したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sayoku サヨク心理を研究する

662研究する名無しさん:2014/12/16(火) 23:21:23
>>654
たぶんそれは、支持してる候補に当選して欲しいというよりも、
嫌いな候補に落選して欲しいという気持ちで選挙戦を観てるから
じゃないのかな。
そういう気持ちもわからんでもないけどね。

663研究する名無しさん:2014/12/16(火) 23:32:20
石原がかつて美濃部知事に挑んだが落選したことは忘れていないよ。
やはり、美濃部知事時代がよかった。石原知事時代を評価することなど
できない。

664研究する名無しさん:2014/12/16(火) 23:34:35
東京オリンピック招致なんぞ余計なことを始めたのは石原慎太郎。

ただ、東京でのディーゼル車禁止を決定したことだけは評価してる。

665研究する名無しさん:2014/12/17(水) 00:50:51
都立大に対してどういうことをしたのか、忘れないぞ。良識ある大学人は
石原都政に憤っているぞ。

666研究する名無しさん:2014/12/17(水) 01:50:33
大学がなくなる=研究の場がなくなるって意味もあるが
教育の場も無くなってしまうんだな。これは将来の人材育成ができなくなる
って意味で大きな損失だ。

667研究する名無しさん:2014/12/17(水) 05:45:26
>美濃部知事時代がよかった

美濃部が都立高校に学校群制度を敷き、公立中高の教育を
壊滅させたことを知らないの?
おかげで、東京の親は、サラリーマンの安月給で
中学から私立に通わせなければならなくなった

668研究する名無しさん:2014/12/17(水) 05:52:14
国立大付属中学か高校に通わせればいい。そこに合格できないようでは
どこの高校でも大差ない。

669研究する名無しさん:2014/12/17(水) 08:12:58
>>661
余人をもって代えがたい芸術家の育成です。まだ隠し子がいるのかも。

>>667
そういうのって伝説でしかないんだよね。

670研究する名無しさん:2014/12/17(水) 09:34:31
>>663
あんた団塊の世代の爺か?
いまどき美濃部都制を肯定する馬鹿がおるとは。

671研究する名無しさん:2014/12/17(水) 09:37:44
都立大をかき回したのは良かったと思うよ。
かき回してみることで何が良くて、何が悪いのかが見えてくる。
所詮二流の大学の一つでしかなかったんだから、そういう実験
をするのには最適だったんじゃね?

672研究する名無しさん:2014/12/17(水) 09:40:14
いまどき珍太郎の都立大破壊を肯定する馬鹿がおるとは。

673研究する名無しさん:2014/12/17(水) 09:41:01
勤めてる方からすると腹立つだろうが納税者の立場からするとよくやったと思う

674研究する名無しさん:2014/12/17(水) 09:57:14
俺も大学人としてよくやったと思う。
こういう実験は必要だよ。誰かがちゃんと検証する
という前提でだけどね。結果は歴史が証明する。

675研究する名無しさん:2014/12/17(水) 10:17:15
検証は河合塾が・・・

676研究する名無しさん:2014/12/17(水) 10:24:48
…やったのち,査読誌に投稿.

677研究する名無しさん:2014/12/17(水) 14:07:04
…結果は,リジェクト.

678研究する名無しさん:2014/12/17(水) 14:20:56
東京は国立も私立もあんなにたくさんあるんだから公立の大学まで必要か?

679研究する名無しさん:2014/12/17(水) 15:19:42
都立大ならあってもよかったけど首大なら絶対いらんな。

680研究する名無しさん:2014/12/17(水) 15:58:35
両方いらね

681研究する名無しさん:2014/12/17(水) 16:50:41
都立大を首都大に変えた頃の石原は人気絶頂だったね
出ないとこんな改革出来なかった

682研究する名無しさん:2014/12/17(水) 20:38:42
まあ、さすがに歳には勝てんからね。あの頃あっさり引退すべきだった。

683研究する名無しさん:2014/12/17(水) 21:08:23
ディーゼル規制は良かったと思う。国や経済界の反対を押し切って強行した。賞賛に値する。

あとは腰砕け。

689研究する名無しさん:2014/12/17(水) 21:31:38
AAコピペなんて誰も読まないのに、せっせと貼り付け仕事、
ご苦労さんだねぇw
虚仮の一念っていうやつかwww

690研究する名無しさん:2014/12/17(水) 21:36:28
割と左を評価する議論の途中でも貼ってくるからね
やっぱサヨクは脳に欠陥があるんだろ

691研究する名無しさん:2014/12/18(木) 01:08:32
安倍総理、国会答弁でも切れてる時があるけど、あまりいい感じはしないな。
しかし、そういう総理を国民が選んだということも驚きではある。

692研究する名無しさん:2014/12/18(木) 02:09:58
重責で精神的に不安定になってんのかな?
人間として心配している

693研究する名無しさん:2014/12/18(木) 02:22:09
そろそろ政治日程的にも憲法改正が本格的に議論される日が来そうだが
護憲勢力をサヨクとおちょくっている人達は、憲法改正したくてしたくて
たまらないということ?

694研究する名無しさん:2014/12/18(木) 03:53:15
護憲勢力がバカにされてるのは平和平和と言いながら自分はコピペ連投みたいな暴力的手段を行使する矛盾が滑稽だからだろ

695研究する名無しさん:2014/12/18(木) 05:20:48
改憲したらどうなるのか、本当に分っているのか?
国は更に無責任になるぞ、棄民政策をとるだろうし、年金もなくなると
考えるのが合理的だろ。掛け金はすでにご老人に支払ってるから戻って
くるか疑問だ。国内的にやばくなったら戦争に突入かもしれん。

今の憲法だから辛うじて平和的な民主国家の体裁をとれているが、改憲すれば
国はやりたい放題、弱肉強食が更に加速するだろうよ。戦前よりもひどくなる
だろう。

696研究する名無しさん:2014/12/18(木) 08:09:11
ネトウヨって社会の底辺で、他人まで引きずり下ろしたいのかな?

697研究する名無しさん:2014/12/18(木) 09:35:36
エリートたる研究者が集うこの板に底辺とかいる訳ないだろ
40代年収1000万が普通で700万だと少ない方なんだぜ

698研究する名無しさん:2014/12/18(木) 09:38:21
>>696

ナチスの支持者ってそういう人物でしょうに。

699研究する名無しさん:2014/12/18(木) 12:27:24
ナチスの支持者には、共産主義が大嫌いな財界関係者(ドイツね)もいた。
それに選挙でのしあがっているから、国民の広範な支持を得たわけで特定の
階層からのみ支持があったわけでもない。

ナチスやそれに類する思想が復活するなどないと信じよう。

700研究する名無しさん:2014/12/18(木) 12:33:23
大不況で藁にもすがる思いで腐った藁にすがってしまったわけですね。

701研究する名無しさん:2014/12/18(木) 12:41:57
>それに選挙でのしあがっているから
ミュンヘン一揆で暴動まで起こしてるのにか?
ユダヤ人をすでに差別して店舗まで破壊してる状態でか?
中産階級が戦後賠償金問題とハイパーインフレで没落してさらにルール地方占拠もあったから
ナチスって勢力拡大したのですが。
財界の力なんて微々たるもんだよ。親衛隊の記録映像とか見ればいいんだよ。
あちこちで無言の圧力かけてるから。んで北欧神話礼賛とキリスト教の否定、ゲルマン民族優等主義を貫いた。
だから同盟国日本が英国艦隊を撃破した時は「すばらしい。だが黄色い猿がこれ以上活躍するのを見過ごせない。
許されるのなら英国に艦隊を送ってやりたい」とまで言った人物だよ。
それがナチスドイツなのさ。こいつらは民族差別で庶民の不平無満を逸らしたんだ。
枢軸同盟なんて所詮戦略結婚。
ユダヤ人はガス室送りとかね。もう庶民は気が狂ってたんだよ。人間は全員が狂ってしまうときがある。
日本も例外じゃないよ。戦時中の記録映像見ればいい。ナチスの支持者というのは1億総ネット右翼状態とみていい。
そういえばオリンピックまでやったw

702研究する名無しさん:2014/12/18(木) 13:02:31
バーダー・マインホフ 理想の果てに
を思い出した

703研究する名無しさん:2014/12/18(木) 14:18:10
>>693
憲法を改正しようがしまいがどうでもいいよ。
頑なに改正に反対するのも、必死に改正しようとするのもどちらも滑稽。

ただ、改正を発議するためのハードルが高過ぎるというのは確かにその
通りで、これはなんとかすべきだとは思う。一方で、国民投票で過半数
ならOKというのもどうかと思う。これは2/3でいいだろう。
あ、そのためには憲法改正しないといけないのかw

704研究する名無しさん:2014/12/18(木) 14:19:08
敗戦国家が憲法改正?おこがましいよ。

705研究する名無しさん:2014/12/18(木) 14:30:29
>>699
っつーか、共産党の躍進の反作用としてのナチの躍進なのかもね。

民主主義に反対する国家社会主義政党というナチスのあり方を考えると、
皮肉なことに、現在一番それに近いのは中国共産党であろう。
したがって、サヨク諸氏がもっとも警戒すべきは、ほかならぬ赤い貴族の
国、中国だよ。

706研究する名無しさん:2014/12/18(木) 14:32:24
>>704
敗戦国ドイツではすでに戦後50回以上も改正が行われてるんですが、
けしからん悪行ですよね?w

707研究する名無しさん:2014/12/18(木) 14:36:56
ドイツって変えていい条文と変えちゃいけない条文があるんじゃなかったっけ。
というか冷戦の勝利で敗戦国西ドイツ→戦勝国統一ドイツなんじゃね?
日本はたしかに高度成長したけど冷戦以後も敗北し続けたからね。いろんな意味で。
だから失われた20年なんだし。
EUの中核のドイツと日本は比べられないよ。

708研究する名無しさん:2014/12/18(木) 19:45:40
「中国産」嫌う消費者の目を“欺く”「Made in PRC」の表記   産経新聞 12月18日(木)17時5分配信
 「Made in PRC」という表示を見て、どこの国で作られたものかわかるだろうか。
「PRC」は、中華人民共和国の英文表記「People‘s Republic of China」の頭文字を取ったもので、この表示は中国産を意味している。
日本では、「Made in China」と表示するのが一般的だが、あえて浸透していない「PRC」を用いる真意はどこにあるのか。
中国産を敬遠する消費者の目をごまかし、売り上げを伸ばそうとする確信犯的行為との専門家の指摘もある。

709研究する名無しさん:2014/12/18(木) 19:57:45
共産党、秘書足りず異例の公募 衆院選で躍進13人増 2014年12月18日18時53分
 衆院選で躍進した共産党が、衆院議員が13人増えて議員秘書が足りず、機関紙「しんぶん赤旗」で募集を始めた。自民党や民主党が躍進したときは、落選議員の元秘書を別の政党から雇うケースもあったが、共産党は独自に50人を集める方針だ。
 17日付の1面記事で募った資格は「21世紀の社会進歩と政治革新の事業に貢献する意思と気概をもった日本共産党員」。昨年の参院選で議席を増やしたときも、機関紙で募って秘書を集めたという。
 また、今回の衆院選では、200近い選挙区で10%以上の得票を得た。10%未満だと選挙区で300万円、比例代表で600万円の供託金が返ってこないが、今回は約8億円が戻ってくる見通しだという。前回衆院選で10%を超えたのは56選挙区だった。
 志位和夫委員長は「大変うれしい」と話し、「供託金制度はいろんな問題があるが、原則全部に立てて戦うのは責任だ」とも語った。

715研究する名無しさん:2014/12/18(木) 23:25:15
>>707
>EUの中核のドイツと日本は比べられないよ。

ご都合主義の極みだなw
あんた学会でも鼻つまみだろ。

717研究する名無しさん:2014/12/18(木) 23:39:59
次世代の党は、議席はほんの少し。石原爺さんも落選した。
ほんのり右は許すが、確信的な右派勢力には厳しいのが世論だ。
左派は共産党が大躍進した。個人的には50議席位までなら許す。

やはり自民党に対峙できる政党(維新ではない)、特に健全かつ愛国的な
リベラル勢力が結集することが重要だ。

なお、愛国はかつて共産党さんも使っていた用語だ。愛国は、右派・左派
関係ない。

718研究する名無しさん:2014/12/18(木) 23:46:59
なるほど
自民党が大勝したという事は国民は憲法改正と国家機密漏洩法と集団的自衛権まではいいと判断したわけか

719研究する名無しさん:2014/12/18(木) 23:54:18
憲法改正の議論を許しているだけ。国会で発議などしようものならマスコミの
袋叩きにあうぞ。それに、国民投票すれば否決されるかもしれんしね。
高齢者であれがあるほど護憲の人は多い。

720研究する名無しさん:2014/12/19(金) 00:00:08
数年前はマスコミ様は憲法改正の議論すら許さなかったからなあ
大分進んだものだ
マスコミ様があれだけ叩きまくって選挙期間中も槍玉に挙げてた機密漏洩法と集団的自衛権も国民は容認した訳だしな

721研究する名無しさん:2014/12/19(金) 00:11:40
>>719
>高齢者であれがあるほど護憲の人は多い。

あれって、やっぱりあれのこと?

722研究する名無しさん:2014/12/19(金) 10:30:04
>>718
自民党の得票率なんて全有権者の17%だって俺言わなかったっけ?
まず得票率最悪で、死票も最悪でしょう?
これのどこが民主主義だよ。だから小選挙区ってのは悪なんだよ。
しかも1票の格差が2倍以上。
違憲状態のままで選挙やること自体おかしい。
俺の票は実は0.55票でしかない。

723研究する名無しさん:2014/12/19(金) 12:43:49
小選挙区制は、二大政党が対峙し選挙により政権を交代するというのが
大前提。
現状、二大政党制は崩れた。この点、一番罪深いのは第三極と称されて
いる政党だ。あんな自民補完勢力など不要で今回の総選挙でかなりの
政党がガタガタになったのは極めて自然なことで喜ばしいが、維新だけは
なぜか一定の議席数を得た。

維新と民主の議席をあわせればそれなりの数になるんだ。合併することが
制度上求められている。

724研究する名無しさん:2014/12/19(金) 13:03:23
>>722
何でお前のクズみたいなレスを全部追わないといけないんだよw
投票行かなかった人は投票結果に白紙委任
今回は特に自民圧勝が事前に伝えられてた訳だから行かなかった人はそれでもいいと思ってる訳だよw

725研究する名無しさん:2014/12/19(金) 13:11:38
>>723
二大政党制を崩壊させたのはどう考えても民主党だろw
与党の時の数々の失政で国民の信頼を失わせたんだからな
この小選挙区制を導入したのは小沢な
自民以外の政党が政権取りやすいように、つまりお前が言うように少ない得票数でも政権取れるように自分に都合良くルールを変えて、そしてそのルールで自ら操る民主党に政権取らせたのは「小沢」
そしてせっかく取った政権で国民の信頼を失わせたのも小沢と民主党
さらに自ら作ったルールが仇になって自民党大勝を二回連続で導いたのも小沢・民主党
結局、お前の批判するものは全て小沢で民主党が生み出した結果なんだよ

726研究する名無しさん:2014/12/19(金) 13:23:36
因みに俺も政権交代出来る二大政党制は重要で実現すべきだと思っているがそれを崩壊させた民主党には本当に怒りを覚えてる
特にその責任がある鳩山、菅、小沢、仙石辺り
あれ?何故かサヨクばかりだなw

727研究する名無しさん:2014/12/19(金) 13:24:22
民主党の問題を否定しないが、前の総選挙で大敗した原因は管総理の
諸々の問題と野田が公約を破り消費税増税を決めたからだろ。

消費税増税をめぐり小沢を追い出しただろ、おれもよくない。小沢が今も
民主党におれば今回の選挙でこんな無様な結果にはなっていない。
小沢は角さん・竹下さんの系譜をひく選挙の神様だからな。

728研究する名無しさん:2014/12/19(金) 18:24:10
>>727
>前の総選挙で大敗した原因は管総理の
>諸々の問題と野田が公約を破り消費税増税を決めたからだろ。

菅も野田も党首を降りたのに今回も大敗だよね。しょっぱなのルーピーから一貫して駄目だった体質が「変わった」ことを示せないのがその原因じゃないの?海江田なんて落選するようなやつを党首に選んでる時点で終わってるよ。

>消費税増税をめぐり小沢を追い出しただろ、おれもよくない。小沢が今も
>民主党におれば今回の選挙でこんな無様な結果にはなっていない。

もっと無様な結果になってたんじゃないの?
小沢が率いた新党は前回惨敗。今回はもっとひどくて、必死で自分の選挙区を
回ってかろうじて本人が当選という惨憺たるありさまだよ。

729研究する名無しさん:2014/12/19(金) 18:39:05
>>727
ルーピー鳩山をお忘れですよ。

730研究する名無しさん:2014/12/19(金) 19:11:11
民主も今の小選挙区制を作ったのが自分たちで民主自身もその恩恵を受けたことがあるのがわかってるから選挙制度批判とか自民の得票数が少ないとかそういう的外れな批判はさすがにしないもんな
そういう事言うのは無知なマスコミだけ
いや、マスコミは知ってて言うからたちが悪いか

731研究する名無しさん:2014/12/19(金) 21:10:15

「ネトウヨの中心は中年世代。国籍しか誇れるものがない人が多い」→図星を突かれ+民発狂中 [942812744]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406652790/

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/30(水) 01:57:17.54 ID:tgBp3OK90 [1/3]
40歳にもなってネトウヨやってたら軽度知的障害

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/30(水) 01:57:39.36 ID:tgBp3OK90 [2/3]
ネトウヨのおっさんとか引くわ

25 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 02:01:58.57 ID:GBDBRS4d0
未婚無職、何の取り柄もないおっさんはネトウヨになるんだなwww

31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/30(水) 02:02:50.35 ID:EI38x+WB0
>>14
学生のネトウヨはすぐ直る
大人になってネトウヨは痛い子

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 02:04:02.38 ID:GKA1o33i0
オッサンでネトウヨってホンマに終わってるだろ
なんか痛々しくて逆に叩けないわ

41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/30(水) 02:05:01.01 ID:HphvLt7A0
マジかよ
おっさん右翼wきめぇ

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/30(水) 02:05:01.74 ID:Ohzpc6BG0 [1/6]
もう初老と言っても過言じゃない年齢やんか
いい加減に仕事しろクソウヨ!

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 02:05:59.31 ID:uj69Y6no0
日本人である自分が中心点
自分の利得こそが国益
自分が気分を害する物は、反日であり自分が嫌いなものまたは自分と対極な何か

原理主義思考のおもちゃ売り場の子供おっさん

┏━━━━━━┓′′′┏━┓′′′′′′′′′′┏━━━━━━┓┏━━━┓
┃′′′′′′┃┏━━┛′┗━━┓′′′′′′′┃′′′′′′┃┃┏┓′┃
┗━━━┓′┏┛┃′′′′′′′┃′′′′′′′┗━━━━┓′┃┃┗┛′┃
′′′┏┛′┃′┗━━━━┓′′┃′′′′′′′′′′′′┃′┃┗━━━┛
′′┏┛′┏┛′′′′┏━┛′┏┛′┏┳┓┏━┓′′′′′┃′┃′′′′′
′┏┛′′┗┓′′┏━┛′′′┫′′┃┃┃┃′┃′′′′′┃′┃′′′′′
┏┛′┏┓′┗┓┏┛′┏┓′′┗┓′┗┻┛┃′┃′′′′┏┛′┃′′′′′
┃′┏┛┗┓′┃┗━━┛┃′┣┓┗┓′′′┃′┃′┏━━┛′┏┛′′′′′
┃′┃′′┃′┃′′′′┃′┃┗━┛′┏━┛′┃′┃′′′┏┛′′′′′′
┗━┛′′┗━┛′′′′┗━┛′′′′┗━━━┛′┗━━━┛′′′′′′′
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/3af7636e1f9c868ce49f481c66d841b5.jpg
ttp://tsunoken.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/20/r11972472.jpg

737研究する名無しさん:2014/12/20(土) 00:18:09
昔の自民党は、田中派・大平派・三木派・福田派・中曽根派の五大派閥が
存在していた。政治理念にはかなりの差があったものの同じ党に同居して
いた点が、自民党のいいところだった。

現在、上の五大派閥で存在感が一応あるのは、福田派・大平派・田中派。
異常なまでに福田派が肥大化しているのがよくない。日本政界における
保守本流はリベラルが売りの宏池会(通称・お公家さん)なんだがね。
宏池会系の政治家で活躍中なのはガッキーだな。ガッキー頑張れ。

738研究する名無しさん:2014/12/20(土) 00:47:10
>>731
コピペになんだが>>719によると左翼の方が高齢者が多いらしいよ

739研究する名無しさん:2014/12/20(土) 01:01:15
護憲と左翼は同じじゃないよ。
自民党田中派は安保問題に関しては穏健だからね。田中派で護憲の人は
山ほどいた(昔の話だが)。

740研究する名無しさん:2014/12/20(土) 01:13:59
そもそもの自民党の成り立ちが憲法改正なのに護憲とか言ってるのはオカシイ
主義主張なく利権目的で自民党にいた連中
正に田中派
流石に今の自民党で表立って護憲言ってる連中はいなくなったがそれも結局現実路線派に打ち負けた結果

741研究する名無しさん:2014/12/20(土) 01:57:33
安倍総理が戦後レジュームからの脱却だの憲法改正だの唱えているんだが、
一体どういう社会にしたいのかが見えてこない。

742研究する名無しさん:2014/12/20(土) 02:03:55
自分の国の根幹をなす憲法くらいは自分たちで作りましょうって事じゃないの
他人に作ってもらったものではなく
そんな国は他にないから

743研究する名無しさん:2014/12/20(土) 02:56:18
サヨク性分裂病症候群
ttp://imgur.com/k9oH8nU.jpg
紙面右側
「いくら小保方が主張しようが検証結果が出ないからSTAPは捏造」と主張
紙面左側
「検証結果が出無かろうが被害者が主張してるのだから慰安婦問題は事実」と主張

744研究する名無しさん:2014/12/20(土) 06:08:11
共産主義思想を信奉するのではなく、現在の政治体制を支持しつつもリベラルな
社会を目指すリベラル勢力が日本の政界から消えたに等しい。
リベラルも共産党も社民党も同じみたいな論調には、甚だ呆れている。

745研究する名無しさん:2014/12/20(土) 09:35:55
そのリベラルどもが一番のガン。大学教員に多い。高給の私大に勤務して
机上の空論を本気で展開する。その結果が、るーぴーとかカンナ音で
さすがにみんな呆れた。理屈はともかくあんなことでうまく行くわけない、と。
それに騙される一部の国民も悪いんだが。

結果、消去法(ほかよりまし)で自民党。財政状況が悪いのに買われる円みたい
なもので、ほかの国が問題を抱えているから日本がましに見える。

746研究する名無しさん:2014/12/20(土) 09:59:47
そりゃリベラルの言ってる事は性善説に基づく理想論だからな
最後は現実路線派には敵わないよ
平和で景気のいいときは悩む事が少ないからリベラルが支持される事も多かった
でも拉致、尖閣竹島問題、領空領海侵犯などの問題が表立って来るとリベラルの言う事は何の役にも立たないと国民は気付いちゃったんだよな
そして結局長年の平和は長年政権を担ってきた右翼(笑)である自民党の政策、つまり安保などのおかげって事に気付く
しかも平和を標榜してるはずのリベラルはいつも喧嘩と仲間割ればかりしてやってる事は全然平和的じゃないし

個人的には日本でリベラルを名乗ってる奴らをリベラルとは呼びたくないけど

747研究する名無しさん:2014/12/20(土) 10:02:44
なんか研究者っぽくないのがわいてるような。

748研究する名無しさん:2014/12/20(土) 10:07:27
イギリスの労働党はいわゆるリベラルだけど保守党より保守的な政策を打ち出す事によって政権を獲得し長期政権を樹立した
自民党もリベラル派を取り込んだり、リベラルよりもリベラルな政策をよく打ち出してる
日本のリベラルも自民党以上に右派な政策を打ち出して現実路線に梶を切ったときに自民党にまた勝てる時が来るかもね
でも日本のリベラルは保守以上にイデオロギーにまみれてるからそんな事無理だと思うけどね

749研究する名無しさん:2014/12/20(土) 10:11:30
因みにイギリスは小沢さんが小選挙区制を導入するに辺り参考にした国ね
当然死票が多く少ない得票数で政権を取ってる

750研究する名無しさん:2014/12/20(土) 10:25:49
保守の自民党のほうが柔軟性があるからね。企業に賃上げを要請するなんて、外から見たら
「えっ? 自民は右翼保守なんじゃないのか?」って思う。とにかく「政権を取る」と
いう一点で集まっているから、中の人間の考え方はばらばら。喧嘩をしてても、選挙になれば
「自民は一体」でなりふりかまわず闘ってとにかく議席を取る。議席がなければ、使える権力
がなければ政治は始まらん、と知っている。

夫婦別姓とかも、自民党の女性議員が積極的に押して、がち保守の森善朗と内部でやりあって
いるが、その森善朗だって実は内部では柔軟だよ。ただ、政治は柔軟だけでは進まないことを
知っている。

751研究する名無しさん:2014/12/20(土) 15:13:25
これからも自民党は盤石と言うことか。あと、民主と共産は生き残りそうだ。
維新もしばらくは生き残るかな。消えてほしいが。他は泡沫政党と言われても
やむを得ない。理想は自民・リベラル系野党・共産の三頭体制かな。

どいつもこいつも小政党ばかりこしらえて長持ちしない。政治を混乱させて
いるだけとしか思えん。

752研究する名無しさん:2014/12/20(土) 15:34:06
日本の保守ってただの明治から戦後高度成長期への懐古趣味じゃないか。
欧米の自由主義的保守とは別物だから利益団体に税金バラマキもその
ための増税にも何の抵抗もない。サヨクとの違いはバラマキ先だけ。

選択的夫婦別姓も本来なら保守がかたくなに反対する理由はない。実現
しないのは自称保守の頭の中が明治時代だから。

753研究する名無しさん:2014/12/20(土) 15:42:37
「Sayoku」 サヨク心理を研究する
とタイトルの前にわざわざローマ字入れるのは分裂君の特徴だからな。
向こうの黒掲示板みれば分かるけどネット右翼=分裂君だからな。
おまえらなに手のひらで踊らされてるの?
だから分裂君って図に乗るんだよ。
病院行けよ、カスってはっきりいいなよ。
民族差別でしょう?んなのは「カス」って言っていいんだよ。

754研究する名無しさん:2014/12/20(土) 15:44:27
>>753
日本語で書いてくれ

755研究する名無しさん:2014/12/20(土) 16:24:38
>>752 そんなのは一面的な見方。自民党はもっといろんな面を持っている。
はっきりしてるのは、政治である以上、権力を取る、それも選挙で多数派を占める
ことで取る、という意志が非常に強く明確な人間の集団だ。
党是の憲法改正もじつはメインではない。権力の奪取と維持、これがメインだ。

756研究する名無しさん:2014/12/20(土) 16:40:12
政治家、特に総理大臣は普通何か一つ絶対にやりたい事があってそのためには他の事はいくらでも妥協出来るからな
総理大臣になっても実は大して権力あるわけじゃないし何でも出来るわけじゃないから一つだけやりたい事をやる
小泉だと郵政民営化、小沢だと二大政党制(総理じゃないけど)、野田は消費増税、安倍は憲法改正周辺
何にもなかったのは福田と菅直人くらいか
菅は辞める間際になってからやりたい事が出来たみたいだけど(笑)
そして総理になっても好きな事が何一つ達成出来なかったら亡霊のように成仏できなくなる
鳩山と菅がまさにそう
安倍と麻生もそうなりかけたが奇跡的に復活したな

757研究する名無しさん:2014/12/20(土) 17:43:06
自民でも右寄りでない福田をけなしてみたり、後付けがありありとわかる評価だな。

758研究する名無しさん:2014/12/20(土) 17:57:46
仕方ないじゃん
俺だってリベラル褒めたいけど信念と実行力のあるリベラルって日本にいないし選挙結果がそれを如実に表してるし
あと一応小沢は褒めてるぞ

759研究する名無しさん:2014/12/20(土) 18:01:42
まあ小沢はリベラルじゃないけど

761研究する名無しさん:2014/12/20(土) 19:14:32

カルトの特徴
・選民意識
・善悪二元論
・終末論
・布教活動
・思考停止
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
・狭い世界で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
・外部情報に対して強い警戒感を与える
・共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意


ネトウヨの特徴
・選民意識 (俺たちは、情弱の一般人とは違う!)
・善悪二元論 (チョンとシナは悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (売国政権or外国人参政権で日本が滅びる!)
・布教活動 (情弱の一般人に真実を知らしめなければ!コピペ拡散!)
・思考停止(反論できないと即思考停止して、在日認定して罵声を浴びせる「チョンは帰国しろ!」)
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い(マスコミの情報は常に嘘でネットの情報は常に真実)
・迫害意識を持ち、それをかえってバネにする(お前は工作員だ!在日が攻撃している!絶対に流されるなよ!)
・狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で妄想を膨らます、陰謀論(こんな所までチョンが来てるのか!)
・仲間(ネトウヨ)に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある(日本が目覚める為には嘘もおk)
・仲間(ネトウヨ)を通して与えられた情報や考え方に対しては、鵜呑みで信用する(※)
・マスコミに対して強い警戒感を与える(マスゴミは日教組とチョンに支配されている)
・ネトウヨ同士でのみ通用する言葉を多く持っている(チョン、チャン、鮮人、白丁、ミンス、連呼厨etcetc)
・社会への恨みと敵意(チョン支配のマスゴミ報道を鵜呑みにする愚民ばっかりだ!)





安倍政権の疑惑一覧
(修正あればどうぞ)

小渕優子 群馬5区 元経済産業大臣 政治資金で怪しい使途、ネギ、ワイン、ジャガイモ、コンニャク、タオル
西川公也 栃木2区 農林水産大臣 (収賄罪での逮捕歴) 親族企業通じた政治資金着服疑惑
山口泰明 埼玉10区 自民選対副委員長 選挙区でうちわやタオルなどを配布か
松島みどり 東京14区 元法務大臣  選挙区でうちわ配布
甘利明  神奈川13区 内閣府特命大臣(経済財政) 東電工事の談合企業から寄付
望月義夫 静岡4区 環境大臣   政治資金報告書への虚偽記載、亡き妻が管理と
谷垣禎一 京都5区 幹事長    政治団体に名義不明の巨額個人献金
塩崎恭久 愛媛1区 厚生労働大臣 老人ホーム開設めぐり松山市に口利き
江渡聡徳 青森2区 防衛大臣   届け出なき団体通じ不正に巨額献金集め

世耕弘成 参院和歌山県 官房副長官  派遣会社から偽装献金の疑惑
宮沢洋一 参院広島県 経済産業大臣 資金管理団体が公金でSMバー、外国人企業から献金
有村治子 参院比例 内閣府特命大臣(食品安全・少子化対策・男女共同参画) 脱税企業から献金

他 自民党議員
佐田玄一郎 群馬1区 元衆議院議院運営委員長 女子大生買春で辞任(2013.7.2)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板