したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sayoku サヨク心理を研究する

2156研究する名無しさん:2015/04/07(火) 07:12:44
0314 可愛い奥様@転載は禁止 2015/04/06 18:15:40
ロシア、「荒らし」の仕事はまるでオーウェルの「真理省」

ロシアでは、平均収入よりも多くの給料をもらうプロの「荒らし」が、
ロシア政府を支持する議論をインターネット上で量産しているそうだ。
実際の仕事の内容について、2か月間働いたという
サンクトペテルブルクのブロガーが語った

冒険心から荒らしの仕事をしてみたというこのブロガーは、
「荒らしの工場」と呼ばれるサンクトペテルブルクの「Internet Research」に就職。
誰でも仕事に就けるわけではなく、
初めにサンプルの文章を書き、選別が行われるそうだ。
彼が割り当てられたのは、自治体のWebサイトのフォーラムに
3人1組でコメントをする部署だという。
他の部署の誰かがフォーラムにニュースなどを投稿すると、
悪人役となるチームの1人が当局を批判するコメントを書き込む。
これに対し他の2人が反論し、主張に合わせた内容の画像とリンクを投稿する。
最終的な結論は任務の割り当て時に書かれており、
ロシア政府やプーチン大統領が支持されているかのような幻想を作り上げていく。

Internet Researchにはこのほか、FacebookなどのSNSを担当する部署や、
ニュースを書く部署、画像を作る部署などがあり、合計数百名が働いている。
中には仕事の内容を本気で支持している人もいるが、
単に高収入を得たい若者が大半だという。
悪人役でない時にイデオロギー的に誤ったことを書けば解雇されることもあり、
イデオロギーに関するテストが行われることもあるため、従業員は常にプレッシャーを感じているとのこと。
インタビュアーがまるでオーウェルの小説のパロディーのようだと
述べたところ、確かに(「1984年」の)「真理省」だと彼も同意している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板