[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
史学・考古学・文化人類学
610
:
研究する名無しさん
:2015/11/29(日) 05:54:20
三笠宮さま:100歳特別展 古代オリエント史の研究資料
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20151129k0000m040022000c.html
三笠宮さまが12月2日に100歳の誕生日を迎えられるのを記念して、古代オリエント史の研究者でもある
三笠宮さまの研究ノートや講演で使用した資料などが東京都三鷹市の「中近東文化センター」で特別展示されている。
三笠宮さまは1915(大正4)年12月2日、大正天皇の四男として誕生し、陸軍参謀などとして第二次世界大戦を経験した。
戦後は東京大文学部研究生となり、中東などを対象とする「古代オリエント史」の研究を始め、東京女子大などで講師を務めた。
展示されているのは、新聞紙大につなぎ合わせた方眼紙に三笠宮さまが手書きした
紀元前10世紀〜同6世紀の古代イスラエルの年表や、学術書の「考古学から見た古代オリエント史」を翻訳した原稿など。
特別展示は来年の101歳の誕生日まで。(ry
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板