したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エントリー君を讃美するスレ

1049研究する名無しさん:2015/06/27(土) 21:43:56
おかあさん、90才まで生きましょう!!〜思春期は40才で終わる
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakatoshihide/20150627-00047020/
■ひきこもりは40才で終わる
最近僕が感じるのは、「ひきこもりは40才で終わる」あるいは「思春期は40才で終わる」ということだ。
どれほど「しぶとい」ひきこもり体質であっても(思春期体質であっても)、またそこに「発達障がい」が絡んでいたとしても、どこかの平均的支援施設に引っかかっていれば、何人もの「当事者」や支援者と出会うなかで、40才になる頃には問題は軽減すると僕は実感する。
その「軽減度」は親御さんからすればうれしいものかもしれないが、支援者の僕からすれば若干残念だったりする。この前まで半分ニート状態でありながらも(時々バイトしてはひきこもる生活)、たとえばアニメトーク(エヴァがどうたらとか)は個性的な意見を聞かせてくれたのに、40才頃に到達すると同時に何となく大人びてくる。
「田中さん、綾波レイがいったいどうしたの? それが現実とどう関係あるの?」みたいなトークに変質してしまう。
と同時に、社会的責任を持ち始め、単純な現場仕事であれば卒なくこなす。それが僕はたいへん頼もしいいものの、なんとなく寂しい。
「ひきこもりの終わり」はある日突然やってくるのではなく、徐々に社会的責任に自覚するなかでやってくる。社会的責任の自覚は、思春期の終了の自覚でもある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板