[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エントリー君を讃美するスレ
2013
:
研究する名無しさん
:2016/03/13(日) 12:22:12
もう1980年ごろには一般人の教養文化はテレビになっていた。
そのテレビも下り坂でオワコンだけどな。
文学というのはラジオとは共存できるけどテレビやテレビゲームとは共存できないメディアなんだろうね。
「教養」そのものは大学受験で修了とみなされた。それ以上のレベルの教養なんて誰も日本人は要求してないから。
日本人が言う「教養」=「大学入試までの知識」なんだよ。
『文系の勉強は、大学受験まで』って名言だと思うけどね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板