[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エントリー君を讃美するスレ
1966
:
研究する名無しさん
:2016/03/05(土) 10:49:39
軽便鉄道ってほとんどが戦時買収→狭軸に改修→国鉄化だよ。
しかも木炭で列車を走らせていたりしてw
今考えたら戦時中の方がよっぽど木質バイオマスを有効利用してるよなw
森林鉄道とか特に個人の物→国鉄にされたかも。戦時買収されなかった軽便鉄道は昭和30年代には消えてるね。軽便鉄道なんて本当は昭和10年ごろには消滅のはずだったけど戦争で
故人のガソリン使用・石炭使用が統制されたから奇跡的に軽便鉄道は30〜40年の歴史を持つ鉄道が多い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板