したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

30研究する名無しさん:2014/12/09(火) 11:51:46
古事記や日本書紀に就いてこれだけ沢山の議論の本が一般向けにもあり、学会や学際的な研究対象になっているのは
神様冥利に尽きるだろうな

古事記や日本書紀の題材は今でも演劇や音楽でも創造的な仕事に繋がっている
公共教育では古事記、日本書紀の扱われ方は微妙というか軽視されてるとも言えるが
本物の魅力を感じることが出来る日本人はまだ多いということなんだろうな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板