したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sayoku サヨク心理を研究する

1832研究する名無しさん:2015/02/13(金) 03:08:45

> WSJは、主要30ヶ国の収入格差のデータを集めるピケティ氏監修の「ワールド・トップ・インカムス・データベース」から、 日本に関する未公表の最新データを独自入手。それによれば、日本の収入格差は1990年代初めからゆっくりと拡大したが、
最近になって、横ばいまたはわずかに縮まる傾向にあるという。同データベースは、各国の年収上位1%の人々の年収が国民全体の年収に占める割合を、「格差」の大きさの基準にしている。
日本の場合は、1990年代初めは7%だったが、2008年までに9.4%に上昇。2012年には9%に下がった。

 別の調査でも、「日本の経済格差は主要48ヶ国中2番目に低く、(トルコの首都)アンカラの方が日本全体よりも億万長者が多い」という結果が出ている。 対して、先進国で最も経済格差が大きいのはアメリカで、2013年には上位1%が17.5%を占め、なおも拡大傾向にあるという。
企業のCEO(最高経営責任者)の平均報酬と労働者の平均賃金に対する比率を見ても、アメリカが354で世界一格差が大きく、日本は最低レベルの67という数字が出ている(WSJ)。


--------------> 日本の経済格差は主要48ヶ国中2番目に低く < 1番目はどの国? 北欧?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板