したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sayoku サヨク心理を研究する

162研究する名無しさん:2014/11/25(火) 14:34:00
>>160
自分の中学の時もそんなもんだったな
だから「瀧山コミューン1974」はおもしろく読めた。

165研究する名無しさん:2014/11/25(火) 21:48:42
>>163
ネトサヨって、こういう書き込みをする下品な奴が多いよね。
有田ヨシフの仲間も品性下劣だが、どういう育てられ方してきたんだろう?

166研究する名無しさん:2014/11/26(水) 02:21:38
今の政治家で保守系(やや右系)の政治家の多くは、自分が批判されると
切れる人がいるな。ああいうのを見ると、批判的言論は潰すと言っている
ようなもんじゃん。あまりいい気はしない。

以前、竹下登元総理が「権力を行使している以上、批判は甘受すべきだし
権力を行使する際には謙抑的にするべきだ」という旨の発言をしていた
と記憶している。こういう穏健な思想を持つ人が少なくなっているように
思える。

167研究する名無しさん:2014/11/26(水) 20:09:49
権力を行使するわけでなければ、いくら言い返してもいいんじゃない?
ってか、むしろ積極的に反論すべきだろうな。右だろうが左だろうが、
自由闊達な批判、反論があってしかるべきだよ。

一方通行は良くない。

168研究する名無しさん:2014/11/27(木) 00:00:07
政治家で、自分への批判を許さない者や独断的に何かを決定して
文句があれば選挙で落とせ等という者がいるな。
こんな独善的なやり方が許されていることに大きな問題を感じる。

169研究する名無しさん:2014/11/27(木) 00:05:13
橋ゲタの悪口ならいくら言ってもいいぞ。

170研究する名無しさん:2014/11/27(木) 20:27:44
>>168
おまえ、それ、隣の国に行って、大統領に言ってやれよ。
朴正煕の娘は公権力を悪用して、言論統制やってるぞって。
たちどころに逮捕されて刑務所送りになるぞw

171研究する名無しさん:2014/11/27(木) 20:29:48
お門違いもはなはだしいわ >>168
文句があれば批判すればいいだけ。選挙で落とす必要もない。
日本には、権力者をいくらでも批判できる言論の自由がある。

172研究する名無しさん:2014/11/28(金) 00:39:48
自民党が公正中立な報道をテレビ局にしているらしいが、メディアが
政権交代を促したし、民主党を政権から追い落としたという面はある。
公正中立がいやなら、局の方針として自民支持とか、民主支持とか
政治的立場を明らかにしてほしいね。

ちなみに、今回の件は支持したい。自分の支持政党は左翼政党だ。

173研究する名無しさん:2014/11/29(土) 00:39:38
活動的な馬鹿ほど始末に悪いものはない。>サヨクもウヨクもな

174研究する名無しさん:2014/11/29(土) 01:02:08
>>172
民法労連が馬鹿みたいに反発してるけど、だから
サヨクはダメなんだよな。是是々非々で勝負しろよ。

公正中立は放送法で要請されてるからね。公正中立な
放送をしてるのに、自民党から公正中立でないと言われ
たというのなら筋は通るが、政権政党は放送内容を指図
するな、なんてなんの正当性もない言いがかりだろう。

175研究する名無しさん:2014/11/29(土) 01:32:55
産経新聞

2014.11.25 平成27年3月期 中間決算短信
ttp://sankei.jp/pdf/H27_3chukan_kessan.pdf


個別業績の概要1.
平成26年9月中間期の個別業績(平成26年4月1日〜平成26年9月30日)
個別経営の成績

売上高
25年9月中間期 403億3000万
26年9月中間期 389億1600万

営業利益
25年9月中間期 -3億5500万
26年9月中間期 -1億3600万

経常利益
25年9月中間期 -3億5700万
26年9月中間期 -9000万

総資産
25年3月期 963億4200万
26年9月期 899億9500万

176研究する名無しさん:2014/11/29(土) 09:19:46
そんなに産経新聞の経理状態が気になるのか?
毎日新聞の心配もしてやれよw

177研究する名無しさん:2014/11/29(土) 11:06:38
新聞社はそれなりに自己資産を持っているはず。
新聞本体が収益源でなくてもやっていけるのでは?

183研究する名無しさん:2014/11/29(土) 20:58:00
このスレにニートなんている訳ないのに的外れなコピペ貼ってるな

184研究する名無しさん:2014/11/29(土) 21:06:35
先進国を見渡す限り、リベラル勢力(ドイツの社会民主党みたいな系統)は
かなり苦戦を強いられているらしいな。

左右どちらでも強烈なことを言い放つ政治家が流行っているのが世界的
潮流なら、世界はどこにいくんだ?

185研究する名無しさん:2014/11/29(土) 21:38:54
自国内で閉じてやってけてる分にはリベラル政治でも構わんのだろうが、
新興国の俺様流と対峙する国際競争にさらされると脆さを露呈してし
まうんだろうね。

186研究する名無しさん:2014/11/29(土) 21:57:56
>>183
この板は高学歴ニートだらけだろ?

187研究する名無しさん:2014/11/29(土) 21:59:42
他の人も自分と同じ境遇だと思いたいのか?

188研究する名無しさん:2014/11/29(土) 22:01:07
>>186
お前だけだろ、そりゃw

189研究する名無しさん:2014/11/29(土) 22:15:24
ここは有閑教授たちが崩れポスドク専業のふりをして遊ぶ掲示板ですよ?

194研究する名無しさん:2014/11/30(日) 00:53:09
ネトウヨよりウザイな

195研究する名無しさん:2014/11/30(日) 01:04:58
真の大学教員はやや左翼系なもんだ。右翼系の教員でまともな人は
周辺には一人もいないし、学界にもいないに等しいわ。

196研究する名無しさん:2014/11/30(日) 01:10:16
真の大学教員はやや保守系なもんだ。サヨク系の教員でまともな人は
周辺には一人もいないし、学界にもいないに等しいわ。

197研究する名無しさん:2014/11/30(日) 01:18:28
昔は左翼が知識人だという感じがあったけど、今の左翼は正直なところカルトに近いのでは?
まぁ右翼がアレなのは、その通りなのだが。

198研究する名無しさん:2014/11/30(日) 09:46:07
>>195
今や、まともな教員はほとんど保守だよ。左翼が主流なんて
思ってるのは団塊の世代の老害教員だけ。
俺と同じ年代で分野のトップにいる連中はむしろ右より保守
が多いな。

199研究する名無しさん:2014/11/30(日) 09:49:54
確かにね。学長権限を強化して教授会を骨抜きにすると言われても本気で怒ってる奴少ないもんな。

200研究する名無しさん:2014/11/30(日) 09:51:10
かくいう俺も、学部生時代、民青系の自治会の役員して
たから周囲から左翼系とか思われてたりするかもしれんな。
実際は、当たり前に嫌韓、嫌支那の中道保守なんだけどな。
(馬鹿サヨクがいうところのネトウヨにあたるのかな?w)

201研究する名無しさん:2014/11/30(日) 17:57:29
転び左翼ですか?

207研究する名無しさん:2014/11/30(日) 19:56:05
>>201
いや、もとから左翼なんかじゃなくて、いわゆるノンポリ。
昔っから一貫して中道保守だよ。共産主義を信奉するなんて、
アホかと思ってた。あんなのはエセ科学。

208研究する名無しさん:2014/11/30(日) 19:57:55
ネガネデブのブサヨが狂ったようにAA貼り付けてるけど、
なんか病状を悪化させるような出来事でもあったのかねぇ?w

209研究する名無しさん:2014/11/30(日) 20:39:31
このうすらハゲも左翼なの?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/林博史

210研究する名無しさん:2014/11/30(日) 20:51:31
禿げてるからには左翼の疑いは濃厚だな。

211研究する名無しさん:2014/11/30(日) 22:00:30
いい題材じゃないか
なぜサヨクは他人の迷惑をかえりみず、自分の考えるネトウヨコピペを連投して貼り付けるのか
その心理状態はいかなるものか?また、彼はどのような生活環境に置かれていることが推察されるのか?

212研究する名無しさん:2014/11/30(日) 22:15:45
それより左翼は本当に禿率が高いのかどうかの方が面白い題材だと思う。

218研究する名無しさん:2014/11/30(日) 23:21:08

         自民党の公約と現状その1(2014年11月末版)
┌────┬─────────────┬───────────────┬──┐
│        │        公 約       │         現 状          │結果│
├────┼─────────────┼───────────────┼──┤
│        │デフレ・円高からの脱却を最優.│2014年7〜9月期のGDP速報値は名│    │
│  経済  │先に名目3%以上の経済成長を.│目で年2%減(13年度は名目1.9%│ × │
│        │達成                │増)。円安は進んだが輸出伸び悩み│    │
├────┼─────────────┼───────────────┼──┤
│ 集団的 │集団的自衛権の行使を可能と │基本法は制定せず、憲法解釈変更..│ × │
│ 自衛権 │し国家安全保障基本法を制定 │の閣議決定で行使を容認.      │    │
├────┼─────────────┼───────────────┼──┤
│特定秘密│記述なし.               │国民の知る権利を損なう恐れのある |  × │
│  保護  │                    │る特定秘密保護法を制定.      │    │
├────┼─────────────┼───────────────┼──┤
│        │原子力に依存しなくてもよい経 │エネルギー基本計画で「原発は重要│    │
│        │済、社会構造の確立を目指す. │なベースロード電源と明記。再稼働. │ × │
│原発・エ |.                   │を推進.                  │    │
│ネルギー.├─────────────┼───────────────┼──┤
│        │最優先課題として再生可能エネ..│大手電力会社が固定価格買取制度│ × │
│        │ルギーの最大限の導入を図る.. │制度に基づく受け入れ手続き中断....│    │
└────┴─────────────┴───────────────┴──┘
 出典:ttp://i.imgur.com/Osx1Bz2.jpg


 自民党の公約と現状その2(2014年11月末版)
┌────┬─────────────┬───────────────┬──┐
│        │        公 約       │         現 状          │結果│
├────┼─────────────┼───────────────┼──┤
│  TPP  │「聖域なき関税撤廃」を前提に. │「聖域なき関税撤廃が前提でない」. │ × │
│        │する限り、交渉参加に反対.   │と交渉参加.                    │    │
├────┼─────────────┼───────────────┼──┤
│  政治  │議員定数の削減など国民の求.│実現せず.                  │ × │
│  改革  │める改革を断行         |..                             │    │
├────┼─────────────┼───────────────┼──┤
│        │安心できる制度に向け、弱い. │生活保護の日常生活費を2015年度.│    │
│社会保障│立場の人にしっかり援助の手 │までに計670億円削減...        │ × │
│        │を差し伸べる            │..                             │    │
├────┼─────────────┼───────────────┼──┤
│  地方  │基本法制定後5年以内の道州 │法案提出に至らず.            │ × │
│  分権  │制導入を目指す         │..                             │    │
├────┼─────────────┼───────────────┼──┤
│  基地  │沖縄をはじめ地元負担軽減を. │沖縄県名護市での普天間飛行場代.│ × │
│  負担  │実現する               │替施設の建設を推進         │    │
└────┴─────────────┴───────────────┴──┘
 出典:ttp://i.imgur.com/Osx1Bz2.jpg

229研究する名無しさん:2014/11/30(日) 23:37:47
こんなもの貼れば貼るほど逆効果だということが
わからんところが、キチガイブサヨのキチガイたる
所以ですなw

230研究する名無しさん:2014/11/30(日) 23:39:31
まさか研究者じゃないよな?>AAコピペで荒らしてる馬鹿

231研究する名無しさん:2014/11/30(日) 23:49:00
左翼思想を支持している、大学専任教員としては、教授会の権限が
骨抜きにされたことに強い危機感を有している。大学人でこのことに
賛成している者がいることに腹が立つ。

行きつく先は、どの大学もブラック大学で、学長・理事長やその太鼓持ちが
好き放題することになろう。

232研究する名無しさん:2014/11/30(日) 23:51:16
上層部の仲間入りすれば工学報酬ももらえたりするのかな

233研究する名無しさん:2014/12/01(月) 00:04:16
>>231
あんた大学の運営をしたいのか、研究・教育をしたいのかどっちなんだよ。
教授会の権限なんてなくてもなんも問題ない。たとえ教授会に全権限があっ
たとしても、教授会はあんたの思い通りにはならないんだから。

234研究する名無しさん:2014/12/01(月) 00:10:21
教授会なら、変な大学は論外だが、まともな大学であればそれ程おかしな
方向に結論が着地することは非常に珍しいことだ。あまりない。
教授会より学長の思い付きを重視せよという方が狂っている。

235研究する名無しさん:2014/12/01(月) 00:22:35
変な大学とまともな大学は、どこで判定するのだろうね。
教授会が「まともな結論」をだすかどうかで判定するの?
まったく意味をなさない主張だな。

236研究する名無しさん:2014/12/01(月) 00:27:02
>>教授会なら、変な大学は論外だが、まともな大学であればそれ程おかしな
方向に結論が着地することは非常に珍しいことだ。あまりない。
そうか?
教授会での結論は結局、保身だと思うけど。
どんな案件でも自分たちの保身が第一だよ。
保身という観点ではおかしな結論ではないだろうけど、
一般的な感覚からすれば、おかしいことは結構ある。
学生の不祥事や入試に関わる案件なんて、微妙な審議で闇に葬られる。

237研究する名無しさん:2014/12/01(月) 00:28:52
あなたがまともな大学、学部に所属していないことだけは確かだ。
大学人の判断と、大学経営陣の判断がずれること位分るだろう。

そういう場合、大学人の判断を重視してきたのが今まで。これからは軽視する
ということ。狂っているし、そういう現状を追認する者もおかしい。

238研究する名無しさん:2014/12/01(月) 00:32:42
なんだか、ややっこしい人が出てきたね。
いつも教授会でやらかしているでしょ。
教授会が長引くので、みんな嫌な顔をしていないかい?

239研究する名無しさん:2014/12/01(月) 00:38:47
教授会は長引くもんだ、13時から18時までかかることもざら。24時近くまで
かかったこともある。
俺様がやらかしているんじゃねえぞ。そういう大学・学部なんだよね。
徹底的に議論することに関しては、学部内ではコンセンサスがある。

それを無駄とか否定的に捉える人とは根本的価値観が異なるとしかいえない。

240研究する名無しさん:2014/12/01(月) 09:00:43
>>238
いるいる、そういう奴。ホント迷惑なんだよねw

「俺はまとも。俺に反対するやつはおかしい!」と叫び
ながら教授会を延々長引かせてる>>239の姿が目に浮かぶよ。

241研究する名無しさん:2014/12/01(月) 09:05:14
やっぱり>>239がやらかしている、に一票。

242研究する名無しさん:2014/12/01(月) 09:17:06
あまりにも長引くので、みんな根負けして>>239が頑強に主張する
線で審議決着。結果、「まともな結論に着地したから、うちはまと
もな大学だ。」

243研究する名無しさん:2014/12/01(月) 09:17:35
教授会はどっかの企業みたいに着席せずに立ったままでやれば
1時間くらいで終わるだろう.

244研究する名無しさん:2014/12/01(月) 09:49:31
学長の権限が強くなって校費が3分の1カットされた大学があったりします。

245研究する名無しさん:2014/12/01(月) 09:59:40
>>240-243
1人で書いているっぽい。

246研究する名無しさん:2014/12/01(月) 10:16:45
そう思いたいんだね。

247研究する名無しさん:2014/12/01(月) 12:20:19
専ブラ使って見てるけど9時から9時20分の間にこのスレ以外に1つか2つしか書き込みがないんだよね。
それなのにこのスレだけ4つも書き込みがあって、さらに同傾向で、さらにさらに「1人で書いてる」の指摘に対して
20分もしないうちに脊髄反射的に反応じゃ誰でも疑うよ。

上の方のコピペのモデルみたいな人なんだね。

248研究する名無しさん:2014/12/01(月) 12:28:32
公募スレとかもっと短い時間でそこそこ書き込みあるぞ
都合のいいとこだけ抜き出すな

249研究する名無しさん:2014/12/01(月) 12:30:30
専ブラを使っている時点で・・・

250研究する名無しさん:2014/12/01(月) 12:32:25
ちなみに俺も>>239がやらかしてるのに一票w
いるんだよな、本当に中身ない事しか喋らないのに声だけデカくて会議で主導権握りたがって長引かせる奴
ほんとウザイ
>>239みたいな考えしてるんだとわかってさらにムカつき度倍増

251研究する名無しさん:2014/12/01(月) 12:51:51
私も一票。>>239の最後の一行がすべてを物語っていると思う。

253研究する名無しさん:2014/12/01(月) 20:23:09
安倍総理の答弁がひどい 国会でどうどうとデマ流す [転載禁止](c)2ch.net [965031448]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414634066/

ひどい答弁の一例
安倍「民主政権ではほとんどの都道府県で生活保護が最低賃金を上回ってたが私が0にした」
枝野「ほとんどの都道府県ではなく9つの都道府県で、民主政権で9から3になってんだけど、デマ流すな」
安倍「訂正するが、民主党ではまだ残ってた。0にした私を評価しろ。民主党ヤジやめなさい」

枝野「大臣の政治資金問題についてお尋ねします。大臣の説明は十分と思いますか」
安倍「枝野さんも「単純ミス」と言ってましたねw捏造朝日新聞がしつこく追及してますが、予算委員会では政策論争しましょうよ」
枝野「安倍総理と近い読売新聞の今日の社説で「すら」、大臣は説明責任果たせと言ってるんだけど」

ほかにも質問ごとにに「民主党政権では〜だったけど安倍政権になって改善した」と長々と回答して時間を奪う

┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━━┓┃
┃┃ 朝  嘘   嘘  .息. 安 ┃┃
┃┃ 日  が   を  .す  倍  ┃┃
┃┃ ガ  バ  つ  ..る .ぴ ┃┃
┃┃ ミ   レ  き  よ  ょ ┃┃
┃┃ ン  た      う  ん ┃┃
┃┃ ス .  ら      に  は .┃┃
┃┃ ガ              ┃┃
┃┃  |              ┃┃
┃┃                ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛




9月の全国消費者物価(コアCPI)… 前年比+3.0%(消費増税除いた実質+1.0%) 2か月連続伸び率鈍化

10月の東京都区部消費者物価(コアCPI)… 前年比+2.5% 3か月連続伸び率鈍化

9月の全世帯実質消費支出… 前年比−5.6% 6か月連続減、下げ幅拡大

9月の勤労者世帯の実収入… 前年比−6.0% 12か月連続減、下げ幅拡大

9月の完全失業率… 3.6% 前月比0.1ポイント上昇、2か月ぶり悪化

9月の有効求人倍率… 1.09倍 前月比0.01ポイント低下、3年4か月ぶりに悪化

9月の非正規労働者数… 1970万人 前年比30万人増加

9月の新設住宅着工戸数… 前年比−14.3% 7か月連続減 持家は-23.4%

9月の民間工事… 前年比−45.2%,公共工事…−32.9% 9月の受注総額… −40.3%

日銀展望… 14年度コアCPI前年比+1.2%,14年度実質GDP+0.5% ともに引き下げ
 マネタリーベース年間10兆〜20兆円拡大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板