[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
史学・考古学・文化人類学
2062
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 09:19:20
竹田恒泰「だいたい歴史学者というのは基本的に歴史学自体が極左の分野ですから。」
有本香「そうなの?」
竹田恒泰「街中、歴史学者が歩いてたら取りあえず後ろから蹴り入れといていいぐらい。憲法学と歴史学と考古学、これは極左集団なんですよ。」
有本香「憲法学というのはまぁ、別にいいって話じゃなくて分からなくもないんですよ。だけど何で歴史学者が極左なんですか?」
竹田恒泰
「皇室の歴史を否定したくて歴史学者になった人が多いんです。これは考古学もそう。考古学では有名な重鎮の先生たちは『自分は神話を否定したくて考古学者になった』と明言してる人も多い。
それで掘れば掘るほど『神話が本当だった』というのが分かっちゃって、ざまぁみやがれという事なんですけどね。歴史学者というのは極左集団。学会見たらわかりますよ。保守系の論文を書ける学会誌が存在しない。」
虎ノ門ニュース 2019年2月14日 「平成最後の建国記念の日で集会 批判と祝意」より
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板