したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sayoku サヨク心理を研究する

1962研究する名無しさん:2015/03/05(木) 10:49:47
リアル安重根

1963サヨクの本性見たり!:2015/03/05(木) 11:58:44
スターリンと変わらんな

民主党 枝野「日本人は座して餓死しろ」
衆院予算委員会は3日、外交・安全保障をテーマに集中審議を行った。
民主党の枝野幸男幹事長は、政府が昨年7月に閣議決定した「新3要件」のもとでも、
中東のホルムズ海峡で自衛隊が集団的自衛権を行使して機雷を除去するケースは極めて限定的だと主張。
行使に前向きな安倍晋三首相と民主党の違いを強調する姿勢に徹した。

「国民の多くが餓死する状況でなければ、武力攻撃を受けたのと同様の被害とはいえない。
封鎖されても、餓死しない手段があれば当たらないのではないか」と追及した。

 これに対し、首相は「多くの人が餓死しなければ要件に当たらないとは考えていない」と反論。
「石油が突然遮断されると相当なパニックになる。法的な対応を可能にしておくことが政治の責任だ」と述べ、
機雷除去のために集団的自衛権を行使するケースを、枝野氏の指摘より広くとらえる見解を示した。
枝野氏は「行使すれば直接、攻撃されるリスクも高まる」と主張した
ttp://mainichi.jp/select/news/20150304k0000m010146000c.html

1964研究する名無しさん:2015/03/05(木) 12:58:56
>>1961
【ソウル時事】5日午前7時半(日本時間同)すぎ、ソウルで開かれた会合に出席した米国のリッパート駐韓国大使が男に刃物で顔を切り付けられた。


↑ どの程度の怪我なんだろ?

面白みが足らん。物足りない。  国技のウンコ投げ ↓ も併用して欲しかった。


【韓国】汚物の洗礼 汚物まみれ 住民約200人が汚物をブチ撒きデモ行進 (中央日報 )
【韓国】「竹島の日」に怒った40代、日本大使館に汚物(自分の人糞)投棄(ソウル)[02/23]
【韓国】韓国で男が国会前に人糞をまき散らして焼身自殺を試みる騒動! [11/08]
【韓国】ソウル地下鉄の車内で人糞騒動相次ぐも経緯の把握は困難 [12/20]
【韓国】結婚式で人糞を投げた男を立件「私の人糞と味噌を混ぜて食べてから持ってきた」

1965研究する名無しさん:2015/03/05(木) 13:20:42
小学校の音楽の時間に教科書をろくに使わずに、ソ連の歌ばかり教えられた
ことが今でも不愉快でならない。歌詞にコルホーズがでてくるんだな。
思想性のあるのは社会や国語だけじゃない。音楽にもメスをいれないと。

1966研究する名無しさん:2015/03/05(木) 14:38:49
長崎大核兵器研究センター、新センター長に鈴木氏
2015年3月4日03時00分
 長崎大核兵器廃絶研究センター(RECNA〈レクナ〉)は3日、梅林宏道センター長(77)が31日付で退任し、鈴木達治郎副センター長(63)が4月1日付で後任に就くと発表した。2012年の開設時からレクナを率いてきた梅林センター長は「センターは今後ますます大切な役割を果たす」と後進にエールを送った。
 2人は同日、そろって会見した。梅林センター長は、日韓と北朝鮮に核兵器の開発や保有を禁じるかわりに、核を持つ米ロ中が核攻撃をしないと約束する北東アジア非核兵器地帯構想を提唱してきた。3年間の成果として、同構想の研究に取り組んだことや、人材育成に努めたことを挙げ、「長崎にある大学が発信したメッセージは、他の大学のものとは受け取られ方が違う」と振り返った。
 退任後はセンターの客員教授になり、執筆活動などに力を入れるという。
 鈴木副センター長は原子力工学の専門家。民間の研究機関勤務や東大客員教授を経て内閣府の原子力委員長代理を務めた。14年4月から現職。「北東アジア非核兵器地帯を実現するため、実際の政治や外交につなげる必要がある。レクナを核不拡散、核軍縮教育の中心として人材を育てていきたい」と抱負を語った。
 レクナは教職員や研究者による組織で、所属学生を持たない。長崎大は、レクナが大学院の修士課程に何らかの形で関わり、人材育成にあたることを検討している。(菅野みゆき)

1967研究する名無しさん:2015/03/05(木) 16:24:54
優生学、ルイセンコ仮説、今西進化論、ガイア仮説
生物科学の曖昧さや分かりにくさや未解明なところが科学と非科学の曖昧な連中を呼び寄せるんだろうね

1968研究する名無しさん:2015/03/05(木) 18:41:39
ルイセンコ一派など科学者と名乗ること自体、慎んでもらいたいよ。
政治と結託した科学や学問など有り得ん。

1969研究する名無しさん:2015/03/05(木) 20:46:47
>>1965
そんなキチガイ教師がいたのか。気の毒に。

1970研究する名無しさん:2015/03/06(金) 00:31:59
>>1964
近々、韓国が中国の支配下に入ったら、この男は安重根のように英雄として
祭り上げられるんだろうなw

1971名無し:2015/03/06(金) 07:01:41
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。

1972アカヒ、気でも狂ったか?:2015/03/06(金) 13:51:03
 【朝日新聞/社説】不透明な中国国防費、これで責任ある大国か…世界を脅かすような無謀な軍事大国化の道を歩むな[03/06]
ソース:朝日新聞 2015年3月6日
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html

8868億9800万元。日本円にすると、17兆円近い。日本の防衛予算のゆうに3倍を超える規模である。

 中国がきのう始まった全国人民代表大会で、ことしの国防予算案を報告した。昨年よりさらに巨額になったうえ、中身も相変わらず不透明なままだ。

 90年代以降、中国は毎年、国防費を10%前後、時にそれ以上の伸びで増やしてきた。周辺国が脅威に思うのは当然だ。

 英国・国際戦略研究所が先月発表した「ミリタリー・バランス」によれば、その国防費は昨年時点でアジアの38%を占め、突出している。

 これに対し中国政府は「人口1人当たりでは低水準」と釈明している。自らの身体の大きさをまるで自覚していない言いようであり、説得力はない。

 国民を守るために一定の国防力は必要だろう。しかし、すでに空母が就役し、核ミサイルを着々と増やし、宇宙空間での攻撃能力テストまで実施した。垣間見える中国軍の実態は明らかに防御目的を超えている。

 なかでも気にかかるのは南シナ海での強硬な動きである。スプラトリー(南沙)諸島で岩礁を埋め立て工事で拡張、滑走路を建設し、領有権を争うフィリピン、ベトナムの強い反発を招いている。

 この海域について中国に主張があるなら話し合いを重ねるべきであり、力任せに既成事実を先行させることは許されない。

 どの周辺海域であれ、安全な航行の確保のためには各国で安定を保つ協力関係を築くことこそが重要であり、緊張をもたらす行動は慎まねばならない。

 古い装備を新しいものに替えていくにはお金がかかる。兵士の待遇を改善する必要がある。中国政府は断片的にそんな言い方をしているようだが、それ以上の詳しい内訳の説明がない。

 しかも外国からの武器調達などが他の予算項目に紛れ込んでいるとみられている。このまま不透明さを放置するなら、責任ある大国としてふさわしい態度ではない。

 防衛費に限らず、中国政府はこれまで国の予算の中身を自国民に必ずしもきちんと説明してこなかった。最近ようやく、あしき伝統を脱し、一部の中央政府機関や地方で予算の公開が積極化し始めたところだ。もっと努力を広げ、国防予算でも公開を進めるべきである。

 そうした改善がなければ、日本を含む周辺国との信頼関係づくりに大きな支障となろう。世界を脅かすような無謀な軍事大国化の道を歩むべきではない。

1973研究する名無しさん:2015/03/06(金) 14:36:33
外国メディアに対する説明責任などないな。

1974研究する名無しさん:2015/03/06(金) 15:16:38
まあ、不明金の多くは高官のポケットの中に入るのだけどね。

1975研究する名無しさん:2015/03/06(金) 16:08:12
天安門事件の後に日本が手を差し伸べたりせず、他の西側諸国と足並み揃えて経済制裁しておけば良かったのに。
平成4年の今上皇后両陛下の訪中を実現させた真の立役者は誰?
話が出た時、中曽根元首相を旗頭に反対する勢力も結構、あったのにね。
中国から幾ら袖の下をもらっていたか知らないけど、天皇訪中を企てて実現させた奴らは酷い売国奴だと思う。

1976研究する名無しさん:2015/03/06(金) 21:10:49
>>1972
どうした朝日w

1977研究する名無しさん:2015/03/09(月) 08:00:15
民主党はちゃんと鳩山をおりに入れておけや

1978研究する名無しさん:2015/03/09(月) 09:51:34
弟のアルカイダの友達はどうしてんだ?

1979研究する名無しさん:2015/03/09(月) 11:04:26
友達の友達だって。

1980研究する名無しさん:2015/03/09(月) 11:05:27
たいして変わらん
北朝鮮の手先の野党議員も沢山いるしなあ

1981研究する名無しさん:2015/03/09(月) 11:18:52
野中、加藤紘一、田中真紀子とか与党にもいたがな

1982研究する名無しさん:2015/03/09(月) 13:56:35
加藤紘一先生、BSで拉致被害者を北朝鮮に帰さないのはおかしい
と発言しておられたと記憶している。
なんでそういう発言をされたのか今でもよくわからない。

かつては、自民党リベラル派を代表する総理候補と持ち上げられていたが
加藤の乱以降、存在感が薄くなったと思えてならない。

1983研究する名無しさん:2015/03/09(月) 15:44:49
存在感が薄くなったというより、ヤバイ人だと広く認識されるようになっただけじゃ?
北朝鮮に白米を贈ろうとしてたのも彼じゃなかったっけ?

かつては自民党のプリンスなんて言われてたのにねぇ。

1984研究する名無しさん:2015/03/09(月) 20:57:04
加藤の乱以来、メンタルに逝っちゃってるようにしか見えんが、
もともとおかしな人だったのかもしれんね。

1985研究する名無しさん:2015/03/10(火) 08:15:08
九条の信者もカルト指定でいいだろ

1986研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:47:40

● 9条信者 井上ひさし、DVと猫殺害を好んだ。

● 2009年  9条信者で無防備信者「ナイフは護身用」  路上のケンカで大学生を刺した“平和愛好家”の正体

● 2015年 韓国人の平和愛好家、(平和運動家) 3月5日にリッパート駐韓米大使への襲撃

他にも例があります?

1987研究する名無しさん:2015/03/13(金) 22:42:22

【メルケル発言】  岡田氏 「日本も和解が重要だと確かに言った。私もかなり丸めて言ったが、本当に言った」

【慰安婦】 民主・岡田氏が反論「紛れもない事実だ」 会談内容を独政府と岡田氏がそれぞれ否定する異常事態

>  会談は10日に行われ、会談後に岡田氏や同席した民主党議員が記者団に会談内容を説明した。

--------   ドイツも こいつも あること ない事

1988研究する名無しさん:2015/03/13(金) 22:55:19
だいたい、言ったの言わないの、そんなことどうでもいいじゃん。
その場の思いつきで言ったことに目くじらたててどうする。

1989研究する名無しさん:2015/03/13(金) 22:56:13
アメンボ用座布団一枚。

1990研究する名無しさん:2015/03/14(土) 01:50:51

普通は  "表現を丸める" = 「角を取る」 という意味

> メルケル独首相が民主党の岡田克也代表との会談で「(日韓関係は)和解が重要」と発言したことを 独政府が「事実はない」と否定したことを受け、岡田氏は13日、「(メルケル氏から)問題を解決した方がよいという話があった。
「私もかなり丸めて言っているが、(メルケル氏が)慰安婦問題を取り上げたことは紛れもない事実だ」と述べた。


↑ 「かなり丸めて言っている」に違和感。

 正常な日本人にとって、角が立つように改変・要約する事を、民主党の岡田が「かなり丸めて言っている」と表現。

1991研究する名無しさん:2015/03/14(土) 04:03:29
御意

1992研究する名無しさん:2015/03/14(土) 04:04:45
御意御意御意

1993研究する名無しさん:2015/03/14(土) 09:14:23
鳩山由紀夫の乗った飛行機がアポーンしても不思議に思わないな

1994研究する名無しさん:2015/03/14(土) 09:15:14
ジャスコ岡田もダメだねぇ。
民主党が東大、京大と高偏差大出身のメンツをいくら揃えても、
低偏差値大出身の安倍に比べて能力的におおきく見劣りするのは
何故だろうね。

1995研究する名無しさん:2015/03/14(土) 09:30:47
反対ばかりで具体的に建設的な法案が出せないからじゃない?

1996研究する名無しさん:2015/03/14(土) 09:36:02
自分は頭良いから愚民を導いてやるって国民を見下してるから
サヨク全般に言えるが

1997研究する名無しさん:2015/03/14(土) 09:36:59
高学歴=頭が良いじゃーないからね。
勉強に時間をかける人ほど社会活動(バイト、スポーツなど)を
疎かにし勝ち。まして政治家であれば勉強と社会活動のどちらの
経験が役立つかと言えば、明らかに後者では無いかね。

1998研究する名無しさん:2015/03/14(土) 09:43:26
小泉ムスコの成長が楽しみだ

1999研究する名無しさん:2015/03/14(土) 10:07:29
ムスコってカタカナで書くなよ。

2000研究する名無しさん:2015/03/14(土) 12:03:29
アソコとかね。

2001研究する名無しさん:2015/03/14(土) 13:22:59
鳩山ムスコ
小泉ムスコ
石原ムスコ
小渕アソコ

2002研究する名無しさん:2015/03/14(土) 17:08:39
研究者における学歴と業績の関係に少し似てるな。
単純な頭の良さなら灯台以外の入り込む余地はないはずなのに
宮廷どころかロンダ宮廷だの三流生え抜きだの、
そしてそのB級C級がS級の灯台出身学者より
研究も教育も、ついでに雑用にも使えたりすることもある。

結局のところ、高校三年次の基礎学力の証明でしかないんだろう。

2003研究する名無しさん:2015/03/14(土) 17:22:43
大学受験まではとりあえず教えられたことを素直に覚えていればどうにかなるからな。
その先は自分で考える能力とかセンスとかが求められる。

2004研究する名無しさん:2015/03/14(土) 17:53:56
まあ研究に関しては学力と研究能力にはそれなりの相関はあるけどね

2005研究する名無しさん:2015/03/14(土) 18:18:22
政治に関しては、あまりなさそうだな。
官僚経由は別として。

2006研究する名無しさん:2015/03/14(土) 18:20:39
Sayoku サヨク政治家の方が高学歴でLoopy?

特に2代目?

2007研究する名無しさん:2015/03/14(土) 19:02:31
>>2005
政治家は本人が頭良く無くても、コネが強力で財力があれば、優秀なブレーンを確保できるからね。

2008研究する名無しさん:2015/03/14(土) 19:26:02
ていうか頭のいい政治家なんて存在したか?

2009研究する名無しさん:2015/03/14(土) 19:42:20
自分は頭がいいと思っている人ならたくさんいるよ。

2010研究する名無しさん:2015/03/14(土) 20:00:31
それは普通の人よりも頭が悪い人だね。

2011研究する名無しさん:2015/03/14(土) 20:04:26
普通の人のなかにもたくさんいるよ。

2012研究する名無しさん:2015/03/14(土) 20:04:50
つーか頭のいい大学教授も少ないだろー。

2013研究する名無しさん:2015/03/14(土) 20:13:14
ていうか人間全体の中で本当に頭がいい人なんて少数しかいないから。

2014研究する名無しさん:2015/03/14(土) 20:16:11
>>2007
政治家に魅力があればコネや金がなくとも、よいブレインが
付き従うんじゃね?劉備玄徳と諸葛亮孔明みたいな関係。

2015研究する名無しさん:2015/03/14(土) 20:32:56
>>2014
そう思う
劉邦と張良、韓信とかな
よいブレーンが付いてくれる人徳が重要だと思う

2016研究する名無しさん:2015/03/14(土) 20:48:05
ていうか頭がいい人は政治家になんかならないから。

2017研究する名無しさん:2015/03/14(土) 21:07:14
政治家は何だかんだ言って選挙でふるいにかけられるが、厄介なのは自分は頭いいから愚民を導いてやると思ってる官僚だな
こいつらは失敗しても責任取らない
特に財務省主計局の連中
政治家は失敗すると一応クビになる可能性があるが官僚にはそれがない

2018研究する名無しさん:2015/03/14(土) 21:41:03
官僚は責任逃れしてばっかりだよね。
戦前も戦後も。

2019研究する名無しさん:2015/03/14(土) 23:44:34
成功すれば俺たちの功績。
失敗するのは自分たちの意を正しく理解して行動しない社会や愚民どもが悪い。
それが官僚クオリティ。

2020研究する名無しさん:2015/03/15(日) 00:45:42
金銭的な責任とらなくていいから、政策責任者の官僚の氏名を公表すればいい。
成功すれば名誉にすればいいし、失敗だったら未来永劫恥さらしだ。
これだけでもクソ政策の抑止力になると思うのだが。

2021研究する名無しさん:2015/03/15(日) 01:24:41
>>2020 組織ってものを分かっていないね。
個人で政策立案しているわけではないので
政策責任者を特定するのは難しいだろう。

おたくの学部だって特定の施策が立案実行されているだろ。
その失敗が全部学部長や特定個人に帰されているか?

2022研究する名無しさん:2015/03/15(日) 01:30:20
政策を作ったチームは存在するだろう。税金で動いている以上、
全体の統括者と、部門の長くらいは公表されても文句は言えない。
というか、責任者が公表されていないのは、明らかにおかしい。

2023研究する名無しさん:2015/03/15(日) 01:37:25
責任を取るのを回避するために審議会がある。
審議会のエライ学者先生のお墨付きをもらった政策が
失敗したら、エライ学者先生に責任取れって話になるぞw

2024研究する名無しさん:2015/03/15(日) 03:26:46
両方責任取ればいいんじゃないの。
間抜けな政策を作った者と
それにゴーサインを出した者。

2025研究する名無しさん:2015/03/15(日) 03:51:24
本省局長以上の指定職は政治任用する方がいいだろ。政権が変わるなり
総理がかわれば当然のように指定職の者はやめるというシステムを導入
しないと。

2026研究する名無しさん:2015/03/15(日) 04:45:17
アメリカのコピーをすれば責任は明確になるかもしれないけど、日本で政治家に加え官僚まで
短期間で入れ替わったら今以上にあきゅう(なぜか変換できない)叫喚の大混乱じゃないの

2027研究する名無しさん:2015/03/15(日) 04:50:08
責任を取るってどういうこと? 政策が失敗だったら本人に現状復帰させるってこと?

2028研究する名無しさん:2015/03/15(日) 05:27:12
現実的には減俸とか降格だろうね。
何も無いよりはいいだろう。

2029研究する名無しさん:2015/03/15(日) 07:20:13
御意。糞官僚の仕事のための仕事にどれだけ現場が振り回されていると思っているんだ?

2030研究する名無しさん:2015/03/15(日) 07:36:59
降格したって痛くもない。天下りするだけ。

2031研究する名無しさん:2015/03/15(日) 08:01:39
降格したという事実が重要。

2032研究する名無しさん:2015/03/15(日) 08:36:55
んが

2033研究する名無しさん:2015/03/15(日) 11:37:12
>>2005
官僚経由の政治家は官僚の出世競争に負けた落ちこぼれがなるもの
だから官僚にコンプレックスがあって必要以上に官僚イジメをする
という事が民主党を見て判明した

2034研究する名無しさん:2015/03/15(日) 11:43:59
官僚組織や意思決定機関は、誰か特定の人間が政策策定の責任を
取らされないよう、責任の所在を巧妙なやり方で曖昧にしている。
責任を問われるリスクがないからこそ、安心して仕事が出来るんだと。

2035研究する名無しさん:2015/03/15(日) 11:46:16
ポスドク1万人計画とかやり始めた官僚は実名晒して糾弾されてしかるべきだな
官僚じゃないけど九大、広大のキャンパス移転推進した奴とか
他には年金制度の破綻は一応社保庁解体で責任取った事になるのか

2036研究する名無しさん:2015/03/15(日) 13:09:01
>>2034
卑怯者の屁理屈にしか聞こえない。

誰も責任を取らないから、福島第一原発事故が起こったのでは?

2037研究する名無しさん:2015/03/15(日) 13:10:38
>>2035
煽った官僚は誰だか知らないけど、博士倍増計画とやらを打ち出したのはたしか、故橋本元総理だったかと。
あの人は消費税増税も失敗してるね。
たぶん、当時の大蔵省官僚が誘導したんだろうけど。

2038研究する名無しさん:2015/03/15(日) 14:17:45
博士倍増は見通しが甘かった点(企業が博士を雇うはず)が問題だけど、
それ以上に問題なのは、大学や公的研究機関が若手ポストを絞った点ではないかな。
表向きは文科官僚の政策の失敗。背後には財務官僚による圧力。

2039研究する名無しさん:2015/03/15(日) 14:18:08
エイズ薬害事件では、当時の厚生省担当課長が刑事責任を問われるに
至ったが、あれは極めて稀なケースなのか?

2040研究する名無しさん:2015/03/15(日) 16:52:35
んが

2041研究する名無しさん:2015/03/15(日) 17:36:42
国立大学は独法化する前から、予算面でかなりの締め付けが進行中だった。
予算がなければ雇用などできないよ。

一方で、科研費は予算削減の中でも確実に増額されている傾向にある。
競争的であれば金が出やすいというのもおかしな話だ。

2042研究する名無しさん:2015/03/20(金) 15:40:42

東京都港区の米国大使館にキャロライン・ケネディ駐日大使の殺害を予告する電話があった事件で、警視庁は19日、那覇市古波蔵、
職業不詳xxxxxxxxxxx 容疑者(52)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
 xxx 容疑者は調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているという。

発表によると、 xxxx 容疑者は3月5〜14日の間、那覇市内の公衆電話から米国大使館に電話を3回かけ、英語で「大使館を爆破する」などと
脅して大使館の業務を妨害した疑い。ケネディ大使に危害を加えるとも告げていたという。内偵中の捜査員が、公衆電話から電話をかけていた xx 容疑者を発見した。
 
-------   同じ公衆電話から何十回もかけてたのか? そりゃ間抜けだ。

        容疑者は米軍基地に反対するサヨク?

2043研究する名無しさん:2015/03/22(日) 11:50:17
ttp://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/03/00191.jpg

ttp://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/03/00246.jpg

反安倍と思われる者がJRの電車内の広告の上から安倍首相の批判広告を貼っているのが確認された。
その広告には「頭が幼稚なこども総理」「戦争が起きる国へ 自民党」「選ばれた政権 私が最高責任者」などと書かれている。

反安倍(左翼)活動家による行為だとみられ、目撃情報も多数あがっている。

もちろんこのような無断でシールを貼る行為は犯罪となる。
JR東日本を中心にゲリラ的に複数貼られているようで、このほかにも新聞の切り抜きのようなものも貼り付けされている。

ゴゴ通信
ttp://gogotsu.com/archives/5638

2044研究する名無しさん:2015/03/22(日) 16:23:50
なんでそんなシールを貼り付けたがるんだろう?理解し難いわ。
犯人はまさに「頭が幼稚なこども」人間なんだろうねw

2045研究する名無しさん:2015/03/22(日) 16:27:00
>>2043
田舎者だが、JRの車輌に政党の広告が貼ってある方が衝撃だった。なんか恐い。

2046研究する名無しさん:2015/03/22(日) 16:44:28
はぁ?
政党の広告じゃなくて、政党の広告をパロったシールが貼って
あるんだろ。

2047研究する名無しさん:2015/03/22(日) 19:57:59
どうみても自分の頭の悪さを宣伝してるな

2048趣味の悪い食物屋だな:2015/03/22(日) 20:23:59
2015/03/22 18:50:50

【デモ割】反安倍ラーメン屋が「安倍クソッタレ!」とシャウトしたら味玉をサービス!

『麺屋どうげんぼうず』のツイート
ttp://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/03/00195.jpg

ラーメン屋『麺屋どうげんぼうず』が「デモ割」と称したサービスを提供している
ようだ。3月22日は「安倍政権NO!大行動」のデモが行われる日で店主はこのデモに
参加出来そうにないとのことで、来店時に「安倍クソッタレ!」とシャウトした客に
味玉をサービスするとのことだ。

このラーメン屋『麺屋どうげんぼうず』はしばき隊御用達らしく、反原発や、
「安倍政権NO!大行動」デモのポスターを店内に貼っている。

安倍首相を批判するのもデモをするのも自由であり、ラーメン店のネットの評判も
なかなか良さそうだが、少し行きづらい雰囲気ではある。

ttp://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/03/00249.jpg
ttp://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/03/00327.jpg

ビシャモン ゴゴ通信のメインライターです。
ttp://gogotsu.com/archives/5666

2049研究する名無しさん:2015/03/22(日) 22:08:28
クソッタレ!なんだから「ゲリラーメン」とでも銘打てば?w

2050研究する名無しさん:2015/03/22(日) 22:13:02
昭和のラーメン屋によくあるような座布団1枚。

2051研究する名無しさん:2015/03/28(土) 21:26:17
 元経済産業省官僚の古賀茂明氏(59)が27日、テレビ朝日系「報道ステーション」に生出演し、
古舘伊知郎キャスター(60)と自身の番組降板を巡って、バトルを繰り広げた。

 番組中盤、緊迫する中東情勢を伝える場面で、古舘が古賀氏に解説を求めると、この日が最後の出演になった古賀氏が切り出した。

 古賀氏 ちょっとその話をする前に。テレビ朝日の早河(洋)会長と、古舘プロジェクトの佐藤(孝)会長の意向で今日が最後ということに(なりました)。

 これまで古賀氏は同番組で、「I am not Abe」などと安倍政権に批判的な発言を繰り返していた。

 古賀氏 これまで本当に多くの方に激励していただいた。一方で菅官房長官をはじめとして、鑑定のみなさんのバッシングを受けてきた。
それを上回る応援で楽しくやらせていただきまして、本当にありがとうございました。

 降板した理由を話すと、古舘も「ちょっと待ってください。今の話は承伏できません」と対抗したが、
古賀氏は「古舘さんもその時におっしゃいました。『この件に関してはお役に立てなかった。本当に申し訳ない』と。
全部録音させていただきましたので、そこまで言われるなら全て(データを)出させていただきます」と引かない姿勢で、いったん束した。

 しかし、その後も「I am not Abe」と書かれた手製の紙を広げ、マハトマ・ガンジーの言葉をフリップで出し、
「言いたいことはそのまま言いましょう。裏で圧力をかけたり、陰で言うのは辞めていただきたい」と話した。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/1452961.html

2052研究する名無しさん:2015/03/28(土) 23:36:55
今の言論界では、政権批判や安倍批判は非常にしにくくなっているようだ。
誰がそんな状態を招来したんだ?骨のある奴はいないのかい。

2053研究する名無しさん:2015/03/28(土) 23:48:23
> 今の言論界では、政権批判や安倍批判は非常にしにくくなっているようだ。

しまくってるじゃねーか。頭おかしいんじゃないか?

2054研究する名無しさん:2015/03/28(土) 23:51:38
>>2053
誰がそんな状態にしたんだ?

2055研究する名無しさん:2015/03/29(日) 00:03:22
>>2054
高齢サヨクじゃね?

2056研究する名無しさん:2015/03/29(日) 00:14:38
安倍政権押しの奴ら、罪深いんじゃねえの。

2057研究する名無しさん:2015/03/29(日) 09:21:09
鳩山政権押しした馬鹿共に比べれば、全然w

2058研究する名無しさん:2015/03/29(日) 13:48:28
俺も今、古賀さんと同じ心境!?

2059研究する名無しさん:2015/03/29(日) 15:17:10
ならば精神科にいくべき。被害妄想が高じている。

2060研究する名無しさん:2015/03/29(日) 15:21:27
立憲主義も分らん奴が憲法改正など議論するな。まず勉強しろ。

2061研究する名無しさん:2015/03/29(日) 16:54:10
そういうどうでもいい細かいことは頭のいいブレインに任せとけばいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板