したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

605研究する名無しさん:2015/11/27(金) 19:01:22
>>604
遅刻文系は数Ⅰ(数A)しかやってないから、それはない。
それにどんな4流理系でも数Ⅲ(数C)まで要求するでしょ。さらに物理選択だったらもう完璧に数学力では勝てないでしょ。国立文系卒じゃ。

しかも今の数Aは昔の中3でやる解の公式をやるのがせいぜい。
だから「数学の基礎学力で遅刻文系の学部生にも負ける」はあり得ない。
20年前なら文系なのに確率統計まで必須だったけど。そのくらい高校生の学力も20年間で超絶劣化してるんだよ。

マジレスしちゃったw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板