したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

4199研究する名無しさん:2021/09/07(火) 11:11:46
一年ごとの昇給って20万くらいが標準?

4200研究する名無しさん:2021/09/07(火) 11:28:44
>低収入の性癖


4201研究する名無しさん:2021/09/07(火) 11:29:49
>>4199
ボーナスの月数にもよるだろ

4202研究する名無しさん:2021/09/07(火) 11:34:50
焚き付けられて反応してるのは手取り500万以下なのに自分は1000万の半分しか使わないカネ要らないと頑張ってる奴だね

4203研究する名無しさん:2021/09/07(火) 11:38:46
カネを使う能力もカネを欲しがる能力も欠けている人間は無駄にカネを溜めこむ。
いくら稼いだって使わないんだからないのと同じ。そのくせ、節約能力だけはあって、
同じものなら安く調達することにもたけている。不必要なら買わない。結局、能力の問題。

4204研究する名無しさん:2021/09/07(火) 12:38:32
手取り1000万程度なら大学教員ならそう珍しくもないだろ。必要ないならその半分しか使わないのもそう珍しくもあるまい。

4205研究する名無しさん:2021/09/07(火) 16:07:26
私大だと副業で会社経営して儲けるのも許されてる?
国立は起業も不可能ではないが色々制限が厳しい

4206研究する名無しさん:2021/09/07(火) 17:14:02
というか購買部がそうじゃん。
自前で派遣会社持ってるし。
というか逆で日通学園のように株式会社が大学を作るのが普通。

普通は税金対策で学校を作る。

4207研究する名無しさん:2021/09/07(火) 17:37:38
組織の話なのか? 個人のことを聞いていると思うが。
私大もそれなりに制限はあるよ。むしろ国立の先生の方が
精力的にやっているように見える。

4208研究する名無しさん:2021/09/07(火) 18:08:47
>>4188
教育担当しない助教さんがいるからかも
言われてみるも不思議かも(笑)

4209研究する名無しさん:2021/09/07(火) 18:12:19
>>4205
私大だけど届出すれば大丈夫
許可でも事前申請でもなく本当に年度初めに様式に沿って届出するだけ
自分も税務上、法人化してる

4210研究する名無しさん:2021/09/07(火) 18:34:56
手取り1000万は国立じゃ夢のまた夢

4211研究する名無しさん:2021/09/07(火) 19:20:03
利益相反ってこともあるから大学に問い合わせたほうがいいぞ。

4212研究する名無しさん:2021/09/07(火) 20:51:00
大学での業務に無関係な事業の会社なら利益相反にはならないはず
研究内容に関係ある事業なら大学と相談する必要がありそうだね
研究成果による利益はある程度は大学のものになり得る

4213研究する名無しさん:2021/09/08(水) 09:14:32
親譲りの不動産管理とか兼業農家ならそうだろうな。
このあたりは普通の会社でも認めるだろう。

4214研究する名無しさん:2021/09/08(水) 10:15:40
法人化は例えばどういう内容の企業がある?

4215研究する名無しさん:2021/09/08(水) 14:04:13
バイオの研究者とかは分かりやすいが文系はどうかな

4216研究する名無しさん:2021/09/08(水) 14:07:23
年収1000万にも到達できない
到達しても即昇給停止
そんな環境だと副業でもしないとやってられんわな

4217研究する名無しさん:2021/09/08(水) 22:33:36
>>4216
今の職場が不満なら移籍すればいいじゃない?

4218研究する名無しさん:2021/09/09(木) 00:16:20
マリアンとワネット?

4219研究する名無しさん:2021/09/09(木) 03:08:24
35で1000万もらえる大学ってどこ?
高いと言われる明治でもそこまではない

4220研究する名無しさん:2021/09/09(木) 08:56:35
エアプにマジレスするなよw

4221研究する名無しさん:2021/09/09(木) 09:51:25
都内では民間企業の高所得者層にくらべたら平均的な大学教員の年収はそんなに高くない。
でも、年収1000万に届くぐらいなら年齢が上がれば可能。一方、民間企業の高所得者は2000万に近い。
もっと一般的にサラリーマンからすれば1000万に届くのもハードルが高い。
でも、世帯収入なら2馬力だから可能。そういうカップルが都心のマンションを買うから都心の地価高騰が止まらない。
そうすると、いくら高所得な人でも自分は裕福だという感じが薄れる。その不満を埋め合わせるために、
自分より低所得の人を見下す書き込みをして不満を解消しようとするようになる。

そんな感じがしてる。

4222研究する名無しさん:2021/09/09(木) 10:37:08
夫婦で大学専任教員って結構多い。

4223研究する名無しさん:2021/09/09(木) 11:01:26
世帯収入2000万の大学教員は特に珍しくないんでね?
アラフォーだがうちもそれくらいだわ

年500万で十分もう要らない、とか見ると人生設計どうなってんのかなと思う

4224研究する名無しさん:2021/09/09(木) 11:18:18
>>4222
確かに
別々の大学だから結婚してから一回も同居してない夫婦とかいるね

4225研究する名無しさん:2021/09/09(木) 11:21:54
お互いの赴任地の中間地点にも家があって週末はそこで暮らしてる夫婦もいるな

4226研究する名無しさん:2021/09/09(木) 12:30:07
医者夫婦の2馬力だと3000万超えるけどめっちゃ忙しい。ほんとに使う暇ない。

4227研究する名無しさん:2021/09/09(木) 12:43:41
別居ではなくても、結婚は、最初はともかく、ある程度時間がたてばお互いのことがわかって、
おたがいがひとりになれる時間をとれるって重要だよ。子供ともそうだけど。そのために少し遠くに
異動したんじゃないか、と思われるカップルもある。50代がひとつの区切りかな。
独立した個人は自立=自律して生活するのが基本。

4228研究する名無しさん:2021/09/09(木) 13:58:59
低収入でも何も感じず幸せな人も中にはいるだろうがこのスレで「高収入に見下されてる」と感じてしまうのは本人の中にコンプレックスがあるんだろう。

気持ちはわかるような気がする。
自分の能力を否定したくないがさりとて不満を叫んだところで金は降ってこないから他人を指弾して紛らわせるしかない。

4229研究する名無しさん:2021/09/09(木) 14:01:40
>>4226
勤務医かな?
開業医だとそんなに忙しくもないしもっと稼げるだろう。

4230研究する名無しさん:2021/09/09(木) 14:04:27
「めっちゃ忙しい」人間にこのスレで忙しいアピールをする暇があるとは思えんが笑

4231研究する名無しさん:2021/09/09(木) 14:07:16
このスレには専任、専業、エア教員、フリーター、金持ち、貧乏人と様々な人間が集まるが共通点は時間が余ってることだろう。

4232研究する名無しさん:2021/09/09(木) 15:40:35
科研の申請書書きに煮詰まってる人が多いのでしょう。

4233研究する名無しさん:2021/09/09(木) 16:02:02
煮詰まってるならいいじゃないか

4234研究する名無しさん:2021/09/09(木) 16:34:37
はいはい誤用誤用

4235研究する名無しさん:2021/09/09(木) 17:46:49
忙しくないふつうの開業医は一般にそんなに儲かっていない。
日本医師会の会長は儲かっているがあれは普通ではない。あいつの病院を見ろ。
あのやり方を真似るとすごく儲かるが大学教員兼業の勤務医では無理。

4236研究する名無しさん:2021/09/09(木) 18:36:28
東大の出してる公式データで

50歳(教授)
月額575,034円
年間給与9,859千円

らしいんだが、こんな水準だと、40では800万ほどだろうし、ちょっと安過ぎない?
地底の40准教授でも800ほどはあって、地域手当考えたら東大はもっとあるはずだから不思議

4237研究する名無しさん:2021/09/09(木) 20:26:37
あほだな。
自分が他人より収入が高いと書き込んでるならそいつは自分より低いやつにそれを誇示し
見下すために書いていると思ってあげないとせっかく書いた人間が浮かばれないだろう。
見下すつもりはないと顔を真っ赤にするのを見るのもとっても楽しいし。

4238研究する名無しさん:2021/09/09(木) 20:41:19
遅刻の45歳教授で900万ぐらいだが、時間的余裕はあるのでストレスたまらなくっていいよ。
金欲しかったら非常勤を何件かすれば一千万に届くと思うけど、子育てしたり全然別の分野でボランティアしたりして楽しく過ごしたいから非常勤は最低限しかしてない。

4239研究する名無しさん:2021/09/09(木) 21:36:59
本当の遅刻は50歳教授でやっと900万
地方都市とみた

4240研究する名無しさん:2021/09/09(木) 23:16:40
教職大学院を殲滅する。私と地球との約束だ。

4241研究する名無しさん:2021/09/09(木) 23:30:19
>>4237
読みにくいな。落ち着いて書き直せよw

4242研究する名無しさん:2021/09/09(木) 23:31:27
>>4239
エアプだよそいつw

4243研究する名無しさん:2021/09/09(木) 23:37:01
>>4236
40で800万くらいだよ東大

4244研究する名無しさん:2021/09/09(木) 23:47:49
うちにいるミスしまくりの教授殿も仕事少ないしストレスないだろうなw
50歳で1200万以上はもらってるだろうけど。
ここにいる遅刻教授殿はあれの下位互換か。

4245研究する名無しさん:2021/09/10(金) 00:04:03
このスレでは遅刻は時間が無限にあってストレスフリーゆえに低待遇でもいいという設定だから下位互換とかいうのは良くないな。

その割に人がどんどん移っていくんだけどな。

4246研究する名無しさん:2021/09/10(金) 00:06:19
>>4241
コンプ隠そうとして回りくどくなるんだろうね。

4247研究する名無しさん:2021/09/10(金) 00:11:04
>>4243
まじで40で800なのか東大
東大のボーナスカットのニュース昔見たの思い出した
国立はどこも厳しいってことか

4248研究する名無しさん:2021/09/10(金) 00:15:45
政府は国立教員の流動化高めようとして待遇絞ってるし、どこにも移れない程の無能な人は適当なタイミングでテニュア再審査とやらで引導渡そうとしてる。

日本の国立大はどうなるのやら。

4249研究する名無しさん:2021/09/10(金) 00:20:30
>>4247
公開資料だと36〜39の平均が800弱で40〜43の平均が800強だな。

4250研究する名無しさん:2021/09/10(金) 00:26:25
一橋も地域手当はかなり高めだが30代講師で600万と暴露されてたしなぁ。彼もあっさり移籍してたな。

4251研究する名無しさん:2021/09/10(金) 00:45:43
東大職員組合の給与削減反対の資料を見つけた

ttp://tousyoku.org/archive/かわら版&東職ニュース/20120727_かわら版特別号「まともな説明もないまま大幅に給与を減らされてはたまない!全教職員に堂々と説明せよ!」(kawaraver12-4-hp).pdf

准教授44で870万が20万減って850万になる(なった)という話
これ見ると今は40で800行かない可能性すらありそうで恐ろしい

4252研究する名無しさん:2021/09/10(金) 01:36:40
せっかく成果出してきてこれじゃあ報われないよ。負け組だよね。
あと国立は忙しくないってのも大嘘だし。

4253研究する名無しさん:2021/09/10(金) 08:44:21
自分が負け組と感じるのはわかったが、その原因がじつは大学教員になったことだということには気づいてないの?

4254研究する名無しさん:2021/09/10(金) 09:03:55
同じ大学教員なのに待遇が悪いから負け組なんだろう
その程度の読解力だから公募に落ち続けるんだぞ?

4255研究する名無しさん:2021/09/10(金) 09:29:20
児童館みたいな開放型の部屋を研究室と言う職場よりいいでしょ。

4256研究する名無しさん:2021/09/10(金) 09:30:34
全員任期付き!全員年俸制!
早期退職!昇給停止!昇給廃止!
テニュア再審査!経営改革!

まだまだ増えるよ国立改革

4257研究する名無しさん:2021/09/10(金) 09:33:03
>>4255
フリーアドレス研究室訴えられてたな
文科あたりが推奨しだしたりしてw

4258研究する名無しさん:2021/09/10(金) 10:43:31
テニュア再審査ほんとにあるの?労働契約か何かに反してない?

4259研究する名無しさん:2021/09/10(金) 12:32:16
おおよそ教員の給与なんてそんな大きな差がないと思うけどなあ。
学長の住んでる家みてると普通のマンションで企業のトップの大邸宅にくらべるとえらい違いだと思う。

4260研究する名無しさん:2021/09/10(金) 12:34:08
サントリー社長 定年45歳制度提言

大学教員も45歳定年ね

4261研究する名無しさん:2021/09/10(金) 12:46:11
マジレスすると、大学界隈では、定年45歳はさすがにちと早すぎる感。大学教員稼業はキャリアスタートまで時間がかかるので。
45歳あたりは、それなりに百戦錬磨でちょうも脂が乗る時期。むしろ居てくれないと困る。

サントリーとか一般企業は、大学新卒年齢の層から人が送り込まれてくるから人が溜まっちゃうんだろうね。あと、ビジネスの内容的に、流行りに敏感とか、感性的にも若い方が良い、てのはあるかも。それにしても大変な時代ですなぁ。

4262研究する名無しさん:2021/09/10(金) 12:50:33
>>4259
生涯収入トップ層企業の社員とそこらの中小企業の社員も
住んでる家はそんなに違わないが収入格差は厳然としているだろ
そんなもんだよ

4263研究する名無しさん:2021/09/10(金) 12:59:23
マンションも色々あるから一概には言えんけどな。
内閣府によると子供の学力は所得と明確に関連していて
1000万以下と1200万以上でも差が出てる。
そうした目立たない点で静かに格差は開いていく。

もちろんそういう競争は不純だから見えないふりをするという手もある。

4264研究する名無しさん:2021/09/10(金) 13:02:02
公募での鮮度では教員も45くらいが限界
45すぎると割り引いて見られる

4265研究する名無しさん:2021/09/10(金) 13:08:54
>>4258
まだ検討段階だがその気になればどうとでもやりようはあるんじゃないの。
新規採用や昇任時に認めさせるとか。
断ると一定年齢以上は研究業務免除の名目で待遇変わるとか。

4266研究する名無しさん:2021/09/10(金) 13:10:28
45以上は教授限定公募でない限りほぼ無理だな

4267研究する名無しさん:2021/09/10(金) 16:44:15
>>4265
国立がやり始めたら私大が追随したりしてな
給与やすいわ職の安定性もないわで悲惨

4268研究する名無しさん:2021/09/10(金) 16:54:34
年俸制や任期制も国立に追随してるところと無視するところに分かれてるし
今ブラックなところがますますブラック化して待遇格差が開きそう

4269研究する名無しさん:2021/09/10(金) 17:01:58
某私大はむしろチャンスと見て執行部の裁量で条件引き上げて
よその研究者を引き抜きやすいような制度つくろうとしてる。賢いよ。

4270研究する名無しさん:2021/09/10(金) 17:35:49
学力と所得の相関についてはよく知らんがおれは怪しいと思ってる。
東大の学生がみな何千万円もの所得のある家庭の子ってことはない。
学力は本人が意欲を持って学ぶかどうかのほうが大きい。学ぶ意欲はカネでは買えないから。
もっとも金持ちの子供はやっぱり金を持っている。親が与えればよい。こっちのほうは相関があると思う。

4271研究する名無しさん:2021/09/10(金) 18:11:45
>>4270
自動的に意欲が湧いてくると思ってんの?
おめでたいね

4272研究する名無しさん:2021/09/10(金) 18:46:39
「見えないふり」を実践されてるんでしょう

4273研究する名無しさん:2021/09/10(金) 18:55:11
>>4269
どこそれ?

4274研究する名無しさん:2021/09/10(金) 20:33:01
理事会が強いところは考えてそうよなあ

4275研究する名無しさん:2021/09/10(金) 21:18:11
両親が薄給でも両親の家系がしっかりしてると学力が上がる傾向がある気が。

4276研究する名無しさん:2021/09/10(金) 21:57:02
>>4275
家系ってどんな?

4277研究する名無しさん:2021/09/10(金) 21:58:36
一番ヤバいのは、気づいたら研究力のない教員ばかり残っている遅刻

4278研究する名無しさん:2021/09/10(金) 22:50:44
そのあたり門下がどう考えてるか分からんけどもうそれでいいと思ってるのかもな
地方の進学者は劇的に減っていくし文句が出ないように緩やかに衰退すればいいと

4279研究する名無しさん:2021/09/10(金) 22:55:40
両親が教育に理解があればいいしそのための支出を惜しまない経済力があればなおいい
中国は教育に金かけることで格差が開くから規制に動き出してるね
愚かに映るがそれが社会主義だといえばそうかもしらん

4280研究する名無しさん:2021/09/10(金) 23:18:08
>>4276
祖父祖母の代が豪商とか研究者で両親はしっかり教育を受けてるけど、両親の代は「昭和で言う中流」
こんな感じ。

両親が教育を受けているのでこのご時世でも子供は金をかけなくとも教育はされているみたいな。

4281研究する名無しさん:2021/09/10(金) 23:19:26
「教育には金がかかる」ということは実は両親に受験経験や知識が無いだけでしょ。

4282研究する名無しさん:2021/09/11(土) 08:31:50
今は奨学金が充実してるから、実家の所得が高くなくても、意欲のある学生は学力つくでしょ。
実家の所得が高いから奨学金は不要ってことはあるが、所得があると学ぶ意欲が湧いてくるとは考えにくい。
奨学金は基本的に学生ローンだから、借金まで背負って学力つけることが必要か?ってことはあるね。
また、たくさんのカネを稼ぎ保持することが善であり目標である、という考え方に立っても
学力をつけることがそこに至る王道であるかどうかわからない。

たくさんのカネを持つ親の子供はたくさんのカネを持つってのは、親のカネは子供に受け継がれるからで
非常に理解しやすい。それを阻止するために贈与税や相続税がある。

4283研究する名無しさん:2021/09/11(土) 09:45:25
遺伝子の相続は阻止できないからなあ

4284研究する名無しさん:2021/09/11(土) 10:25:53
金持ちになる遺伝子があるのならそういう遺伝子を持つやつに遺伝子税をかければよい
生まれた瞬間から何千万円も予定納税で払ってもらおう。将来何億も稼ぐんだからね。

4285研究する名無しさん:2021/09/11(土) 10:50:54
特定は困難にせよ、その確率を増大させる組合せは有るんだろうね。

4286研究する名無しさん:2021/09/11(土) 11:02:45
生まれた瞬間から何千万円も予定納税して、結局死ぬまで儲からなかったら税金は還付なんだけど、
還付するべき本人がいないから還付しようがないってことになるんだろうなあ。

4287研究する名無しさん:2021/09/11(土) 11:44:59
世帯の所得と子供の学力の関係は常識レベルの話だが今さらなにいってんの

4288研究する名無しさん:2021/09/11(土) 11:54:09
小中レベルですでに格差があるという統計だから奨学金云々と的外れなこと言う前に調べなさいな
エア研究者じゃないならね

4289研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:11:04
所得と学力に正の相関関係があっても、所得が低いから子供は学力が低いとか、
子供の学力が低いから所得が低いということにはならないってこと。

4290研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:17:19
所得が低い世帯の子供の学力は低いよ
否定したい気持ちは分かるが

4291研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:24:14
子供の学力が低いことが原因で所得は低くなるのか?

4292研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:24:49
親の学力さえ高ければ関係ない!接し方が大事!という向きかな。
それも関係あるが学校外教育支出も関係あるからな。
それか塾や私立の教育支出を無料にしてもらう裏の技術を知ってるとか。

4293研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:29:14
そうではなくて、正の相関と因果関係は別ということ。

4294研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:32:50
正の相関を疑うのは論外で因果関係もあるということが分かってきてるわけだが。

4295研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:33:59
だったら子供の学力が上がれば親の所得は上がるだろう

4296研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:41:21
子供の成績が上がったから親の給料を上げるという大学もあるかもしれん

4297研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:42:11
子の学力→親の所得という因果関係なんか聞いたことないな

4298研究する名無しさん:2021/09/11(土) 12:42:53
親の所得→子の学力の因果関係ならよく調べられてるが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板