したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

206研究する名無しさん:2015/07/10(金) 10:34:09
谷川説では畿内に2世紀ごろ九州の物部氏が東遷した勢力があって
九州の邪馬台国と並立しているというか、そのころはまだ対立してなくて
新天地を求めて移動した一派という解釈だけど、桓霊の間に列島で
倭国大乱があって、それを一旦収拾したのが九州の卑弥呼とされてるんでしょ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板