[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Sayoku サヨク心理を研究する
1
:
---
:2014/11/06(木) 05:38:48
「日本および日本人が、欧米の新聞に叩かれると狂喜する」 というのが 慰安婦捏造のパターンと同じで少し興味深い。
811
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 00:47:21
>>808
比例代表の得票数を見ると面白いよね。
直近の政党支持率を見ると、自民党支持は37%近いのに、
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/
比例区での得票率は4ポイント近く落としているが、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/第47回衆議院議員総選挙
まあ誤差の範囲か。
一方、民主党、公明党、維新の党、共産党、いずれも
支持率よりも得票率の方大きく上回っている。
投票率の低さで、組織票の影響が際立ったということ?
812
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 00:53:20
>>811
自己レスだが、恐らく、自民圧勝という報道のアナウンスメント効果も
あって、支持政党なしの浮動票がほとんど他政党に流れたということ
かもしれんね。野党の上積み分がほぼ均等なのは、要するにどこでもいい
から適当に自民党以外に入れたという人が多かったのか?
それにしても支持率より得票率のほうが下回る理由が説明できんが。
813
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 00:57:20
自民と公明、民主と維新で選挙協力してるんだからそんなの当てにならないよ
選挙協力では小選挙区で立ててる候補の逆の政党に投票するように仕向けてるわけだし
バランス(笑)取るために小選挙区で自民、比例で共産党という人もたくさんいるだろう
支持率と得票率は少なくない相関があっても完璧に説明出来るものじゃないしそこにはもっと複雑な要因が絡んでる
814
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 01:00:17
低くない相関だ
詰まらんところで突っ込まれそうだから自分で突っ込んどく
815
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 01:07:03
>>813
選挙協力のせいで、小選挙区での得票率が政党支持率と乖離することは理解できる。
しかし、A党支持者が選挙協力でB党に入れざるをえなければ、比例では確かにA党
に入れようとするよね。だから、比例はなおさら支持率を反映する方向に作用する
はずなんだが。
816
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 01:11:43
>>815
その逆だってあるでしょ
特に自民は小選挙区の方に力を入れてるわけだから小選挙区で自民、比例で公明というパターンが多いでしょ
もちろんこれはコアな支持団体の話だし、支持通りに投票するものでもないだろうけどね
817
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 01:17:30
自民一強で4年間はしぶとく頑張るだろう。この4年間で大学がどれだけ
無茶苦茶にされるかと思うと、本当に怖いよ。
818
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 01:51:05
2ちゃんねる見てると民主党の主だった政治家は全部在日で
日本企業をつぶすために円高政策を取ったなどと陰謀論をぶっている。
馬鹿じゃないとネトウヨなんかやってられないのかな?
819
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 01:59:24
ん?
最近の2ちゃんねるは総理大臣を下痢便と呼んだりとかジャップ死ねとか共産党バンザイとか言ってる方が多数派じゃん
こっちの方がよっぽど馬鹿だと思うが
820
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 02:21:16
これだけの格差社会になったんだ、無産階級が共産党を支持するのも当然の
こと。以前のような一億総中流のような時代は二度と来ないだろう、あれは
社会主義の理念が実現していた夢のような時代だったと世界史の教科書に
記述されることになろうか。
821
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 07:18:25
税金で年収700万とか1000万とか貰ってる大学教員がそんな事言ってもなんの説得力もないねwww
822
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 07:34:03
ジャップ死ねはともかく(それも成りすましか外国のネトウヨっぽいが)、あの低能を下痢便というのも
共産党を政権をとらないまでは応援するのも、まともじゃないか。
そこまでキモいと社会生活送れないぞ。あ、送れてないか。
823
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 07:42:18
>>822
これが典型的なサヨク脳によるダブルスタンダードか
自分の嫌う考え方へのヘイトスピーチは正しく、自分の好きな考え方へのヘイトスピーチは許さない
学生運動や赤軍の頃から何一つ進歩がない
824
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 07:49:20
共産主義者のリーダーにしてヒーロー
ttp://i.imgur.com/gfPgcdX.jpg
825
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 08:05:06
>>822
, et al.
コテハン(HN)を使用してください
826
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 09:17:59
スレタイの「Sayoku サヨク」っていいね。
ちゃんとした左翼というかリベラルの人をリスペクトして区別してる。
日本にはちゃんとしたリベラルなんて存在しないんだけどw
欧米のようなリベラルは何で日本じゃ育たなかったのかな?
827
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 10:03:39
>>816
>自民は小選挙区の方に力を入れてるわけだから小選挙区で自民、
>比例で公明というパターンが多い
なるほど。じゃ、比例で公明が支持率よりポイント増やしてる分は
自民のポイントだと思えばいいのかな。すると、ざっと40%くらい
はありそうだから、いい線か。
828
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 10:07:32
>>820
>これだけの格差社会になったんだ、無産階級が共産党を支持するのも当然の
>こと。
共産党が支配してる中国で格差が極端に大きくなってるのに?
よっぽど頭が悪いとしか思えん。マルクスの亡霊にでも取り憑かれてん
じゃないの?お祓いしてもらいなさい。
829
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 10:11:17
>>826
最近の「オバマがリベラルの本性を見せてきた」とかいう評価を
見ると、少なくとも米国における"リベラル"というレッテルは、
"脳内お花畑"的な感じになりつつあるような気がする。
830
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 10:37:43
オバマはあと2年。そこから先は無い。オバマはそれも踏まえて行動してる。
831
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 10:46:14
ケケ中がまた阿呆なことを言って2ちゃんで大人気だ。
竹中 平蔵氏は著書の中で「これから世界はフラットな世界とスパイキーな世界に分かれていく」と語っており、今回のインタビューではこの発言を中心に、
これからのビジネス環境がどのように変化し、働き方もそれに連れてどのように変わるかについて尋ねている。
同氏によると、モバイル通信やクラウド技術を始めとするデジタル技術の革新によって「課長・部長などの管理職が不要になり始めている」という。
これは、デジタル技術の活用で「一部の意思決定者と作業担当者がいれば事足りる」ことによるもので、
働き方が大きく変わり、職場へ行くことなく仕事ができるようになっていくとのことだ。
これは、時間による労働管理の終焉に繋がり、「成果で労働を計る必要が出てくる」と竹中氏。
テクノロジーの変化だけではなく、それに伴う価値観の変化が働き方をも変えて行く未来がやって来る。ビートコミュニケーションによると、
2025年頃にはホワイトカラーに就く社会人の1/3がオンラインワーカーになるといい、
個人の置かれている状況や価値観に合わせて働き方が選べる時代になる可能性がある。
そうした時代の変化に合わせるには、様々な働き方をサポートするコミュニケーションのプラットフォームとして、社内SNSが効果的のようだ。
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/12/22/049/
ttp://www.marino.ne.jp/~rendaico/seitoron/jimintoron/history/koizumiseikenco/takenakaco/ronbunmondaico.html
832
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 12:05:39
共産党が政権取ったらまず知識階層である大学教員を抹殺だなw
833
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 12:09:53
極右が政権取ってもまず批判する大学教員層を抹殺だと思うよw
834
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 12:12:03
右翼なんか現在進行形で大学教員をいじめている。
835
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 12:16:37
どこの世界の話だよ
共産主義者が知識階層を抹殺してきたのは中国、カンボジア、ソ連など歴史上の事実だからな
836
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 12:21:13
自民党は右翼じゃなかったんだね!!
良かった♪
837
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 12:22:42
>>833
ってことは、共産党は極右に匹敵する危険な政党という認識には
反対しないんだなw
838
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 13:01:39
なんかネトウヨが話をそらしたがってるみたいだけど
>>831
は竹中が共著のはずの本を単著で出してサントリー学芸賞もらい
学者としての足掛かりをつかんだ話みたいだな。
839
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 13:14:34
べつに話を逸らしたいわけでもない、タケナカなんぞに興味がないということだよ。
840
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 13:20:08
むしろ話を逸らしたがってるのは
>>838
に見えるが
841
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 13:43:59
>>840
御意
842
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 15:03:47
まったくだw
経済「学者」の世迷い言なんて誰も信じちゃいないし。
843
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 15:26:01
竹中が小泉とともにした改革は、マイナス面が多いと思うんだ。特に雇用
に関してね。
しかし、竹中さんは今でも一流経済学者として君臨できているのがある
意味、納得いかない。サヨクの人はどう考えてんの?
844
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 15:44:42
『新時代の「日本的経営」―挑戦すべき方向とその具体策』
これが出されて20年。
この間、サヨクは的確な反論と、今一つの方向性を提示することができなかった。
宇沢弘文にしろ内橋克人にしろ、むしろ保守的な人間の方が、
この「日本的経営」論つまりは新自由主義に立ち向かってきた気がする。
845
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 15:51:51
内橋克人がリベラル系〜左系の評論家に見えたもんな。
新自由主義派本当に罪深いな。
846
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 15:56:29
なるほど、偏向した報道だ。
自衛隊、日陰イメージがらり 婚活で人気・好感度も上昇 2014年12月23日14時57分
今月発表されたユーキャン新語・流行語大賞で「J婚」という耳慣れない言葉が候補に入った。「J」は自衛隊の頭文字のJ。自衛官との結婚を目指した婚活を表す言葉だという。いつの間に、これほど光が当たる存在になったのか。自衛隊像の変化を追った。
ttp://digital.asahi.com/articles/ASGDL5VZZGDLUCVL028.html?
847
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 16:00:21
女性自衛官はJJってことか。一年遅れで、ジェジェジェ!
848
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 16:05:01
女性自衛官は「国防女子」だそうだ。
メジャー感。近年の自衛隊にぴったりの言葉だ。自衛隊はメディアで堂々と自らを語り、世間も描かれた自衛隊像をからりと消費する。自衛隊はメディアにとって優良コンテンツだ。
集英社は今年、若手海上自衛官の写真集『国防女子』『国防男子』を発売。さまざまな部署の隊員の働く姿と休日を写し、計1万5千部以上売れた。
華やかなイメージは、リクルートにも役立つ。神奈川県内の隊員募集の担当者によると、自衛隊広報室が舞台のドラマ「空飛ぶ広報室」や、新入隊員のドキュメンタリー番組を見て、入隊を希望する若者もいる。
ユーチューブの自衛隊のチャンネルでは、装備品や攻撃への対処方法をスタイリッシュに紹介している。
防衛省広報室は、「国民一人ひとりの支持を得るため、広報誌やドラマ、ソーシャルメディアなどを使い分け、ありのままの姿を届けようとしている」。
そんな現状とは隔世の感があるが、防衛省はかつて、防衛白書の発行さえためらうほど発信に慎重だった。初の白書が出た1970年に防衛庁長官だった中曽根康弘元首相は、今年の白書で「国会で野党の追及を受け、不必要な疑心を国民の中に招きかねない」と、刊行がタブー視された往時を回想する。
60年代末には高田渡が皮肉をこめて「自衛隊に入ろう」と歌った。70〜80年代の白書では、大学による自衛官入学拒否や、自治体による自衛官の住民票不受理といった、風当たりの強さが嘆かれている。
転機は90年ごろ。冷戦が終わり、自衛隊は改めて存在意義を問われた。89年から92年に防衛庁広報課長を務めた柳沢協二氏は、「メディアで自衛隊員の本音をさらすことで、『普通の人間なんだ』という共感を得ることを目指した」と振り返る。映画撮影などへの協力も増えた。
折しも91年に雲仙普賢岳大火砕流、95年に阪神大震災が起き、注目された。「災害で自衛隊は新しい生き方を見つけた」
内閣府の調査では、この20年間、自衛隊の好感度はおおむね上昇傾向だ。東日本大震災後の12年の調査では、「良い印象を持っている」が前回を10ポイント超上回り、質問を始めた69年以降最高の91・7%に達した。
ちなみに、今年の新語・流行語大賞を受賞したのは、「J婚」ではなく「集団的自衛権」だった。
自衛隊についての著書がある米カリフォルニア大のサビーネ・フリューシュトゥック教授(現代日本文化論)は、「震災での活躍もあり、自衛隊自身もメディアも自衛隊を語ることにより積極的になった。しかし焦点が当たるのは『人』。自衛隊がどんな軍事組織で、これからどうなるのかは、あまり語られていない」と指摘する。(高重治香)
849
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 16:10:04
>>845
内橋克人がリベラル系〜左系の評論家に見えたもんな。
本当にその通り。
経済学なんて無意味な領域はお取りつぶしにしてしまえ。
850
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 16:26:20
内藤克人って保守なのか?
あと宇沢弘文と内藤克人を同列に扱っていいものなのか?
851
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 16:31:27
内橋克人の主張は、これまでの日本的経営のよさを叩き壊す新自由主義を
厳しく批判するもので非常に説得力のある論を張ってた。
ダイエーの中内さんとテレビで討論していたのが懐かしい。
852
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 17:44:38
宇沢も保守なのか?
ついでにいうとネオリベはロクでもないだろうが、日本的経営とやらがいいかどうかはわからん。
853
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 18:10:44
バブル崩壊以降日本的経営の企業が悉く敗北して企業自体が存亡の危機に陥ったからな
854
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 18:31:17
世間がどんな不況だろうとどんなに新自由主義が流行ろうと税金から年収1000万、多額の退職金と共済年金が保証されてるのに何をそんなに憂うことがあるのやら
855
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 18:41:19
憂いたくてしかたない憂国君がいるんだよ。
862
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 21:43:15
>>824
www
カッコイいwww
863
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 22:09:08
>>824
の後には資料がぎっしりだな。棚もプロユースだし。
読みもしない本を2回買った誰かとは違うな。
864
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 23:24:02
>>824
キモイ
865
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 23:44:43
最近、教員労組が全然仕事してないみたいだ。俺様が労組の書記長か
委員長にでもなろうかと思ってるんだが、他大学に出る時に赤い奴と
パージを張られて、採用されないなんてことはあるんだろうか?
866
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 23:48:54
赤い大学に行けばむしろ歓迎されるんじゃない
問題はそんな事やってて他の大学に出られるだけの論文を書いたり科研取ったり出来るかじゃないだろうか
867
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 23:50:16
そもそも、赤い大学って関西方面にしかないだろ。東京にはないんじゃないの。
868
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 23:55:18
井の中の蛙君ですか?
869
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 23:57:12
雑用が多ければ多いほど、研究面でも意欲的になれるという人はいるようだ。
そういう人は、雑用がなく研究だけするのが苦手。怠けて家で寝てしまう
そうだ。
870
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 00:01:21
中にはそんな奴もいるかもしれんが例外だろ
大体労組やってるからって通常の雑用が免除されるわけでもないだろうし
871
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 00:01:49
そういう特殊な話をされてもね。
872
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 01:07:57
あらゆるシチュエーションでも東村アキコが漫画執筆できるワザを見ると
我々も論文を書くときに見習わないと
873
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 01:41:34
そいつが誰だかしらんがこのスレで1番いい事言ってるわ
研究者なら右翼でも左翼でもたくさん引用される論文をたくさん書く事に勝ることはないよな
874
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 12:25:21
東村アキコは宮崎県出身の漫画家で少し前までシングルマザーだったけど、再婚した。
絵は少し荒いけど、連載をいくつも抱えてる。
「かくかくしかじか」という漫画が自分と恩師の思い出を扱った漫画で、恩師から如何にしごかれたかが描かれてる。
韓流好きなのが玉に瑕。宝塚ファンでもある。
外見は美人の類に相当すると思う。
875
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 13:25:01
韓流は問題外として、宝塚好きの女もたいてい駄目だな。
876
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 14:38:52
>この度、SODstarから美しい名門音楽専門学校卒業したお嬢様・高塚れなちゃんのデビューが決定したのです☆
> ... 実はあの子、タカラジェンヌの卵たちが学ぶ宝塚音楽学校の出身なんです。
>宝塚出身Gカップ高塚れな(本名:鈴木郁子)
結局、このDVDはどうなったんだ?流通してないのか?
877
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 15:25:40
してないよ。
宝塚が止めたみたい。
878
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 16:05:33
大枚払ったのかな?>宝塚
くだらねー。
879
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 20:54:46
宝塚好きは、故森毅。
887
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 23:24:25
まだ入院しないのかよwww
>>885
888
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 23:25:35
【悲報】自民党のマンコ議員・前川恵(39)がガチで酷すぎると話題に 記者の質問に「わかんない」連発 [転載禁止](c)2ch.net [252370211]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419429968/
救い難い馬鹿すぎ低能議員。これでも慶応卒だって。
記者「アベノミクスについて…」
前川恵「どうしよーわかんない〜☆(ゝω・)vキャピ」
記者「定数の削減については…」
前川恵「わかんない〜それについてはノーコメントです」
ttps://www.youtube.com/watch?v=DkBLgZpT-Zk#t=110s
東京比例 自由民主党
写真
前川 恵 (まえかわ めぐみ)
年齢 39
新旧 新
代表的肩書 料理研究家
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/profile/YTPSRLYC84001XXX026.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/profile/photo1/YRYC84001XXX054K_0.jpg
889
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 23:32:39
自民は杉村太蔵の件でこりてるから、新人議員は下手なこと
言わないようにって釘刺されてるだけなんじゃないの?
890
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 23:36:47
頭悪そう。若きゃかわいいのかもしれないが、39でこれじゃなあ。
891
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 23:46:59
新人議員が落選しなかったことが、本当にいいことかね。
小泉も駄目な議員は使い捨てだぞ、と檄を飛ばしていた。この点だけは
小泉はまともだ。
892
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 23:57:58
こんなの擁護しなきゃいけないネトサポの人も大変だね。
893
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 00:15:20
共産主義者である=反戦的、とも言えない。
自民党員=反戦的な人は多かった。従軍経験のある人は概ね反戦的。
今が少し異常なんだよ。戦争したくてたまらない連中が跋扈して困る。
国民もウルトラ右翼政党にははっきりノーを突き付けているからね。
894
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 00:20:48
爺世代の党は壊滅した。めでたしめでたし。
895
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 00:22:36
ウルトラ右翼政党=爺世代の党=元都知事がいた党?
896
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 06:38:52
クリスマスイブの夜に書き込みがあるのはサヨクの方々だけか
897
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 08:11:00
ふつうに家庭があればイブだろうとちょっと変わった夕食くらいだけどな。
>>896
の想像通りなら朝の6時半に書き込みはないだろうし、
昨日の夜に必死に書き込みせずに朝まで耐えたんだろうね。
898
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 08:13:31
プレゼントあげるから皆ギスギスすんな
○⌒\
(二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
( o つ
(__し―J
/⌒○
(二二二) チョットマッテテ
(・∀・ )
((o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J
/⌒○
(二二二) アレ…?
(・∀・;)
((o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J
/⌒○
(二二二) アタッ♪
(・∀・ )
(o; と )
(__ノ―J
○⌒\
(二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
( o つ愛
(__し―J
899
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 08:28:54
>>897
発想がニート過ぎるwww
研究者以外は来るなよwww
900
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 08:34:52
>>898
可愛い(・∀・)
901
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 08:42:01
>>888
のアホ議員のWikipediaの項を見たが、卒業してすぐに教室開講ってどこかの金持ちの娘か?
ついでに政策はアベチルで何にも考えてないのか?
略歴
10代を過ごしたカリフォルニアで「食事の楽しみ方」に接し、料理を志すきっかけとなる。学生時代より和・洋・中の料理法を学び、お洒落で美味しい料理の研究を始める。
慶應義塾大学卒業後、1999年、MEGクッキング&フラワーアレンジメント教室を開講。「美容料理」、「長い爪でもできるレシピ」、「恋愛レシピ」をはじめ、
健康やダイエット、ストレスに対応した料理など、心も体も元気になる生活提案を行っている。また、アスリートへ向けた栄養・食事指導やビジネスマンの体調管理メニューも発信している。
2014年12月の第47回衆議院議員総選挙で比例東京ブロックから自由民主党公認で立候補[1]し、初当選。
政策
憲法9条の改正に賛成[2]。
集団的自衛権の行使に賛成[2]。
「道徳」を小中学校の授業で教える事に賛成[2]。
カジノの解禁に賛成[2]。
原発は日本に必要としている[2]。
「村山談話」及び「河野談話」を見直すべきでないとしている[2]。
特定秘密保護法を必要としている[2]。
負担増が耐えられないため、年金の給付水準が下がるのはやむをえないとしている[2]。
ヘイトスピーチを法律で規制することに反対[2]。
902
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 08:49:46
>>805
みたいな制度にすると
>>888
みたいな奴の当選がますます増える
議席が多くなると自民に限らず民主、維新が躍進した時もアホ議員はたくさんいた
903
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 10:13:46
>>896
,897
クリスマスはブルジョア的かつにっくき宗教儀礼なので
断固撃破するということらしいよ。
サヨクも頑張るねw
904
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 10:16:00
みっともない僻みですな。
905
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 10:16:25
女を平気でフルじょあじー、
女にいつもフラレタリアート
この格差を断固撃破せねばならん。
906
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 10:17:38
>>902
そういえば、ガソリン値下げ隊、っていう馬鹿グループがいたな。>民主党候補
当選後、ガソリンの税率があがったんだよな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=o4oBHdNo6Sk
907
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 10:20:05
で、そのガソリン税にまた消費税が課されているんだよな。
908
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 10:54:54
そこまで税金取っていても消費税を上げても、国債残高はどんどん積みあがるばかり。
909
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 11:08:24
2009年あたりからの伸びが凄いよね。
910
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 11:15:26
その税金のおかげで俺らの高い給料が維持されてるんだけどな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板