したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

政治学・行政学

193研究する名無しさん:2016/07/10(日) 18:53:01
>>188
大学進学率は54%なんだから上位17%じゃないんだぞ。
大学に行かない人も母集団に入れると明治だと上位8.5%だぞ。
40人クラスで4番目くらいの学力だ。充分学力高いよ。
これでも65.0→57.5だだから明治だってずいぶんとおばかが激増してるんだよ。
昔の大学進学率は25%。日大で偏差値60だからクラスで40人学級だと4番手くらいだと日東駒専がやっと。
クラスから8番手くらいで大東亜帝国がやっと。10番手以降は大学にはそもそも行けない。
それ考えたら、大学教育が崩壊してるわ。明治だの立教だのは特別な人が逝く場所だわ。
当然、東大だと上位0.1%なんて数字になります。だから昔は東大卒というだけで即採用の世界です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板