したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

English 英語 翻訳 誤訳

1--:2014/10/19(日) 03:13:55

「東大卒」が自慢の 「有名翻訳家」先生、 翻訳書を大量に出してる有名な翻訳者(愛称「#先生」) スピード(1時間に何ワード)と年収(1ワードで何円)ばっかり考えて高速翻訳してるので、誤訳ヘボ訳だらけ!
#先生の膨大な誤訳ヘボ訳の中でも、代表作 ( Chip x 3 ) をご紹介しますね。

【小さな英和辞書にも出てる慣用句】 (carry (have) a) chip on one's shoulder ( = けんか腰 )

■1■  『スティーブ・ジョブズ 偶像復活』(2005年) (I think it's clear that Steve always had a kind of chip on his shoulder. ) (p.18) 欠落感がスティーブにあったんでしょう。

■2■  『同上』  (And so I haven't got any sort of odd chip on my shoulder about proving anything to myself or anybody else. ) (p.198) 自分の功罪をとやかく言うつもりはありません。

■3■  (2011年)Jobs伝記 (上巻、p.340) 「自分自身や他人になにかを証明する変なチップなんて、僕の肩には埋め込まれていないよ」

鑑賞ポイント 1. 「三回とも違う誤訳」という離れ業
鑑賞ポイント 2. (自称、辞書使いの達人) 「 私は1日に150回辞書を引く 」

#誤訳まとめ Wiki == w.livedoor.jp/jobs-biography
掲示板 on [ Jobs 誤訳 ] etc. == jbbs.shitaraba.net/study/12139

593研究する名無しさん:2019/10/25(金) 09:17:24
どこに有るんですか?

594研究する名無しさん:2019/10/25(金) 09:18:10
英語圏。

595研究する名無しさん:2019/10/25(金) 09:25:39
地球の英語圏には無いようなんですが・・・・

596研究する名無しさん:2019/10/25(金) 10:27:13
Chicago の発音は シカゴ と チカゴ の2種類有るんだっけ?

597研究する名無しさん:2019/10/25(金) 11:37:08
扇チカゴ

598研究する名無しさん:2019/10/25(金) 22:44:28
4か5

599研究する名無しさん:2019/10/25(金) 22:50:56

なぞなぞ: 「ろくでなし」なアメリカ都市と言えば?

なぞなぞ: 中国に友好的なアメリカ都市と言えば?

なぞなぞ: 慇懃なヒットラー崇拝者のアメリカ都市と言えば?

600研究する名無しさん:2019/10/26(土) 00:00:42
鹿語

601研究する名無しさん:2019/11/13(水) 05:41:56

 逮捕容疑は4月5日午後5時20分ごろ、同区日吉にある慶応大の図書館内で、現金約3千円などが入った大学4年の女子学生(22)の財布を置引し、  さらに同月17日  午後3時50分ごろ、同所で現金約4千円などが入った大学2年の男子学生(19)の財布を置引したとしている。

  ↑ 「万引する」 という動詞なら良いんだが、 「置引する」 という動詞の多用に違和感


> 置き引きをするを英語に訳すと。英訳。walk off with someone else's luggage    網棚のかばんを置き引きにやられたMy briefcase was stolen from the luggage rack.


そもそも 「置引する」 という動詞が適切なのかも不明。   目を盗んで、カバン等の中から巧妙に財布だけを盗んで行ったのを 「財布を置引し」 と形容するのが適切なのか? と (ry

602研究する名無しさん:2020/01/01(水) 09:34:23

 2020/01/01

 「ゴーン イズ ゴーン(Ghosn is gone) = 彼はもういない。二度と帰らない」 と

 「ゴーン ハズ ゴーン(Ghosn has gone) = 彼はもういない。また帰ってくる」 の違いを学んだ大晦日。

  ↑ って、そんな違いは無いんだが、 誰に聞いたんだ??? w w w w

603研究する名無しさん:2020/01/01(水) 09:50:02
>>1
いくら東大卒でも工学部じゃ英語はアレだろが。

604研究する名無しさん:2020/01/01(水) 11:36:15
理系の方が実用的な文章(英作文)が上手、って事ももある

605研究する名無しさん:2020/01/01(水) 12:43:29
理系の奴が書いた英語論文にネイティヴチェックをかけると、元の英文がわからなくなるほど直されることもよくある。

606研究する名無しさん:2020/01/01(水) 13:29:07
ここには日本語の文章も満足に書けない「理系の奴」がいるよね。

607研究する名無しさん:2020/01/01(水) 14:17:40
この掲示板における「理系の奴」の定義は
「それなりに英語で論文を書いてる理系の研究者」では?

608研究する名無しさん:2020/01/02(木) 00:14:52
なるほどこれが今年の除夜の鐘だったのか・・・・・・。
1 reply 62 retweets 150 likes  温虫  @mofu2hairball 31 Dec 2019

  ごーん    ごーん    ごーん    ごーん     ごーん



> イギリス人の夫は、 Ghosn has gone と Ghosn is gone に意味上の違いはほぼないが、 文法的には Ghosn has gone の方が より正しいのでは? と申しております。

609研究する名無しさん:2020/02/07(金) 05:30:52

   ピンカー 『心の仕組み』 ちくま学芸文庫版         下巻に分からないところが二か所あった。

340p  「女性は夫に何を求めるべきだろうか? 1970年代のバンパー・ステッカーに

   「男のいない女は、自転車のない魚のようなもの」   というのがあった。」


       ↑ 「自転車」 が誤訳なのかと思ったが、分からない。

↑ 確かに誤訳してるね!www 

   【鑑賞ポイント 1. 「三回とも違う誤訳」という離れ業】  の「誤訳の神様」先生 ほどじゃないだろうが、たくさん誤訳してそう!wwww

610研究する名無しさん:2020/04/28(火) 05:29:35

直腸脱とは、痛みを伴わずに直腸が肛門の外に突き出ている状態です。   直腸脱の原因として多いのは、排便時などのいきみです。   診断は、診察と様々な内視鏡検査および画像検査に基づいて下されます。

      ↑  痛くないんだ!  意外だな!!!



>   診断は、診察と様々な内視鏡検査および画像検査に基づいて下されます。

   ↑ 受け身構文に違和感!!!

611研究する名無しさん:2020/04/28(火) 06:54:42
特に違和感なし。もしかして英語コンプ?

612研究する名無しさん:2020/04/28(火) 07:25:37
英語の和訳云々書く前に、日本語として破綻しているスペースの使い方を治せこの精神分裂症。

613研究する名無しさん:2020/04/28(火) 10:12:02

>  直腸脱の原因として多いのは、排便時などのいきみです。

  ↑「など」って何だよ?   お前は他の時にもイキんでるんか?



×  診断は、診察と様々な内視鏡検査および画像検査に基づいて下されます。

○  診断には、診察と各種の内視鏡検査および画像検査を要します。

614研究する名無しさん:2020/04/28(火) 10:34:46
わざわざ×〇というほどの大差なし。

615研究する名無しさん:2020/04/28(火) 10:43:43
意味もずれてるし、〇のつもりの日本語も稚拙。

616研究する名無しさん:2020/06/03(水) 01:36:20

 子供の時は運転手がバックに入れて助手席の背に手をあてるようにして 後ろ見ながらハンドル操作するのが カッコよく思えたし、  運転免許とってから それが やりたかった          今は バックカメラ や アラウンドビューやら便利になったな

  ↑ タクシーの運ちゃん (運転手さんのオジサン) って、  白い手袋をして、 しぐさの端々から、   「私はプロの運転手で、素人サンとは 一味 違います!」  という 自慢げ な気持ち (稚気?) を溢れさせて居たよねwww


662 :研究する名無しさん :2020/06/02(火) 17:47:51   >バック    まあいやらしい。


老人とか、英語が苦手な人だと、  (英単語としての) バック と バッグ の違いがアヤフヤな人が多そうwww

617研究する名無しさん:2020/06/20(土) 11:02:52

「Black lives matter」=「黒人の命は大切だ」? もうちょっとマシな翻訳できないの?   明治の文豪が泣いとるで

     正確には 「黒人の命も大切だ」 らしい

 「黒人だって生きている」      「黒人だって物質を生きている」  

黒人居住情勢?   黒人生命案件

アホアホ言ってるやつは自分の名訳を出せよ  > やれやれ先生とか

618研究する名無しさん:2020/06/20(土) 23:27:58
>>617
>正確には 「黒人の命も大切だ」 らしい

「も」のニュアンスがどこにあるんだよ?
white lives matter って言ったら、白人の命も大切、
ってことになるのかね?

「黒人の命は粗末に扱われてるのだが」っていう言外
の意味を勝手に補填してるだけだろ。あほらしい。
んな勝手な言い分なんか知らねーよ。

619研究する名無しさん:2020/06/20(土) 23:38:10

「Black lives matter」=「暗黒生命物質」

620研究する名無しさん:2020/06/21(日) 00:24:25
Black Matter Lives

黒物質は生きている(dark matterならなぁ、と惜しまれるw)

621研究する名無しさん:2020/06/30(火) 22:25:05

I'll say it again. White Lives Don't Matter.  重ねて言おう。「白人の命は大切ではない」
As white lives.
Abolish whiteness    なぜなら、白人種が存続しているからだ。  白人性/白いものを撲滅しなさい。

(as A do, 超訳) 「特権的地位を占めてきた歴史と地続きで存在する『白人性』の観念を伴って『白人種』が存続しているとの問題意識に白人の命は関係ない」

(as A do, 過激) 「白人種が存続しているのだから、白人の命は大切ではない。白いものを撲滅しなさい。」

(… as A)  「白人の命は、今そうであるほど大切ではない。白人性というものを排除しなければならない」

発言が切り取られたものでないならば、社会的影響力のある立場から、まったく異なる複数の解釈が成り立つような発言をしたことは過失になると思う

622研究する名無しさん:2020/06/30(火) 23:01:04
BLMはステイツの文化大革命。

623研究する名無しさん:2020/06/30(火) 23:58:45
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。

624研究する名無しさん:2020/07/10(金) 22:45:35

> 政府は新型コロナウイルス終息後に観光需要喚起策「Go To キャンペーン」を実施する。Go To トラベルでは、旅行代金の最大半額を割引する「ふっこう割」や飲食店等で利用できる地域共通クーポンの発行を通して消費を喚起します。夏休みに ...


   「Go To キャンペーン」   「Go To トラベル」  って、モロに昭和テイストだな!!!

   センスの無さが、 (若ハゲの) #先生 並み だな!!!!wwwwww


「東大卒」が自慢の 「有名翻訳家」先生、 翻訳書を大量に出してる有名な翻訳者(愛称「#先生」) スピード(1時間に何ワード)と年収(1ワードで何円)ばっかり考えて高速翻訳してるので、誤訳ヘボ訳だらけ!
#先生の膨大な誤訳ヘボ訳の中でも、代表作 ( Chip x 3 ) をご紹介しますね。

625研究する名無しさん:2020/07/24(金) 00:44:35

【動画あり】  「うんち/うんこ」は英語でどう言うか、

 友達の家でトイレを借りるにはどう言うかを紹介します。

  日常的によく使う言葉なのに、英語が得意な人でも意外に知らないことが多いようです。

  でも、知らないと困るので、ぜひ一読して覚えて ... ・・・・・・・・・・・・・・・・・

626研究する名無しさん:2020/07/24(金) 08:35:28
普通知ってるだろshitでもcrapでもpoopでもnumber twoでも。

627研究する名無しさん:2020/07/24(金) 09:43:07
友達の家で(英語で)トイレを借りる際に
英語で「うんち/うんこ」と言うのに違和感

628研究する名無しさん:2020/07/24(金) 14:29:41
Number 2 じゃだめなんですか?(by レンポー)

629研究する名無しさん:2020/12/04(金) 23:44:29

今日の不祥事2 (Res:2190)  2188 : 医師を児童福祉法違反容疑で逮捕  ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20201203/5020007508.html

治療を担当していた女子中学生にみずからを相手に淫らな行為をさせたとして、 北九州市の産業医科大学病院に勤務する40歳の医師が児童福祉法違反の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、産業医科大学病院の医師で八幡西区に住む齋藤恒祐容疑者(40)です。

警察によりますと、ことし9月と11月の2度にわたって、若松区内に駐車したマイカーの中で、 治療を担当していた当時14歳の女子中学生にみずからを相手に淫らな行為をさせたとして、 児童福祉法違反の疑いが持たれています。

1日、女子中学生と母親が警察に相談したことで発覚し、調べに対し「間違いありません」 と容疑を認めているということです。  (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

630研究する名無しさん:2020/12/04(金) 23:48:44

> 治療を担当していた当時14歳の女子中学生にみずからを相手に淫らな行為をさせた


  警察の発表だから、文章(文面、表現)を変えられないのかwwwww


「みずからを相手に淫らな行為をさせた」
 
   ↓ もっと翻訳調に・・・

「当時14歳であったところの女子中学生をしてみずからを相手に淫らな行為らをさせしめた」

631研究する名無しさん:2020/12/05(土) 00:42:27
女子中学生相手に淫らな行為をした、ではなく、
>みずからを相手に淫らな行為をさせた
わけだ。

つまり、物理的に淫らな行為をした主体は女子中学生であって、
医師は言葉による誘導をしたということなのだろうな。
つまり、あくまでフェラチオであってイラマチオではないとか、
騎乗位であって正常位ではないとか、そういうことか。
忖度するに、中学生ってことだからせいぜい手コキかな。

632研究する名無しさん:2020/12/05(土) 11:33:53
フェラかと思ったが、その推理が正しそう


> 若松区内に駐車したマイカーの中で、   < 「マイカー」に違和感

633研究する名無しさん:2020/12/05(土) 11:59:07
個人所有の車だろ。違和感って日本人じゃないのか?

634研究する名無しさん:2020/12/05(土) 13:29:18
強制わいせつでもないのだとしたら、こういうものを犯罪に
問うのはいかがなものかとは思うけどねぇ。

なんか、世の中の趨勢として、不寛容の度合いが高くなってる
気がする。リベラリズムとは正反対の方向性を自称リベラルが
主張してて、どうもならん。あれするな、これするなと。

635研究する名無しさん:2020/12/05(土) 17:57:44
> 若松区内に駐車したマイカーの中で、   < 新聞記事の語彙としては「マイカー」に違和感

636研究する名無しさん:2020/12/05(土) 18:15:19
>>634
>不寛容の度合いが高くなってる

違和感爺のことを揶揄しているなw

637研究する名無しさん:2020/12/06(日) 00:04:42
違和感くらいは不寛容の範疇には入らない。
「許せない、キーッ」ってなってるわけじゃなし。

638研究する名無しさん:2020/12/06(日) 07:34:44
「日本スゴイ」が許せなくてすぐ「キ―――――――ッ」ってなる馬鹿は約一匹いるよな。

639研究する名無しさん:2020/12/06(日) 18:21:37
>>638
それも自称リベラルによくあるパターンだな。
愛国ポルノだのと罵倒しないとなぜか気がすまない人たち。

640研究する名無しさん:2020/12/21(月) 17:09:26
「東大卒」が自慢の 「有名翻訳家」先生、 翻訳書を大量に出してる有名な翻訳者(愛称「#先生」) スピード(1時間に何ワード)と年収(1ワードで何円)ばっかり考えて高速翻訳してるので、誤訳ヘボ訳だらけ!

たしか、 ↑ この先生、 アメリカ人たちが

    「タスキがけ」 にしたり、

    ホワイトボードに  【 「田」の字のように4区画を描いた】 りしてて、  違和感ありまくり の訳文だったような希ガス

641研究する名無しさん:2021/02/05(金) 11:02:32

    Marika Yamamoto (a pseudonym, 28 years old) began to go crazy when her boyfriend shook her while she was in college.

    "It was a frank feeling that I could be bifurcated. With that regret as a spring, I tried my best to find a job in order to look back on my boyfriend. I wondered what my life was, I lost the energy to live. After graduating, I stayed at my parents' house and started to browse the Internet. Now, the person who wrote from the slightest trace on SNS The act of identifying personal information is worth living. "

642研究する名無しさん:2024/07/28(日) 20:55:27
その話題には触れるな!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板