したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

8研究する名無しさん:2014/10/14(火) 23:53:20
ttp://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/speech/gokanso-h26-guatemala,mexico.html

文仁親王同妃両殿下のご感想
(平成26年10月14日)
グアテマラ及びメキシコご訪問を終えて

(前略)

最初の訪問国であるグアテマラにおいては,ペレス・モリーナ大統領閣下ご夫妻への表敬,同大統領ご夫妻主催の晩餐会に出席をしたほか,世界遺産に登録され,グアテマラにおいて最大の古典期マヤ文明の都市として知られるティカル遺跡や18世紀の地震で大きな被害を受けるまで首都であり,富士山にうり二つの姿をしたアグア火山でよく知られる街アンティグアを訪れました。また,今回行くことができなかった場所についても,各種博物館で展示されている考古遺物や各地方の多様な手工芸品等を見たことは,グアテマラの歴史,文化や人々の暮らしを理解する一助になったと思います。そして,マヤ文明の末裔たちが形を変えながらも現代マヤ文化を創造していることを再認識いたしました。
訪ねた場所はそれぞれ特徴がありましたが,ティカル遺跡では4号神殿の上から見渡すと,この遺跡が深い森の中にあった都市であることがわかり,同じマヤ文明でも以前に見たことがあるチチェン・イッツァとは趣が異なり,興味深く見学することができました。そして,この遺跡の調査研究や地域住民に対する遺跡保存に関わる活動に我が国の金沢大学が大きく寄与していることは,マヤ文明の解明のみならず日本とグアテマラとの学術交流という点からもきわめて意義深いことといえると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板