[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Sayoku サヨク心理を研究する
2685
:
研究する名無しさん
:2018/03/18(日) 01:26:06
アホな大学院生がいるんだなぁ
>大学院生の諏訪原健(たけし)さん(25)は「最低限の当たり前がないがしろにされている。おかしなことはおかしいと言い続ける」。23日も官邸前で、25日は東京・渋谷駅前でデモを予定している。
「最低限の当たり前がないがしろにされている。おかしなことはおかしいと言い続ける」
↓
元SEALDs諏訪原健「奨学金が1600万円になりました。何も語りたくありません」→語りまくるwwwww
ttp://pirori2ch.com/archives/1922843.html
知らん間に借金が消えたら左翼の活動資金から補填されたと判る良いリトマス試験紙…
テレビ朝日、国会前デモの中継で、一般人の参加が殆どない「組織的デモ」であることをばらしてしまう ネット「仕込みもグダグダやね」
森友学園を巡る文書改ざん問題で、国会前では連日、デモが行われています。15日もすでにたくさんの人が集まっているようです。現場から報告です。
(斎藤康貴アナウンサー報告)
午後6時半ごろから始まったデモ活動は、その1時間ほど前からすでに多くの人が集まっていました。この時間にかけて、まだ人の数は増えてきています。13日の時点で1000人が集まり、14日は1300人がこのデモ活動に参加したということです。毎日、増えてきています。公文書の問題に関する不満を持つ人が増えてきている証拠でもあります。どんな人が来ているかというと、会社を終えてスーツ姿ですぐ駆け付けたという人が非常に多いです。さらに、この2日間との違いを聞くと、ここまでは団体で複数人で参加する人が多かったそうですが、15日に関しては個人で1人で参加する人の数が増えているということでした。
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000122962.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板