[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仏教学
257
:
研究する名無しさん
:2015/11/14(土) 09:40:53
>>255
サンスクリットを読むことが出来る、と言えるのは旧帝大の仏教系だけ。
私学は、せいぜい概説的な講義が有るかどうか。
258
:
研究する名無しさん
:2015/11/14(土) 09:44:57
>>257
おいおい、卒塔婆に梵字書けなくなるぞ。
それは「絶対ありえないから」
259
:
研究する名無しさん
:2015/11/14(土) 09:49:06
>>258
梵字を常習的に使うのは一部の修派だし、
そこすらも定型句の文字を書き写すだけ。
記号を書いてるのと変わらないんだよ。
底辺大のヤツが、英語を書き写していたら、
チミは、そいつらは全員、英語が出来ると思うのか。
260
:
研究する名無しさん
:2015/11/14(土) 10:45:00
それでも、梵字が書けないお坊さんより書ける人のほうがありがたく見えるのは、凡人の哀しい性。
261
:
研究する名無しさん
:2015/11/14(土) 11:41:00
今の住職なんか、サンスクリットどころかお経の大意もわかってない人がいっぱいいるぞ。
262
:
研究する名無しさん
:2015/11/14(土) 11:52:24
>>261
ちゃんと仏会やってない証拠。
本当は仏って明王クラスのように元は人食い鬼なんて奴ばかりだ。
キリスト教の天使と違って仏教は悪から改心して護法善神になってる仏が多いってことすら知らない住職が多すぎ。
つまり、自分の仏教の仏の基本的事項すら理解してない。
263
:
研究する名無しさん
:2015/11/14(土) 18:22:25
それでも、なにやら漢字の詰まったお経をすらすらと読み上げるお坊さまには尊敬の念が湧くのが凡人の哀しい性。ありがたやありがたや。
264
:
研究する名無しさん
:2015/11/14(土) 18:51:44
>心理学・教育学・福祉学・保育系を除いたら本当に文系はゴミ屑ばかりで世界から2周遅れレベルの分野しかない。
神道学・仏教学は世界トップレベルの文系領域だよな?
265
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 18:10:16
【タイ】日本のRPGゲームに仏教団体が抗議ータイ国内でアク禁に
Global News Asia 1月20日(水)11時0分配信
2016年1月20日、タイの仏教団体が日本のRPGゲーム「なむあみだ仏っ!」が、若者に間違った仏教観を植え付けているとして抗議。タイ国内からゲームへのアクセス禁止の処置に成功したと発表した。
タイは熱心な仏教国であり、欧米各国での仏像などの間違った理解や利用について度々抗議声明などが発せられて来たが、この度、保守的な仏教団体が日本のオンラインRPGゲーム「なむあみだ仏っ!」に対して、若者に間違った仏教観を植え付けているとして、ネット上で抗議声明を発していた。
.
抗議していたのは、「School of life Thailand」が主宰する「Knowing Buddha」という団体で、同ホームページには仏教についての正しい理解と仏像や仏画の間違った利用を戒める説明が詳しく解説されている。同ホームページには「敬意を払う事は常識である。我々は仏陀を守るだけでなく、人類の道徳を呼び覚ましたい。」というタイの高僧の言葉が掲げられている。
.
またKnowing BuddhaのFacebookには、賛同するタイ人から多くのコメントが寄せられていたが、日本人に対しての悪意を感じるものは皆無だった。
266
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 18:11:35
日本製ゲームが海外で宗教上の理由で発売禁止って数例、下手すると2例しかないらしい。
相当ひどいことやったんではw
267
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 18:12:38
1例目はあろうことかヤーヴェをラスボスにしたという伝説があるw
ファミコン時代らしいよw
268
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 18:21:14
ああ、あとポケモンシリーズが一部中東諸国で進化論的だとして販売自粛に追い込まれたんだっけ?
でも今回は「販売禁止」で悪金だからな。レベルが、違うw
269
:
研究する名無しさん
:2016/06/26(日) 12:27:40
<善光寺>トップの貫主がセクハラ 信徒が辞任勧告
毎日新聞 6月26日(日)10時17分配信
長野県の善光寺に2人いる住職の1人で、天台宗「大勧進」トップの小松玄澄(げんちょう)・貫主(かんす)(82)が職員にセクハラや差別的発言をしたとして、善光寺大勧進の信徒総代が25日、「生き仏と言われる僧侶にあるまじき行為。直ちに辞任を求める」とする勧告書を小松貫主に手渡した。
同日に総代会が開かれ、総代12人の総意で勧告書の提出が決まった。勧告書などによると、小松貫主はセクハラやパワハラを受けたとして抗議した大勧進の60代女性職員に対し、小松貫主が昨年8月に不当な担当替えを命令。同10月には、別の職員に対し、女性職員について差別的発言をしたとしている。
小松貫主を巡っては、過去に女性問題に端を発し民事訴訟に発展した辞任騒動があり、信徒総代はこの際にも辞任を求める申し入れ書を出した。勧告書では、過去から続く一連の小松貫主の態度や今回の差別的発言などを「看過できない」と問題視し、辞任を要求。
春日英広・筆頭総代によると、小松貫主は勧告書を受け取ったが、「差別的発言はしていない」と否定し、辞任をするか態度を示さなかったという。
天台宗の住職らで構成する「一山(いっさん)」も差別的発言問題を受け、今月23日に小松貫主に本堂への出仕を禁止する通告書を渡している。また、部落解放同盟中央本部と同県連合会が今年、事実確認の会合を複数回開いた。次回会合は28日にあり、小松貫主もそこで何らかの説明をするとみられる。【巽賢司、川辺和将】
270
:
研究する名無しさん
:2016/06/26(日) 12:30:00
天台宗ってさ、本山の比叡山でも40代高僧が20代の僧侶をボコボコにして逮捕なんて事件起こしたばっかりだよね?
やっぱ比叡山系って元から問題のある宗派なのかな。
信長の気持ちがなんとなく少しだけ分かった気がする。
271
:
研究する名無しさん
:2016/06/26(日) 13:48:21
少しだけ焼き討ちをしてみますか?
272
:
研究する名無しさん
:2016/06/26(日) 23:27:40
ひ、ひえ〜い
273
:
研究する名無しさん
:2016/06/26(日) 23:32:14
マダラカマドウマ用座布団一枚。
274
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 08:43:51
法事のおときの雑談で
三蔵法師のご遺骨が薬師寺にあって
ありがたいことです、と話したら
そうですね仏舎利として御釈迦様のお骨もお寺にありますから
それ、かなり話が違うぞな、と思った
275
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 09:03:55
釈迦の価値なんて低いんですよ
276
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 09:12:38
釈迦 釈迦 Oh! 釈迦さま by長渕剛
277
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 09:16:33
埼玉県岩槻区の慈恩寺に本物の「三蔵法師のご遺骨」がある。
奈良の薬師寺へも分骨された。
したがって大部分は岩槻区の慈恩寺にある。薬師寺のは分骨分しかない。
「第二次大戦最中の1942(昭和17)年、南京占領中の日本軍部隊が整地中に石棺を発見、法師の頭骨と分かった。」
中華人民共和国側はもちろん「遺骨は返せ」と言っている。
まして西遊記は中国人の魂に等しい文学のモデルの僧侶(三蔵法師)なので。
278
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 09:17:52
長渕剛は薬やったから問題外。
ノリピーも清原もな。
279
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 09:33:17
シャーキャ国ことゴータマ国は釈迦が宗教に明け暮れていたので、入滅の1年前に国を攻め滅ぼされました。
280
:
研究する名無しさん
:2016/07/01(金) 10:28:46
終戦時に日本から蒋介石に
三蔵法師のご遺骨を返還したほうがいいですか?
と、問い合わせたら
仏教の偉人は各国で広く顕彰されるべきなので返還には及ばない
と、返事があった
そもそも三蔵法師のご遺骨は中日で分骨してるので中国にもあったはずだが、大躍進や文化大革命で散逸したわけでなあ
281
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 12:51:57
<毘沙門天>実は平安の名仏 滋賀の地蔵堂で発見
毎日新聞 7月5日(火)11時22分配信
滋賀県甲賀市の無人のお堂にまつられていた毘沙門天立像(木造、高さ1メートル)が平安時代末の名仏と分かり、奈良市の奈良国立博物館が修理して公開している。費用約400万円は、博物館の募金箱に託された文化財修理基金でまかなった。展示は9月19日まで。【皆木成実】
像は甲賀市土山町鮎河の「高尾地蔵堂」に安置されていた。岩田茂樹・同博物館上席研究員らが2010年、同市史の編集に伴う事前調査をした際、様式などから12世紀の仏像と確認。地蔵堂は無人で盗難の恐れもあり、13年に同博物館に寄託され、昨年から1年かけて修理していた。
着衣の繊細な表現などから、院政期に京都を中心に活躍した円派や院派の仏師が作ったと推定され、滋賀に点在していた摂関家の荘園に由来する仏像とみられる。元は別の寺院にあり、地蔵堂に祭られたらしい。
両手先が欠落するなど傷みが激しく、江戸時代以降に極彩色に塗られていたが、今回の修理では破損箇所を補い、後世の着色も取り除いた。造立当初の顔の淡紅色の彩色を復活させ、平安期の優美な雰囲気がよみがえった。古代の武器を模した戟(げき)や光背なども取り付けた。岩田上席研究員は「平安期の作品としては一流で、来館者の志で貴重な仏像を修復できたことはありがたい」と話している。
282
:
研究する名無しさん
:2016/07/24(日) 08:04:17
鑑真の弟子はペルシア系ソグド人と見られる如宝がいて日本に渡ってきたから
日本仏教の教えがゾロアスター教に似てるとこの掲示板で散見されるけど、鑑真の弟子を見ればしごく当然の結果なんだよね。
だから日本仏教は仏教というよりも「浄土教」が完成してしまった。
283
:
研究する名無しさん
:2016/07/25(月) 08:19:13
お寺が突然倒壊!住職いないまま40年間放置・・・全国で急増する「空き寺」
2015/6/16 15:13 ワイドショー通信簿
“「一瞬で跡形もなくなりました。戦国時代から続く築430年の無人のお寺が突然倒壊しました」”
「ニュースアップ!」コーナーで小松靖アナが伝える。「『空き家』ならぬ、『空き寺』問題が持ち上がっています。全国に寺院は約7万7000寺あるのですが、そのうち4分の1以上の2万寺が空き寺になっているのです」
檀家急減、後継者なしで無人化
倒壊したのは徳島県阿南市の景徳寺もそんな放置寺で、レポートした橋本仁衣奈は「エッ、派手に壊れてますねえ。瓦は全部落ち柱も折れています。木造の本堂が完全に倒壊してますよ」と驚く。驚いて駆けつけた住民は「ガガガッって。(お寺は高台にあるので)山が崩れたのかと思った」と話す。
兼務も限界
景徳寺の住職は40年ほど前に死亡し、別の寺の住職が兼務したが、次第に檀家が離れ廃れていった。近所の人は「最近は寺に人がずっといなかった」「建物が傾いているように見えた」「いつかは潰れると思っていた」と話している。
空き寺が増加する理由について、「寺院消滅」の著者・鵜飼秀徳さんは少子高齢化などで後継者がいない、修繕・取り壊しの費用がないなどを指摘する。
小松「ここは空き家問題と一緒なんですよ。放置せざるを得ない。とくにお寺は古いですから、倒壊の可能性も非常に高いということです。ここだけの話じゃないんです」
司会の羽鳥慎一「テレビ朝日の『ぶっちゃけ寺』(月曜よる7時)でもお坊さんが『私も10件ぐらい兼務している』と話してましたよ」
青木理(ジャーナリスト)「地方は人口が減っているから檀家も減っていくんですよね。そうなればお寺として維持できない。行政が取り壊すなりしないと危ないですよね。それほど傷んでいない寺ならば、地元サークルが使うなど別の使い方を考えたらどうでしょう。放置しておいたら傷む一方なんですから」
284
:
研究する名無しさん
:2016/07/25(月) 08:20:39
市指定文化財の仏像とかどうするんだ、この罰当たりめが。
何がサークル部屋に改造だよ。本当、末法の世だわ。
285
:
研究する名無しさん
:2016/07/25(月) 08:33:24
兼務寺とか言いながら付き1回来ればいい方。
それにしても荒れ放題で仏像放置か・・・
286
:
研究する名無しさん
:2016/07/25(月) 08:43:54
神社もそうだけどなんて無人仏閣にニートを置かないのだろうね・・・
本当不思議でしょうがないわ。
で、仏像盗まれたりさw
だから今更
>>281
みたいな発見がある。
本当は仏像修復費用があればもっと早く発見できたはずなんだ。
287
:
研究する名無しさん
:2016/07/25(月) 08:45:10
ニートの崩れの文系コンプ君が「僕ちゃんを無人仏閣に住まわせてくれ」と訴えているのか?
288
:
研究する名無しさん
:2016/08/11(木) 12:27:25
管理が大変だし跡継ぎはいないし… お墓を片付ける人が急増中〈AERA〉
dot. 8月10日(水)16時0分配信
墓じまいは行政の手続きが煩雑なうえ、菩提寺との交渉も一筋縄ではいかないことが多い。こうした中、破格の値段で全てを請け負う「改葬代行サービス」を行うベンチャー企業が現れた。
「実家の墓が遠方で、両親亡き後の墓参りが大変」「子どもがおらず承継する人がいない」。そんな場合には、今ある墓を引っ越しして近くの墓地に納めたり、承継の必要がない合葬や永代供養墓、海洋散骨、樹木葬などを利用したりするのが有力な選択肢だ。
とはいえ、墓から遺骨を取り出して別の場所に移す改葬の手続きは簡単ではない。特に難航するのが菩提寺との交渉だ。高額な「離檀料」を請求されトラブルとなるケースもある。
東京に住むAさん(男性、59)は、大阪に住む父が亡くなった際、相談なく公営の葬儀場と火葬場を手配したことで住職の怒りを買ってしまった。それ以来、住職は納骨や法要のお布施に法外な「最低金額」を指定してくるようになった。
「あまりに非常識な額なので払わずにいたら、『先祖のバチが当たる』などと脅してくるように。母親が精神的に追い詰められてきたので、檀家をやめて墓を移転させることを決めました」
Aさんが離檀を告げると、住職は「許可しない」と言い、高額な離檀料を請求してきた。改葬許可に必要な埋蔵証明書を出してくれないため、役場で事情を話したところ許可証を出してもらえたという。
しかし、墓を開けようにも住職は境内に立ち入るなと通告してきた。そこでAさんが弁護士を立て訴訟を起こしたところ、住職は閉眼供養を条件とする妥協案を提示してきた。
「供養はするが、この住職にはさせたくない」
Aさんは僧侶派遣サービスを利用して閉眼供養し墓を撤去、東京の墓地に父と先祖の遺骨を納めた。
289
:
研究する名無しさん
:2016/08/11(木) 12:28:03
これだから仏教は嫌われる。金の亡者。
290
:
研究する名無しさん
:2016/08/11(木) 12:28:11
またですか。別なスレで論破されると記事コピペ。
291
:
研究する名無しさん
:2016/08/11(木) 14:20:13
お盆だねえ。墓参りに行かないとな。亡くなった祖父の兄が戦没者なんだが親父がひとりでお盆に墓参りしてるよ。
じつは親父も会ったことがないんだがもう縁者がみな亡くなったからね。親父が死ねば無縁だな。
うちの近所の寺は無縁になった墓は取り片付けてるよ。円満に墓仕舞してると思う。そのとき問題になるのが
墓石ね。捨て場所がない。新しい墓石は中国から入荷してるが捨てるときに中国に戻すわけにもいかない。
292
:
研究する名無しさん
:2016/08/11(木) 17:13:20
アマゾン「お坊さん便」、反発する仏教会に想定外の批判
全仏にとって想定外だったのは、お坊さん便に対する批判が、「なぜお布施と称して多額の金銭を要求するのか」「対案も出さずに批判するのか」などと、ブーメランのように自らへの批判となって返ってきたことだ。電話やメールで寄せられた意見で、全仏を支持する声はわずかだった。
思わぬ「劣勢」に全仏は今年1月、学識経験者と各宗派の代表ら十数人でつくる「協議会」の設置を決めた。商品化が進むのは仏教界にも問題があるとして、菩提(ぼだい)寺を持たない人に近隣の寺を紹介する取り組みや、過疎地の僧侶への対応策などを話し合う予定だった。
だがメンバーの人選などに手間取り、初会合は9月にずれ込む見通し。アマゾンからも具体的な返答はなく、現時点では成果がないまま批判だけ浴びた格好だ。
293
:
研究する名無しさん
:2016/08/20(土) 16:27:10
文系学部では単位だけ取って遊ぶ子が優等生、勉強する子は劣等生
でも、仏教学部生は大学院に行けば行くほど高僧への近道。
つまり勉強や研究が報われるという珍しい文系学部なのだ!
294
:
研究する名無しさん
:2016/08/20(土) 17:06:03
仏教なんか、これから衰退の一途を辿るだろう。
大学より、はるかに衰退産業だよ。
295
:
研究する名無しさん
:2016/08/20(土) 17:19:38
>>294
高齢化ってことは人が死ぬわけで墓場も増えるわけですよね?
ということは衰退どころか本来は黄金時代を迎えていなければならない。
要はぼったくりすぎなんだよ。今までがね。その証拠に住職の平均年収は500万と東証1部上場企業のメーカーの平均年収と同じである。
大企業の工場の工員と同じくらいの年収を「個人事業主レベル」としてやってるんだから、今までの仏教界のやり方がおかしいだけなんだよ。
というかかなり安定した業界なのでは。
296
:
研究する名無しさん
:2016/08/20(土) 17:27:35
別に墓地に入れるのに坊主はいらんからね。
297
:
研究する名無しさん
:2016/08/20(土) 17:31:36
博BAR
298
:
研究する名無しさん
:2016/08/20(土) 17:34:21
>>296
とか言いながら戒名が欲しいとか言うなよ
299
:
研究する名無しさん
:2016/08/20(土) 20:10:26
戒名なんぞは誰が付けてもいい。坊主を軽蔑していた江戸の儒者は自分でつけていた。
300
:
研究する名無しさん
:2016/08/20(土) 21:04:13
雲黒斎だっけ。
301
:
研究する名無しさん
:2016/08/20(土) 21:36:01
うん国債
302
:
研究する名無しさん
:2016/08/21(日) 08:59:07
>>299
儒教と仏教は宗教違うんだから当たり前だな。日本の儒教は近代には表向き消えるがね。
303
:
研究する名無しさん
:2016/08/21(日) 11:15:18
本名をそのまま使えばいいだけ>戒名
304
:
研究する名無しさん
:2016/08/21(日) 11:28:04
鶏
↓
かしわ・・・戒名
305
:
研究する名無しさん
:2016/09/12(月) 12:31:27
ものすごいバチ当りがいるんだなぁ、、、、
近鉄奈良駅前には、1969年の同駅地下化の際に広場が作られ、赤膚焼の行基像が建立された。広場は「行基広場」と呼ばれ、奈良ではよく知られた待ち合わせ場所として定着している。この赤膚焼の行基像は後に心ない者の手によって破壊され、現在は1995年に製作されたブロンズの像が建っている。
306
:
研究する名無しさん
:2016/09/12(月) 13:16:10
道鏡って皇位簒奪の中心人物なのに、下野の国に別当で左遷されただけとか、やけに処分が軽くないか?
307
:
研究する名無しさん
:2016/09/12(月) 16:59:02
恵美押勝の乱のときも、敗者は策謀に関係ない者も含め一族郎党皆殺しだったが
遣唐使帰りの一人の学僧は首謀者の嫡男だったのに軽い処分で済んでいたみたいだ
308
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 17:21:31
夜にお経、スピーカー止めた外国人に禁錮刑 ミャンマー
朝日新聞デジタル 10月7日(金)0時40分配信
ミャンマー中部マンダレーの地方裁判所は6日、地元であった仏教行事でお経が流れるスピーカーのプラグを抜いたことで逮捕・起訴されたオランダ人観光客の男性(30)に対し、宗教行事を妨害した罪で禁錮3カ月、罰金10万チャット(約8千円)の判決を言い渡した。
弁護士などによると、男性は9月23日午後10時ごろ、マンダレー市内のホテルに宿泊していた際、近くの僧院で信者らが唱えていたお経がうるさいと憤り、スピーカーを止めた。これに信者らが怒り、警察に逮捕された。地元メディアによると、男性は公判で「疲れていて眠りたかった。僧院とは知らなかった」と述べ、謝罪していた。
熱心な仏教徒が多いミャンマーでは仏教行事が深夜まで大音量で続くことがある。仏教をめぐっては、仏像がヘッドホンを付けている広告を出したバーのニュージーランド人マネジャーらが昨年、宗教侮辱罪で懲役刑を受けている。(ヤンゴン=五十嵐誠)
309
:
研究する名無しさん
:2016/10/08(土) 17:24:30
近所迷惑な僧院だな。住宅とかホテルとかの周りでは静かにしろよ。
310
:
研究する名無しさん
:2016/10/12(水) 00:21:14
「根本説一切有部毘奈耶薬事」に出てくる善財童子ってまんまRPGの主人公だよな。
311
:
研究する名無しさん
:2016/10/12(水) 00:23:52
しかも善財童子の前身って中国じゃ紅孩児だもんな
312
:
研究する名無しさん
:2016/10/12(水) 00:27:58
ジーヴァンジーヴァカ研究が欠かせない
313
:
研究する名無しさん
:2016/10/12(水) 00:32:17
Jīvaṃjīvaka (ジーヴァンジーヴァカ)=共命鳥
314
:
研究する名無しさん
:2016/12/06(火) 14:50:02
倒され、首とれ「何の恨みが…」 墓地で地蔵損壊相次ぐ
2016年12月06日 05:32 朝日新聞デジタル
福島県須賀川市内の柱田と舘ケ岡の墓地で地蔵などが壊されていた事件で、県警は5日、郡山市安積町牛庭1丁目の共同墓地でも地蔵19体が壊されていた、と発表した。須賀川市でも7カ所で新たに被害が確認されたという。
「こんなの初めてだ。地蔵に何の恨みが……」
郡山市安積町牛庭1丁目の共同墓地で斎藤豊春さん(95)はそう言って、家族の墓の区画で倒されていたお地蔵さまに手を合わせた。多くの地蔵は首がとれていたが、既に持ち主によって起こされていた。高さ1・5メートルほどの灯籠(とうろう)が倒されていたところもあった。
郡山署によると、最後に墓地の異常がなかったと確認できる10月初旬から、通行人が異変に気づいた12月3日までに壊されたとみられる。署は器物損壊事件として、須賀川市の事件との関連も含め調べる。
315
:
研究する名無しさん
:2016/12/06(火) 14:55:37
無人仏閣化が進んでいる、まして福島の郡山・須賀川は中濃度汚染地帯なので寺の僧侶もどんどん実は逃げて行った。
だから当然の結果。今後重要文化財とかどんどん盗まれていくだろうね。
気が付いたときには遅いんだよ。
こないだ京都の神社や寺に「偶像崇拝は邪悪」とか言いながら油まいた奴は韓国の原理主義キリスト教の牧師でタイでもこの手の事件を起こす教団らしいが、
捕まったのかね?
たぶん、犯人はこの手の宗教原理主義者だと俺は思う。
316
:
研究する名無しさん
:2016/12/06(火) 14:59:13
文系でも淘汰されないのはおそらく教育学と福祉と仏教と神学だろう。
役に立つから。
317
:
研究する名無しさん
:2016/12/06(火) 16:34:00
玄奘三蔵法師は日本からの留学僧、道昭に懇切丁寧に持ち帰ったお経を講じて仏教の真髄を伝授した
帰国して法相宗の開祖となった道昭の弟子が行基と道鏡、そういえば「道」が共通していたな
玄奘三蔵法師のご遺骨は日中戦争最中、日本軍が占領していた南京郊外で高岡部隊が神社造営の際に偶然発掘
いろいろあってご遺骨の一部が分骨されて日本の薬師寺に大事に祀られている
今の若者に行基とか鑑真和上とか道鏡って言っても知らないとか、わからんというから困る
318
:
研究する名無しさん
:2016/12/06(火) 17:39:21
>ところで、仏教学部でも「英語重視教育」って本当?
梵字を教えるのが最優先の学部で英語ってこれただのバカだろ。
本当安倍って仏教まで殺しに来てるな。
319
:
研究する名無しさん
:2016/12/06(火) 17:44:03
阿弥陀如来の話が上に出てるけど、原典が見つかってないんです。
ですから弥勒菩薩と同じで出自が阿修羅の可能性大です。
しかも中央アジア由来の神なのでアフラマツダー、つまり阿修羅様の可能性大です。
阿弥陀如来は西方極楽浄土の仏ですから、なおのこと怪しいのです。
320
:
研究する名無しさん
:2016/12/08(木) 06:12:36
罰当たりな、、
福島県須賀川市と郡山市の寺や墓地などで石像などが60体以上壊されているのが見つかった。
5日朝、福島県須賀川市の寺で本堂の仏像などが何者かに壊されたり、移動されたりしているのを住職が見つけ警察に通報した。被害に遭ったのは4日夕方から5日朝までの間とみられている。
須賀川市に隣接する郡山市でも同じような被害が相次いでいて、5日までにわかっているだけで60体以上の石像などが被害に遭っている。警察は同一犯の可能性もあるとみて調べている。
321
:
研究する名無しさん
:2016/12/08(木) 08:22:27
320って
>>314
で既出だよね?
だから無住職寺ほど危険なものは無い。
322
:
研究する名無しさん
:2016/12/08(木) 08:24:43
文系が役に立つとすれば教師になるか保育士になるか女性一般事務職で経理やるか仏教の聖職者になるか神父か牧師になるか福祉・心理専門職ぐらいだよな。
それ以外の文系は確実にゴミだよな。男-文系って9割がゴミだよ
323
:
研究する名無しさん
:2016/12/08(木) 08:36:31
醜い妬み乙。
324
:
研究する名無しさん
:2016/12/08(木) 12:01:46
仏像に油をかけて被害を与えてる連中の仕業?
325
:
研究する名無しさん
:2016/12/08(木) 12:16:46
在日韓国・朝鮮人 系の住職って多いの?
住職(じゅうしょく)は、本来「住持職」と呼ばれている仏教の職名(宗教上の地位)を省略した呼称で、一寺院を管掌する僧侶のこと。 ... 僧侶であるならば誰でも住職になれるとは限らず、女性住職を認めない宗派や、逆に住職資格がない僧しか居住していない寺院 ...
326
:
研究する名無しさん
:2016/12/10(土) 09:25:38
乗っ取られてるな
327
:
研究する名無しさん
:2016/12/11(日) 07:12:21
父の墓が裏日本の室町の頃からある古刹の参道脇に立ててあるのだが
私の実家が東京で今は離島辺境遅刻住まいでなかなか墓参りに行けない
寺の補修とかお金が物入りなのだが遠方に住む私には負担なので
どうしようかなあ、と思案中
328
:
研究する名無しさん
:2016/12/14(水) 13:56:33
アレクサンドロス大王遠征あってこその仏教成立 --- 八幡 和郎
アゴラ 12/12(月) 17:01配信
このほど、扶桑社新書から12月に「世界と日本がわかる 最強の世界史」(ttp://amzn.to/2gCygB9)、3月に「日本と世界がわかる 最強の日本史」を出すことになりました。
一人で世界史と日本史を同時に書いて読んでもらってこそ、歴史の全体像が見えてくるはずという思いですので、これまでの本以上に私としては皆様にお読みいただければ幸いだと思っています。
こうした通史を書いていると、これまでうっかり見過ごしていたことに気がついて、悩むことになります。とくに西洋と東洋、そして、その真ん中の中近東、中央アジア、インドなどの役割をあらためて勉強することになり、目が鱗から落ちたような思いもいろいろありました。
とくに、世界史のいろいろな出来事の前後関係がこれまで少しずれていたのに気付いたりします。
そうしたことを何度かに分けて紹介もしたいのですが、今日のテーマは仏教とギリシャ文明です。
よく考えて見ると、ギリシャ文明あってこその仏教なのです。「137億年の物語―宇宙が始まってから今日までの全歴史」」(クリストファー ロイド ,講談社)という人気のある世界史の本では、世界史上の重大事件のひとつとして、アショーカ王による仏教の国教化を上げています。ブッダによる悟りや布教よりこちらを選んだのが面白いところです。
仏教もブッダ自身は新たな宗教を開いたと思っていなかったでしょう。そして、やはりブッダの時代から二世紀ほど後のアショーカ王が仏教に帰依し、インドを統一してその国教としたことで世界的な影響までもつきっかけになりました。その意味で、アショーカ王の改宗にこそ意味があるという見方は説得力があります。
インドに侵入してきたアーリア人たちの宗教はバラモン教でした。厳格なカースト制度を敷き、社会的停滞の原因になりましたが、階級同士の連帯が強いことが、民族同士で対立を激化させないメリットもありました。
ところが、前5世紀ごろになると中産階級を中心に不満が高まり、そのなかで生まれてきたのが仏教なのです。ブッダ(前463?〜前383年?)は、ネパール領になっているルンビニーで生まれました。モンゴル系の部族と云われています。
アショカ王はガンジス川中流にあったマガタ国で生まれました。祖父であるチャンドラ・グプタがマウリア王朝を開いたのは、北インドに侵入したアレクサンドロス大王が死んだ直後のことです。チャンドラ・グプタは、シリアのセレウコス朝に500頭の軍象を提供することと引き替えに北インドの支配権を認められました。そういう意味でアショーカ王はまさにヘレニズム時代の人なのです。
アショカ王は、継承にあって、多くの兄弟を殺し、東部オリッサ地方のカリンガ国を征服したとき、数十万人を殺しました。この悲惨な戦争を機に人生観を変え。仏教へ入信し世界史ではじめての人類愛の政治における実践をしました。
仏教は、南方に伝わって上座(小乗)仏教となり、北西インドでは自らだけでなく大衆を救うことを強調した大乗仏教が発達し、紀元前後には、ハイバル峠の両側のアフガニスタンやパキスタンで、ガンダーラ文化が栄えました。
大乗仏教が発展し、ギリシャ彫刻の影響のもとで仏像がつくられたのはここで、その意味で日本にまでその影響は及びました。
329
:
研究する名無しさん
:2017/01/03(火) 22:17:13
文科省の「文系軽視」で日本が滅ぶ――佐和隆光(滋賀大学特別招聘教授)
デイリー新潮 1/1(日) 5:59配信
文科省が、全国の国立大に人文社会系学部などの廃止・見直しを「要請」したのは昨年6月。“文系軽視”と批判されながらも方針は覆らず、今春から実現に向けた6年間の「中期計画」が始まった。経済学の泰斗が、人社知を蔑ろにする浅薄かつ危険な風潮に警鐘を鳴らす。
あらためて紹介すると、昨年6月8日に下村博文・文部科学大臣(当時)の名で、全国86の国立大学長宛てに届いた「通知」は、以下のような内容だった。
〈教員養成系学部・大学院および人文社会系学部・大学院については、(中略)組織の廃止またはより社会的要請の高い領域への転換に積極的に取り組むよう努めることとする〉
すぐさま日本学術会議が反論を試みたのだが、文科省にとっては何処吹く風。ところが同年9月9日、わが国最強の圧力団体である日本経済団体連合会が、
〈国立大学改革に関する考え方〉
と題し、大臣通知に抗議する声明を公にした。そこでは、
〈今回の通知は即戦力を有する人材を求める産業界の要請を受けたものであるとの見方があるが、産業界の求める人材像は、その対極にある〉
と明言されていた。が、当の文科大臣は、
「廃止の対象は教員養成系学部のゼロ免(教員免許の取得を義務付けない)課程に限っての話である」
との意味不明な弁明を残し、撤回するまでには至らず。誰が読んでも、通知は「人社系学部・大学院の廃止・転換」を直截に求めているとしか解しようがないにもかかわらず、苦し紛れの言い訳だったのだ。
330
:
研究する名無しさん
:2017/03/19(日) 18:15:25
>>325
居るわけない。韓国仏教って日本より衰退のスピードが速い。
というか韓国はクリスチャンの人口がまもなく50%を突破するので
キリスト教国が隣に誕生することになる。当然仏像を破壊してきてるのは偶像崇拝は悪だとしている韓国のキリスト教原理主義者だ。
331
:
研究する名無しさん
:2017/05/31(水) 10:08:11
ミャンマー、宗教対立激化 急進派仏教団体、イスラム排斥で活動禁止
産経新聞 5/31(水) 7:55配信
民主化が進むミャンマーで、国民の9割を占める仏教徒と、少数派のイスラム教徒が衝突するなど、宗教間対立が先鋭化している。同国の仏教界は、影響力を拡大している急進派の仏教団体について、一部の僧侶らがイスラム排斥の過激な言動を繰り返しているとして、活動を禁止した。(ヤンゴン 吉村英輝)
ミャンマー最大都市のヤンゴン中心部で5月9日夜、過激派仏教徒らが、イスラム教徒の住宅を囲み「不法移民をかくまっている」と主張。イスラム教徒1人が負傷し、警察が威嚇射撃で対応した。暴行容疑で、現場にいた仏教僧2人ら、7人に逮捕状が出た。
ミャンマー西部ラカイン州では2012年、仏教徒とイスラム教徒少数民族ロヒンギャが衝突し200人以上が死亡。昨年10月には同州の警察施設などが襲撃され、国軍は報復にロヒンギャ掃討作戦を行った。人口増大するイスラム教徒を脅威と見る仏教徒らが、排斥の動きを強めている。
こうした中、仏教僧の最高管理組織(通称・マハナ)は5月23日、急進派の仏教団体「民族と宗教保護のための委員会」(同・マバタ)に、名称を使った活動の禁止を発表。マバタのアシン・ソパカ幹部は産経新聞に、「理由は明示されなかったが、決定には従う」として、7月15日までに全国に設置した看板などを撤去する方針を示した。
332
:
研究する名無しさん
:2017/05/31(水) 10:22:33
日本の仏教は葬式仏教どころか完全に死滅してるって良く最近聴くね。
だからお坊さん便なんてものまで登場したんだしね。
というか観光化されてない仏閣って無人で世間から見捨てられてるね。
333
:
研究する名無しさん
:2017/05/31(水) 14:22:02
はいはい。日本は終わったね。
気が済んだ?
334
:
研究する名無しさん
:2017/07/11(火) 10:09:17
苫小牧駒澤大の経営移管差し止め求め提訴 学生8人「住職になれず入学した意味なくなる」 損害賠償請求も
ttp://www.sankei.com/affairs/news/170710/afr1707100031-n1.html
学校法人駒澤大学が傘下の苫小牧駒澤大学(苫駒大)を学校法人京都育英館に無償で移管譲渡する計画をめぐり、
苫駒大仏教専修科の学生8人が10日、国を相手取り、大学設置者の変更を認可しないよう求める訴えを東京地裁に起こした。
代理人によると、文部科学省は認可の可否を8月末までに決める方針。同日、認可差し止めを求める仮処分も申し立てた。
訴状によると、苫駒大は今年1月、入学者減少などを理由に30年度から京都育英館へ移管譲渡することを公表。
今年3月に設置者の変更を文科省に申請した。
仏教専修科は卒業時に曹洞宗の寺院の住職資格を得ることができる。原告らは訴状で
「京都育英館は儒教の教えを建学の精神とする大学を運営しており、移管されれば住職の資格が取れなくなる」と主張。
大学側から学生や保護者に具体的な説明もなかったという。
原告側は「住職になるために入学した学生はこれまでの時間が無意味になり、損害は重大」として、
認可差し止めを求めている。
また、原告らは10日、駒澤大や京都育英館を相手取り、精神的損害を受けたとして1人あたり
30万8千円の賠償などを求める訴訟も提起。設置者変更を認可しないよう求める保護者らの請願書約2500通を文科省に提出した。
代理人弁護士は「学生からすれば移管は青天の霹靂(へきれき)で説明義務違反」と指摘。
駒澤大学は「訴状を確認していないためコメントできない」としている。
335
:
研究する名無しさん
:2017/07/11(火) 10:11:34
>>333
おい、荒らし。
仏教学スレッドに書き込むぐらいだからサンスクリットやパーリ語ぐらいわかってるんだろうな?
三藐三菩提って何だ?答えて見ろ。
336
:
研究する名無しさん
:2017/07/11(火) 21:01:36
レインボーマンだろ。で、それを知ってると偉いのか?
337
:
研究する名無しさん
:2017/07/11(火) 21:36:08
お前のそまに冥加がある
338
:
研究する名無しさん
:2017/07/11(火) 23:52:05
>>336
anuttarasamyaksaṃ bodhiがなんでレインボーなんだ。
やっぱ、頭100%おかしいよお前
339
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 00:12:44
洒落も通じないのか。ていうかレインボーマンも知らんのか。
340
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 00:16:18
その言葉検索したら1973(昭和48)年の戦隊ものって言うから
やっぱ関東学院の件でも話題になってるけど
こいつら50代ニートですよ。若くて40代。
親は80歳ぐらいなのにおまえらこれから生きてくつもりなんだ?
ってか30代、20代の公募戦士が親の世代の戦隊もの知ってるわけないじゃん。
今2017年だよ。本当頭おかしいわ
341
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 07:03:53
一体誰とこんなに必死に戦ってるんだこいつは?
342
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 08:28:53
頭のおかしいコンプ連呼君、お前もな
343
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 08:30:09
誰もコンプとは言っていないようだが。被害妄想か?幻覚を見ているのか?
344
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 08:39:54
というか1973年放映の戦隊もの知ってる時点で終わってるけどな
お前、年齢いくつだよ?
345
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 08:41:10
はあ、ってか仏教学のスレッドなのにサンスクリットどころか基本的な曹洞宗とは何か
のレベルだもんな。こんな学力だからおまえら崩れてるんだよ
346
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 09:12:58
やっぱりいつものコンプ禿だ。
347
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 09:26:51
>>346
で?曹洞宗も分からない奴がなんでここに居るわけ?
348
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 10:19:23
またそのパターンね。誰が曹洞宗を知らんと言った?
349
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:02:31
ここの住民は1973年(昭和48年)放映のレインボーマンも知らないのかとドヤ顔するほど
精神年齢小学生のままでおそらく還暦過ぎてる連中だから華麗にスルーが基本だよ。
というか高度成長期のどうでもいい戦隊ものをリアルタイムで知ってるなんて尋常じゃねえ。
当然、こんな小学生だから「曹洞宗」なんて知りませんw
下手すると日本独自の宗派とか勘違いしてるかも。中国の宗派なのにw
350
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:11:33
なるほどね。誰も知らないと思って「敵」を黙らせるつもりで必死に持ち出した「三藐三菩提」が実はレインボーマンで誰でも知ってるフレーズだったから悔しくてしょうがないわけだね。
351
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:19:02
三藐三菩提←これ般若心経だろ?
何がレインボーマンだ。
とことんクズだよこいつは
352
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:25:20
だーかーらそんなことは承知の上でレインボーマンと言っているのがわからんかコンプ禿は。
他人がみんな自分のレベルだと思ってるんだな。
353
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:38:29
いい年齢こいた大人が戦隊物の知識でドヤ顔?
幼稚園児かお前は
354
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:40:01
337を罵倒しないのは、わからんからかな
355
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:54:44
「戦隊物の知識」を誰が自慢した?ますます読解力のなさが露呈するね。
356
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 23:50:56
40代後半の私大教授の俺だが、確かレインボーマンの変身の呪文が
アノクターラー・サンミャク・サンボーダイと、唱えたんじゃなかったか?
まぁ、おっさんにしか通じない冗談ということだな。
357
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 23:59:42
少なくとも「連隊物」ではなかったよな。
358
:
研究する名無しさん
:2017/07/24(月) 18:08:30
【役に立つ】
文学部地理学科→情報学部地理情報学科
心理学部→心理学部(そのまま)
仏教学部:僧侶養成機関
【役に立たない】
文学部哲学科→募集停止
359
:
研究する名無しさん
:2017/07/24(月) 18:40:13
哲学の意義もわからない恥ずかしい役立ち禿。
360
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 06:35:58
>>359
だよね。哲学の役立ち度は最強です。
361
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 07:10:16
そのとおり。美術史とか文学とかも実は役に立つんだけどわからない奴にはわからない。
362
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 09:30:06
>>361
早慶あたりの学生に「カラマーゾフの兄弟」読んだか聞いてこい。
たぶん0%に近い。
363
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 10:14:42
つまり平成の世の学生なんか文学なんて読んじゃいない。
東大生で一番読んでる本が「狼と香辛料」というライトノベルだったことがあった。
まだマシで「幼女戦記」になったことがった。東大生終わってるよ。
東大本郷の古本屋は閑古鳥が鳴いている。
東大前のポスターはそこらじゅうゲームのポスターだ。
「カラマーゾフの兄弟」なんて高級な文学、東大生ですら読んじゃない。
出来るのは入試クイズだけだ。
そもそも入試の時点で「カラマーゾフの兄弟」を出さないからこんな事になる。
364
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 10:49:15
東大入って幼女戦記を読書とかこの国の教育終わってるwwwwwwwwwwwwwww
365
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 10:54:08
やっぱり、文系の勉強は大学受験まで。
東大生でも入学後は純文学じゃなくて読むのは「幼女戦記」(失笑)
366
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 17:44:58
というか最高学府にまで行って趣味はロリコンか>幼女戦記
367
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 18:31:48
要除染機
368
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 20:28:30
東大院生だった頃、小学生の姪に
「ああいちゃん☆パニック」や「純情クレージーフルーツ」「少年は荒野をめざす」「みかん絵日記」「ラシャーヌ」
の単行本シリーズ全巻をあげたことがある
369
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 23:23:17
専業非常勤乙
370
:
研究する名無しさん
:2017/08/20(日) 08:03:16
熊本市北区植木町の県指定史跡「円台寺磨崖仏群[まがいぶつぐん]」の仏像が破損していることが17日、分かった。仏像を所有する地元自治会は何者かによって壊されたとみて、警察に被害を届けた。
円台寺磨崖仏群には、凝灰岩の岩壁に阿弥陀如来の坐像[ざぞう]や立像[りつぞう]3体が彫られているほか、壁面14カ所に仏像が描かれている。鎌倉時代のものと推定され、県内最古の磨崖仏群。1965年に県指定を受けた。
市文化振興課によると、6月5日に阿弥陀如来坐像(地面から高さ2・5メートル)の頭部が落下しているのを課員が発見。同23日に再び現地を訪れたところ、そばの土のくぼみに安置されていた石の立像(高さ約50センチ、幅約20センチ)も新たに落下し、二つに割れているのが見つかった。別の阿弥陀三尊像(高さ約70センチ、幅約60センチ)も破損していた。
地元自治会は後で発見した2件について山鹿署に被害届を出した。文化振興課は「人為的に仏像を落とした形跡がある。文化財の損壊は犯罪だ」と非難している。
2017/8/17 22:00
ttps://this.kiji.is/270894538878862841?c=39546741839462401
371
:
研究する名無しさん
:2017/08/20(日) 09:25:25
何で記事は「石仏」って書かないのだろうか
372
:
研究する名無しさん
:2017/08/20(日) 13:43:53
日本だって廃仏毀釈の時は石仏の首を切った。特に地蔵菩薩は首をこれでもかと折った。
興福寺の阿修羅像の手も折った。
どれだけ明治期に仏像を海外に売ったか想像も付かない。
たった160〜140年前の出来事も忘れるなんておめでたいね。
>仏像を所有する地元自治会
もうこの時点でアウトなんだよ。無住職寺院でしょ?それはもう無宗教なんだよ。
宗教の形をした仏像オブジェなんだよ。都合のいい時だけ「文化財」言うな。信仰しないから住職すら居なくなってるのに。
第一、自治会が管理していい物じゃないよ阿弥陀如来の石仏なんて。
山鹿は二十八部衆像すら自治会の管理だから阿修羅像とか危ないね。
昭和57年ごろには滋賀の常楽寺阿修羅像(国宝)が盗難にあった。無人にするな。以上。
373
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 15:19:02
六界
天界→解脱を得ていない者の中ではもっとも高い位置にいる。ちなみに第六天魔王や天部の仏も居る。
すべてが満たされてるので、基本悟りが得られない。寿命が来たら天界を含むどこかの世界に輪廻する。ただし天部の仏は滅びない。
五部浄がいる色欲天に生まれたもののに、解脱への道を得られる。この世界だけ他の天空世界と遮断されてる。ここがゴールイン。
人間界→我々の世界。喜びも悲しもある四苦八苦の世界。基本修行のためにある世界で悟りを得ると解脱できる(色欲界に行ける)
修羅界→五道説では認めない(大乗仏教のみの世界)。基本闘争の場だが食い物や着るものなどは天界並みの極上のものが手に入る。
だが常に戦争なので阿修羅側に付くすべての人々は常に帝釈天軍に滅ぼされる。何回討死しても夜になると蘇る。夜にいつも極上のものを食べる。戦争準備のため鍛えることもする。
基本死の苦しみ以外は天空にも勝る。要は人間界よりもハードな修業の場と言ってもいい。修羅が管理する世界。ただし、修羅も仕事以外は天界にいる。
畜生界→文字通り動物に生まれてしまった世界。欲だけで生きるから悟りは得られない。ただし動物なので早く死ねる。
餓鬼界→人間界や天界、修羅界に居た時に欲望まみれの生活をするとここに落ちる。亡者で飢えにいつも苦しむ。寿命が全うするまで死ぬ思いを続ける。
地獄界→もっとも重い罪を犯した者がここに生まれるが地獄と言っても八層(8ランク)ある。獄卒(羅刹)の責め苦にあって何度も肉体を滅ぼされるが何度も生き返る。
地獄で寿命をまっとうしたら、リトライ人生が許される。
羅刹や閻魔はお勤め以外基本天界に住んでる。要は公務員。だから「閻魔天」「羅刹天」
外道→仏の教えを極めながら仏の道を外したもの。天狗などになって人間界を生きる。
374
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 15:26:49
まあはしょると
天界ってのはファーストクラス
人間界ってのはビジネスクラス
修羅界ってのはエコノミークラス
なんだよ。
375
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 16:18:03
ファーストもビジネスも乗ったことはないからその説明はわからない。
エコノミーが地獄だということは知っている。
376
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 16:26:48
>>375
修羅界のエコノミーってプレミアムエコノミーって奴だぞ。
食い物と着るものは天上界並みだからな。
377
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 11:28:21
9条堅持訴え僧侶らデモ行進 京都、仏教用語の幕を手に
10/6(金) 9:10配信 京都新聞
仏教徒の立場から平和憲法の堅持を訴える集会が5日、京都市内で行われ、浄土真宗の僧侶や門徒ら約80人がデモ行進した。
「念仏者九条の会」や「真宗大谷派九条の会」など5団体が衆議院の解散を受けて開催。浄土真宗本願寺派と真宗大谷派の僧侶や門徒らが集まった。
下京区の西本願寺・聞法会館で行われた集会では、憲法9条の堅持に向けて「平和を願い、誠実に対話を重ね連帯していく」とアピールした。その後、参加者らは三条大橋から大谷祖廟(東山区)までの約2キロをデモ行進。仏教用語の「兵戈無用(ひょうがむよう)(兵隊も武器もいらない)」などと書かれた横断幕を手に、法衣姿で不戦の誓いを新たにした。
378
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:34:32
マジレスすると、マイレージ会員のせいで海外出張で時々プレミアムエコノミー
にアップグレードされるが、食事はエコノミーとほぼ変わらん。
むしろ、相変わらず狭い座席なのに陶器製の食器で出てくるのが、落としたら
割れそうで鬱陶しい。
379
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:37:40
「陶器製」に違和感。
380
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:42:54
愉快な仲間、違和感君
381
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:43:21
じゃあ「セラミック製の食器」
382
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:44:30
「陶器」「セラミックの食器」ではいかんのか?
383
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:45:31
仏教学どころか経典の内容にも触れられない馬鹿
しかも「陶器製」と言う言葉にしか突っ込めない馬鹿
384
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:46:25
言葉に突っ込まれたことがよほど悔しかったと見える。
385
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:50:22
陶器磁器の「器」は「うつわ」なのか?
箸置きや人形などの小物類でも陶器と呼ぶところを見ると、むしろ
楽器や武器や器具の「モノ」の意味ではなかろうか?
386
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:51:56
性器
387
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:53:29
法華経ぐらい、語れや
388
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:54:41
機内食の食器の話始めたのお前だろ爺。
389
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:56:45
陶器製の小物類 ○
陶器製の食器 △ ←グレーゾーン。つまり言葉の違和感君が喜々として出て来るレベル。
陶器製の器 ☓
390
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:57:39
グレーゾーンということにしておきたいんだね。
391
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:58:29
>>388
まーた「敵」は一人と思い込んでいる。
飛行機談義は海外ドナで、爺は国際線など乗る訳がない。
392
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 12:59:18
>まーた「敵」は一人と思い込んでいる。
はい鸚鵡返し。
393
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:02:04
>>392
がオウム返しを悔しがっております。
394
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:02:59
>悔しがっております。
これも鸚鵡返し。
395
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:03:40
俺は「『敵』は一人」と言われた覚えは無いが、なぜ鸚鵡返しになるんだい?
396
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:04:24
日本語が不自由だから自分で返し文句を考えられないんだな。
自分で考えたのは「文系の勉強は〜」とそのヴァリエーションだけ。
頭が悪い人は可哀相だね。
397
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:04:46
君は鸚鵡返しされるのがそんなに嫌なのかね?
398
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:05:24
嫌だとは誰も一言も言ってないよ爺さん。
あんたの無様な鸚鵡返しを馬鹿にして嗤ってるだけだから安心しな。
399
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:05:57
>>396
「鸚鵡返し連呼君」、自分の事は棚に上げて開き直ったね?
400
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:06:33
>連呼君
やっぱりいつものエントリー禿じゃん。
401
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:07:04
文系ヘイト君に対して、いつもオリジナリティの無いワンパターンな
返しで掲示板を荒らしているのもお前か。
402
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:08:06
>文系ヘイト君
「文系コンプ君」という定着した呼称を使いたくない理由が何かあるのかなー?
403
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:08:07
いつもの「言葉の指摘」君、こんにちは!
404
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:08:38
今度は挨拶君キャラか。大変だな。
405
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:08:59
あ、間違えた。
いつもの「言葉の指摘」君(ニート,「文系ヘイト」君対嫌い)、こんにちは!
406
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:10:03
>>404
君は何か大変なの?
407
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:10:06
「言葉の指摘君」ってのは君だから。
*1:エントリー君=書き換え鸚鵡返し君
*4:当掲示板のゴキブリ
*5:日本社会君=自虐憂国君=GDP君=女性コンプ君
*8:言葉の指摘君
*9:記事コピペ君
*20:文系コンプ君=知ったかぶり君=Wikipedia君 =昆布君=本人君=当人君=ドルイドルーン文字君=泣いた赤鬼ベストセラー君
*26:役立ち君=高専君=短大コンプ君=バイオコンプ君=日立爺=資格君
*29:関学君=関学コンプ君=関東学院君=メッキ君=特許君=ポン吉君=Kinky大学大好きマグロ君
=チキン君=気持ち悪い愛情君
*同一人物
408
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:11:10
文系コンプでも文系ヘイトでも良いが、毎日巡回お疲れさんだな。
409
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:12:09
相手してるの一人じゃないから大丈夫。
410
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:12:18
>>407
そのリストの人たちが君の「敵」で、君の脳内では同一人物という事になってる訳ね。
411
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:13:07
もし別人だとしたら何故に君はそんなに必死になって戦ってるの?
>>410
412
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:13:34
>>407
まあ、お疲れさんとしか言いようが無いが、気が済むように頑張ってくれよ。
413
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:14:30
>>409
が読めなかったのかな?
414
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:14:45
>>411
別に同一人物でも良いよ。ケンチャンナヨ。ハゲるぞ?
415
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:15:26
君はそうやって禿げたのか。お気の毒に。
416
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:16:10
>>413
あ、頑張って書いたのに相手にして貰えなくて拗ねる人だ。
417
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:16:54
そういう君は自分に都合の悪いことは読めなかったことにする人ね。
418
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:18:07
>>415
ハゲの話題を横取り鸚鵡返し。君には全くオリジナリティや知性が感じられないね。
419
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:19:28
>鸚鵡返し >君には全くオリジナリティや知性が感じられないね。
これ自体が壮大な鸚鵡返しになっているというアイロニー。
420
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:19:42
>>417
訳の分からない事を言って、理解して貰えないのは周囲が悪い、社会が悪いと
拗ねたり果てには暴発する人って怖いよね。
421
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:20:55
天に唾なのか何なのか知らんが相変わらず下手な日本語だね。
422
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:24:26
>>419
はその一歩上を行くアイロニーの積りかい、「『鸚鵡返し』」君?
君は、こんな掲示板のお遊びが「壮大」に感じられる生活を送っているようだね?
幸せ者だなあ。
423
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:26:07
で、もし君がエントリー爺と別人なら、何故にエントリー叩きにそこまで必死に反論するのかな?
424
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:26:16
>>421
君って、言い負かされるかネタ切れになると、すぐ日本語ガーとか違和感ガーとか
言い始めるよね。他に言う事が無いわけ?
425
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:27:01
やっぱりいつも同じ敵と戦ってるつもりになってるじゃん
>>424
426
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:28:04
こうやって馬脚をあらわすんだよねこの人はいつも。
427
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:28:22
>>423
別人かどうかなんて知らないねえ。そこに「必死に」粘着しているのは誰かな?
エントリー君大好きの君の方じゃないのかね?
428
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:28:55
>知らないねえ
「別人だ」とは言えないわけね。正直でよろしい。
429
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:31:24
面白いねこの人。
430
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:34:02
>>425
てっきり君が何時も「日本語が下手」と何時もワンパターンな書き込をしているのかと
と思ったよ。だって同じ種類のバカがたくさん居るとは思えないから。
その指摘を君の視点から見ると、「同じ敵と戦う奴が居る」事になるようだね。
431
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:35:23
そんなにいつもいつも「日本語が下手」と言われているのか君は。それは反省して勉強した方がいいな。
432
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:35:58
>>429
君は「面白い」や「壮大」の閾値が極めて低いな。さては本物のニートだな?
433
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:36:40
>本物のニートだな?
この陳腐な煽りもエントリー爺的だね。
434
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:38:03
>>427
その「粘着」に対してお前がそこまで必死に粘着する理由を訊いている。
435
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:39:02
>>431
え? 「自分が言われた」とは一言も書いてないが。君お得意の脳内変換かな?
君はそんな根拠の無い妄想を炸裂させているから、「面白くて」「壮大」な
幸せな人生が送れているのか。
436
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:40:42
自分が言われたわけでもないのにそんなによく覚えているのか。匿名掲示板で他人に浴びせられた文句など普通はそれほど覚えていないと思うが。
437
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:42:12
>>431
繰り返しとなるが、老婆心ながら言うと、君は「掲示板で目にした」を
「会話相手がレスを受けた」と条件反射で解釈している。エントリーに
拘泥したり、これは特定の精神疾患が疑われる良くない兆候だよ。
438
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:43:04
>特定の精神疾患が疑われる
すぐこういうことを言いたがるのも例の彼の特徴の一つ。
439
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:45:53
>>436
目にしたもの、耳にしたものが記憶に残らないのも良くない兆候だ。
ましてや、エントリーのスレ上げ荒らしに対して何百回となく不毛なレスがあると
嫌でも目について「またコイツか」と思うくらい不思議でも何でもない。
440
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:47:10
で、その「またコイツか」にそこまで首を突っ込んで執拗に粘着する理由は?
441
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:47:37
>>438
そんな悠長な事を言ってる場合か?
それはともかく、君はエントリー君と会話するのがそんなに嬉しいのかね?
442
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:48:55
こうやって無駄な口論を長く続ければ続けるほど
1.君がエントリーであることが露呈する
2.君とエントリーの共通点が次々確認される
んだけど、どっちなのかな?
443
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:49:16
>>440
君は書き込みに反応があると「首を突っ込んで執拗に粘着された」と思う人なのかね?
444
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:50:00
さっきからずっと続いてるじゃん。これを執拗な粘着と言わないなら何なの?
445
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:51:19
>>442
「〜だけど、どっちなのかな」が日本語として意味をなしてない。
1と2の根拠も示されてない。ひどいな。
446
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:52:41
>>444
君は、周囲が自分の意見に賛成して賛美してくれないと御機嫌斜めになる困った人だね。
447
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:54:42
読解力と理解力が足りないようだから分かり易く書きなおしてやろう。
こうやって無駄な口論を長く続ければ続けるほど(次のいずれかになるよ)
1.君がエントリーであることが明確になる
(または)
2.君がエントリーと一心同体であると言っても過言ではないほど君とエントリーには共通点が多いことが確認される
んだけどね。で、どっちなのかな?
448
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 13:59:03
>>447
書き換えお疲れさん。文脈が読めない単細胞な人か。
君の焦った変な文章を指摘しただけなのに、本当に意味が分からないと思ったの?
449
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:00:41
>>447
「いずれかになる」根拠の方はスルーか。そもそもエントリーって誰?
450
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:01:02
>変な文章を指摘しただけ
一種の鸚鵡返しですかぁ?
451
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:02:47
この文脈で「エントリーって誰?」なんてとぼけたことを言っていること自体
1.エントリー当人が第三者になりすましている証拠
2.は思いつかないから1.だけでいいや。
452
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:06:05
ちなみに「根拠」はここまで君が延々と粘着してるという事実ね。
453
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:10:07
君が「エントリー」を大好きな事はよく分かりました。
時々変な日本語になるところ、開き直ってバカを隠さなくなるところ、
君と戦っている相手は同一人物ではありませんか?
老婆心ながら、精神面の健康には気を付けて下さい。
454
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:11:10
大好きな人を「ゴキブリ」とは呼ばないわな普通。
455
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:11:36
>>452
会話が出来ない人かな?
君自身が延々とおバカな書き込みを続けているとしたら粘着ではないのかね?
456
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:12:00
ていうか別人ならそこまで首を突っ込む必要ないだろ。
457
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:14:05
>>456
「エントリーを擁護している」というのが君の妄想です。
まず、そこに気付いて下さい。
458
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:15:05
「擁護している」とは言ってないけどね。関係ない別人ならなぜそこまで関与するのかと言っているだけで。
459
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:24:50
>>458
粘着する君自身は「関係ない別人」ではない、つまり同一人物宣言ですか?
460
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:29:36
ていうかエントリーを叩いてるのは複数だから。俺がその一人であることは別に否定しないから。
それで、君がもしエントリーでないのなら、エントリー叩きの一人になぜそこまで延々と反論する必要があるのかという疑問だ。
>>378
以下どこからが君なのか知らんが、2時間ぐらい前からずっと即時的に反応してるよな。
461
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:53:59
「エントリー君」叩きが居るなら、「違和感君」叩きが居たとて不思議はあるまい(フォ
462
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 14:57:49
いても不思議はないがここまでを読み返すと違和感に対して反論しているとも思えない。
463
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 15:00:59
それこそどうでも良い話ぢゃ(フォ
464
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 15:30:44
(フォ爺復活かよ?
465
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 16:06:09
三藐三菩提をレインボーマンなんて答えるぐらい
ここの連中は学級崩壊状態だからのお
466
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 16:08:18
やっぱりお前だったんだな。自分だけが知ってるつもりで三藐三菩提とか捻り出して
レインボーマンなんて俗なところで知られたフレーズだったから悔しくて地団駄踏んだ奴。
まだ悔しがってやがる。
467
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 16:11:17
「自分だけが知ってるつもり」なんて誰が言ったんじゃ?
ここは仏教学スレなんだから参加者は全員知ってて当然じゃ(フォ
468
:
研究する名無しさん
:2017/10/07(土) 16:14:33
>おい、荒らし。
仏教学スレッドに書き込むぐらいだからサンスクリットやパーリ語ぐらいわかってるんだろうな?
三藐三菩提って何だ?答えて見ろ。
これのことだろ?どう読んでも相手が知らないという前提で言っているようにしか見えないが何か?
469
:
研究する名無しさん
:2017/10/16(月) 23:20:46
ttps://togetter.com/li/1161264
仏像とブッダの物語
470
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 16:02:24
仏教学部は僧侶養成の役に立つ
471
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 16:04:07
>僧侶
髪がない人には親近感を持つのかな、禿君?
472
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 16:15:25
お前いろんなスレッドでストレス解消してるね。
職場そんなにつらい?
473
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 16:18:04
あちこちのスレッドで叩かれて悔しいのか?
職場がある人が羨ましいのか?
474
:
研究する名無しさん
:2017/12/20(水) 20:22:16
サンスクリット語も出来ない奴が何か言ってる
475
:
研究する名無しさん
:2017/12/20(水) 20:40:52
3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。
476
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 10:23:37
お寺に多額の寄付をしたおかげで社会的居場所も出来て、
将来に歴史も残せた。
仏像も新しく作り直せた。
477
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 14:45:58
南禅寺で「刺激臭」 拝観者ら、のどの痛みなど訴え
2日午前11時25分ごろ、京都市左京区の南禅寺の方丈庭園で薬品のような刺激臭がすると寺職員から119番があった。京都市消防局や京都府警川端署によると、拝観者や寺職員ら24人がのどの痛みや頭痛を訴え、4人が搬送されたが、いずれも軽症とみられる。境内は観光客も多く、一時騒然とした。
消防などによると、方丈北側の女子トイレ付近から異臭がしたというが、原因となる化学物質などは検知されていない。
堺市の女性会社員(42)は「方丈に入ってすぐ、左手のトイレ近くで突然せき込み、のどが痛んだ。煙など目に見えるものはなかった」と話した。【国本ようこ、大東祐紀】
478
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 17:13:37
方丈北側の女子トイレ付近から異臭がしたというが
すんげえくせえクソしたのかもよ
479
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 17:19:45
異臭の問題。
480
:
研究する名無しさん
:2018/05/07(月) 16:49:58
「墓じまい」には、かなりのお金と労力が必要 「維持費がかさむから」で後悔も
5/7(月) 12:01配信 マネーの達人
今までの古い墓は更地にして返却
無事に「新たな墓」を購入したら、墓の引越しをします。
少しでも「墓じまい」の費用を抑えたい人の中には「古い墓を中古物件のように売りたい」と思う人もいるでしょう。
しかし、墓は物件とは違い、墓が建っている土地の所有権を売買することはできません。
「墓を買う」ということは、墓石を買うことであり、土地を買ったわけではないのです。
そのため「墓じまい」をするときには、墓石を移動もしくは処分して、土地は更地にして返却(約15万円〜30万円程度)します。
墓石を新たな墓に持っていくこともできますが、距離によっては運搬に80万円ほどかかることもあり、簡単なことではありません。
更地にする費用も「墓じまい」をする人が負担します。
更地にする費用は、1平方メートルあたり8万円から15万円です。
費用に幅がある理由は、墓地の立地や墓石の処分の有無によって変わるからです。
重機が入りにくい墓地や昔ながらの大きな墓地だと、費用は高くなります。
481
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 10:35:29
◆葬式定価制の寺も出現
.
「お坊さん便」拡大の事実を、2年前に激しく反発した全日仏はどう見ているのか。取材に対して同会広報文化部は、「『お坊さん便』に対する見解や、その販売を取りやめてほしいという方針に変わりはありません。アマゾンへ2年前に出した販売停止要請にはまだ返事がなく、われわれとしては『回答待ち』という立場です」と答えた。
.
そのような全日仏の姿勢をよそに、時代だけは急速に動いている。何より前述の通り、一般の僧侶たちは自ら「お坊さん便」の“派遣僧侶”になりたいと殺到している状況なのだ。すでにネットを介して僧侶を派遣するサービスは「お坊さん便」以外にも相当数が立ち上がっており、百花繚乱の戦国時代といった様相さえ呈している。
.
埼玉県熊谷市・見性院の橋本英樹住職は、自ら複数の僧侶派遣サービスに登録し、自身の寺でも檀家制を廃止して葬儀には8万円からの定価を設定している。
.
「もう昔からの檀家制にあぐらをかく時代は終わり。実際、都市部を中心に直葬(僧侶を呼ばない葬儀)も激増しています。これからのお寺は、派遣でも何でもして人々と新たなご縁をつくる努力をしないと、未来はありません」(橋本住職)
482
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 10:38:16
聖職者を中間搾取とか本格的に日本終わってるな。
アマゾンに言ってもしょうがないって事も分からない仏教界も仏教界だけど。
マージン率40%ってただの搾取だろ。
※定価80,000円の40%=32,000が業者の取り分。
483
:
研究する名無しさん
:2018/05/13(日) 10:38:28
記事コピペ。しかも出典の記載なし。やっぱり研究者じゃないなこいつ。
484
:
研究する名無しさん
:2018/05/31(木) 09:18:20
中国で日本人宗教活動家21人拘束。緩いようで厳しい現代中国の宗教事情
5/29(火) 16:00配信 ハーバー・ビジネス・オンライン
今月上旬に中国の複数の場所で日本人21人と韓国人9人が拘束さらたことが24日に明らかになった。いずれも宗教活動に従事していたと見られ、うち日本人5人はすでに帰国している。
中国当局は具体的な団体名を公表しておらずキリスト系団体だということだけ報じられている。実は昨年10月にも同じ団体とみられる日本人10人以上が広東省で拘束され強制送還されている。
中国政府が公認している宗教は、カトリック、プロテスタント、イスラム教、仏教、道教の5つだ。キリスト教はカトリックとプロテスタントで2つとしてカウントされているが、イスラム教はスンニ派やシーア派もまとめてイスラム教と定義、仏教も同じく真言宗も禅宗など宗派問わず仏教という扱いだ。
宗教活動が認められるのは、教会や寺院、モスクなどの建物内や敷地内のみで敷地外でのありとあらゆる活動は禁止されており、講演や募金、福祉活動なども宗教活動としては行えない。
485
:
研究する名無しさん
:2018/05/31(木) 09:18:49
記事コピペ。
7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。
8.7.のための記事コピペ。
486
:
研究する名無しさん
:2018/05/31(木) 14:01:44
↑と、アダルトマン反エントリーがマルチポストしてもね(笑)
487
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 09:13:52
一番無人にしちゃいけない寺を無人とかこの国終わってるな。
無人にするべき場所を間違えてるんだもんな。
488
:
研究する名無しさん
:2018/06/01(金) 10:20:16
やっぱ大学だよな
489
:
研究する名無しさん
:2018/08/01(水) 16:08:43
小林ゆみ、脳内仏教の教えをドヤ顔で語るも当たり前のように知識ある方や僧侶の方から叱られるお察し「ネトウヨテンプレ」
490
:
研究する名無しさん
:2018/08/02(木) 07:22:46
仏教寺院なんてインテリの巣窟なのに生臭仏教とか葬式仏教としたせいで
この国の人文知が壊れた気がする。
逆に欧州は教会が人文知の中核だから人文科学が壊れなかったのだろうと思う。
戦後日本のやってきたことは中国の文化大革命を笑えない。
ソフトに文化大革命を起こして寺を放置、観光化したにすぎない。
宗教施設のディズニーランド化とでも名付けようか。
491
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:02:13
崩れを武人仏閣の僧侶にすると言った話題は以後、ここへ。
檀家などの話もここへ。
檀家はまあ今では壊れちゃったし
樹木葬とかの広告見てると完璧に今の日本人は仏教徒ですら無いと思う。
この樹木葬って悪質で永久永年墓とか言ってるけど
開発で樹が切られるといった悲劇が起きてる。
法律上墓なら墳墓で荒らしたら犯罪だが、樹だと何もおとがめなし。
そういう法律に無知な現代人に付け込む悪質葬儀屋が多すぎる。
だから「檀家制度は既に平成時代には壊れてる」
492
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:17:58
×崩れを武人仏閣の僧侶にすると言った話題は以後、ここへ。
○崩れを無人仏閣の僧侶にすると言った話題は以後、ここへ。
493
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:18:27
元スレから移るけど、仏教の教えは変容してバリエーションがたくさんあって
元の形が日本にあるかはわからない。ヨーロッパのキリスト教もおなじだけど。
神道や儒教や道教やまじりあって、しかもある時代の変な思想もあるしね。
檀家制度もその一環だろう。
494
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:36:17
というか6道輪廻という発想がもう壊れて、
極楽浄土という思想になってた。
前も話したけど空海が日本に持ち帰った仏教は
景教、つまりキリスト教と拝火教つまりゾロアスター教が3分の2くらい占めてる。
北電仏教の究極進化である日本仏教は一神教無きキリスト教ってよく言われる。
大日如来は阿修羅王ヴィローチャナの事だし、
阿弥陀如来もゾロアスター教の天使の可能性が極めて高い。そもそも阿弥陀はイラン系のクシャーナ朝期に成立した信仰だ。
そもそも阿弥陀と言う発想が中国以西にあまりない(チベット除く)。
495
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:44:29
そりゃ大乗経典なんて釈迦時代にできたものはないわけで。
全部西の方から流れてきた。
阿弥陀は無量光というくらいで、ミトラ教やゾロアスターとの関係は昔から取りざたされている。
弥勒もミトラだっけ。
キリスト教も西欧ではベツレヘムのオリジナルとは大違い。
カトリックとプロテスタントでも大違いだしね。聖書はいかようにも読めることで時代を超えている。
496
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:46:08
>>495
弥勒菩薩もミトラで元は阿修羅(アスラ)
497
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:47:35
般若心経はそれまでの仏教を全部否定した。
無無明〜無老死なんて12縁起説の否定だしね。
ただ法華経は成立は新しくても、提婆達多派の信仰が下敷きにあるのか。
498
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:50:26
天平の甍
のDVDでツタヤで見られるようにしてくだちい
というか金余りの仏教宗派は釈迦、三蔵法師、鑑真、行基、親鸞、蓮如、一休、明恵の映画をたくさん作って
ツタヤに売り込むとかロードショーすべきだろ
布教活動すらサボってるやないか
499
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:56:31
というか仏教ってホントに金余ってるのかな?
朽ち果ててる重要文化財の仏像見てると金欠にしか見えないのだが。
鐘つき御堂が近所のお寺でいきなり崩落した。
地震とかじゃないよ。
空海は夢枕獏原作の映画やったね。原作副題は鬼と宴す、だっけ。
もちろん鬼じゃなくて原作でも実際に逢った人物とはゾロアスター教徒やキリスト教徒(景教)だけどね。
500
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:56:32
三国連太郎が作った仏教映画があったと思うが、わけわからないのかあまり出てこないね。
あと各宗の祖師の漫画は結構出ているんじゃないか。
本願寺の出版社の本とかはそれなりに安いし。
ところで仏教は関係なくイスラム教だが、最近、井筒俊彦の映画ができて、
イラン映画祭で公開されたらしいが、見る方法ないかな。
501
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:58:43
関係ないまでは言い過ぎだったな。
502
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 08:59:11
一休は70年代に「一休さん」という誰もが知るアニメ流したけど
リアル一休は反社会的過ぎて流せなかった。
503
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 09:02:39
やっぱ道鏡を映画化してほしい
玄奘三蔵法師の弟子が道昭
道昭の弟子が道鏡、兄弟子が行基
道鏡は意外と筋が良いんだな
504
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 09:04:54
そもそもご落胤だっけ。
破戒僧で出自も時代も無茶苦茶で、残っている像も通常のものではない。
誰か大人のための一休さんとか作ればいい。
505
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 09:06:34
道鏡はあれで左遷くらいしか処罰できなかったんだから、
そこまでのことはしてなかったんだろう。
足3本とか崩御崩御と詔とかも江戸時代の作だし。
506
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 09:12:13
一休さんは後小松天皇のご落胤で墓も陵墓指定
大人の一休さんはEテレで放映してる
507
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 09:13:40
リアル一休を教育テレビで流してるんかい?
じゃあ、葬儀中のS※Xシーンもw?
508
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 09:15:09
それは知らなかった。thanks. 考える人はいたわけね。
中身まで知らないが、女色の方は書いているが男色の方まで書いたのかな。
509
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 10:55:31
道鏡は仏教「学」上なにか業績を残した人ではない。
510
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 11:01:36
道鏡は政治的な業績はあるんでないの?
511
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 11:03:00
そんなどうきょうな。
512
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 11:08:35
>釈迦、三蔵法師、鑑真、行基、親鸞、蓮如、一休、明恵の映画
手塚先生の「ブッダ」はようやく公開したんじゃね?
息子のラーフラに向かって「お前は修業の障害でしかない。だからラーフラだ!」
って発言あるけど仏教学上阿修羅王ラーフラの名前を取ったのは月食を起こす魔神だから、
というより竜王+阿修羅王としてのラーフラで障害というよりも竜王とか盾という意味らしい。
そもそもヒンズーでは魔神の阿修羅は仏教では守護神だし、仏教は徹底的にヒンズーに迫害されていたので
ヒンズー側の神の名前とは180度変わるらしい。手塚先生の「ブッダ」ですらこの程度(まあ未完のまま死んでしまった作品だから後世に作った人間がいけないんだろうけどね)
513
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 11:13:00
未完の花が咲いている 思い出の道 丘の道
514
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 11:37:46
三蔵法師は
日本で昔から人気があるし
西遊記、弟子の道昭、南京での遺骨の発掘と薬師寺慈恩寺へ分骨とか
日本と馴染みがあるから
夏目雅子版とは限らずこれからも映画化すればいいのに
515
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 11:55:13
親鸞ってよく明治生まれのおばあちゃんが子供に伝記で「親鸞さま」という本渡して
今の40代辺りまで不人気だったから、
押し付けっていけないんだなって思った。
親鸞の時代まで行くと完璧に「大乗仏教のキリスト教化」でよく「パウロと親鸞」が対比される。
516
:
研究する名無しさん
:2018/09/05(水) 21:25:44
パウロが楽しいニート宗教だったキリスト教を組織化しやっぱりサウロだったのと、
親鸞はあまり対応していないような。
本願寺の組織化は覚如や蓮如じゃないか。
517
:
研究する名無しさん
:2018/10/07(日) 10:34:08
【墓石も用意できない衰退国】
変わる葬送、「海洋散骨」が静かに広がる事情
10/7(日) 6:00配信 東洋経済
横浜港にかかる横浜ベイブリッジをくぐり抜け、しばらく進むと船が止まった。
遺族が船室からデッキに移動し、散骨が始まる。水溶性の袋に収められた遺骨を海に流し、献花、献酒と続く。遺族が船室に戻ると、船は散骨した場所を3回旋回。お別れの汽笛が海に響き渡った。
■「夫と海でつながりたい」という思い
散骨式を執り行った遺族に伺うと、故人の夫は第2次世界大戦で南洋において戦死。自分が亡くなった際には「夫と海でつながりたい」と言っていた。その遺志をかなえるための海洋散骨に、親族からの反対も特になかったという。
.
海洋散骨式を施行したシー・ドリーム(神奈川県座間市、ブランド名は「海洋散骨プロデュース珊瑚礁」)は2010年の設立。葬儀関連業界と旅客船業界の両方で働いた経験を持つ今井健夫社長は創業の経緯をこう語る。
「マリーナの支配人をしていた際、葬儀社から散骨施行のために船を借りたいという依頼が年々多くなった。ただ、船という特有の場所や、天気に関する知識のズレがあり、これではいつか事故につながるかもしれないと思った。それなら葬儀業界と船業界に精通してきた自分がやるべきと決断した」
.
料金は横浜出発の1時間コース、10人までのチャーター船で18万円。コースや人数によって料金は変動し、複数の遺族で行う合同散骨や遺族が乗船しない委託散骨もある。件数は着実に増え、現在は年間150件程度を施行している。
散骨を希望する遺族には事前に詳しく説明。船上においても、故人や遺族に関する話題に加え、散骨の歴史や散骨後の供養のあり方などを語りながら散骨式を進行する。
518
:
研究する名無しさん
:2018/10/07(日) 10:35:45
糞スレ上げのための記事コピペはエントリーゴキブリの敗北宣言。実にわかりやすいね。
519
:
研究する名無しさん
:2018/10/07(日) 10:36:43
檀家制度も仏教も壊れて行くの見て、
そりゃ故郷がシャッター商店街になって
廃寺になって墓石も壊されていくよなって思う。
こんな連中に限って「愛国」とかほざく。
520
:
研究する名無しさん
:2018/10/07(日) 10:37:18
「故郷がシャッター商店街になって」に違和感。
521
:
研究する名無しさん
:2018/10/07(日) 10:38:47
「お父さんの墓は?」
「無いの」
「なんで?
「海に散骨したから」
「じゃあ僕は死んでもお父さんに会えないの?」
----------------------
つまりてめえの息子(子孫)の心情すら理解してない究極のわがままなんだよな、散骨とか樹木葬っていうのは。
522
:
研究する名無しさん
:2018/10/07(日) 10:40:02
いいじゃん別に。他人の生死観をとやかく言うものじゃない。
それにお前の妻子はお前をゴミとして捨てたんだろ?死んでも会いたがらないんだろ?
523
:
研究する名無しさん
:2018/10/07(日) 10:41:31
悲惨な日本の仏教学
駒澤-仏教45.0
大正-仏教35.0(前年BF)
立正-仏教35.0(前年BF)
大谷-仏教BF
龍谷-仏教50.0
花園-仏教BF
高野山-仏教BF
身延-仏教BF
宗教バカにするな
524
:
研究する名無しさん
:2018/10/07(日) 10:43:19
>いいじゃん別に。他人の生死観をとやかく言うものじゃない。
↑これを「わがまま」という。
先祖代々って意味が分かってないようで。
それともお前はクリスチャンか?
キリシタンでも墓はあるだろ?
525
:
研究する名無しさん
:2018/10/07(日) 10:46:05
無神論者もいれば不可知論者もいる。いずれにせよ他人様の生死観をとやかく言うのは馬鹿。
しかもまた偏差値の話してるし。
526
:
研究する名無しさん
:2019/06/08(土) 19:21:45
93: 研究する名無しさん :2015/01/24(土) 05:32:45
>>84
阿弥陀はサンスクリット語のアミターバの音訳と言われる。
その意味は無量光とも無量寿とも言われる。
また、仏はブッダの音訳。如来はブッダの意訳で、来たるが如しということで
元からあり、未来永遠にあるという意を表わ表そうとした造語。
これを理系頭で解釈すれば阿弥陀如来は太陽の恵みのイメージであり、大きく言えば
宇宙の全エネルギーで、かつその循環法則を表象しているとかんがえる。
これはインドの先人たちの時間観念、数量観念に繋がるものであろう。
さて、その阿弥陀如来が衆生救済の本願を成就したと言う教えは、全ての命を有限のものして、
涅槃=無=浄土に帰するという自然法則の存在を前向き、肯定的に表現しようとしたもの。
仏教は苦痛から解放された人にも暇つぶし的な研究材料も包含する膨大な体系である。
527
:
研究する名無しさん
:2019/10/22(火) 17:47:55
昨日「日本SUGEEE」系の番組見てたら、日本の鐘の音に惚れ込むあまり来日して製造法を学び、帰国後CADと3Dプリンタで型を作って独自のメソッドを編み出した米国人男性が紹介されてました。
なんかもう…「日本凋落の縮図やん?」と思ってしまいました。
528
:
研究する名無しさん
:2019/11/04(月) 06:37:11
無人仏閣に人を置いて1人仕事。
ストレスフリー
529
:
研究する名無しさん
:2019/11/04(月) 08:22:01
人間コンプ乙。
530
:
研究する名無しさん
:2019/11/16(土) 19:00:09
書いてみた
531
:
研究する名無しさん
:2019/11/25(月) 08:15:06
そもそもだな、古代インドのスーパーセレブで王家の御曹司であるゴータマ☆シッダルータが「人生は全面的につらい」と言って王家も宮殿も妻も子も捨てて出家してしまうくらいこの巷はつらいことまみれなのに、たかが数万円のセミナー程度で人生の安心が買えるわけねーんだよ。
阿呆か。
532
:
研究する名無しさん
:2019/11/25(月) 18:39:38
「王侯貴族やスーパーセレブも苦しんだ問題が数万円で解決」て随分お得そうで、
ダメ元でやってみてもいい気がしてくるね。
533
:
研究する名無しさん
:2019/12/28(土) 12:00:39
【人間レベルの低下】 アンパンチが暴力的だとかさ、園児たちの声がうるさいだとか除夜の鐘がうるさいだとか…終わってるよね、その人たち。 少なくとも『除夜の鐘』に苦情を出すのは日本人ではない。 聞きたくなきゃ海外旅行してちょーだいな。 もしくはテーマパーク等で年を越せば解決✨😁✨
534
:
研究する名無しさん
:2020/05/16(土) 15:40:04
仏教では生老病死を四苦というが、
この国はもう先進国を通り過ぎた衰退途上国だと俺は思っているので、四苦のうちの老苦から病苦の段階にあるか、もっと言うと死苦の段階に足を突っ込みつつあるのではないか。
535
:
研究する名無しさん
:2020/05/16(土) 15:42:50
お前の人生は四苦どころじゃないよな。ご愁傷さま。
536
:
研究する名無しさん
:2020/05/16(土) 15:42:51
お前の人生は四苦どころじゃないよな。ご愁傷さま。
537
:
研究する名無しさん
:2020/05/16(土) 15:48:42
大事なことなので(以下同文
538
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 16:36:19
仏教学部以外の学部を作るからFラン呼ばわりされる。
539
:
研究する名無しさん
:2020/07/08(水) 16:37:49
と鼻糞
>>538
が糞スレ上げ=敗北宣言(爆笑
540
:
研究する名無しさん
:2020/07/11(土) 06:42:51
GO TO HELL キャンペーン、どうせみんな死ぬ、人生そのものが死出の旅、同じ旅なら楽しまなきゃソンソン!
541
:
研究する名無しさん
:2020/07/31(金) 14:57:49
本願寺大谷派っていつの間にか4派に分派してたのね?w
みんな錚々たる門主をトップにいただいていて、すごいね
542
:
研究する名無しさん
:2020/07/31(金) 16:46:45
大谷家の分家独立か。
天皇家もこんなにいっぱい連枝がいたら、問題なかったのに。
543
:
研究する名無しさん
:2020/07/31(金) 17:04:40
うちは大谷派じゃなく本願寺派だが(というとどこかばれそう)真宗教団連合は
10派ある。それ以外にあるってことね。真宗教団連合の大谷派は東本願寺が本山のところだと思うよ。
544
:
研究する名無しさん
:2020/07/31(金) 17:53:16
一身田の高田派なんかは大谷家じゃないんだな
545
:
研究する名無しさん
:2020/07/31(金) 20:50:19
本願寺派って龍谷以外にもあるの?
546
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 00:40:47
大谷光瑞と橘瑞超による西域、チベット探検は戦前の日本仏教界の偉業だし、
教育においても輝かしい成果を上げていたけど、本願寺の財政でも負担が大きくて
内紛で頓挫したのが残念だ
547
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 00:46:47
女性でも法主になれるんだね、男系の親戚を婿入りさせて継ぐのかな?
浄土真宗 法主 大谷純子(26) 東本願寺
浄土真宗は親鸞を宗祖とするが実質4派に分裂
純子さんは大阪大大学院国際公共政策研究科修了し、現在は京都市内のIT関連企業に勤めている。
ttp://blog.livedoor.jp/sadakun_d/archives/50040944.html
548
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 11:34:17
>本願寺派って龍谷以外にもあるの?
本願寺派(西本願寺)の末寺の人たちが学校法人を経営してることがあって、
幼稚園から大学までいろいろあって、その人たちが集まった龍谷学園連合みたいなものはあるね。
もちろん、全部がそれに加盟してるわけではないし、特に大学間で関係があるわけではない。
お寺の御子弟は優秀な人も多くご自分の寺の住職と大学教員を兼任していることもある。
といって仏教学の教員ではなく普通に数学や物理なんて人もいる。ご法主は象徴的なものだから
親鸞の血筋であれば(血筋だけは絶対!これは天皇家と変わらない)女性でもいいんだろ。
549
:
研究する名無しさん
:2020/08/01(土) 11:41:30
京女もそうだったのか。なんとなく浄土宗のような気がしてた。
龍谷と京女がつるんで何かやっていた記憶がないせいか。
550
:
研究する名無しさん
:2020/09/30(水) 08:25:44
仏教を国教にしてるのはタイ、カンボジア、スリランカくらいしかない。発祥地インドでは見る陰もない。日本やベトナムの仏教はカスタマイズされ過ぎて原型を留めない。 そんなので世界三大宗教と言えるのか。全体にひたすら衰退しているのではないか。
551
:
研究する名無しさん
:2021/03/02(火) 06:29:57
何を今更。大乗仏教なんてもう中身がゾロアスター教・景教だよ。
552
:
研究する名無しさん
:2021/03/02(火) 10:10:55
玄奘三蔵法師の愛弟子の1人は遣唐使の留学僧の道昭なんだけど玄昉や行基のコネクションで道鏡もその末端の孫弟子に連なるの?
553
:
研究する名無しさん
:2021/03/07(日) 17:24:26
律宗総本山・唐招提寺(奈良市)は6日、寺のトップに当たる第89世長老に、岡本元興(げんこう)・同宗宗務長(63)を選任したと発表した。同宗管長を兼ねる。西山明彦(みょうげん)長老(69)の任期満了に伴う人事で、任期は4月1日から5年。岡本師は兵庫県尼崎市出身で、大谷大卒。尼崎市教育委員長、唐招提寺執事などを歴任した。【加藤佑輔】
554
:
研究する名無しさん
:2022/02/15(火) 08:45:26
なんで大谷とか仏教学部以外の学部を作りたかるんだろう。
555
:
研究する名無しさん
:2022/05/21(土) 08:33:37
サイコパス、マキャベリズム、ナルシシズム、サディズムが四大闇の性格とか書いてあってワロタ
仏教でいうところの貪瞋痴のような素晴らしい学術的発明のない西洋では人間の性格ひとつ説明するのも苦労するね
そりゃニーチェやフロイトやユングが人間の心理について分析した大家になるわけだわ
東洋の知恵を拝借して中世ヨーロップランドで無双するなろうじゃん
556
:
研究する名無しさん
:2023/01/11(水) 07:48:51
県重要文化財の寺がどんどん無人になって
文化財維持が危機的
そりゃ仏像盗まれるよな
もっとももう仏像だって修復してないから壊れまくってるのだが
557
:
研究する名無しさん
:2023/02/06(月) 18:31:34
一神教と多神教でも、一神教下げて日本スゴイ論に持ってく人が散見される
ここは仏教国なんだが
仏教国ってどんだけ世界にあると思ってるんだ
558
:
研究する名無しさん
:2023/02/12(日) 10:50:44
除夜の鐘がうるさいとか苦情がくるとか
なんて罰当たりな
559
:
研究する名無しさん
:2024/05/10(金) 15:18:39
「日本人は死んでから墓にお供え物を餓死者に上げる」
という言葉があったね(※生きてるうちに救えって意味)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板