したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

1374研究する名無しさん:2020/11/19(木) 21:31:10
普通の研究者なら句読点付けるでしょ。付けないのはスマホに頭侵された
連中としか。

1375研究する名無しさん:2020/11/19(木) 22:12:19
句読点を付けない奴はただの変態

1376研究する名無しさん:2020/11/20(金) 00:07:07
変な改行してるのは普通に無職

1377研究する名無しさん:2020/11/20(金) 01:17:02
上位私大なら業界で実績のある人材を50代で採用はわりとある

1378研究する名無しさん:2020/11/20(金) 03:30:38
うちもお願いしてきてもらうことがある
ただ公募ではあまり出さない

1379研究する名無しさん:2020/11/20(金) 10:11:34
うちも50になってからきたひといるよ。ある教員が急に異動して、その分野で長く非常勤やってるひとを雇った。(俺はまだいなかったが、要はデキ公募だったんだと思う。)
当然のように問題児。オンライン講義にまったく対応できなくて泣きついてくる。そのくせ目についたことで助言すると逆ギレ。

1380研究する名無しさん:2020/11/20(金) 10:16:01
50代でその書類選考突破の打率すごい!
学会会長クラス?

1381研究する名無しさん:2020/11/20(金) 15:12:42
60歳で移籍したひといるよ。そこの定年は65だったが移籍先は72歳以上。
以上っていうのは特に必要な場合は延長可能ってことらしい。
でも体力が続くかね? そこの学長は75歳ぐらいで辞めてた。

企業に70歳までの雇用延長を努力義務とする法律が検討されているが
50歳のときには想像できないほど体力は落ちてると思うよ。

1382研究する名無しさん:2020/11/20(金) 15:22:56
40だけど既にめちゃくちゃ衰えてるよ

1383研究する名無しさん:2020/11/20(金) 15:47:55
正式な内定通知GET!!
前スレで下記の書き込みしたものです。
今年度、いくつか面接に呼ばれて、やっと内定をもらいました。
このスレには、大変お世話になりました。
このスレの励ましの言葉(下の書き込みの後すぐにもらった言葉が心に響きました)や具体的な助言が、内定に結びついたと思っています。
顔も知らないし、専門分野も全然違うだろうけど、本当に感謝しています。
ありがとう!


5519: 研究する名無しさん :2020/03/01(日) 02:25:04
就職決まった人おめでとうございます。

専業2年やってるけど抜け出せない。
今年は3件ほど面接に呼ばれたけど、不採用だった。
面接落ちはものすごい凹みますね。

専業1年目では面接1件だけだったから、着実にステップアップしているはず。
今年度も業績少し積みましたし、来年度に勝負をかけたい。

1384研究する名無しさん:2020/11/20(金) 16:05:52
実は意外と身近な人だったりして

なんにせよおめでとうございます。
1383先生にあやかって脱出するぞ

1385研究する名無しさん:2020/11/20(金) 16:18:36
おめでとうございます。久しぶりにすがすがしいお便りに接しましたよ。

1386研究する名無しさん:2020/11/20(金) 16:21:05
>>1383
おー、おめでとうございます
新天地でがんばってください

ちなみに50代の異動は最近よくあります。
若手が枯渇しているのか、地方大学だと、応募者の平均年齢が上がってきている感があります。
いわゆる底辺大学からの脱出組の応募だと、アラフィフはわりと多いですし
とる側も「即戦力」を求めていると、どこかの専任であることが強みになります。
経歴によりますが、50前後で准教授採用もありました。

1387研究する名無しさん:2020/11/20(金) 21:51:21
私は全然決まらない
地方も行きたくないや
でも任期付しか内定出ない
今日も脱出したくてイレチンみて終わった

1388研究する名無しさん:2020/11/20(金) 22:28:29
地方の大学に赴任した同分野の同世代が、次々と都市部に移っていくのに、
俺は北国遅刻ではや12年目。
6年前から公募戦線に復帰して、去年までは毎年1回は面接まで進んでいたけど、
今年はここまで書類突破なし。

泣きたい。

1389研究する名無しさん:2020/11/20(金) 22:38:29
任期付きは非人道的だよな。
せめてテニュアトラックだろ。

1390研究する名無しさん:2020/11/20(金) 23:12:25
>>1383
おめでとうございます!
専業からとのことですが、参考までに
分野、年齢層と内定先の属性(国立・私立、地方・首都圏など)を可能な範囲で教えてください

1391研究する名無しさん:2020/11/20(金) 23:16:03
アラフィフで任期付きは一般でいう「非正規」と同じ危うさが。

1392研究する名無しさん:2020/11/21(土) 12:53:14
粗皮膚はお肌とキャリアの曲がり角

13931383:2020/11/21(土) 14:18:53
みなさん、ありがとうございます。
本当にこのスレには感謝しています。
職をGETしたとはいえ、任期付き(テニュアトラック)なので、このスレはまだ卒業できないのが辛いところです。

>>1390
分野:経済系
内定先の属性:がち地方国立(旧帝ではない)

ですね。経済系で、幅広く科目を担当できるのを求めていたようです。
理論系と応用系の両方で業績と教歴があるのが効いたと思います。
あとは、地方なんで、単純に競争率も低かったのかもしれません。

1394研究する名無しさん:2020/11/21(土) 17:52:40
遅刻のテニュアトラックであれば普通にやっていれば大丈夫だと思います。
おめでとう&体調にだけはお気をつけて!

1395研究する名無しさん:2020/11/22(日) 14:35:55
東京から地方の国立に行っても楽しいのは4〜5年くらいかなあ。
そこから猛烈に帰りたくなって8年目ぐらいには帰る。

1396研究する名無しさん:2020/11/22(日) 15:26:05
5年ももてばすごいよ
1〜2年で飽きないか?

1397研究する名無しさん:2020/11/22(日) 17:56:15
宮廷でも飽きる?

1398研究する名無しさん:2020/11/22(日) 18:34:15
地元帰りてえなあ

1399研究する名無しさん:2020/11/22(日) 20:14:24
エリゴノミックスしてた自分が間違ってた。これから出せるところは全部出す。覚えてろよ。

1400研究する名無しさん:2020/11/22(日) 21:11:56
>>1395
似たような状況です。コロナ禍の中で色々と考える時間が増え、猛烈に都市部に戻りたいと思うようになりました。

今年で4年目で、公募戦士に戻りました。来年が勝負だと思っています。

1401研究する名無しさん:2020/11/22(日) 21:14:06
地方(電車1時間に1本レベル)ではじめて一人暮らしするんだけど、大学近くで住居探した方がいいのかな?
駅前はショッピングモールとかあるんだけど、大学までバスで30分、電車+徒歩25分とかかかる。
価値観かもしれんけど、地方でポストを得ている方、どうされてますか?

1402研究する名無しさん:2020/11/22(日) 21:20:31
>>1401
自分も地方の初めての地に住居を探したことあるけど、車を使うかどうかで大きく違う。
自分は車を使うから駅近くでも大学近くでもなく、新築最上階の物件を見つけてそこにした。とうせ地方は家賃が安いから。
でも他の先生を見ていると自転車通勤の人も多くて、そういう先生は大学まで自転車で15分位を目処に住居を定めてるみたい。

とはいえ、自分は正式に内定通知が来たので来年度から都内大学へ移ってしまう。今のような良好な住居環境は都内じゃ難しいだろうなぁと寂しくなる。

14031401:2020/11/22(日) 21:30:14
>>1402
都内への栄転おめでとうございます。
自分は都内(任期付き)から地方です。
都内はやっぱり便利ですよね。
家賃は高いかもしれませんが・・・。

車は持ってなくて、買う必要がありますが、冬は雪が積もるので、運転に不安がありますわ。
自転車は思いつかなったです。
雨が降ったら辛いですが、バスなんかと併用すると良いかもしれませんね。

地方の賃貸みたら、安くて広くて最高ですね。
築浅で、3LDKで6万円ちょっととかテンション上がりますわ。

1404研究する名無しさん:2020/11/22(日) 23:48:14
雪国だったら、基本、車生活でしょ。冬になったら自転車はあっという間に使えなくなる。
電車1時間に一本レベルの田舎なら、そもそも学生も車通学だと思う。

そういう田舎は、駅前より国道沿いの方が栄えてるんじゃないの?
大学から車で15〜20分程度、幹線道路にアクセスがいいところ、
かつ出張で電車に乗れるよう、駅にも比較的近い場所に住むのがいいよ。

1405研究する名無しさん:2020/11/23(月) 00:38:49
学生時代から大都市しか経験のない身としては
とても新鮮な情報が行き交っていて勉強になる

1406研究する名無しさん:2020/11/23(月) 01:30:12
赴任先のシラバス見たら、専任の教員の1週間のコマ数6〜8だった。基本は6で多い人だと、7,8って感じですわ。
6の内訳は、ゼミ4つと専門科目2って感じ。
経営危なそうなわりに、コマ数はホワイトでびっくりや。
何か裏があるんだろうか

1407研究する名無しさん:2020/11/23(月) 02:10:35
それってホワイト?

1408研究する名無しさん:2020/11/23(月) 09:10:48
1年から4年までのゼミと講義2か。

1409研究する名無しさん:2020/11/23(月) 11:32:33
1、2年生のゼミ置いてる大学結構多いよね。
教養教育がメイン

1410研究する名無しさん:2020/11/23(月) 12:11:52
内定辞退気まずい
任期なし優先は当然だし、再任なし断るのもな

1411研究する名無しさん:2020/11/23(月) 12:28:23
「再任なし」って時期が来たらさよならって言ってるんだぜ?
任期なし優先は当然だろう
心ある大学人なら「おめでとうございます」と言ってくれるはず

1412研究する名無しさん:2020/11/23(月) 12:47:50
心ないのは再任の例ほぼないのにテニュアで募集してるうちじゃん
脱出したい

1413研究する名無しさん:2020/11/23(月) 14:10:23
それテニュアじゃないよね。
テニュアトラックということ?

1414研究する名無しさん:2020/11/23(月) 14:15:39
最近はわりとどこでも一年生ゼミあるんじゃね。基礎ゼミとかいって

1415研究する名無しさん:2020/11/23(月) 14:46:32
こっそり他の公募にも出し続けてて、ちやっかり内定したらその任期付きポストを蹴るってこと?
狭い業界なのに仁義を欠いたらやばいでしょ…。
採用条件とかは一切関係なく、最初に内定をいただいたポストに着任する。内定した時点で応募は中止。それが鉄則よ。
目上の先生方に迷惑かけるようなことがあってはね…。

1416研究する名無しさん:2020/11/23(月) 14:48:56
>>1403
それが自転車派の先生って少しぐらい雪が積もっても自転車で通学してるんですよね。
確かに除雪は関東圏で降雪した時よりも手厚いですから。

自分は赴任前の1月末くらいに車を買って準備しておいて良かったかな。
車に荷物積んで行けたし。
自分の大学もキャンパス前にバス停あるけど一度も乗ったことないです。学生で満車のバスに一緒に乗るのはなぁと。

1417研究する名無しさん:2020/11/23(月) 14:52:25
>>1414
だね。
だから、ゼミが1年生、3年生、4年生の3コマってのは普通になってきてるよね。
その分、講義科目が減ればよいのだけど、実際はカリキュラム編成の都合もあってそうはいかない。
だから単に負担が重くなってきてる。

1418研究する名無しさん:2020/11/23(月) 18:06:08
みんな何コマなんだ?
俺の師匠は、学部でゼミ2、専門1、大学院ゼミ2、専門1だった。やっぱり6コマよ。

1419研究する名無しさん:2020/11/23(月) 19:00:07
私大だけど学部ゼミ3コマ専門1コマ院ゼミ1コマで5コマ
院生がいない人は学部の演習授業や半期の講義を余分にもったりして調整する

1420研究する名無しさん:2020/11/23(月) 19:05:23
経験上ブラックでない私大は大体4〜6コマの印象
役職に就くとその分コマ数が減る

通常の専任教員の責任コマ数が7以上の大学は特殊じゃないかな
もしあったら教えてくれると助かる

1421研究する名無しさん:2020/11/23(月) 19:15:15
今どき4とかあるの?

1422あたぼう:2020/11/23(月) 19:30:13
>>1406
 吾輩は前期3コマ(内1コマはオムニバス5回)、後期3コマ。遅刻。

1423研究する名無しさん:2020/11/23(月) 19:40:02
やっぱ国立は少ないんだな。私立で後期5.3くらいだわ

1424研究する名無しさん:2020/11/23(月) 19:44:19
演習は大した負担にならない 講義コマ数が重要
1ならホワイト 2までは我慢する 3以上の大学はお断り

1425研究する名無しさん:2020/11/23(月) 19:46:53
>>1423
横綱の時の師匠は全然授業負担軽くなかった
院があるんでむしろ多いくらい

1426研究する名無しさん:2020/11/23(月) 21:52:10
前期も後期も5コマ+オムニバス担当1回

1427研究する名無しさん:2020/11/23(月) 22:00:41
ほぼおんなじ。講義3コマ、ゼミ2コマ。オムニバス担当1回。教養科目の担当教員なのでゼミは1,2年のみ。
卒論担当しないのは少し寂しいが、負担激増なので(私立なので4年ゼミ20人担当とか)自分からやりますとは言わないことにしている。

1428研究する名無しさん:2020/11/23(月) 22:06:38
講義3って半期で? だったらけっこうきついな
公立で前期5、後期3。

>>1419 
理想だな。かなりいい私大ではないかと思う

1429研究する名無しさん:2020/11/23(月) 22:41:43
私立でゼミ3.5コマで、講義2コマなのだが、上の人が言っているように卒論は1学年20名ほどなのでしんどい。

1430研究する名無しさん:2020/11/23(月) 22:54:42
前後期とも7コマ(演習3、講義4)だけど、規定上は5コマなので増担手当が2コマ分出る

1431研究する名無しさん:2020/11/23(月) 23:33:47
>>1428
もちろん半期で。前期後期でタスク量おんなじ。講義系をそうなんコマも持てるものではないですね。
自分は講義は週3(+ゼミ2~3つくらい)が限界です。

1432研究する名無しさん:2020/11/23(月) 23:38:52
>>1430
増担手当が2コマで合計いくらでる?

1433あたぼう:2020/11/24(火) 00:28:58
>>1432 
増担の制度がない。半期で3コマの人もいれば、10コマの人もいる。組合に苦情言うも変わらず。俺は3コマだけど。ホホホ。

1434研究する名無しさん:2020/11/24(火) 04:35:07
入試のコロナ対策のマニュアルが煩雑すぎて泣ける

1435研究する名無しさん:2020/11/24(火) 06:06:37
そうだね,5から6なら我慢しろってことか?

1436研究する名無しさん:2020/11/24(火) 07:29:45
5から6って学部のみでしょ?

1437研究する名無しさん:2020/11/24(火) 09:55:45
6こまぐらいか

1438研究する名無しさん:2020/11/24(火) 11:29:55
うちは5コマがノルマ。6コマ以上は手当がでる。
5000人程度の中規模私立なんでいろいろギリギリ。資格科目の担当教員がものすごい数の講義を担当している。週に9コマ、10コマ。
結果、研究したいひとは2,3年でどんどん出ていくし、そうでないひとは講師とか殉教のまま根が生えてる。

1439研究する名無しさん:2020/11/24(火) 12:19:31
国立だと週2コマの時代があったが今はもうなつかしいかな。
でも週0コマの時限つきポストならあるんじゃないの?

1440研究する名無しさん:2020/11/24(火) 14:32:04
>>1436
院の授業がある場合は学部のコマ数が減る

ここのスレ見てるとうちっていい大学なんだなと思うと同時に
よそのブラックぶりを聞きつけて待遇が劣化しないか心配

1441研究する名無しさん:2020/11/24(火) 14:48:06
うちはまともな増担手当が出るから、多少コマ数多くても良いかなと思ってる

1442研究する名無しさん:2020/11/24(火) 15:43:29
おれはいやだな。カネより時間がほしいよ。

残業してもカネがはいるならいいという人がいるのは別にいいんだが、
あいつが残業するんだからおまえもっていう同調圧力がかかることがあるからねえ。
それが困る。でも、同調圧力ってのも円満な社会のためには必要悪かなと思うこともある。

1443研究する名無しさん:2020/11/24(火) 16:50:43
日本特有とは言わないが、社会から隔絶して生きていくのでなければ同調圧力とも
うまくやっていく必要はあるな。でなければ引きこもりのニート生活になる。

1444研究する名無しさん:2020/11/24(火) 17:26:05
たかだか数万円のために90分15回が4コマとかあると研究時間なくなるよね。

1445研究する名無しさん:2020/11/24(火) 18:07:47
>>1432
月に5万円いかないくらい

1446研究する名無しさん:2020/11/24(火) 18:31:20
>>1440
院の分だけ学部のコマ数が減る?!
信じられん。うらやましい。

1447研究する名無しさん:2020/11/24(火) 19:04:09
金より時間が欲しいといいながらここに入り浸ってるパターン

1448研究する名無しさん:2020/11/24(火) 19:28:46
せっかくの時間を、こんな悪所に入り浸って潰すのはよろしくないな。

1449研究する名無しさん:2020/11/24(火) 20:02:29
ここに入り浸る時間を作るためにお金を諦めてるんだ

1450研究する名無しさん:2020/11/25(水) 17:56:25
講義、週3回もできない…
体力ない 知性もない

1451研究する名無しさん:2020/11/25(水) 18:01:25
ならば後進に道をお譲りなされ

1452研究する名無しさん:2020/11/25(水) 18:25:51
御意

1453研究する名無しさん:2020/11/25(水) 21:33:10
知力体力時の運が無ければアメリカ横断できない

1454研究する名無しさん:2020/11/25(水) 23:16:08
40代半ばになって、徹夜ができなくなった。公募戦線に戻りたいし、そのための業績つくらにゃならんが。

1455研究する名無しさん:2020/11/26(木) 13:55:10
昔の教授が述懐して
私は助手を15年間もやって苦労したんですよ。なかなか上の職の席が空かなくて
とか恥ずかしそうに言っていた

でも今は助教がみんな任期付きになってしまって5年ぐらいしかやれない
その一部はめでたく准教授に昇任や栄転するけど、またポスドクに逆戻りとかせちがらい

2000年あたりまでに助手に滑り込んだけど、そのまま根が生えて高齢助教がどこの大学にもちらほらいる
もうどうにもならなくなって定年退職まであと10年は助教で居座るという
なんか学位取り立てのポスドクにも、高齢助教より年の若い教員にとっても
ちょっとどうしたら良いか分からない状況がしばらく続く

1456研究する名無しさん:2020/11/27(金) 06:20:53
一方、今では公募で27歳准教授、37歳教授ってのもいます。
40代の今は次の外部ポストを狙っている。

1457研究する名無しさん:2020/11/27(金) 08:13:53
どんな仕組みにしても競争システムから落ちこぼれる人が出る。
自分も落ちこぼれてきた。だって、自分より優秀な人は常にいるから。

落ちこぼれた自分は、自分でもできるポジションをさがすことになった。
それがドナでも海外でも。もう一つの選択肢は研究職をあきらめるとか。

つらいよなあ。自分はそこまでの人間でないことを認めるんだから。

1458研究する名無しさん:2020/11/27(金) 14:05:32
おれはあがいて地方に職を見つけました
出身が地方なんで、地方にそんなネガティブな印象はない
研究バリバリというよりは、好きな専門の勉強を仙人のように極めたい
専任になって仙人になりたかった

1459研究する名無しさん:2020/11/27(金) 14:07:27
FACEBOOK回遊してたら高校生の時に好きだった女の子のアカウント見つけちゃった
なんかいけない気持ちを持ちつつも閲覧したら、結婚してたよ
好きだったのなんて、もう20年以上前だけど、なんか切ないね

1460研究する名無しさん:2020/11/27(金) 14:09:24
高校の時に好きだった子なんて見る影もなくて笑ってしまった
愛想のいいおばちゃんではあるが

1461研究する名無しさん:2020/11/27(金) 14:15:20
俺は市井無頼の文人のような生き方を理想としています。
とはいえ、なかなかそうなるのも難しく、地方の大学に薄給で雇われて宮仕え。

まあ、金貰って、一応とはいえ好きなことをしているわけで、これはこれで良いのかなと。
上を見上げたらキリはないし。

1462研究する名無しさん:2020/11/27(金) 17:57:11
>地方の大学に薄給で雇われて宮仕え。

ほとんどすべての人が「大学に雇われて宮仕え」だよ。
地方とか薄給は気の持ち方。
自分の今の地位に満足できないならもっといい大学に行くしかない。

1463研究する名無しさん:2020/11/27(金) 18:18:49
いい大学とは

1464研究する名無しさん:2020/11/27(金) 18:41:09
(給料の)いい大学

1465研究する名無しさん:2020/11/27(金) 18:59:08
地方でない大学

1466研究する名無しさん:2020/11/27(金) 19:26:22
jrecで試しに「年収」で検索したら任期付き6コマ400万とかの地方大学がでてきたよ・・・

1467研究する名無しさん:2020/11/27(金) 19:38:53
これも一人でやってるのか?

1468研究する名無しさん:2020/11/27(金) 19:45:25
低待遇を明示しているだけ良心的

1469研究する名無しさん:2020/11/27(金) 23:23:55
昔jrecinに出てた任期なしの職に応募したんだが、面接の場で改組などがない限り
昇任もなしだと知らされてかなり不快な思いをしたことを思い出した。

1470研究する名無しさん:2020/11/28(土) 14:00:45
全集中の呼吸で応募書類書きと面接に臨むんだ!
面接に並ぶ選考委員は上弦の鬼ども
理事長面接は無惨さま
と思え!

1471研究する名無しさん:2020/11/28(土) 15:01:20
任期なしってそういうもんじゃ?
テニュアトラックと明記なければ

1472研究する名無しさん:2020/11/28(土) 15:12:34
ほとんどの分野では任期なし専任は昇任ありだと思う
金のない国立やブラック私大で事実上可能性が閉ざされてることはあるかもしれんが

1473研究する名無しさん:2020/11/28(土) 15:25:08
医科大学の場合
基礎教育のラボでも教授はMDに限られる場合があって
定年まで准教授をしていた理学博士がいた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板