[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エントリー君を讃美するスレ
4458
:
研究する名無しさん
:2018/06/08(金) 18:35:18
【トヨタはハイブリッドで勝負】
ttp://www.as-web.jp/sports-car/335691
2018年ル・マン24時間エントリーリスト発表。総合優勝争うLMP1クラスは計10台
2月9日、ACOフランス西部自動車クラブは6月16〜17日に決勝レースが行われる第86回ル・マン24時間レースの暫定エントリーリストを発表した。
2016年末にLMP1クラスから撤退したアウディに続き、2015年から3連覇を達成したポルシェが最高峰クラスから姿を消すこととなった2018年のル・マン。今季、メーカーワークスチームはTOYOTA GAZOO Racingのみとなったが、ル・マンをシリーズに組み込むWEC世界耐久選手権がLMP1クラスにおけるハイブリッドシステム搭載車とノンハイブリッド車の性能を均衡化させるレギュレーションを策定したことにより、これまでごく僅かだったLMP1プライベーターチームが倍増することとなった。
ル・マンの総合優勝の筆頭候補となるLMP1クラスは、すでに体制を発表したトヨタと個々に参戦を表明していた5つのプライベーターチームから合計10台がエントリー。
ゼッケン番号1番と3番をつけるレベリオン・レーシング、5号車と6号車ジネッタで参戦するCEFC・TRSM・レーシング、悲願のル・マン制覇を目指すトヨタ、カーナンバー11番と17番を選択しロシア初のLMP1マシンで参戦するSMPレーシングがそれぞれ2台体制で、昨シーズンから引き続きニッサンVRX30Aを搭載する4号車ENSO CLM P1/01・ニスモを走らせるバイコレス・レーシングチームと、ELMSからステップアップを果たしたドラゴンスピードは各1台でのエントリーとなっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板