したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「特定研究大学」「卓越大学院」制度

1卓越研究者:2015/06/21(日) 10:18:48
「特定研究大学」「卓越大学院」について議論する場を開設致しました。

起業促進へ大学改革、新興企業と連携…改訂原案
www.yomiuri.co.jp/politics/20150620-OYT1T50196.html
政府の成長戦略「日本再興戦略」の改訂版の原案が20日、明らかになった。


 技術革新を担う人材育成のため、大学の自由度を高め、新興企業などとの連携を容易にする「特定研究大学」制度を設けることや、外国人患者の受け入れを柱とする医療機関「日本国際病院」の創設・認定などが盛り込まれた。22日の産業競争力会議(議長・安倍首相)で最終的に取りまとめた上で、政府は30日にも閣議決定する。

 原案では、「産業の新陳代謝」「大学改革」「人材力の強化」など10項目のテーマを掲げ、これまでの政策の進展状況と新たに講じるべき具体策を明記した。

 「特定研究大学」制度は、授業料の減免などで国内外から世界的な研究開発に携われる人材を集めるものだ。新興企業との共同研究で、大学発の起業も促進する。来年の通常国会に関連法案を提出し、実現させるよう盛り込んだ。このほか大学改革では、民間企業と大学などが連携して専門人材を集める「卓越大学院」制度も提案した。

41研究する名無しさん:2016/05/07(土) 09:43:04
ところで「金太の大冒険」のどこが問題なんだ?
「金太、負けるな」とか「金太、マスカット、ナイフで切る」とか言ってるだけじゃん。
「お万の方」も然り。

42研究する名無しさん:2016/05/07(土) 10:32:00
きんたまん
きんたまくろいぞう
きんたまないよ

って漫画があったな

43研究する名無しさん:2016/05/07(土) 12:24:53
「金太の大冒険」に出てくる「神田さん」こと神田卓朗氏は当時の岐阜放送アナウンサー。
2001年に岐阜放送を退社しアカデミック業界に転身し、岐阜女子大学文化創造学部助教授
を経て、現在は東海学院大学人間関係学部教授。

44研究する名無しさん:2016/05/07(土) 13:06:17
>>42
きんたまくろいわんよん、ってするとフランス人っぽい

45研究する名無しさん:2017/01/28(土) 10:31:56

 【大学】 法政大、軍事研究を禁止 「本学の使命の対極にある」

 法政大(田中優子総長)は26日、軍事研究を行わないとする指針を制定し、防衛省の研究費への応募は「当分の間認めない」と決めたことを発表した。  防衛省の安全保障技術研究推進制度は2015年に始まり、予算も17年度は約100億円に急増している。戦争中に大学が軍事研究に加担した反省から、応募するかどうかで大学の判断が分かれている。

法大は昨年7月から検討を始め、今月18日の常務理事会で「応募は当分の間認めない」と決定した。「軍事研究や人権抑圧など人類の福祉に反する活動は行わない」と定める指針も、新たに制定した。

 田中総長は「戦争を目的とした武器等の研究・開発は、本学が使命とする持続可能な地球社会の構築の対極にあり、関与するのは、本学の存立基盤をゆるがすことになる」などとするコメントを出した。


> 法政大(田中優子総長)  ← またフェミのお花畑思考か


田中 優子(たなか ゆうこ、1952年1月30日 - )は、日本の江戸文化研究者、エッセイスト、法政大学総長。 法政大学国際日本学インスティテュート(大学院)教授。サントリー美術館企画委員。サントリー芸術財団理事、放送文化基金評議員、大佛次郎賞選考委員 ...

46研究する名無しさん:2017/06/14(水) 23:08:53
文系院なんて「卓越大学院」は不可能に近い

47研究する名無しさん:2017/06/14(水) 23:10:29
コンプ&妬み乙。

48研究する名無しさん:2017/06/15(木) 00:02:56
東大の官僚・サラリーマン養成部門と、研究部門を別の大学に分離するか、どちらかの機能を廃止しないとダメだと思う。

49研究する名無しさん:2017/06/16(金) 01:10:02
東大は官僚・サラリーマン養成に特化してはどうだ?

50研究する名無しさん:2017/06/16(金) 02:44:20
サラリーマンはともかく、最近の東大生の就職先は理系すらコンサルや銀行が人気で、
若い頃は激務薄給で天下りも無くなった官僚になどなりたがる人間は減る一方ですよ?

51研究する名無しさん:2017/06/16(金) 09:43:39
新東大卒ニートばいお日記
ttp://baiodao.blog86.fc2.com/
いわずと知れた最高学府、東京大学。
しかしそこは、約半数が進路不明のニート養成機関であった。

52研究する名無しさん:2017/06/16(金) 10:01:57
バイオ崩れは利尻の海に還れ

53研究する名無しさん:2017/06/16(金) 11:12:03
大学は経済界の従属物ではない!!

54研究する名無しさん:2017/06/16(金) 11:15:52
>>53
じゃあニートになりなさい。
資本主義の世界では値段が付かないものは「ゴミ」です。

55研究する名無しさん:2017/06/16(金) 13:07:54
>若い頃は激務薄給で天下りも無くなった官僚になどなりたがる人間は減る一方ですよ?

さらに,Fランク私大の大臣とかヤンキーあがりの副大臣とかに,顎で使われるからな。
まともな神経だと,やってられないだろ。

56研究する名無しさん:2017/06/16(金) 22:38:20
Fランク私大の大臣とかヤンキーあがりの副大臣とかと役所内で派手に
殴りあったり、刺したりとか考えただけで痛快だよね。それくらいの
気骨のある奴をどんどん採用すればいいんだよ!!

57研究する名無しさん:2017/06/16(金) 23:20:28
ヤンキーいつのまに底辺大学の教授になったんだよ?

58研究する名無しさん:2017/06/16(金) 23:27:17
大学無償化は天下り先温存なんだろうなぁ

59研究する名無しさん:2017/09/06(水) 17:50:31
中学生、高校生の皆さん。またはその親御さんへ。

【高校】英国社を中心とした暗記作業
【大学】文系学部に入ってバイトとサークルで遊び呆ける
【就職】銀行保険証券の一括大量採用で営業ソルジャー

こんな典型的な文系人生ルートは崩壊に向かっています。今のうちに、人生の進路を真面目に考えましょう。

60研究する名無しさん:2018/05/05(土) 14:04:17
文部科学省にとってはおいしすぎるんでしょうね>文系廃止+「特定研究大学」「卓越大学院」制度

61研究する名無しさん:2018/05/05(土) 14:06:00
文系コンプの必死なスレ上げ絶賛進行中。

62研究する名無しさん:2018/05/28(月) 07:50:32
無人コンビニ、無人スーパー、無人外食店舗の増大で無能文系卒の職場をリストラ

63研究する名無しさん:2018/05/28(月) 08:12:01
無人無人と泣き叫ぶ文系コンプの無人君=エントリー禿。

64研究する名無しさん:2018/06/06(水) 10:51:05
こういう層を大学院に積極的に呼び込むのが正しいのだろうなぁ

30代 主婦 大学院進学
シュフ
2018年5月15日 15:45

初めまして。育児中の専業主婦です。

タイトルの通り、大学院進学に関してご相談させていただきたく、トピを立てました。

現在は専業主婦で育児中心の生活ですが、来年から子供が幼稚園に入学するので、時間を有効活用したいと思い、大学院進学を考えています。

生活にゆとりはあるのでキャリアアップというよりも生涯学習といった生きがい(言ってしまえば趣味)を求めての進学です。

夫が大学院を出ており、研究生活の大変さはある程度理解しておりますし、趣味といえどもやるからには社会のためになるような研究に繋がるよう真剣に取り組みたいと考えています。

とはいえ大学を卒業してから数年たっておりますし、卒業大学ではない学校の大学院進学を目指していますのでまずなにから着手すればいいのかわかりません。

夫は理系の大学院のため、文系で他大学のこととなると全くわからないそうです。

文系の国立大学院受験を経験した皆さま。

どのようなご準備をされたかご教示いただけないでしょうか?
実際の研究生活に関しましても伺いたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

65研究する名無しさん:2018/06/06(水) 11:25:18
院には、斜め上の方向に熱心なハリキリおばさん院生がよくいるけど、
この人も研究とお勉強の区別がつかない、大学院というところに妙な幻想を持つ
典型例ですね。

66研究する名無しさん:2018/06/06(水) 12:15:47
研究と勉強の区別をする必要があるのか?

67研究する名無しさん:2018/06/06(水) 12:30:04
すまん。大学院に進学しようとしているのに、受験の内容とかを他人に聞くのか。
大学院に行って曲がりなりにも研究する意思が本当にあるのなら、自力で解決するものではないか。

68研究する名無しさん:2018/06/06(水) 13:37:00
どこの大学院で何やってるのかぐらい知らないと受験しても失望するよ。

69研究する名無しさん:2018/06/08(金) 22:10:32
偏差値が高い大学ですら文系は動物園が基本

70研究する名無しさん:2018/06/08(金) 22:11:42
コンプ乙。

71研究する名無しさん:2018/08/20(月) 21:32:33
>>65 いるいる。うちにいたのは斯界の大家の教え子って触れ込みだったから
余計始末が悪かった。なまじ業績があるもんだから、自分の論文引かない学会
発表があったりするともう大変。手ェ挙げちゃって、「私、これこれ書いたんですけど、
読んでないんですか?」とか上から目線の質問しちゃって。

72研究する名無しさん:2020/04/19(日) 09:16:42
これでリモート授業行えない大学なら不祥事だぞ。

73研究する名無しさん:2020/04/19(日) 11:17:16
>>71
「私の論価引用される価値なし」って自分で披露しているの?

74研究する名無しさん:2020/04/19(日) 11:35:42
71みたいな馬鹿な発言を学会でするとは、空気読めない奴だと自白しているのと
同じ。まともな大学への移籍は厳しいぞ。

75研究する名無しさん:2020/04/19(日) 12:38:40
むかしはそういう馬鹿な質問合戦って研究集会もあったぞ。

76研究する名無しさん:2020/04/19(日) 13:44:24
最近は学会での質疑応答がかみ合っていないことが非常に増えたように思える。
だから、あまり質問しようともしないし、学会報告を希望する人さえ減少気味。

77研究する名無しさん:2020/04/19(日) 14:01:34
そりゃ学会の質も落ちるってもんだよ。大学教員がこれだけつまらん雑務に忙殺されていたらな。

78研究する名無しさん:2020/04/19(日) 14:58:02
報告者も、一知半解で論旨不明確なものを平気で発表するしね。
特に個別報告は、研究業績一覧に載せるためのやっつけ仕事になっている。

79研究する名無しさん:2020/04/19(日) 15:23:01
糞雑務で忙殺されている一方で形式的に研究成果ばかり求められるからね。当然そうなる。

80研究する名無しさん:2020/04/19(日) 15:35:44
研究には余裕が必要だし、無駄も必要
でも今は効率重視で、投下した研究資金にすぐ成果を求めるって風潮じゃあね

81研究する名無しさん:2020/04/19(日) 15:56:12
まさに貧すれば鈍す。

82研究する名無しさん:2020/04/20(月) 08:19:09
研究費削るんだったら
大学側も営利活動を許してほしい。
というか中小企業の研究受託すらうまくやれない。

83研究する名無しさん:2021/02/27(土) 15:29:16
無駄無駄。こんなのに応募するくらいなら中国の大学に行った方がマシ。
もう日本の大学は研究機関じゃない。日本はオワコンだよ。

84研究する名無しさん:2021/04/25(日) 17:08:27
「卓越大学院」制度って結局どうなったの?

85研究する名無しさん:2021/04/26(月) 14:40:09
日本の大学は卓越どころかポンコツ

86研究する名無しさん:2022/11/25(金) 10:57:41
これって「大学ファンドの優先枠」なんだよな?
でもそのファンド運用が赤字という悲惨な結果で効果はゼロなんだよな
いい加減にしてほしい

87研究する名無しさん:2023/07/09(日) 09:38:07
文系はリストラ
それが日本国のため
だって文系卒は役に立たないもん

「特定研究大学」「卓越大学院」
これ、どちらも理系の話

88研究する名無しさん:2024/01/06(土) 11:41:14
日本って国が終わってるだけ。
終わってる国に大学という高級品は運営できない。

89研究する名無しさん:2024/08/26(月) 10:04:09
ジェンダー学とか20年くらいに
男女三角でテニュトラで採用してみたけど
ろくな研究も成果も教育もしないんで
後任をとらんところが多かったな

LGBTQとか大学に潜り込むかもしらんけど
評価とか再任で篩い落とされるんじゃないかな

90研究する名無しさん:2024/08/26(月) 10:19:01
ジェンダー学とかポストモダンの世界やんか
そんなもんは20世紀と一緒にゴミ箱に捨てて置け
もう本家英米でもポストモダン=害悪に落ちてるから

本当に我が国は衰退国だよね
本家のジェンダーとかLGBTQってどういう扱いになってると思ってるのよ
はげしく後悔してるんだぞ
そんなもんは幻想でしか無いし「現代」の先なんて時代は存在しなかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板