したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新領域は高尚な横文字学科

1研究する名無しさん:2014/11/21(金) 22:27:08
体系化されてないのでろくに学生に指導もできない

27研究する名無しさん:2016/05/31(火) 23:09:58
カタカナ学部に勤めてる教員は,さすがに恥ずかしいな・・・・w

国立から私学に移動したときのように,最初は名刺も渡せないわ。

28研究する名無しさん:2016/06/01(水) 00:09:58
聖カタカナ大学

29研究する名無しさん:2016/06/01(水) 00:12:05
エ学部

30研究する名無しさん:2016/06/01(水) 07:41:29
シ去学部

31研究する名無しさん:2016/06/01(水) 10:58:48
おぼちゃんのいたところではないか

32研究する名無しさん:2016/09/19(月) 16:01:34
理系学生のためだけにお布施する存在、それが文系学部生。

33研究する名無しさん:2016/09/19(月) 18:50:56
今日は新しいフレーズを思いつかなかったんだな文系コンプ君。

34研究する名無しさん:2016/12/24(土) 11:18:59
英語は社会の害毒

35研究する名無しさん:2016/12/24(土) 13:06:10
↑ 
オレが書いてないのに、同じことを思うのがいて、ホッとした

36研究する名無しさん:2016/12/24(土) 13:08:45
二人ともコンプ乙。

37研究する名無しさん:2016/12/24(土) 13:38:01
こういうのはどう?
理系コンプ君 = a most foolish man

38研究する名無しさん:2016/12/24(土) 13:43:03
文系コンプ君があちこちのスレで存在しない理系コンプ君に喧嘩を売っています。

39研究する名無しさん:2016/12/24(土) 20:25:05
理系コンプ君 = The most foolish man

40研究する名無しさん:2017/06/11(日) 23:44:46
衒学ぶる=文系ぶる

41研究する名無しさん:2017/06/12(月) 00:03:52
理系崩れが文系を詐称しても無駄。すぐばれる。

42研究する名無しさん:2017/07/17(月) 21:25:29
>>1
高尚な横文字専攻科に入った結果
文庫版:【「博士後期課程は人生リセットボタン」】
第一章「俺は24歳になっても就職するのが嫌だった。そうだ、博士後期に行こう」
第二章「博士後期に行った瞬間、俺はお山の大将になった」
第三章「博士後期3年になった時、大学から学費のカモにされただけだったことに今更俺は気が付いた」
第四章「就職のあっせんは専業非常勤1コマだけ」
第五章「博士後期単位取得満期退学」
第六章「奨学金の返済額におびえる日々」
第七章「同期はモダンな家庭生活、俺だけポストモダンなワーキングプアー生活」
第八章「35歳過ぎたら専業非常勤のコマもなくなり、研究することも出来なくなった」
第九章「工場の派遣で『働く意味』を40歳になって今更俺は気が付いた」
第十章「そうだ、大型免許取ろう」
最終章「人生、学歴じゃなかったんだな ―46歳で大型2種をとって私鉄大手子会社のバス運転手になって気が付いたこと」
あとがき「文系の勉強は、大学受験まで。理系の勉強は、修士論文まで」

43研究する名無しさん:2017/07/17(月) 21:26:46
日本語が変だな。>『働く意味を』〜気が付いた >私鉄大手子会社

44研究する名無しさん:2017/07/18(火) 10:46:02
>>43
「私鉄大手5社」って業界用語も知らないお前は黙ってろ。

45研究する名無しさん:2017/07/18(火) 10:51:57
関東5社:東武鉄道・東京急行電鉄・京浜急行電鉄・京王電鉄・京成電鉄
関西5社:(阪急)・京阪電気鉄道・近畿日本鉄道・(阪神)・南海電気鉄道

「大手私鉄12社」:上記にプラスして西鉄と名鉄を入れたもの。

なぜ関東に小田急とか相鉄とか西武が無いのかぐらいはぐぐれ。
関西は阪急阪神グループになったから「私鉄大手5社」という関西人の読み方は実は本当は消えたんだけどね。

46研究する名無しさん:2017/07/18(火) 11:00:44
新・エントリー君は知識が無いからこうやって馬脚なんだろうなと。
国語的に間違っていようとそれは専門用語だったり業界用語だったりするんだよ。

だから君の論文はいつも査読で落ちるんだよ。
『働く意味を〜』これは労働社会学では良く使う専門用語だ。福祉でも使うけど。特に作業療法で。
濱田 基敬・香山 明美「精神障害領域 働かなければ!--Aさんの働く意味を考える (特集 誌上スーパービジョン!)」作業療法ジャーナル 40(3), 214-230, 2006-03

新・エントリー君は、学術用語も知らないようでw

47研究する名無しさん:2017/07/18(火) 12:25:54
「私鉄大手5社」の話は誰もしていないと思う。
「私鉄大手子会社」が不自然だという指摘だろ。

48研究する名無しさん:2017/07/18(火) 12:29:06
>>47
どこが不自然なの?
組合では「私鉄大手子会社との共闘」とか普通に言うよ

49研究する名無しさん:2017/07/18(火) 12:31:32
>>48
私鉄大手5社ってそもそもこれ組合の言葉なんだよ。
関係あるんだよ。てめえの無知を正当化する行為はいい加減うんざりなんだよ。
鉄道だけスト打って子会社のバスはストしないとかあんまり無いんだよ。

もういい加減にしてほしいよ

50研究する名無しさん:2017/07/18(火) 12:35:50
>>48だが、そういう話はしていない。
ついでに言っておくが、>>43は別人。

51研究する名無しさん:2017/07/18(火) 12:36:49
訂正。>>50>>48ではなく>>47

52研究する名無しさん:2017/07/18(火) 12:39:45
>>50-51
アンカーもまともに打てないのなら、ここに来るな

53研究する名無しさん:2017/07/18(火) 12:41:04
来るなと言われたら余計来るよ。お前に「来るな」という権限はないし。

それで、なぜ「大手私鉄子会社」と言わないで「私鉄大手子会社」というのかという疑問だ。

54研究する名無しさん:2017/07/18(火) 17:40:07
俺様の留守中に酸っぱい葡萄禿が俺様の書き込みにけちをつけたようだが
心ある人が適切に処理してくれたようだ。
多謝。

55研究する名無しさん:2017/09/17(日) 18:52:04
文系はバカが研究ごっこしてるだけで、同じくらいの給料もらっているから要らない。

56研究する名無しさん:2017/09/17(日) 19:25:08
妬みはみっともないぜ爺さん。

57研究する名無しさん:2017/09/18(月) 13:41:46
>>56
君さ、はっきり言ってやるしもう一回言うけど
たしかに仮設6年今公営住宅だよ。
その代り農地に流れてる農水は小規模水力発電にしてその分リターンは大きいから。
太陽光は失敗したけど、小規模水力で成功したから。だから実は副収入で月収+5万ある。
何もしてないとでも思ったのかい?双葉郡がこのまま死ぬ姿を座して待つとでも思ったのかい?
だてに大企業で研究勤務してねえよ。何が妬みだ。ふざけんな。

58研究する名無しさん:2017/09/18(月) 15:56:27
爺の「大企業」「研究勤務」自慢かい?ますますみっともない。
ていうか妬みと言われて逆上している時点で「はいそうです。妬みです。ごめんなさい」と言っているのと同じだぜ、爺さん。

59研究する名無しさん:2018/03/02(金) 07:50:58
理系コンプ君 = The most foolish man

60研究する名無しさん:2018/05/02(水) 15:54:17
放置プレー

61研究する名無しさん:2018/05/25(金) 07:42:51
文系は学校教師+趣味で研究が最良
学部卒で充分

62研究する名無しさん:2018/05/25(金) 08:06:25
今朝も早速文系コンプ。

63研究する名無しさん:2018/09/15(土) 18:35:00
中世ジャップランドでの文系の勉強は、大学受験(科挙試験)まで
人生勉強の本番は、社会人になってから

64研究する名無しさん:2018/09/15(土) 22:37:05
と底辺理系の社畜研究者崩れが言ってもね。

65研究する名無しさん:2020/09/28(月) 20:04:36
雑種土人保護区ジャップランド

66研究する名無しさん:2021/03/05(金) 23:18:34
オワコン国家ほど横文字にする。欧米コンプw

68研究する名無しさん:2021/04/03(土) 12:04:49
衒学ぶる=文系ぶる

71研究する名無しさん:2023/05/30(火) 18:35:16
衰退国の老醜自体が万博展示物
岸田翔太郎もそう

72研究する名無しさん:2023/05/30(火) 20:10:01
ガクブル

73研究する名無しさん:2023/07/22(土) 23:11:30
フォイエルバッハ!

74研究する名無しさん:2023/07/23(日) 00:08:05
学ぶってんじゃねえよ

75研究する名無しさん:2023/07/23(日) 11:50:21
歌って躍ってちはやぶれ!

76研究する名無しさん:2024/01/09(火) 22:35:52
躍りまくる大学教員が地方国立の未来を拓く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板