[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
地球科学
1
:
研究する名無しさん
:2015/06/26(金) 14:07:44
かつて地学、地質学、鉱山学と呼ばれたこの学問は今は宇宙全体をスケールに研究する学問である。
地球科学科学徒よ、集え!!
2
:
研究する名無しさん
:2015/06/26(金) 14:09:55
水星に似た原始惑星の衝突が地球の核を形成したとする新説
ナショナル ジオグラフィック日本版 4月16日(木)13時18分配信
核の溶融状態を保っている放射性元素の存在は、衝突で説明できる
地球内部にあるドロドロの熱い部分(核)は、今から数十億年前、若き日の地球と水星に似た原始惑星の衝突によってできたとする説が、4月15日付け『Nature』誌に発表された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板