[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
史学・考古学・文化人類学
281
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 16:55:33
↑
35 ワロタ君
及び
36 自虐ネタ君
282
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 19:29:46
かくしてまた人の仕事がなくなるな。
古文書の「くずし字」、精度8割で判読 凸版印刷 2015/7/3 12:21[日経新聞]
凸版印刷は江戸時代までに書かれた書物や古文書の「くずし字」を自動で判読し、電子テキストデータに置き換える技術を開発した。8割以上の精度で判読することができるという。今夏から試験的な解読サービスを始め、2016年度中に大学や博物館などに本格的に売り込む。
くずし字は楷書とは異なり簡略化した文字を連ねていくため、一文字のみでは判読できないことが多い。凸版印刷の技術では、まず、くずし字を誰でも読める文字に置き換えるための解読用データベースを作成。そのうえで光学式文字読み取り装置(OCR)で書物の字を読み込み、自動判読する。
くずし字を学び始めた者だと判読に数時間かかる分量を数分で処理し、結果をパソコン画面に表示する。サービス価格は1ページあたり2千円からを想定する。
凸版印刷によると、最近は専門家の減少や資料の経年劣化などを背景に、歴史的資料の電子化のニーズが高まっているという。江戸時代以前のくずし字で書かれた書籍は100万点以上とされ、テキスト化は、専門家が実際に書物を読みながら文字を判読し手作業でパソコンなどに打ち込んでいくケースが多い。
283
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 20:44:08
書き込みが取り締まり対象になるんだから大変な国だ。
日本でも個人的に報復してる人がいそうだわ。
読売新聞
中国の人権擁護活動を支援する海外サイト「維権網」によると、今月上旬以降、警察当局に拘束・連行された弁護士らの人数は18日までに200人以上となった。家族や支援者らは懸念や不安を募らせている。(中略)
江蘇省蘇州の人権活動家の男性は18日、本紙の電話取材に緊張した様子で話した。男性はスマートフォンの無料通話アプリなどで、人権派弁護士らを支援する書き込みを繰り返していたところ、14日に警察からの出頭要請を受けた。拒否すると、自宅を複数の警察車両に包囲され、今も監視されているという。
284
:
研究する名無しさん
:2015/07/18(土) 21:03:36
臓器が心配で暴力的に出ないだけだ。そっと拉致される。
285
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 06:27:14
日本でも、lineやツイッター、ブログで過激思想や麻薬など犯罪行為を垂れ流しにしてると
公安が情報収集して、IPや個人情報を抜いてるとおもうがのお
これは政府の当然すべき仕事だから別に文句は言わんし
286
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 06:35:26
>>282
古文書学は風前の灯だね。いいことだ。コンピューターによる
コブンショ学の成立を期待する。
287
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 06:37:02
国文学部は生き残れるか。
288
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 06:38:47
嫌いな人を陥れるために過激思想の持ち主である、犯罪組織の関係者であると
いう情報を流す研究者がいるんだよ。
289
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 06:38:59
簡単には読めないというところに専門性が残されていたんだけどな。
そこが無くなると日本人全員が専門家になってしまうな。商売上がったり。
290
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 06:43:07
>>287
君も逆にやれば良いんだよ。悪事と言うのは全員がやると成立しなくなる
卑劣な行為だ。全員で悪事を行えば自分ひとりの抜け駆けはできなくなる。
下駄箱に怪文書を置いときたまえ。
291
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 06:45:42
ネットで工作員を見つけたらとことん追いかけて人格攻撃したまえ。
快感だぜ。普通はできないもんだが、工作員に対してはゆるされる。
面白い遊びだ。
292
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 06:46:35
晩酌しなからやると自分の中の残虐性が解放されて酒が美味い。
293
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 06:55:16
連チャンで一人芝居、ご苦労さん。
反社会性は遺伝だそうだ。
294
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:00:13
↑
44 ご苦労さん君
295
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:00:51
45 だそうだカテゴリー君
296
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:01:36
リストの下げチン君だよ。
297
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:02:12
46 あだな君↑
298
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:02:46
一人芝居しかないということに気づいてない人に一票
299
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:07:35
指摘して記してあげただけ。
300
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:24:41
↑
47 だけ君
301
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:26:12
44.ご苦労さん君=45.だそうだカテゴリー君=47.だけ君
302
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 07:26:58
↑
46 あだな君
303
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 08:59:25
だからそれがエントリー君。
304
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 09:31:18
懐かしの
13 そこで〜ですよ君
なの、君?
305
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 09:31:57
違うでしょ。
306
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 10:19:48
昨日から夏休みで遊び放題、それが文系品質
307
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 11:41:39
夏休みだろうがそうでなかろうが、今は週末だろ。
308
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 13:48:30
日曜日は週の始まりです。
309
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 14:02:37
明日は開講日だ。あと2週。この猛暑の中。
310
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 14:10:17
塾の夏期講習か。ごくろうさま。
311
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 15:32:23
まともな塾なら祝日は休むだろう。
312
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 18:43:50
受験生に祝日はない。祝日は合格発表の日。
313
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 19:22:08
大学に祝日はない。祝日はオープンキャンパスの日。w
314
:
研究する名無しさん
:2015/07/20(月) 00:38:03
卑弥呼のコスプレはやるのかな
315
:
研究する名無しさん
:2015/07/20(月) 06:35:01
>>313
4 ゴキブリ君(。w君) めっけ!
316
:
研究する名無しさん
:2015/07/22(水) 08:43:41
ふ
317
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 07:00:20
(*^ー^)ノ♪
318
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 13:44:03
大和型戦艦のちょっと小ネタ
>大和型戦艦に配属された将兵には、5日間の研修後、「艦内旅行」と呼ばれたスタンプラリーが行われた。午前8時に一番主砲塔前を出発し、各人が20箇所の指定ポイントを巡って検印を貰う。2番目に早かった者で午後1時、最終者は午後9時だった
Wikipediaより
ちなみに、このラリーの間は全部駆け足で回ることが義務づけられていた
319
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 13:52:47
75 小ネタ君 登録シマスタ。
320
:
研究する名無しさん
:2015/07/23(木) 13:55:35
(*^ー^)ノ♪
321
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 07:07:13
80 (*^ー^)ノ♪君
新規登録サレマスタ。
322
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 07:07:43
(*^ー^)ノ♪
323
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 04:00:04
年輪年代法はもっと客観化しないといけないだろ。
324
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 04:01:05
声の大きい者が正しいという傾向があるな。
325
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 04:04:00
記紀みたいな面白い読み物は小中高で必読書にすべきだろうな
326
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 09:06:59
必読書にした瞬間につまらないものになるけどね。
327
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 09:43:31
エロ小説としてラノベのいやらしい挿絵を付けて
メディアミックスで全面展開するのです
328
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 14:41:10
そして低脳の君だけが見て喜ぶプサヨ。
329
:
研究する名無しさん
:2015/07/27(月) 07:28:53
(*^ー^)ノ♪
330
:
研究する名無しさん
:2015/07/28(火) 18:11:45
写真]猪鼻湖に沈んでいると言われている「四式中戦車チト」。1945年8月、終戦直後に千葉陸軍戦車学校で撮影(写真提供:有限会社ファインモールド
ttp://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20150727-00000010-wordleaf/20150727-00000010-wordleaf-19046e4545408e8063864d2ca37fd783d.jpg
「にゃ〜」。波打ち際で湖面を眺めていると、人なつっこい三毛猫が足下にまとわりついてきた。2015年6月19日、「幻の戦車」が沈んでいるという湖に来てみたが、
見つかったのは戦車ではなく、1匹の猫だった。写真を撮ると、逃げるどころかどんどん寄ってきた。
ここは静岡県浜松市の猪鼻湖(いのはなこ)。南側の浜名湖と繋がる「瀬戸」と呼ばれる部分だ。
山に囲まれた幅120メートルの海峡のような地形になっている。水深10メートル以上と深くえぐられたこの一角に、旧日本陸軍の戦車が沈んでいると言われている。
しかし、想像以上に狭い。湖底を漁ればすぐに見つかりそうに思えた。
湖底に沈んだ「幻の戦車」とは?
この瀬戸周辺では以前から「湖底に戦車がある」という話が言い伝えられていた。だが、大きな動きがあったのは、戦後50年以上たった1999年1月のことだ。
地元在住の旧日本陸軍・技術少尉、大平安夫さん(当時81歳、故人)が「自分が戦車を沈めた」と中日新聞の記事で証言したのだ。
終戦3カ月前の1945年5月、旧三ヶ日町(現・浜松市)には総員4050人からなる独立戦車第8旅団の司令部が置かれていた。アメリカ軍が遠州灘に上陸することを見越した本土決戦の布陣だった。
しかし、何事もなく終戦。整備隊班長だった大平さんは8月下旬、司令官の当山弘道中将に、3両の車両をアメリカ軍に見つかる前に処分することを命じられた。
中日新聞の報道によると、彼が沈めたのは「四式中戦車チト」。決戦兵器として、旧日本陸軍が2両試作しただけの「幻の戦車」だった。
全長約6.4メートル、重量約30トン。アメリカ軍のM4シャーマン中戦車に対抗できるように口径75ミリの本格的な対戦車砲を装備した。
1両はアメリカ軍が接収、もう1両は日本に残されたがどちらも現在は行方不明だ。
チト以外にも陸軍の主力戦車だった「九七式中戦車チハ」と、イギリス軍から鹵獲(ろかく)した兵員輸送車も沈められた。
この兵員輸送車はスクラップ業者が解体して持ち去ったが、残り2両の戦車は猪鼻湖の湖底に眠っているという。
続きはソースで
ttp://thepage.jp/detail/20150727-00000010-wordleaf
331
:
研究する名無しさん
:2015/07/28(火) 18:16:25
日本のショボイ戦車なんてどうでも良いです、ウラー!
332
:
研究する名無しさん
:2015/08/16(日) 12:26:49
文系学部に行って卒業してブラック企業で過労死した魂たちの供養のためにお盆は祈りましたか?
彼らの様な犠牲者を絶対出さぬよう、文系学部は今後もリストラしましょう。
なーむー
(アーメン)
333
:
研究する名無しさん
:2015/08/16(日) 12:55:54
あちこちに(略)禿。
334
:
研究する名無しさん
:2015/08/16(日) 13:16:45
理系学部に行って卒業できずブラック企業で過労死したコンプ君の供養のためにお盆は祈りましたか?
彼の様な犠牲者を絶対出さぬよう、理系学部は今後もリストラしましょう。
なーむー
(アーメン)
335
:
研究する名無しさん
:2015/08/20(木) 12:45:56
「イスラム国」、古代遺跡で考古学者を殺害
www.yomiuri.co.jp/world/20150819-OYT1T50109.html?from=ytop_main4
インディ・ジョーンズも命がけだな、ってかもともとあれは命がけか
336
:
研究する名無しさん
:2015/08/20(木) 13:03:59
抗日ドラマ「でたらめだ!」 憤激する元中国兵ら・・・「日本軍は強かった」=中国メディア
四川省メディアの華西都市網はこのほど、抗日戦を戦った元兵士らへの取材記事を掲載した。中国では「抗日ドラマ」が盛んに放送されているが、元兵士らは「あんなに容易なわけがあるか」などと反発。日本軍は極めて強く、突撃などの際に見せる犠牲的精神については「敬服せざるをえなかった」と述べた。
99歳の馬定新さんは「抗日ドラマ」について「数人で鬼子(日本兵を指す)の連隊を全滅させるだって? 真実ならば、多くの仲間を犠牲にして8年も戦う必要があったわけがない」と批判。「ひとつ間違えば命を失う」厳しい戦いだったと回顧した。
日本軍は多くの場合、航空機や戦車、重火器で攻撃を加え、敵をただちに撃破する電撃作戦を好んだ。しかし、戦線が膠着すると迂回攻撃するなど柔軟性もあった。訓練が行き届き、部隊間の連携も巧妙な日本軍に、中国軍は大被害を受けつづけた。
記事によると元兵士の多くが、日本の将兵は「命を惜しまず、射撃も正確だった」と証言する。
突撃」の命令が下れば、とにかく殺到してきたという。小隊長として1941年5月の中原会戦に参加した鄭維邦さんは、日本軍の突撃精神には「敬服せざるをえない」と述べた。
戦史研究家の何允中さんは、日本兵には「崇高な武士道精神があった」、「まず、おのれに厳しかった。相手に対してはさらに厳しく戦った」と説明した。
中国では「武士道精神」が、「日本人の残虐さを示すもの」として否定的に扱われることがほとんどだ。専門家の発言部分とはいえ、メディアが「崇高」と表現するのは珍しい。
記事は続けて「抗日ドラマの見せ場」でもある、中国人が刀で日本兵を『華麗に殺す』場面を取り上げた。馬さんは「大うそ。鬼子と遭遇して、あんなことをしたら、何度殺されていたか分からない!」と述べた。
実際には、中国軍の軍刀や銃剣類の使い方は日本軍から学んだもので、日本人将兵の刀剣類の使い方の方が「最高に実際的だった」という。また、中国には当初、歩兵の運用規則を定めた「歩兵操典」が存在せず、後になり日本軍の「歩兵操典」を翻訳・編集して使ったという。
記事は最後の部分で、「いかなる目的にせよ、歴史をねじ曲げ、誤った歴史を広める行為は、全民族を挙げた抗日戦に対する侮辱」と批判。「歴史を直視し、(当時の中国と日本の)差を直視することが、抗日戦を戦った英雄に対する最大の尊敬だ」と主張した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150819-00000050-scn-cn
337
:
研究する名無しさん
:2015/08/20(木) 21:44:01
>崇高な武士道精神
ES些細先生を思い出した
338
:
研究する名無しさん
:2015/08/21(金) 04:38:57
天津の情報がポロッ、ポロッとこぼれてきてるし、中国共産党の支配力が弱くなってきてるのかしらね。
それとも、ガス抜きの記事かしら。
339
:
研究する名無しさん
:2015/08/24(月) 11:01:31
パルミラ遺跡で神殿破壊=シリア中部の世界遺産―「イスラム国」
時事通信 8月24日(月)6時39分配信
古代ローマの神々の像および神殿を粉砕。
もう欧州も多神教時代に戻って立ち上がるべきでは?
340
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 21:28:06
巨大環状列石の証拠を発見 ストーンヘンジ近くで
www.sankei.com/photo/story/news/150908/sty1509080001-n1.html
これは学会でイギリスに行く際に、見に行かねば!理系だがw
341
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 21:32:09
巨大環状列石の証拠って何だよ?ストーンヘンジそのものが巨大環状列石であって
それはそこに実在するから証拠も何もないじゃん?
342
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 21:40:31
正確には痕跡の証拠とかくべきだろうね
343
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 21:43:23
産経の日本語ひどいな。
344
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 21:57:49
ローマ初代皇帝カエサルの産経に期待しても無駄。
345
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 22:06:57
期待はしてないけど日本語表現ぐらいまともにしてもらいたいものだ。
346
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 23:30:37
>ローマ初代皇帝カエサルの産経
??禿??
347
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 01:13:55
>346
ローマ初代皇帝はアウグストゥス。カエサルではない。
348
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 01:16:34
つまりええかげんって意味か
349
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 01:33:59
これか。かっこつけてるだけにみっともなさも100倍だな。
ttp://www.sankei.com/west/news/150420/wst1504200020-n1.html
「人間は、見たいと思う現実しか見ない」。古代ローマ帝国の初代皇帝、ユリウス・カエサルはこう語った。 ← ★ ★ ★
多くの人々は「見たくない」現実に目をつぶる。
古今東西変わらぬ人間の性だろう。
震災前、東京電力や規制官庁は、福島第1原発を巨大津波が襲うという可能性を一顧だにしなかった。
結果、防潮堤など対策を怠り、あの事故を招いた。
だが福島の事故を忘れてはならないように、エネルギー不足のリスクもまた、忘れてはならない。
(以下延々と駄文)
350
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 01:40:12
まあ、半可通が間違えそうなポイントではあるな。
カイザーの由来だもんな。
351
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 01:45:39
鬼平半可通・・・
352
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 01:48:10
>>332
>>334
إن شاء الله
353
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 04:17:40
日本語にしておくれ、暗号みたいでいやだ
354
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 17:12:48
国立改革プラン
1. 社会の変化に対応できる教育研究組織づくり
2. 国際水準の教育研究の展開、積極的な留学生支援
3. 大学発ベンチャー支援、理工系人材の戦略的育成→自然考古学以外リストラ
4. 人事・給与システムの弾力化
5. ガバナンス機能の強化
355
:
研究する名無しさん
:2015/09/09(水) 22:56:49
エリザベス女王、在位期間が英君主で最長に
www.yomiuri.co.jp/world/20150909-OYT1T50108.html?from=ytop_main5
英国のエリザベス女王(89)は9日、在位期間がビクトリア女王(在位1837年〜1901年)の63年216日を超え、英君主として最長となった。
エリザベス皇太后は101歳まで生きたから、そこまで健在だとルイ14世の在位72年を抜くな。
有名どころの長期在位の支配者
72年 ルイ14世
71世 ヨハン2世
70年 シャープール2世
69年 ラーマ9世(現役)
68年 フランツ・ヨーゼフ1世
65年 バシレイオス2世
64年 ヴィクトリア
63年 ハイメ1世、ヒロヒト、エリザベス2世(現役)
62年 グリフィズ・アプ・カナン
61年 康熙帝、ソブーザ2世
356
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 03:11:58
昭和天皇をスルーするなよ!
357
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 03:13:42
ヒロヒトは62年14日だろ。
358
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 08:39:46
エンペラーとキングは違うんだよ。
天皇は「エンペラー」
本物のラストエンペラー。英国は連合王国なので「キング」。キングは所詮キング。
359
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 09:12:27
知ってるぞ、エンペラーペンギンとキングペンギンは違う!!
360
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 09:13:25
ラストじゃないでしょ。
今上がおられるし、悠仁親王殿下もいらっしゃる。
361
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 09:14:36
欠史八代も入れてあげてください。
362
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 09:14:43
>>358
そんなこと言ったら、ボカサ1世だってエンペラーだぞ
363
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 09:38:44
キングよりエンペラーの方が偉いのか?
364
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 09:41:22
エンペラーペンギンの方がでかい!
365
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 09:47:25
パフィンも可愛いよね。
366
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 10:58:15
エチオピアはシバの女王からの歴史があったのに皇室廃止されちゃってもったいなかったね。
367
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 19:59:27
高専は使える。文系は使えない。
368
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 20:06:52
と役立ち理系崩れのゴミが呟いています。
369
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 20:07:45
シバの女王ってイエメンではなかったっけ?
370
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 20:30:10
エチオピア説→マケダ
イエメン説→ビルキス
371
:
研究する名無しさん
:2015/09/22(火) 18:25:19
良く知ってるな、俺の負けだ!
372
:
研究する名無しさん
:2015/09/22(火) 18:42:41
>>371
だから、人生ダメにしたんだよ。
理系に行けば手に職持てたのに。
373
:
研究する名無しさん
:2015/09/22(火) 18:46:35
余談:シバの女王をあらわしたと思える石像はイエメンにあるので、イエメン説が有力。
エチオピアでは紅海を渡って行かないといけないから、無理がある。
374
:
研究する名無しさん
:2015/09/22(火) 18:50:39
>>372
え〜っと、
>>372
のどこがシャレになっているのだろうか
375
:
研究する名無しさん
:2015/09/22(火) 18:51:59
>>372
説明するのも野暮だが
>>371
は
>>370
に引っかけてるんだけど…
>>373
モーゼを連れていったんじゃね?
376
:
研究する名無しさん
:2015/09/22(火) 18:52:03
シャレなわけねーだろ。
377
:
研究する名無しさん
:2015/09/22(火) 23:36:25
>>372
だからといって、お前のように高専の教諭になるほうが人生ダメだろ
378
:
研究する名無しさん
:2015/09/23(水) 02:26:54
紅海ぐらいパピルスの船で渡れるだろ
379
:
研究する名無しさん
:2015/09/23(水) 03:45:55
海流やモンスーンが問題となるようだが、熟練したスイマーなら距離的には泳いで渡れる
距離である箇所もあるなぁ。
380
:
研究する名無しさん
:2015/09/24(木) 19:37:36
実はまだシルバーウイーク、それが文系品質
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板