したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態3

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:06:52
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます

4817研究する名無しさん:2017/07/09(日) 15:10:51
そもそも博士課程で学生を定員一杯までとることを強制したことが誤り。

4818研究する名無しさん:2017/07/09(日) 21:07:55
本当。俺の研究室だけで研究科の博士定員いっぱいまで
志望者が来てるんだけど、定員のせいで全員を取れない。

本当、世の中まちがってるぜ。

4819研究する名無しさん:2017/07/09(日) 21:14:18
なんでこんな時代に進学するんだろ

4820研究する名無しさん:2017/07/09(日) 22:28:58
>>4794
レス遅れて申し訳ございません。
その他ですね。助かりました。ありがとうございます。

4821研究する名無しさん:2017/07/09(日) 22:31:50
>>4795
レス遅れて申し訳ございません。
国立だとあまり気にしなくて良さそうですね。
ありがとうございます。

4822研究する名無しさん:2017/07/10(月) 06:58:17
俺の部屋の隣の教員が平日にあまり見かけないなぁと思ってたら、常勤だけど一般の会社と併任している形で、休日や給料も違うことがわかった。もちろん私大でいわゆるF欄。特任じゃなかったと思うのだが、詳しいことは知らん。
多分給与がめちゃ低い常勤はこういう形で雇用されているのではないかと思う。
ちなみにその人は一般の会社の社長なので、大学の給与なんてオマケみたいなものなんだろう。

4823研究する名無しさん:2017/07/10(月) 08:00:29
>>4819
会社側からしたら、共同研究費をただ出すよりも、
社会人博士課程に送り込めば技術とともに学位ももらえる。
しかも、せこい担当者の場合、社会人博士のお金は会社全体の
財布から出すから自分の部署の予算が痛まない。

そういう諸々で、俺の研究室は社会人だらけ。
いえ、本当に今をときめく技術を伝授してるんだよw

4824研究する名無しさん:2017/07/10(月) 08:28:29
国立大も特任やら特別栄誉やらそのほかいろいろあるね。
社会人大学院生が会社からの金の受け皿なのは知ってるよ。

4825研究する名無しさん:2017/07/10(月) 11:37:12
>>4822
もはや何でもありですな。

4826研究する名無しさん:2017/07/10(月) 11:43:21
株式会社社長が教授の場合は兼任なので当然常勤には出来ない。
まあ社会の役に立たない博士後期出た人間よりもはるかに役に立つ実践的な授業を行うのだろうが。

4827研究する名無しさん:2017/07/10(月) 11:58:48
実践知いいいいいい!!!!!!!!

4828研究する名無しさん:2017/07/10(月) 16:33:21
>>4822
建築のヤツは、自分の会社と大学の掛け持ちだったりする。あと、芸術系のヤツも。
給与形態はどうなっているのか知らないが。

4829研究する名無しさん:2017/07/10(月) 20:25:01
土建屋をあごでこき使い、芸術家に小遣いをくれてやる存である
地主系の文学者を忘れてもらっては困る。
実践だとか、産学何とかなんてしみったれたものは、
実学よりの賎学がやっておればよいのだ。

4830研究する名無しさん:2017/07/11(火) 00:37:59
文学部が存在する大学に在籍できているのか否かは、大きい。

4831研究する名無しさん:2017/07/11(火) 10:29:27
じゃあ国際基督教大学には来ないでね

4832研究する名無しさん:2017/07/11(火) 11:11:56
あそこはレベル高いで。

4833研究する名無しさん:2017/07/11(火) 16:12:00
文学部が存続しているところは基本的にレベルも高くて、歴史ある所も多いからね。
産学協同的なことも、企業側から話が来るしねえ。書類上くらいは辻褄合わせちゃうから。

そういうところの理系も、基本的にはレベルが高くて、
いちいち文学部をいじめなくても、それなりの評価を外部から与えられているし、
(他者をこき下ろして、自己の評価を相対的に上げようとしなくてもいい)
一見役に立たないものでも一応やっといた方がいい的な部分も理解しているし、
文学部もちゃんとある真の総合大学=伝統に裏打ちされた名門校という図式も計算している。

文系をいじめて自分の存在意義を確立しようとしているうちはまだまだ。

4834研究する名無しさん:2017/07/11(火) 18:09:33
結論:
○学部のような一文字学部は伝統ある名門、
国際○○や情報○○のような一文字学部以外はクソ
ということ?

4835研究する名無しさん:2017/07/11(火) 18:12:43
文学部潰した桜美林と関東学院は見る目ないね
なんでこの2校、国際なんちゃら学部にするんだろうね。
この国の英会話コンプは病気だよ。
両方ともプロテスタントで特に英米文学科は中核になってないと行けないのに。

4836研究する名無しさん:2017/07/11(火) 18:17:35
鶴見って歯学部ですらBF付く時あるけど逆によく文学部持ってるな。

4837研究する名無しさん:2017/07/11(火) 18:37:01
文学部の教員は、素晴らしい先生とそうでない先生に二極化されているイメージ
がある。

4838研究する名無しさん:2017/07/11(火) 21:14:42
広東楽員はプロテスタントなの?暴走族なイメージだが、

4839研究する名無しさん:2017/07/11(火) 21:17:51
プロテスタントが暴走したのがピューリタン?

4840研究する名無しさん:2017/07/11(火) 23:31:39
>>4839
まだネットのデマ信じてる奴いるんだな。
2017年にパンチパーマいるかよ。
というかあれだけの名誉棄損やっても捕まらないんだな。

そこは中核派の拠点になって神学部潰れたよ。
暴走族どころじゃない。極左の中核だよ。今は違うがね。
卒業生にアジカンいるけど、鋼の錬金術師で有名だけど
こいつら憲法9条の会のメンバーでかつクリスチャンだよ。

よく調べもせずにネットのデマに踊らされるなって思うんだ。
スマイリーキクチ誹謗中傷事件と一緒だよ

4841研究する名無しさん:2017/07/11(火) 23:36:55
ちなみに2016年現在、暴走族の平均年齢は40代だそうです(「警察白書」より)
もうね、いろいろ突っ込みどころ満載でどうしようもねえよおまえら。
今の子は車も買えないし、バイクなんか買えない。
国内バイク販売台数はピーク時(1980年代)の10分の1以下だからね。

何が暴走族だよ。

おまえら大学教師じゃないよ。本当に。

4842研究する名無しさん:2017/07/11(火) 23:49:34
>>4841
というかバイク、車買えるお金あったら
奨学金問題なんて起きない罠w
昔20年前ぐらいに「ガチンコファイトクラブ」という番組で現役暴走族が大学を目指すと言う番組あったけど
亜細亜大志望で合格可能性10%(E判定で合格可能性は事実上ゼロ)だというから、
当時の関東学院は亜細亜とほぼ偏差値変わらないから受かるわけないわなw
旺文社でも晶文社でもいいけど巻末に「大学進学先一覧」ってあるけど
神奈川県立の教育困難校は関東学院すらない罠w
HP見たら松陰大学とかならあるみたいだし、湘南工科大学ならかなりあるが。
湘南工科大はたばこ許可証が必要な大学で20歳以上でも携帯してないと即停学と言う恐ろしい大学だけど、
なんで湘南工科大がそんなことしてるのかぐらい気が付けよって言いたいわ。

関東学院みたいな誰でも知ってる大学に暴走族が受かるわけないじゃん。
暴走族の高齢化もそれは当たりだけどさ

4843研究する名無しさん:2017/07/11(火) 23:59:58
いろんな意味で高齢化してるんだよ。
ネット2ch・知恵袋で関東学院誹謗中傷してるニートも40代、下手すると50代
ここにいるネット廃人も40代
「ガチンコファイトクラブ」も16~20年前。
誰も2017年に適応出来てないw

いまだにあいつらの頭の中には竹の子族が居るんだよw
日本は終わってるね・・・
いろんな意味で高齢化してるんだよ。特許行使で私立大1番の大学の学生がどうやってバイクで走りながら発明してるんだよw
バカじゃないかと

4844研究する名無しさん:2017/07/12(水) 00:11:39
関東学院はFランだ、どやあって2chでやったら
その偏差値は実は関東学園という群馬の大学で
実際の関東学院は偏差値が10も上だったという馬鹿を今年大学受験板でやって炎上したことがあった。
ベネッセ偏差値42の大学とベネッセ偏差値52の大学が彼らには同じに見えるらしいw看護とかなら関東学院って偏差値55は行くらしいがね。

たぶん、ここに居る連中も同じだろ。ネットってバカばっかりだよ?

4845研究する名無しさん:2017/07/12(水) 00:12:09
>>4839はピューリタンの話をしているわけだが。ピューリタンの話は「ネットのデマ」なのか?

4846研究する名無しさん:2017/07/12(水) 00:14:42
ところで、公募書類に張る写真がよくない。
困った。

4847研究する名無しさん:2017/07/12(水) 00:23:45
>>4845
バプテストってピューリタンから分離したんだろ?
そんなの世界史で常識じゃん。
再洗礼派だよ?
英国で迫害されたに決まってるじゃん。
でも新大陸アメリカで世俗化したのがバプテストじゃん。南北戦争でさらに南北分裂したけど。
西南学院が南部で関東学院は北部じゃん。
そんな大学受験レベルの事書かされるとはね。

ちなみに米国でもっとも宗派多いのは北部バプテストで関東学院さんは金持ち宗教団体北部バプテストから資金援助もらってるから
そこは金持ちだよ。ただ同じ北部バプテストでも姫路日ノ本短大とか仙台の尚学院大じゃきついかもしれんがね。
将来、吸収合併ありえるかもね。桃山とか同じ聖公会の短大を吸収したしね。

4848研究する名無しさん:2017/07/12(水) 00:29:06
大学受験レベルって言われてもわけわからん。
キリスト教系の所は教員もクリスチャンじゃなければ行けないところがあるね。教会の神父か牧師の紹介状が必須とか。

4849研究する名無しさん:2017/07/12(水) 00:42:04
>>4846
お前、前後のレスも読めないの?
それともスマートフォン?

4850研究する名無しさん:2017/07/12(水) 02:33:40
教員公募をする大学は三流大学だとみなされるので、碌でもない者を一本釣りで
採用する大学がある。狂っているとしか思えない。

4851研究する名無しさん:2017/07/12(水) 07:02:33
相変わらずピントのずれた奴だな>>4847

4852研究する名無しさん:2017/07/12(水) 07:10:37
狂っている大学は、中にいる奴にも見る目が無いので、公募だろうが一本釣りだろうが
碌な奴が取れない。だから同じこと。

4853研究する名無しさん:2017/07/12(水) 08:29:34
>>4846
ヅラなんか被って撮るからだよ
ありのままで池

4854研究する名無しさん:2017/07/12(水) 09:09:16
ありのおおおおお!!!!!
ままのおおおおお!!!!!

4855研究する名無しさん:2017/07/12(水) 09:37:30
>>4852
だったら採用試験も筆記試験にするべきだな。
そもそも基礎学力が担保されているかどうかわからん。
一番いいのはその大学で過去に課せられた大学受験で合格点より低かったらさようならというのが一番だろうね。

4856研究する名無しさん:2017/07/12(水) 11:45:35
>>4855
その日本語力だとあんたが真っ先に落ちそうだがw

4857研究する名無しさん:2017/07/12(水) 15:55:32
うむ。4854の方が見込みありそう。

4858研究する名無しさん:2017/07/12(水) 16:41:02
煽りじゃないが>>4855の日本語は酷いな
酔っぱらってたのか?

4859研究する名無しさん:2017/07/12(水) 23:08:49
同じ大学同分野で任期つきのポストと任期なしのポストを公募したら、どれくらい倍率に差がつくものだろうか

4860研究する名無しさん:2017/07/13(木) 00:00:20
任期付きの方にはゴミしか応募してこない。

4861研究する名無しさん:2017/07/13(木) 00:32:18
任期付に応募するのはゴミ、とは酷い表現だ。
最初の就職先は任期付でも専任の方がポスドクや専業よりはましだから、
応募する人はいるだろう。

教歴が10年以上あるのに任期付のポストにいる人はいかがなものかな
とは思うがね。

4862研究する名無しさん:2017/07/13(木) 07:28:52
だから応募者の水準も自ずと歴然と差がつくという話だろ。

4863研究する名無しさん:2017/07/13(木) 08:28:03
東大・京大、宮廷の任期付なら、いきのいい若手からの応募があるよ。

4864研究する名無しさん:2017/07/13(木) 10:39:10
任期無しの研究に専念できる准教授、、教授ポストでも
獣医の公募は応募者が非常に少なくて困ってる

畜産業を地方産業振興の目玉にするなら大型産業動物を扱える獣医公務員と獣医学部の教員の配置は必要不可欠なんだが
TVの報道と文科省、犬猫医ばかりに目が向いている獣医学科はひどいもんだ

4865研究する名無しさん:2017/07/13(木) 10:40:40
年齢も研究業績も大体同じだったとしても、専業やポスドクの応募者はゴミとみなされるということか?

4866研究する名無しさん:2017/07/13(木) 10:54:33
特任教員や任期付き教員は頑張ってると思いますから、応援しますよ。
40前後でプロジェクト雇用のポスドクとか特任教員の経歴も無いのは、色眼鏡で見てしまいますが

4867研究する名無しさん:2017/07/13(木) 11:05:38
畜産業なんてアメリカ様から牛肉・豚肉を買えと迫られてるのに
まだ国産牛肉の需要があるとか思ってるんだ。
おめでたいよ
大型産業動物需要なんて衰退の一途なのに。

4868研究する名無しさん:2017/07/13(木) 11:09:26
中堅私大の任期付き助教をしていて、そこからテニュアを打診されたのにそれを蹴って
東横の任期付きポスト(任期5年、再任なし)を選んだ人を知ってる。

4869研究する名無しさん:2017/07/13(木) 11:15:11
バイオポスドクなんて廃人まっしぐらだろ。
学歴をどぶに捨てるバカ

4870研究する名無しさん:2017/07/13(木) 11:16:15
農業、畜産業、林業は国土保全、食育、伝統文化芸能保存、食料安全保障で必要なので
保護しまくりで、補助金じゃぶじゃぶでも良いのだ

4871研究する名無しさん:2017/07/13(木) 11:25:22
しかし、任期なしのポストにいた教員が応募してきたら、なぜわざわざ移りたいのだろうと怪訝に思わないのかな。
不満ばかりで満足しない人間なのかなとか、何か前職に居づらい理由があるのかなとか。

4872研究する名無しさん:2017/07/13(木) 11:37:20
宮廷の助教とか特任准教授をやって5年後任期切れで本当にポスドクに
戻る人って、リアルではあんまり見ないけどね。

4873研究する名無しさん:2017/07/13(木) 11:44:36
よくいる
おれもそうだ
幸いにまた任期付教員に移れたが

束大出身だが任期付やテニュアトラックやパーマネントの助教や准教授から
ポスドク、無職、非常勤講師になったのは
周りで10人以上いる

同期、10人でみても助教や准教授を辞めてポスドクや無職が4にんはいる

4874研究する名無しさん:2017/07/13(木) 11:51:29
ピペド乙

4875研究する名無しさん:2017/07/13(木) 11:58:44
だって宮廷の任期付きって学位取ってすんなり就職が決まらない内部の人へのポストでしょ。
よその私大の任期付きのなる方がよっぽど残れる確率は高い

4876研究する名無しさん:2017/07/13(木) 17:03:46
ピペド乙

4877研究する名無しさん:2017/07/13(木) 17:21:17
宮廷の任期付助教から地底の准教授に栄転ですが
何か?

4878研究する名無しさん:2017/07/13(木) 17:39:39
ピペドの妄想乙

ネットでは何とでも言える罠

4879研究する名無しさん:2017/07/13(木) 17:41:23
夢:宮廷の任期付助教から地底の准教授に栄転
現実:宮廷の非常勤から地底の無給研究員に所属

戦わなきゃ、現実と

4880研究する名無しさん:2017/07/13(木) 17:42:38
東大殉教→京大殉教→ ポスドク の華麗なる経歴を誇る
工学部9号館の帝王HBNサンの悪口はそれくらいにしておきなさい。

4881研究する名無しさん:2017/07/13(木) 17:46:14
任期付きを満5年×3で来たって事?
やっぱ博士まで行く人は一般世間に適応できないから、こういう仕事しか出来ない罠w
27か28で博士取ったとしたら42〜43歳。
見事に団塊ジュニア世代、ロストジェネレーションじゃないですかw

4882研究する名無しさん:2017/07/13(木) 17:48:43
宮廷特任助教→日東駒専任期付き→マーチか地底テニュア
あたりが順当なルートじゃない?

4883研究する名無しさん:2017/07/13(木) 17:55:28
ピペドってなんで保険となる「臨床検査技師」資格を取らないの?
やってる事は血液検査、尿検査だからピペドそのものだよ?

4884研究する名無しさん:2017/07/14(金) 02:12:22
底辺私大任期付→地方国立大任期なし→都内大手私大任期なし→一丁上がり。
これが、現実的じゃないか。

4885研究する名無しさん:2017/07/14(金) 06:38:56
>>4883
「仕事がなければ医師として働けばいいじゃない」

4886研究する名無しさん:2017/07/14(金) 09:15:47
一度底辺私大に行っちゃったら、よほどモチベーションがないと研究続けられないんじゃないか

4887研究する名無しさん:2017/07/14(金) 11:58:02
遅刻の50歳凶獣の給与明細
手取り40万円ジャスト
俸給額面50万円ジャスト

こんなもんなんだろうか、、、

4888研究する名無しさん:2017/07/14(金) 12:08:25
裏山だわ。。

4889研究する名無しさん:2017/07/14(金) 12:30:52
>>4885
医者になる頭もないし、薬剤師になる金もないから生物学科行きなんだろ?
本気で生物学やりたかったら獣医学か薬学に行くわ。
もちろん人間様相手なら医学部にね。
生物学ってのは医学部、歯学部、獣医学部、薬学部に行けなかったゴミが行くところ。

4890研究する名無しさん:2017/07/14(金) 12:44:25
狸学部生物学科卒業30年後の状況

教授x3名
准教授x2名
助教x1名
非常勤講師x1名
ポスドクx2名
高給コンサルx1名
予備校講師x1名
あはき業雇われ店長x1名
無職x1名

このうち博士持たないのは1名だけだな

4891研究する名無しさん:2017/07/14(金) 13:02:19
それ狸学部生物学科じゃなくて狸学研究科生物学専攻博士後期課程じゃないっすか?
ほら、おまえら大学院にすら行ってないって事がこうやって馬脚で現すと。

4892研究する名無しさん:2017/07/14(金) 13:09:49
うちは学部卒業で一人以外はみんな修士課程に上がって
修士修了後はそのまま全員が博士後期課程に進学したんで、、、、、

4893研究する名無しさん:2017/07/14(金) 14:56:33
うん、博士後期ある場合は「修士課程」って言わないよねw
博士前期課程ですよねw
いろんなとこで君は馬脚現すよねw
一貫制博士5年課程ならここみたいに
ttp://www.gnst.okayama-u.ac.jp/profile/gnst_dtest_youkou5nen.html
修士を最短1年、博士は3年で実は飛び級とかできるんだけどね。

偽物、いいかげんにしろや

4894研究する名無しさん:2017/07/14(金) 16:22:06
東大理学系はなぜか「修士課程」「博士後期課程」だった気がしたが

4895研究する名無しさん:2017/07/14(金) 16:25:08
大学により、学科により、言い癖がある。誰もが事務書類のように
正式名を使うとは限らんのは、付き合いがあれば分かるだろうに。

4896研究する名無しさん:2017/07/14(金) 16:36:15
>>4894

ttp://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/

はい、嘘。東大理学系は「修士課程」・「博士課程」なのです。
博士後期ってあるのに「前期」がない大学院なんてあるわけないだろ?
お前、博士後期ロンダだろ?

4897研究する名無しさん:2017/07/14(金) 16:41:22
言葉尻を捉えて因縁つけるなよw
束大生え抜きはそういう瑣末なことにはこだわらないんだよw

4898研究する名無しさん:2017/07/14(金) 17:04:09
>>4896
大学院規則の中ではなぜかそういう呼称になっているのだよ

4899研究する名無しさん:2017/07/14(金) 18:55:34
言い訳みっともない

4900研究する名無しさん:2017/07/14(金) 20:01:18
束大生え抜きそういう瑣末な語句の違いは気にしないんですよw

4901研究する名無しさん:2017/07/14(金) 21:42:10
些末な語句にこだわるのは事務員。

4902研究する名無しさん:2017/07/15(土) 00:14:08
>>4890は、この板が出来た瞬間からいる
俺のマブダチだろ?いじめるなよ。
今度オフ会しましょうw
俺も凶獣になりますた。
>>4887的にいうと、手取りは44万弱で額面が56万。
狸島から都市部に脱出したら、もうちょっと増えるのでは。
いずれにせよ、同世代のリーマンと比べたら泣けるよw

4903研究する名無しさん:2017/07/15(土) 05:40:15
国立大教員の給与は安過ぎる。
都市部に脱出したとしても、それ程給与が増えないこともある。見極めが重要だ。

4904研究する名無しさん:2017/07/15(土) 09:46:04
> 些末な語句にこだわるのは事務員。

事務は決まったところだけ些末にこだわるがほかはおおらか。
文科がなんか言って来たらそれにしたがって些事にこだわるだけ。
ところが大学教員は自分の気に入らないあらゆるところにけちをつける。

4905研究する名無しさん:2017/07/15(土) 09:53:54
>国立大教員の給与は安過ぎる。

国立大にかぎらず、ヒラの大学教授で年俸が3000万を超えている
ところがあるなら教えてくれ。副収入で何億ってのは勘定に入れないよ。
純粋な大学からもらう報酬だ。

4906研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:06:15
3000マン!!!
こんな金額ならワイ日本ちゅうどこでも行きまっせ。

4907研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:27:42
だから、日本国の科学水準は2004年から減退してるのですが。
論文数が減少してる主要国家は日本ぐらいだ。
文系大学院には誰も行かない、博士は民間就職で差別する、民間研究所はリストラ
国立大もリストラ

こんなんで科学技術水準が落ちるのは当たり前なんだよ。
論文数だけで行ったら日本は韓国未満だから。
そりゃサムソンに電気製品駆逐されますわ

4908研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:29:18
金をいくら積まれても嫌なドナ地というのもある。

4909研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:33:20
アマゾンの奥地とか?リアル・アマゾンだとamazonも来ないかな。

4910研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:34:21
例えば?

4911研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:37:18
アマゾンの奥地ほぼ生物学の宝庫だろ。
新薬研究の争奪戦の場じゃないか。

だからおまえら生物学分野で崩れるんだよ。
ヒアリだってアマゾン原産だけど見方変えたら抗HIV治療薬にもなる毒を持ってる。
根性なしが

4912研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:37:33
名古屋に一票。

4913研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:39:42
>生物学の宝庫

「アマゾンの奥地」で生物学の研究が行われているのか?

4914研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:39:56
セントラルタワーが2つもそびえたつ名古屋がドナ?
甘えるのもいい加減にしろ。
東山線にでも乗ってラッシュアワー体験して来い。
ドナっていうのはそういう場所を指す言葉じゃねーよ

4915研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:41:24
>「アマゾンの奥地」で生物学の研究が行われているのか?

普通に未確認生物を標本にしてるわな、アマゾンの奥地

4916研究する名無しさん:2017/07/15(土) 11:42:31
アマゾンの奥地で論文を執筆している光景を思い浮かべてしまったぜ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板