したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2015年流行語大賞

1研究する名無しさん:2014/11/10(月) 07:22:32
12月12日を投票締切にします。
以下の要領で、自分が投票したい流行語の数字を
増やしていってください。
もちろん新しい単語を増やしても構いません。
ただし新しい単語は10個ぐらいまでにしてください。

・○○○……1.2.3.
・△△……1.
・□□□……1.
2.

101研究する名無しさん:2016/12/03(土) 06:39:55
ホラッチョ川上

102研究する名無しさん:2016/12/03(土) 07:26:37
>>99
決めちゃいけないなんて誰か言ったか?

103研究する名無しさん:2016/12/03(土) 09:56:45
じゃ、決めてもいいだろ。

104研究する名無しさん:2016/12/03(土) 12:02:29
落ち着け。
俺たちみんなアカポスなんだ。
クールにいこうぜ。

105研究する名無しさん:2016/12/03(土) 12:18:20
アカポスのどこがかっこいいんだよ。

106研究する名無しさん:2016/12/03(土) 21:46:08
違法性はないが不適切

107研究する名無しさん:2016/12/03(土) 21:48:05
少なくともここで妬んで粘着される程度には「かっこいい」ようだぞ。

108研究する名無しさん:2016/12/04(日) 02:55:43

290 :研究する名無しさん :2016/12/03(土) 12:03:47
自由国民社の流行語大賞には威厳があったけど2004年から主催者が生涯学習のユーキャンに替わってから「?」な言葉ばっかりになった。
第一号が有名な●金○ビでまさにバブルが来るぞという警告の言葉だったけど、
今のユーキャンにそんな力ねーよな。悪いけど。
1986年「新人類」1989年「オバタリアン」1993年「Jリーグ」1994年「同情するなら金をくれ」
-----------------------
2004年「小泉劇場」2008年「グ〜!」(覚えてる人居ます?)、2011年「なでしこジャパン」(放射能、震災は一切NG)、2013年「お・も・て・な・し」(バカにしてるのか)
2014年「ダメよ〜、ダメダメ」2015年「爆買い」今年「神ってる」(今年は比較的マシ)

自由国民社に主催者戻せ

> 今年「神ってる」(今年は比較的マシ)<----

109研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:41:24

 2016年「ギャル流行語大賞」発表  【いくつ知ってる?】

【ギャル流行語大賞/モデルプレス=12月2日】2日、毎年恒例の2016年「ギャル流行語大賞」が発表された。 【2016年ギャル流行語トップ10】

1位:沸いた
2位:よき
3位:らぶりつ
4位:リアタイ
5位:最&高
6位:ソロ充
7位:やばたにえん
8位:ありよりのあり
9位:フッ軽
10位:きびつい

110研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:42:05
そんなもん研究者は知らなくていいよ。

111研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:42:35
ていうかそういうのを知ってるからって得意になるおっさんは痛々しい。

112研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:49:06
>>108
ぜんぜんましじゃねえよ。そもそもそんな言葉聞いたことねえし。

113研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:54:30
>>112
今年のカープ現象は国民的だと思うけど。
だったら「ポケモンGO」の方がいいのか?
すぐに飽きられたゲームみたいだけど。

114研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:58:26
またすぐ野球の話をしたがるハゲオヤジか。

115研究する名無しさん:2016/12/04(日) 12:00:57
日本人は「時代を反映しているもの」と「単に流行っているもの」の区別が付かなくなった
もっと単純に言うと「記号化した」
流行語大賞っていうのは本来「時代を反映しているもの」を挙げるべき。
1989年はオヤジギャルとか「おたかさん現象」などもあった。今そういうのが無い、あるいは原発災害・震災をNGにしてるから偽流行語大賞になってるだけ。
今年の本来の流行語ってずばり「盛り土」じゃないか。あれがまさに今の日本の象徴的言葉じゃないか。それじゃ都合が悪いから「神ってる」にしてるわけ。
つまり流行語でも何でもないわけ。

116研究する名無しさん:2016/12/04(日) 12:15:50
本物の流行語大賞
2011年★「津波」、「原発災害」、「計画停電」、「セシウム」、「がれき(瓦礫)」
2012年★「LINE」、「握手券」、「東京スカイツリー」、「原発再稼働反対」、「原子力規制委員会」
2013年☆「アベノミクス」(一致!)、「貿易赤字」、「PM2.5」、☆「ヘイトスピーチ」、☆「ブラック企業」
2014年★「ブラックバイト」、「奨学金破産」、「STAP細胞」+「小保方晴子」、☆「集団的自衛権」、「消滅可能性自治体」
2015年★「エンブレムパクリ」、「政務活動費」+「野々村」、「待機児童問題」、☆「ドローン」
2016年★「盛り土」、△「トランプ現象」、△「ポケモンGO!」、△「保育園落ちた、日本死ね」、「豊洲移転問題」

117研究する名無しさん:2016/12/04(日) 12:23:05
2011年からこの国はまっさかさまに落ちてるな。
にも関わらず「ヘイトスピーチ」して物事の現実から目を背けてると
これが1986年だと
「財テク」「NTT株」、「地上げ」、「新人類」(大賞)、「写ルンです」、「亭主元気で留守がいい」(CMのセリフ)、「やるしかない」+「女性党首」
だよ。たぶんね。全然違うね。どんだけ時代が明るかったんだ。

118研究する名無しさん:2016/12/04(日) 12:36:00
1987年
「マルサ」(映画から流行語だ。大賞受賞)、「ひまわり」(ゴッホのやつね)、「国鉄民営化」、「第二電電DDI」、「白鳥麗子です」
いいなあ。昭和末期に戻りたい!!

119研究する名無しさん:2016/12/04(日) 12:42:51
1988年
「ペレストロイカ」(大賞受賞)、「ドライ戦争」+「アサヒスーパードライ」
「シーマ現象」、「ドラゴンクエスト3」、「パラダイス銀河」、「青函トンネル開通」+「瀬戸大橋開通」
「未公開株」+「リクルート事件」、「東京ドーム」、「一杯のかけそば」、「くう・ねる・あそぶ」+「お元気ですか」
「ファイブミニ」、「5時から男」(1989年に廻すべき)、「ワンレン」、「ボディコン」、「DCブランド」、「土地ころがし」

これが黄金時代でなくて何が黄金時代なんだというくらい言葉が集まった。

120研究する名無しさん:2016/12/04(日) 12:44:47
ペレストロ烏賊
原田椅子銀河
陸ルート事件
DC部ランド
土地ころ菓子

121研究する名無しさん:2016/12/04(日) 12:52:06
1989年
「平成」(別格中の別格)、「崩御」(別格中の別格)
「消費税」、「山は動いた!」、「オバタリアン」(流行語大賞受賞語だがもっといい言葉があったはず)
「リゲイン」+「24時間戦えますか」+「ジャパニーズビジネスマン」(こっちが本物の流行語大賞かも)
「ゲームボーイ」、「内定拘束」、「ロックフェラー・センタービル買収」、「経済大国日本」、「DODAする」
「Hanako現象」、「トレンディードラマ」、「ハローダイヤル」・・・

一体、どこの国の話なんですかね?^^;

122研究する名無しさん:2016/12/04(日) 13:01:34
1990年
「ベルリンの壁崩壊」(別格中の別格)、「バブル」(別格中の別格)、「冷戦崩壊」(別格中の別格)
「ダイヤルQ2」、「スーパーファミコン」、「スーパー301条」、「ファジイ」(または「ファジイ洗濯機」)
「ちびまる子ちゃん現象」(これが1990年大賞受賞語だけどもっといい言葉あったはず)、「パンツにコカイン」
「バブル崩壊」(こっちが本物の流行語大賞だろう)、「オヤジギャル」、「ブッシュフォン」、「アッシー」・「メッシー」・「みつぐ君」
「3高」、「ティラミス」、「職業選択の自由 アハハハーン」、「パスポートサイズ」

明るかった時代はここまで。平成2年は事実上の『昭和』。

123研究する名無しさん:2016/12/04(日) 13:15:05
で?

124研究する名無しさん:2016/12/04(日) 13:17:19
1991年
「湾岸戦争」(別格中の別格)、「PKO法案」(別格中の別格)、「ソビエト連邦崩壊」(別格中の別格)
「牛歩戦術」、「東京03」、「東京都庁」、「東京ラブストーリー」、「火砕流」
「ダダーン!」(CMだな)、「ぼくはしにましぇーん」、「愛は勝つ」、「どんなときも」、「就職戦線異状なし」
「日本を休もう」、「ジュリアナ東京」+「お立ち台」

なんと流行語大賞は「〜じゃあ〜りませんか」なんだって。このころから流行語大賞はずれてたのかな?
だんだん社会に影が出て来るけど、まだバブルの残りかすが残ってる時代。それが平成3年。

125研究する名無しさん:2016/12/04(日) 13:20:15
>>123
平成元年、平成2年の流行語見てるととても同じ日本国には見えませんな。
輝いてる。みんな輝いてますよ。「ブラックバイト」だの当時の大学生は想像もつかないでしょうね。

126研究する名無しさん:2016/12/04(日) 13:30:34
1992年
「きんさん・ぎんさん」(大賞受賞)、「もつ鍋ブーム」、「のぞみ」+「名古屋飛ばし」(名古屋飛ばしは笑っちゃいました)、
「PKOカンボジア派遣」、「MD(ミニディスク)」、「冬彦現象」、「茶髪」、「不良債権」、「飛ばし」
「複合不況」、「クレジットカード破産」、「ミニ新幹線」+「山形新幹線つばさ」
「就職氷河期」(それでも今よりずっとマシ)、「○暴」+「ミンボー」、「空き地」、「新党」

うん、だんだんと影が濃くなっていく。今より全然マシだけど。もつ鍋と言う言葉がすべてかな。

127研究する名無しさん:2016/12/04(日) 13:35:18
この国はパソコンと携帯電話と雇用の流動化が決まった1997年から経済的にも、社会的にもおそらく全く進歩してないと思われ。
それどころか21世紀から退化して2011年から退化から「劣化」・「衰退」になってると思われ。

128研究する名無しさん:2016/12/04(日) 13:46:58
1991年に「高卒」で大量採用した団塊ジュニア世代が今お荷物でリストラ対象って本当なのかな。
一体どれだけリストラしたら気が済むのだろう。まあ、最後の売り手世代かつもっとも若手大量採用組が高卒1991年採用組らしい。
大卒就職組は元から超氷河期突入で高卒で入ったほうがよっぽどいいとこに行けるやつがこの世代の大半だった。
このころからもう「大学卒業」の価値が無くなってる。今44歳くらいだな。これじゃあ勉強するのもばかばかしいよな。
だからゆとり教育なんてもんをおっぱじめたんだけどな。

129研究する名無しさん:2016/12/04(日) 13:55:48
日本はめちゃめちゃにホロン部

130研究する名無しさん:2016/12/04(日) 14:13:47
2016年
「盛り土」、「トランプ現象」、「ポケモンGO!」、「保育園落ちた、日本死ね」、「豊洲移転問題」
「SMAP解散」、「電力自由化」、「燃費不正」、「熊本地震」、「相模原大量殺人」、「生前退位」
「君の名は。」、「廃棄ビーフカツ転売」、「マイナス金利」、★「神ってる」(大賞受賞)、「北海道新幹線」
「PPAP」、「ゲス」+「ゲス不倫」、「文春砲」

改めて見ると「北海道新幹線」以外全くダメだね。>>121(1989年)と比べて本当に日本は別の国になったんだなと。
こんな国にした奴は、誰だ

131研究する名無しさん:2016/12/04(日) 14:22:33
1995年
「阪神・淡路大震災」(別格中の別格)、「オウム」+「オウム真理教」+「地下鉄サリン事件」(別格中の別格)
「サティアン」、「ボランティア」、「二信組問題」、「PHS」、「携帯電話」、「パソコン」
「Windows95」、「デジタルカメラ」、「インターネット」、「電子メール」、「NOMO現象」
「テレホーダイ」、「がんばろうKOBE」、「変わらなきゃ」(CMのセリフ)、
「ああ言えば上祐」、「ハルマゲドン」、「ポアする」、「マインドコントロール」
「コギャル」、「援助交際」、「プリクラ」(プリント倶楽部)、「アムラー」、「脳内革命」

実質的に日本は1995年で終わっていたものと思われる。

132研究する名無しさん:2016/12/04(日) 14:35:00
1996年
「メークドラマ」、「ホームページ」、「シュガーレスチョコレート」、「O157」+「カイワレ」、「住専問題」
「薬害エイズ」、★「自分で自分をほめたい」(大賞受賞)、「ルーズソックス」
「チョベリバ」、「チョベリグ」、「ガングロ」、「ポケモン」、「ワード」、「エクセル」、「ISDN」

たぶん、日本国のラストチャンスって1996年だったんじゃないかと思った。
でも世の大人たちは現実から逃げ回っていて子供がグレ始めていたことが分かる。
このころから社会で流行っても居ない語をわざわざピックアップして悲惨な現実から目を逸らそうとしてる事もよくわかる。

133研究する名無しさん:2016/12/04(日) 14:44:08
1997年
「山一證券倒産」(別格中の別格)+「社員は悪くありませんから」(別格中の別格)、「銀行国有化」(別格中の別格)
「公的資金投入」、「拓銀倒産」、★「失楽園」、「キシリトールガム」、「火だるま」、
「消費税5%」、「長野新幹線」、「金融危機」、「たまごっち」、「少年A」+「透明な存在」、「少年H」
「マイブーム」、「FF7」、「プレイステーション」、「デジモン」

ハイ、マアこの国は1997年で実質死亡してたのでしょう。あとはグダグダゾンビのように生きてるだけ。
トドメの一撃とはまさにこの事。

134研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:01:23
1998年
「郵便番号7桁」、「長野オリンピック」、★「ハマの大魔神」、「凡人・軍人・変人」(マキコ、これは酷い)、「だっちゅーの」(どうでもいいや)
「毒カレー」、「超就職氷河期」、「派遣社員」、「日債銀倒産」、「長銀倒産」、「闇サイト」、
「Windows98」、「職業体験」、「ヴィジュアル系」、「貸し渋り」、「貸しはがし」、「日本列島総不況」
「ネイルアート」、「モラルハザード」、「バイオハザード」、「冷めたピザ」(マキコ、これも酷い)、「ボキャ貧」(小渕に対するいじめか?)
「ショムニ」、「渋谷109」、「貞子」

まさに「ゾンビ化した日本」だね。

135研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:13:43
1999年
「Y2K問題」、「警察不祥事」(神奈川県警)、「非正規雇用」、「株上がれ」、★「ブッチフォン」
「踊る〜」、「写メール」、「i-mode」、「国旗国歌法」、「JCO臨界事故」、「世紀末」、「通り魔」、
「ノストラダムス現象」、「サッチー・ミッチー」、「だんご3兄弟」、「ユニクロ」、「カリスマ美容師」
「癒し系」、「モーニング娘。」、「老人力」

このころから社会は完全に右にぶれて「自分で自分をほめて現実を誤魔化して、他人に癒してもらう」というわがままな大人だらけだったということになる。
当然、そのツケはこの時社会に出た若者に廻したなわけでw
原発ももうこのころから壊れていたことが分かる。でも当時の人間は「この国壊れてる」「終わってる」と言う自覚があるだけマシかも。
原発が爆発した後の日本人は現実逃避が加速してるから。

136研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:22:45
2000年
「IT革命」、「ストーカー」、「ADSL」、「ITバブル」、「切れる17歳」
「食中毒」+「雪印食中毒事件」、「おっはー」、「バスジャック」、「そごう破綻」、「リコール隠し」
「生命保険破綻」、「ゴットハンド」、「加藤の乱」、「ITバブル崩壊」、「ゼロ金利」、「ジコ虫」

国と言うのは一気に傾くのではなく、リバウンドがあるから今度こそ回復なんて夢を見るから怖いのです。そんなわけないだろ。ゾンビが生き返ることなんてありえない。
実際は単なるミニバブルでさらに日本経済は地獄にまっしぐらということになる。

137研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:24:02
自虐憂国君が誰も読んでないのに一人で書き続けています。

138研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:29:21
2001年
「フリーター417万の衝撃」、「偽装請負」、「日雇い派遣」、「ネットカフェホームレス」
「米百俵」・「聖域なき改革」・「ワイドショー内閣」、「9.11テロ」、「イスラム原理主義」、「狂牛病」
「ヤミ融資」、「靖国神社参拝」、「メガバンク」、「明日があるさ」、「ショー・ザ・フラッグ」

もう今と変わらないね。

139研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:32:15
双極性なのかな?躁状態で鬱な話を書くとかもあり?www

140研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:38:58
2011年
「東日本大震災」(別格中の別格)
「放射能」、「除染」、「輪番停電」、「津波」、「瓦礫」、「セシウム」、「フジテレビデモ」
「ただちに健康に影響はありません」、「取水制限」、「計画停電」、「ツイッター」、「つなげよう、日本」
(「九州新幹線」)、「メルトダウン」、「メルトスルー」、「福島第一」、「レベル7」、「仮設住宅」
「ぽぽぽぽ〜ん!」・「あいさつの魔法」、「高台移転」、「自主避難」

○「なでしこジャパン」(受賞語)

既に死んでるのにさらにゾンビに打撃与えるとどうなるか。こうなるんですよ。
この時、世の中の若者は何をやったのか。ボランティア?そういう人は少数派でした。
あろうことかフジテレビに行ってヘイトデモしたのです。もう100%狂ってますよね。
こんな国で震災復興?
出来るわけないだろ。

141研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:43:56
自虐憂国君なんて言ってる時点で「東日本大震災」と言う現実から目を背けてるのでしょうねえ。
私なんか家流されて、あげくに全村避難でしたがねえ。
これで自虐とかアホかと言いたいよ。

142研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:49:40
不幸自慢ですか?一種の自虐ですな。

143研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:52:15
>>142
お前みたいなのがいるから福島から避難してきた子がいじめられるんだ

144研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:55:57
まあ、自虐というより他人の悪口だろ、これ。
どこぞのポンコツ野党よろしく、非生産的な批判を垂れ流すだけ。

145研究する名無しさん:2016/12/04(日) 16:01:15
1521 :9765 :2016/11/22(火) 19:47:07
日本は政権党と官僚が、この国は研究なんかどうでもよくて、
技術や産業もどうなろうと知ったこっちゃないという選択を
しました。
じきに旧帝大でも1517のC大学と同じになります。
全てはそのように進んでいます

146研究する名無しさん:2016/12/04(日) 17:52:14
エントリー君のキャラの一つ「日立爺」だな。

147研究する名無しさん:2016/12/06(火) 05:17:12

  【流行語大賞】  『大辞泉』が今年の新語大賞に選んだ新語は?

さまざまな事件や流行、世相を反映して、今年もさまざまな新語が誕生した。小学館の「大辞泉」編集部では、「あなたの新語も辞書に載せよう。」キャンペーンとして、そんな新語を広く募集。投稿総数3441件の新語の中から、今年最も影響力のある新語を「大辞泉が選ぶ新語2016」として選定した。

「大辞泉が選ぶ新語大賞2016」大賞    【トランプ-ショック】   2016年のアメリカ大統領選挙で、ドナルド=トランプ候補が勝利したことで起こった、金融市場などの混乱。


最終選考まで残った今年の新語9選    【熊本地震】  【顔芸】  【ブレグジット】  【インスタグラマー】  【セカンド-レイプ】  【ジェンダー-レス】     【消しカス】  【ポケモノミクス】  【茹でこぼし】


【ジェンダー-レス】  ファッション用語として、男女とも性別の境界を越えたもの。  < 新語か?w

148研究する名無しさん:2016/12/06(火) 06:32:50

今年の新語大賞は「ほぼほぼ」 「『ほぼ』2回繰り返すのは嫌」の意見もあるが……

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000054-zdn_n-sci

辞書出版の三省堂は12月5日、「今年の新語 2016」を発表した。

大賞は「ほぼほぼ」、2位は「エモい」、3位は「ゲスい」――という結果だ。

IT関連では「VR」や「エゴサ」「IoT」も入った。

.........

昨年の大賞は「じわる」、2位は「マイナンバー」、3位は「LGBT」だった。

149研究する名無しさん:2016/12/06(火) 08:43:41
「ほぼほぼ」は聞くと腹立つ。だいたい新語でも何でもなかろう。大事でもないことを2回言っているだけだ。

150研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:05:10
>>144
「日本の右傾化は衰退の兆候」(ジョセフ・ナイ、ハーバード大教授)

151研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:07:27
ワイは一日3回は「神ってる」って使ってたぞ。
だから全く違和感はない。
授業中にも使ったことがあるよ。

152研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:32:38
じゃあここで使った実例は?

153研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:34:17
ほぼほぼ見かけないけどな>神ってる

154研究する名無しさん:2016/12/06(火) 11:04:43
>>149 バカのスクリーニングに最適。
「ほぼほぼ」って使う業者は二度と相手にしないし、
学生も主観的能力の割に客観的にバカな場合がほとんど。

155研究する名無しさん:2016/12/06(火) 11:32:22
落ち着けって。
そんなに神経質になること???
使いたい人は使わせておけばいいやん。

156研究する名無しさん:2016/12/06(火) 12:51:29
うちのゼミ学生は「ほぼほぼ」をよく使っている。
個人的には耳障りだが、若い世代には浸透してるのだろか。

157研究する名無しさん:2016/12/06(火) 16:07:33
>>154
あんた、センスないな。最後の段落は、
>客観的にバカな場合がほとんど。
じゃなくて、
>客観的にほぼほぼ馬鹿。
とすべきだろ。

158研究する名無しさん:2016/12/06(火) 21:22:42
ぼぼぼぼ
なんていやらしい

159研究する名無しさん:2016/12/06(火) 22:08:53
ボーボーなボボ?

160研究する名無しさん:2016/12/07(水) 05:10:30
>>158
九州の方ですね?

161研究する名無しさん:2016/12/07(水) 08:31:23
へっぺのことだべ?

162研究する名無しさん:2016/12/07(水) 08:38:05
つんび?

163研究する名無しさん:2016/12/28(水) 12:39:02

  「ゲス・オブ・ザ・イヤー」 受賞おめでとう  ttp://i.imgur.com/5NAycf7.jpg

164研究する名無しさん:2016/12/28(水) 15:12:34
あいつが入ってない!
記事の本文にも入ってないようだ

165研究する名無しさん:2016/12/30(金) 04:58:45

 【テレビ】  ベッキー&乙武氏、元旦 『ワイドナショーSP』  ゲスト出演 ★

  ゲスと出演

  ゲス出演

166研究する名無しさん:2017/02/09(木) 07:06:39

独身研究者の婚活  1110: 研究する名無しさん :2017/02/08(水) 21:27:51
        > 美人で床上手
        3ヶ月か3年で飽きるに一票。

 1113: 研究する名無しさん :2017/02/09(木) 01:43:05
      >>1110
      出くわしたことない癖にw


 1113が、 今年の 「ナイス突っ込み of the Year 大賞」候補に Preエントリーされました。

167研究する名無しさん:2017/02/09(木) 08:36:20
と、その1113本人が言っているようです。

168研究する名無しさん:2017/02/24(金) 04:54:07
今年の流行語じゃん  Good luck in Korea!

  Good Luck in Korea   w w w   流行語大賞  wwwwwwwwwwwwwww

  Good Luck in Korea   w w w   流行語大賞  wwwwwwwwwwwwwww

169研究する名無しさん:2017/02/27(月) 06:41:35

   2016年  ゲス不倫  ← これってベッキー? イク麺? どっち?
   2017年  フフ不倫

 どちらも、第一報は、2月10日じゃなかったかな?  フフ

170研究する名無しさん:2017/04/06(木) 12:57:17

  そんたく 【忖度】

《名・ス他》  他人の気持をおしはかること。    「わたしの―が許されれば」

171研究する名無しさん:2017/04/06(木) 14:11:27
スーザン忖度

172研究する名無しさん:2017/04/09(日) 01:06:39

「アンコン」って言葉が流行ってるのは2chだけ?


2016/05/26 - 週刊ポストが安倍晋三政権によるメディアコントロールについて特集している。
ネットでは「アンコン」とやゆされる状況ですが、メディアによっても安倍政権との距離やスタンスは違います。各新聞を比較してみます。

173研究する名無しさん:2017/04/09(日) 01:33:25
キンコン???

174研究する名無しさん:2017/08/02(水) 09:22:42
改ざんやねつ造はバイオの特徴

175研究する名無しさん:2017/11/29(水) 17:05:40

   2017年のヤクザ業界の新語・流行語を選定 大賞は「脱反社」  livedoor  1日前

■ 社会編  ・ 海の王子 / でも幸せならOKです ・ ヒアリ / 外来生物 ・ 線路内逃走 ・ てるみくらぶ ・ ロケットマン ・ このハゲーーー!! ・ 一線は越えていない ・ アッキード事件 ・ 排除

■ エンタメ編  ・ バイアグラ100ml男 ・ ユーチューバー草彅 ・ 水着おかず/ぺふぺふ病

■ ネット編  ・ ンゴ ・ ナイトプール ・ #彼氏(彼女)とデートなうに使っていいよ ・ 熱盛

■ ここ編   んが  通され  シミュ男  新エントリー君  目のテキ

176研究する名無しさん:2017/12/12(火) 09:00:52

芝浦360      SBR360   SHB36
茶の水360

 ■ この掲示板独自の流行語 :

んが  回転禿  多肢蟹  イレチン  恥酷
エントリー君   文系コンプ君  常駐  廃人
・・・に違和感    ・・・用座布団一枚   論旨解雇    芝浦360

御意 ドナ 指輪RPG メッキ 特許 分裂君 イレチン  ヌキずり  ダウト君  疑問符禿  BSE

文系コンプ君が好きで好きでしょうがなくて全レスする目障り君  >>86:  近大マグロ w w w

177研究する名無しさん:2017/12/12(火) 09:52:55

俺様、  日本ヘイト  pp  それが(ry

> んが  回転禿  多肢蟹  イレチン  恥酷


   苦しゅうない、恥垢よれ


ちこう【地皇】,ちこう【地窖】,ちこう【地溝】,ちこう【知行】,ちこう【治効】,ちこう【恥垢】,ちこう【遅効】,ちこうごういつせつ【知行合一説】,ちこうしすう【遅行指数】,ちこうしひょう【遅行指標】,ちこうしゃ【地向斜】,ちこうたい【地溝帯】,ちこうふう【地衡風】,ちこうまんだら【智光曼荼羅】,ちこうりゅう【地衡流】 -


ちこうしすう【遅行指数】    ちこうまんだら【智光曼荼羅】

178研究する名無しさん:2017/12/16(土) 12:15:36
衰退途上国日本

179研究する名無しさん:2017/12/30(土) 07:59:31

毎年12月の風物詩となっていた「ユーキャン新語・流行語大賞」が、ついに「風前の灯火」状態となったようだ。今年は「インスタ映え」と「忖度」の  2語が年間大賞に選ばれたが、12月1日に開催された授賞式はさっぱり話題にならなかったのである。

「最大の理由は、表彰式に旬の有名人が一人も出席しなかったこと。『35億』のブルゾンちえみや『ひふみん』の加藤一二三九段が相次いで欠席し、   大賞の『インスタ映え』ではなぜか、女性誌が選ぶインフルエンサーの“CanCam it girl”が登場。取材に訪れた芸能マスコミはガクッ。  すっかり肩すかしを食らう格好となりました」(芸能記者)

 そんな流行語大賞の表彰式といえば、話題の芸能人が登場することでかつては盛況だった。近年を振り返ってみても、16年は「アモーレ」の  平愛梨、15年は「まいにち、修造!」の松岡修造、14年は「ダメよ〜ダメダメ」の日本エレキテル連合、そして13年には「じぇじぇじぇ」で大賞に  選ばれた能年玲奈が出席していたのである。そんな栄えある場に、なぜ今回は芸能人が来なかったのだろうか。

「この賞で得られるのは名誉だけで、表彰式に出席しても賞金やギャラはいっさいありません。それでも注目度の大きさが芸能人には魅力だったのですが、  ここ数年は『アベ政治を許さない』や『保育園落ちた日本死ね』といった政治色の強いワードが選ばれるようになり、否定的に捉える人が激増。  しかも芸能人の場合、日本エレキテル連合や12年のスギちゃんなど、一発屋と呼ばれるようになったタレントの受賞が相次ぎ、賞のありがたみが  失われたのです。それもあって今回、ブルゾンも出席を見合わせたのではないでしょうか」(芸能関係者)

180研究する名無しさん:2018/02/25(日) 11:52:20

カーリング女子 「そだねー」集  ttps://www.youtube.com/watch?v=wtNvSXdcnPc

    そだねー♪    そだねー♪    そだねー♪    そだねー♪

そうニダ  ttps://www.youtube.com/watch?v=yj4V7LNjAJY

【カーリング】  藤沢五月  「そだねー」大流行に  「そこまで なまっているのか気づかなかった」

 今大会では試合中の北海道なまりの「そだねー(そうだね)」という声や、 第5エンド終わりに 間食をとる「モグモグタイム」が話題となり、一大ブームを巻き起こした。

    そだねー♪    そだねー♪    そだねー♪    そだねー♪

181研究する名無しさん:2018/02/25(日) 13:35:09
経済力で韓国に負けそうだからってスポーツで憂さ晴らし
レベルが本当低くなったね日本

昔は韓国なんてどうでもいい国だったのに

182研究する名無しさん:2018/02/25(日) 14:37:07
収入も物価も半分の国だったよな。

183研究する名無しさん:2018/02/25(日) 18:36:51
今や所得は日本人の平均の85%〜90%まで向上してる。
そりゃそうだな。30年間で年平均+3%(韓国)と+0.8%(日本)じゃウサギとカメそのまんまだな

韓国なんてゴルフに行くぐらいで観光としてもスルーの国だった。
半導体という電気製品の心臓部をやられたことが大きい。
日本は半導体という製品をなめてるとしか言いようがない。

184研究する名無しさん:2018/02/25(日) 19:56:11
>なめてるとしか言いようがない

匿名掲示板でも語彙が貧困な人はすぐわかるね。

185研究する名無しさん:2018/05/07(月) 11:49:58
2018年流行語大賞
「メンバー」
「そだねー」

186研究する名無しさん:2018/05/30(水) 09:14:25
2018年流行語大賞
「ハマる」

187研究する名無しさん:2018/08/01(水) 09:37:04
【正論】
「日本人は萌えに狂う変態民族」
実は精神年齢12歳、それが日本国民

188研究する名無しさん:2018/08/01(水) 09:38:58
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「日本人・日本国」の構図

189研究する名無しさん:2018/08/01(水) 09:43:01
2018年流行語大賞
「やらなきゃ意味ないよ」
「奈良判定」

やっぱりこの国壊れてる。日本は壊れたオルゴール

190研究する名無しさん:2018/08/01(水) 09:44:19
>壊れたオルゴール

天に唾?「愛国ポルノイベント」」とか馬鹿の一つ覚えのフレーズ繰り返してるの誰だっけ?

191研究する名無しさん:2018/08/01(水) 09:47:17
2017年流行語大賞候補
・インスタ映え(受賞)
・忖度(受賞)
------------------------
・共謀罪
・ちーがーうーだーろー
・働き方改革
・Jアラート
・魔の2回生
・刀剣乱舞
やっぱり精神年齢12歳、それが日本国民

192研究する名無しさん:2018/08/01(水) 09:48:20
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「日本人・日本国」の構図

193研究する名無しさん:2018/08/01(水) 09:56:42
2018年流行語大賞勝手にノミネート
「そだねー」
「大迫半端ないって」(最有力候補)
「まじ卍」
「やらなきゃ意味ないよ」
「危険タックル」
「生産性無い」
「西日本豪雨」
「奈良判定」
「〜さんは選手ですか?」
「日大ブランドは落ちません」
「〜メンバー」

194研究する名無しさん:2018/08/01(水) 11:02:22
日本が壊れてる証拠
「やらなきゃ意味ないよ」
「危険タックル」
「(LGBTは)生産性無い」
「西日本豪雨」
「奈良判定」
「〜さんは選手ですか?」
「日大ブランドは落ちません」
「〜メンバー」

195研究する名無しさん:2018/08/01(水) 21:04:12
ブラックボランティア

196研究する名無しさん:2018/08/02(木) 07:07:49
ブラック企業→ブラックバイト→ブラックボランティアだからね。
明らかに戦前に戻ってる。

197研究する名無しさん:2018/11/07(水) 16:38:41
今年の「新語・流行語大賞」ノミネート
奈良判定、ひょっこりはん、ブラックアウト、ボーっと生きてんじゃねえよ!、#MeToo、もぐもぐタイム
あおり運転、首相案件、スーパーボランティア、金足農旋風、翔タイム、悪質タックル

もぐもぐタイムと翔タイム以外中世ジャップランド感満載

198研究する名無しさん:2018/11/07(水) 17:26:41
中世ジャップランド君=ゴキブリ

199研究する名無しさん:2019/03/17(日) 14:51:35
中世ジャップランド流行語大賞?

200研究する名無しさん:2019/12/03(火) 11:26:15

   2019年12月22日は二十四節気の一つ『冬至(とうじ)』です。 冬至は一年で昼が最も短い日です。 冬至にはゆず湯に入り、かぼちゃを食べる風習があります。ゆず湯は血行 ...


「令和」 「上級国民」 「タピる」…  流行語大賞、候補の30語発表 ...


流行語2019「ONE TEAM」が大賞。  < これ、殆ど馴染みが無い!www


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板