[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商学
9
:
研究する名無しさん
:2014/12/17(水) 18:54:45
文系L型人生の「L」はlimpness(無気力)のL
10
:
研究する名無しさん
:2014/12/17(水) 18:56:11
同じことしか書けない禿↑
11
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 09:25:19
12月になっても内定ないから大学院に進学します。よいじゃない〜の〜
ダメよ〜ダメダメ
12
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 17:45:18
商学士学位記自動発行機にお勤めのみなさん、調子はどうですか?
ってか最強のお荷物学部にして最強に役に立たない上に「商学とは何か」という定義すら定まってないってすげえよ。
13
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 19:22:08
文系L型人生の「L」はlowly(卑しい)のL
14
:
研究する名無しさん
:2015/01/06(火) 22:44:20
文系の勉強は、大学受験まで。
文系学生なのに大学在学中に勉強する奴は変態。
15
:
研究する名無しさん
:2015/01/06(火) 23:00:54
と理系の生ゴミが呟いています。
16
:
研究する名無しさん
:2015/01/06(火) 23:47:30
商学系はお荷物学部ではない
マスプロ教育でその余りが理系学部に流れているんだ
理系こそ特許とかノーベル賞とか取って来いよ
17
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 03:07:56
オープンキャンパスで積極的な高校生がいたんだが、放送大学へ流れるらしい。。。
18
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 12:03:01
本田翼みたいだな>放送大学
19
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 13:27:47
放送大学本科生になっても簡単にそこは卒業できない。
というか中退するに1票
しかも世間は放送大学を大卒とみなしてくれない。入学試験が無いから。
たしか就職課すらないから就職は事実上不可能に近い。
そもそも生涯学習のための大学だし入学年齢は60歳以上がザラでしょう。
やっぱり、文系の勉強は大学受験までなんであって、
入学試験というチェックを受けてない学校は問題外とされる。だから全入Fランクだって叩かれるのだし。
20
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 13:30:48
その点世間はまともなんだね。
文科はまともじゃないけどw
21
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 13:37:05
というか世間が見てるのは「社会性」だから一方通行で授業を受けてるだけの放送大学生なんて採りたくないだろ。
放送大卒なんてメンヘル学生の巣窟だし。しかも相手が見えないのだから、放送大の学生は。
だからどんな奴が居るのかすら分からない。もしかしたら受刑者かもしれない。
そんな人採るのであればまだ体育会で鍛えられたNランク生のほうが良い。従順な兵隊になってくれる。
この国の企業はなんで文系の院生を採らないのかという理由と一緒。この国の社会は学生に学問の素養なんか求めちゃいない。
第一馬鹿なのに必死に勉強してきた人間ほど使えない奴はいないし。大学(特に文系は)って社会性を勉強するための場所だから。
理科系は実験機器が無いとダメだから放送大学には行けないけど。
22
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 13:49:23
>>20
放送大学の正しい使い方ってFランクやNランクの授業に使用することじゃね?
これで既存教員もリストラできるし、授業中わめこうか騒ごうかおかまいなしじゃん。
その代りテストで容赦なく落とすと。文部科学省は放送大学の正しい使い方を行ってない。
あそこはF&Nランク教員をリストラできる道具として使うべきなんだ。
どうせNランクの生徒なんてコミュ障なんだし、代ゼミも東進もサテライン講座やってるじゃん。
これで充分なんだよ。Nランクまで落ちると『本当の授業受けたければ大学院へ来い』というのが正しい教育の在り方なんじゃねーの?
23
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 13:58:26
>Nランクまで落ちると『本当の授業受けたければ大学院へ来い』
Nランク大学の学生が大学院進学を志すってありえない。
割合としては高々0.2パーぐらい
24
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 15:40:05
文系の場合は教育はまったく意味がないけど、
工学はしっかりと勉強してもらわないと困るよ。
必死に勉強してもらわないと困る。
25
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 16:09:09
工学の場合は命に係わるからな。
リコール製品作ったら最悪人が死ぬ。
文系じゃ命にかかわる事ないけど。だから本気度が違う。
26
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 16:21:04
じゃ社会のために働けよ、理系の奴隷君。
27
:
研究する名無しさん
:2015/01/07(水) 16:23:29
流通業も外食も卸も商社もろくなもんじゃない。
つまり商学という学問は文系で一番ろくなもんじゃない。
28
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 12:01:10
「国立大学改革プラン」&「ミッションの再定義」という殺虫スプレーで中高教職課程と文系学部は全部リストラ
29
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 12:04:17
今日もコンプ乙。
30
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 12:09:02
>>28
安倍政権が国立文系をリストラしてるのは事実じゃないか。
その点についてどのようにお考えなのですか?
「コンプ乙」を連呼しても現実は変わらないんだよ。
地方国立大文系は消えゆく運命なんだ。
31
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 13:38:40
旧帝文系教員だが、政権がどうなろうと消えることなどない。
国立大とひとくくりにされるのは迷惑だ。
32
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 13:43:28
嘘つけ、ネットではどうとでもいえる罠
33
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 13:52:06
地方弱小私立大が消えるだろ、ここ10年で。
それに連動する形で地方弱小国立大が整理統合されることはあり得る。
規模の大きい国立大は若干の組織変更はあっても大勢に影響はない。
34
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 14:33:35
世の中びんぼーで結婚できない子供産めない結果大学の多くが消滅。
35
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 14:37:24
>地方弱小私立大が消えるだろ、ここ10年で。
何回このセリフ15年間聞いたんだろ
消えたのは短大と専門だったじゃねーかよ。
36
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 15:35:57
>>34
貧乏な人ほど子沢山で貧困家庭の子供が虐待される傾向が多いような印象があるけど。
37
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 15:39:40
>>36
あくまでイメージな。現実は結婚もできない。
38
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 15:49:11
いやぁ、会員制の女性専用掲示板とか見てるとなんでこんな男と結婚しちゃったの?というお悩み相談が多いよ。
結婚前は巧妙に本性を隠していたケースもあるだろうけど、パチンカスなら独身の時にもわかりそうなものなのに。
寂しくてDQNだろうと手近な男性とくっついちゃう女性もいるのでしょうよ。
それから頻度は多くないけれど、16歳や17歳で出産していて、40代前半で既に孫のいる人の書き込みもあって、自分(高齢喪女でした。)とのギャップに愕然としたよ。
(16歳で2人目妊娠中ですとか、43歳で5人目妊娠中で一番上の娘が24歳で4歳の孫がいますといった書き込みがあった。)
39
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 16:06:13
賃金が下降しているから大学学費払えんらしい
40
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 16:12:01
猫も杓子も大学へという昨今の風潮がおかしかったのでは?
そんなんだから、大学なのに専門学校的なことを政府が要求するようになったとも。
41
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 17:22:04
だから底辺大学は全部潰せと俺様が以前から何度も言っている。
42
:
研究する名無しさん
:2015/01/09(金) 23:13:14
地方超底辺大学は擁護し国費をぶち込むのが現政権の政策だろ?
なんでさっさと潰さないんだろ。潰して健康保険か年金の財源にでもした方が
いいのに。
43
:
研究する名無しさん
:2015/01/17(土) 13:44:04
>>42
留学生収容所にして全部酒田短期大学化する予定ですから。
44
:
研究する名無しさん
:2015/01/30(金) 19:49:17
【受験生応援】
受験生ファイト!文系学部志望者なら勉強ラストスパート!!
〜文系の勉強は、大学受験まで〜
45
:
研究する名無しさん
:2015/01/31(土) 10:29:19
文系の大学は、人間性と社会性を勉強するところ。
商学なんて勉強しないし、勉強出来ない。
46
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 13:28:13
F欄商学部なんて廃止して美容・理容学部でも作ったほうがよっぽど社会の役に立つ。
47
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 15:33:07
役立ち君、何だかすごくかわいそうだな。
48
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 15:51:57
美容や理容は専門学校で十分
何でも大学にすればいいのではない
これ以上、大学は、いらない
49
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:26:53
大学が増えれば自分も専任になれると信じているんだろ役立ち君は。
50
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:33:20
理容師だって立派な商売人じゃないか。
マーケティング能力も必要だ。
だからF欄商学部は全部潰して美容師や理容師を養成する学部にする。
完璧!!
51
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:35:24
堺女子短期大学は美容学科があるんだな。
4大だと東亜大学か・・・。
52
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:35:27
F欄を全部潰すところまでは賛成。
53
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:37:37
何が何でも生き残るためには調理師専門学校潰しに実行を移さねば。
そして4年制大学の調理学部も作る。ただの調理師じゃない。古今東西の文化を身に付けたインテリコックの養成だ。
これでどF大でもサバイバルできる。
54
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:44:26
サバイヴしなくていいよ。
専門学校で充分じゃないの。
55
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 19:28:12
理容美容学部案は「文系の勉強を、大学受験までにしない」という画期的案である。
56
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 19:34:52
222 :Nanashi_et_al.:2012/02/03(金) 10:39:20.01
たとえば偏差値って何かをある程度理解してる人が理系
理解せず母集団とか考えずに数字だけ単純比較してるのが文系
57
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 20:38:44
理論と計算はしっかりしてるように見えるけど結果はぜんぜん再現しないのが理系(自戒をこめて)
58
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 20:46:13
>>54
御意。
59
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 22:57:16
文系学生はただのカモ
60
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 13:52:53
卒業式は 文系学生にとって 絶望式
61
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 15:00:15
そうでもない。明日から無職なのにヘラヘラしたまま出て行く。
62
:
研究する名無しさん
:2015/02/21(土) 08:57:22
文系学生にできることと言えば奨学金漬けにして借金を背負わせることだけ
63
:
研究する名無しさん
:2015/02/21(土) 09:01:40
また日本語が変だよ、コンプ君。
64
:
研究する名無しさん
:2015/02/21(土) 10:04:30
理容・美容学部にして商学部はリストラだよ。
65
:
研究する名無しさん
:2015/02/21(土) 11:11:55
出来るもんならやってみろよこのコンプ禿。
66
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 10:13:10
社会、世間という名の大学院ほど勝るものはない。
文系大学院なんて終わってる人しか在籍しないしw
全部実業家教授にポストを付け替えるべき。
で現役教授には「社会の役に立たない研究者は要らない」と宣告すべき。
67
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 15:12:18
男はATM。誰と結婚しようと40歳過ぎたらおじさん、おばさん。
→女なら文系学部で問題ない
68
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 15:43:19
あちこちに同じこと回転じゃねえよコンプ禿。
69
:
名無し
:2015/03/06(金) 07:39:20
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。
70
:
研究する名無しさん
:2015/04/20(月) 16:12:44
教授「おい!なんで3回目も寝てるんだ!!」
大学1年「だってもうすぐゴールデンウイークですから」
大学4年「だって、就職活動が終わって大学生活も終わりましたから」
71
:
研究する名無しさん
:2015/05/03(日) 21:36:37
学生「先生、内定が決まりました!!」
教授「どこかね?」
学生「ドン・キホーテです」
教授「はあ?読みもの?何するところ?」
学生「雑貨店です」
教授「社員勤続平均年齢は?」
学生「5.※年とあります」
教授「君、ぼろ雑巾のように使い捨てられるだけだよ。大学出てなる仕事なのですか?」
これが、日本社会
72
:
研究する名無しさん
:2015/05/03(日) 21:38:57
びっくりドンキーホーテにしばらく行ってないは
73
:
研究する名無しさん
:2015/05/03(日) 23:11:28
びっくりドンキーのハンバーグ美味だよね。
74
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 16:21:25
学生「博士(東京大学)を取得しました!!」
友人「やっと卒業だね。来年度からどうするの?」
学生「ポスドクです」
友人「はあ?教授じゃないの?何する仕事?」
学生「一種の契約社員です」
友人「雇い止めとかあるの?」
学生「3年任期(更新なし)とあります」
友人「君、ぼろ雑巾のように使い捨てられるだけだよ。東大出て就く仕事なのか?」
これは、大学社会
75
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 21:33:08
友人同士なのに片方だけ敬語ってとこが不自然だよね。
76
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 21:49:49
博士進学するような奴は対人関係に問題があったりする事を暗示しているね。
77
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 22:05:48
研究者っぽくない書き込みが時々・・・
78
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 22:49:11
事務コロ?
79
:
研究する名無しさん
:2015/05/05(火) 04:58:33
研究者という同じ立場であるだけで同じ境遇の者に生温いのもダルくて詰まらない
80
:
研究する名無しさん
:2015/05/13(水) 08:41:17
文系卒というだけで奴隷サービス産業従業員階級、それが日本社会
81
:
研究する名無しさん
:2015/05/13(水) 09:17:34
今朝も文系コンプ乙。
82
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 19:45:31
無料で放課後に学校教師が算数・数学を叩き込んで文系馬鹿の数を削減しろ
83
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 21:03:39
お前みたいな理系崩れがボランティアでやれ。出来るもんならな。
84
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 19:43:21
簡単に休講にしちゃえる学部、それが商学部。
85
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 19:46:12
また文系コンプ君か?
86
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:39:22
商学部フードビジネス学科作って調理師免許が取れるようにしよう。
うん、完璧。
87
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:40:34
と役立ち馬鹿が妄想しています。
88
:
研究する名無しさん
:2015/05/22(金) 18:44:44
商学部マーケティング学科作って社会調査士資格が取れるようにしよう。
うん、完璧。
89
:
研究する名無しさん
:2015/05/22(金) 19:13:47
社会調査士資格が欲しかったら文学部社会学科に進みなさい。
90
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 07:52:35
商学部フードビジネス学科作って菓子職人を養成しよう。
うん、完璧。
91
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 08:02:49
じゃやれよ禿。
92
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 08:28:39
商学部ブラックビジネス学科
うん、これが現実
93
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 09:10:50
ひとりで役立ち大学もどきを経営してろよ蛸。
94
:
研究する名無しさん
:2015/05/24(日) 07:40:33
理系の研究は計算力,プログラミング力,実験道具を使いこなす能力や徹夜実験
に耐える体力とカネと時間が必要だから趣味じゃつとまらないのよ。
おバカになって実験する忍耐力も必要。
95
:
研究する名無しさん
:2015/06/02(火) 13:51:31
食産業学部 フードビジネス学科 現実にあるのなw
96
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 16:42:05
↑まさに、商学部ブラックビジネス学科
社会の害にしかならない。
しかも貴重な食料資源を浪費、人材は使い捨て。
基本フードビジネスは人間と地球環境の搾取から成り立ってる。
一番の基本を作ったのがあのマクドナルドだ。マクドナルドほど地球環境に悪いことして従業員を貧困にさせた会社はない。
次がケンタッキーフライドチキンな。子会社にはピザハットまで持ってるし。
97
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 22:49:31
スシローは?
98
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 23:13:39
神は、スシローを見て、良しとされた。
99
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 23:33:27
理系の徹夜の実験ったって、仕込んだらじっと待つ、酒やお茶飲みながら
ネットして待ってるだけじゃなくて?
100
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 23:33:39
スシローの創業者って桃山学院卒では?
自分で学費稼ぎながら寿司屋でバイトだったのでは?
101
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 23:39:47
それは、くら寿司。
神は、くら寿司を見て、良しとされた。
102
:
研究する名無しさん
:2015/06/09(火) 14:09:36
文系の根性は、大学受験まで。
でも文系の根性販売は、社会人になってからw
103
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 12:37:47
理系出身の人は何でもできる。 かたや、文系は文系だけ。
104
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 12:43:16
ではとりあえずルネサンス絵画について論じてもらおうか。
105
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 12:47:42
ルネサンス絵画なんてイコールフレスコ画じゃん。
写真の無い時代に生まれた写実主義でしかない。
106
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 12:57:38
「論じて」いるつもりのようです。
107
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 13:16:04
とりあえず、ルネサンスは写実主義ではないけどね。
マニエラなんて誇張表現だし。
108
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 10:13:25
理系がいたから文明は発展した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板