[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
家政学・被服学
1
:
研究する名無しさん
:2014/12/07(日) 15:53:58
家政学・被服学に関するスレッドです。
47
:
研究する名無しさん
:2017/08/07(月) 08:55:10
まだやってるコンプ禿。
48
:
研究する名無しさん
:2017/08/12(土) 21:18:10
文系は馬鹿だから自社の研究内容も碌にわからない。
自社の技術の価値が理解できないから、どうしようもない。
文系が会社を潰す。
文系なんて、番頭止まりで出世を止めないと。
49
:
研究する名無しさん
:2017/08/12(土) 21:23:22
>>47
に同じ。
50
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 20:11:39
大学院行ったら文系だとジンセイオワタ
51
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 21:46:07
>>49
に同じ。
52
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 11:25:46
ジーンズメイト、RIZAP傘下で再生できるか
8/18(金) 6:00配信 東洋経済
2017年2月、パーソナルトレーニングジムを運営するRIZAP(ライザップ)グループの傘下に入ったカジュアル衣料専門店・ジーンズメイト(出資比率約64%)。傘下入りから約半年、復活に向け具体策が動き出した。
ジーンズメイトは、1960年に岡山県で創業、1978年にジーンズ小売業に参入した。売上高のピークは2000年2月期の247億円。1998年、当時衣料小売りでは珍しかった24時間営業を一部店舗で始めた。
.
■9期連続の最終赤字に沈む
24時間営業店は話題を呼んだものの、その後業績は振るわず、近年の売上高は100億円を下回っていた。売上高に占めるジーンズなどボトムスの占める比率は3割程度にすぎず、もはやジーンズ主体の専門店とはいえない状況。損益も2017年2月期まで9期連続の最終赤字に沈んでいた。
RIZAPグループの出資に伴い、創業家は全株を放出。創業者の息子である西脇昌司氏は取締役会長を退任した。
.
現社長の冨澤茂氏は、アルバイトからジーンズメイトに入社した現場のたたき上げだ。店長、営業部長などを歴任し、2015年に社長に就いた。
冨澤社長は過剰在庫の削減などを進めるが、売り上げは回復しない。「環境の変化についていけず、店舗の老朽化が進む一方だった」(冨澤社長)。そこに救いの手をさしのべたのがRIZAPだった。
53
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 11:29:56
ジーンズメイトなんて超激安ファストファッションの企業ですら大赤字。
ユニクロですら赤字。この国の国民はもはや何を着てるのかすら良くわからない。
もちろん山陽商会は消滅寸前。レナウンは中国傘下。
特に、今の大学生は何を着てるのかすら分かってない
54
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 14:01:26
創業家は助かったな
55
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 16:45:47
でも創業家はこれで無職じゃん。
56
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 07:44:39
大学はスルースキルを身に付ける場。
真面目に聞いたら社会不適応者。
まあ単位が取れるようにはしなきゃいけないけど可で充分。
ポンコツの声なんて聴くだけバカ
57
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 12:43:03
文系はオワコン
でも表向きは「貴学の益々の発展をお祈りします」と結べば問題無し
58
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 12:44:05
いまどき「オワコン」とか言う奴まだいるんだな。
59
:
研究する名無しさん
:2017/10/18(水) 11:13:59
文系学生に品質なんか求めてない。
神戸製鋼レベル
成績の改ざん・偽造で社会へところてん式に出荷
60
:
研究する名無しさん
:2017/10/23(月) 08:50:48
医学、薬学、医療、工学はちゃんと学力見てるよ。
文系は偏差値とコミュ力とトーイック以外一切見ないから動物園だけどね
61
:
研究する名無しさん
:2017/10/23(月) 08:51:38
コンプ乙。
62
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 10:52:13
文系のインターンシップは1〜3年間を企業で実習
卒論は「企業の実習で得たもの」でいい。
企業は偏差値とコミュニケーション能力しか見てない。
つまり4年間無駄。だったら4年間「インターンバイト」にすれば学費問題・奨学金返済問題解決!!
アパレル産業に4年間インターンで解決
63
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 17:26:21
理系崩れのゴミの妄想乙。
64
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 18:47:13
文系の研究は自宅研究レベル
65
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 20:20:05
>>63
に同じ。
66
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 18:48:34
文系は高校教諭も大学「教諭」も粗製乱造
67
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 22:11:21
>>65
に同じ。
68
:
研究する名無しさん
:2017/10/29(日) 08:53:30
文系の教育は託児所レベル。
だったら保育士資格取ればいいのに。
どうせ保育園なんだし
69
:
研究する名無しさん
:2017/10/29(日) 08:53:58
>>67
に同じ。
70
:
研究する名無しさん
:2017/10/29(日) 10:15:33
>>69
に同じ。
71
:
研究する名無しさん
:2017/11/08(水) 21:57:55
文系の勉強は報われない
72
:
研究する名無しさん
:2017/11/08(水) 22:01:04
と誰よりも報われない日の当らないゴミクズが言ってもね。
73
:
研究する名無しさん
:2017/12/24(日) 14:01:17
専業主婦の修行場=家政学部って解体寸前じゃね?
74
:
研究する名無しさん
:2017/12/24(日) 14:03:01
老舗の女子大の家政学部はちゃんと定員充足してるから。お前が心配することないから。大きなお世話だから。
75
:
研究する名無しさん
:2017/12/24(日) 20:49:55
文系の根性は、大学受験まで
76
:
研究する名無しさん
:2018/02/25(日) 12:58:34
文系は社会の不良債権
77
:
研究する名無しさん
:2018/02/25(日) 16:05:48
と理系崩れの鼻糞が言ってもね。
78
:
研究する名無しさん
:2018/05/07(月) 08:11:25
老舗の女子大、ねえ・・
相模女子大とかどうなってるのかも知らないようで
79
:
研究する名無しさん
:2018/05/07(月) 08:22:30
で、その女子大がどうなってるかは知らんが、そこがそうなってるとお前の溜飲が下がるのかい、溜飲君?
80
:
研究する名無しさん
:2018/05/30(水) 10:00:22
文系のインターンシップは1〜3年間を企業で実習
卒論は「企業の実習で得たもの」でいい。
企業は偏差値とコミュニケーション能力しか見てない。
つまり4年間無駄。だったら4年間「インターンバイト」にすれば学費問題・奨学金返済問題解決!!
81
:
研究する名無しさん
:2018/05/30(水) 13:16:40
文系コンプ&文系ルサンチマン乙。
82
:
研究する名無しさん
:2018/05/30(水) 18:49:01
ユニクロ等が普及しアパレル産業が厳しい日本で今後
大学の被服学科は今後生徒の需要増えるのかな?
83
:
研究する名無しさん
:2018/05/30(水) 18:51:42
軽工業はもう破滅した。
杉※服飾大学の偏差値見てから言ってほしい
84
:
研究する名無しさん
:2018/05/30(水) 19:00:04
>生徒の需要
やれやれ。
85
:
研究する名無しさん
:2018/05/31(木) 00:12:21
↑アダルトマンかな?
86
:
研究する名無しさん
:2018/05/31(木) 00:14:01
出た矢印禿=ゴキブリエントリー。
87
:
研究する名無しさん
:2019/10/12(土) 10:42:52
男女格差指数(Global Gender Gap Index): 日本は2006年の80位 (115カ国中) から2018年は110位 (149ヶ国中) に後退。当然、G7最下位。 先進国ではなく、衰退国。
88
:
研究する名無しさん
:2019/11/06(水) 17:33:27
家事ロボット作れば問題解決とか言わねーよな?
89
:
研究する名無しさん
:2019/12/26(木) 15:04:52
関西電力の時は菓子折に小判だったが、今度は羊羹の紙袋か。
90
:
研究する名無しさん
:2020/01/05(日) 08:28:14
〇〇食堂が必要とされるほど食うに事欠く人たちで溢れかえってるぐらいには日本は衰退した。
91
:
研究する名無しさん
:2020/01/05(日) 08:34:42
子ども食堂が楽しみなんだけど
92
:
研究する名無しさん
:2020/07/20(月) 16:57:54
ファッション業界の衰退は全部中華のせい。
中華系アパレルが不当廉売に走って、まともにやってる日本企業はそこで潰れるか、クオリティの低いアジア生産に切り替えるかを迫られた。
そこにきてコロナウイルスの追い打ち。
もはや中国なんぞ産業テロ集団だよ。
93
:
研究する名無しさん
:2021/02/03(水) 17:57:05
「仕事してるから家事・育児しなくていい」という考えは、中世ジャップランドに古くから伝わる仕事至上主義が生み出してるのか?
94
:
研究する名無しさん
:2021/06/22(火) 08:23:44
ゴブリンジャップというだけで罰ゲーム
95
:
研究する名無しさん
:2022/12/03(土) 11:45:26
新宿の一等地にある文化学院ですら偏差値BFだから
服飾系なんてもうオワコンだよ
家政学部すら消えてるし
栄養・建築・教育(保育)に3分割されてる。
そもそも日本は「家政学部」という変な置き方したんだし
だって、栄養学って予防医学だよ?
保育なんて児童福祉学だし
家庭教育じゃねえぞ?児童教育と児童保育は。
唯一家政学として置いていいのは服飾学科だけ
でもこれも本来は芸術学部服飾学科だよ
アパレルなんだから
96
:
研究する名無しさん
:2024/04/17(水) 15:15:36
文系の勉強は、大学受験まで
文系学部生の成績なんて、誰も見ない
内申点が重要なのは、高校3年まで
文系学部は、ただの就職予備校(文系全体の90%)
文系公務員受験者の勉強は、採用試験まで
文系教員受験者の勉強は、採用試験まで
文系社会福祉士受験者の勉強は、国家試験合格まで
就職と関係ない勉強する文系学生は、ただの変態→大学院に入院
文系大学院=精神病院
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板