[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
史学・考古学・文化人類学
1935
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 09:08:14
就職氷河期世代を生み出してしまったのは、日本史上でも類を見ない大失敗だったと思う。
少子高齢化を生み出し、日本社会の衰退を決定的にした。
日本の官公庁や企業が新卒一括採用にこだわり、既卒採用を拒絶する慣行が、この大失敗の根幹にある。
1936
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 09:12:04
他のスレ上げ大変だな。
1937
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:03:46
百田尚樹『日本国紀』の無知と矛盾にネットから総ツッコミが! 同じ本なのに主張がバラバラ、監修者降板騒動も
ttps://lite-ra.com/2018/11/post-4374.html
もうこの時点で察するに余りあるのだが、実は、もともと同書の「監修者」には、
「歴史コメンテーター」としてテレビにもよく出演している“カリスマ予備校講師”・
金谷俊一郎氏の起用がアナウンスされていた。実際、百田センセイと有本氏がレギュラーを務める
ネット番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)でも、このことを大々的にアピールしていた。
ところが、その金谷氏が発売前に降板してしまったようなのだ。いったい、何があったのか。
当の金谷氏は、10月25日にこんなツイートをしていた(現在は削除)。
〈百田尚樹先生の『日本国紀』を監修させていただきながら、
「この部分で、このような批判が予想される」
と正直、ページをめくるたびに思いました。
末席ながら30年近く日本の歴史でご飯を食べているので。
しかし、いま必要なことは、
「議論のテーブルを設けること」
であると考えました。〉
金谷氏はこれ以降、百田センセイ関連のツイートをしなくなったので、細かい経緯はいまのところ不明だが、
少なくともゲラを読んだ金谷氏が自分の「歴史コメンテーター」の肩書に傷がつくと不安視
したことは想像にかたくない。しかも、この金谷氏の投稿の3日前には、百田センセイも
こんなツイートをしていたのである。
〈【重要なお知らせ】
『日本国紀』ですが、実は受験生にはお勧めできません。
理由は、大学受験に出される問題を否定する内容がいくつもあるからです。
もちろん試験問題が間違っているのですが、悲しいことに、それがまかり通っています。
ですから、受験生は試験が終わってから読んでください。〉(18年10月21日)
ようするに、『日本国紀』の記述の間違いやトンデモな歴史観に苦言を呈され、百田センセイも慌てて
「受験生にはお勧めできません」などと取り繕った。そういうことではないのか。しかし、
言うに事欠いて、「試験問題が間違っている」とは(笑)。
1938
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:08:25
早速始まった他のスレ上げ=敗北宣言。
1939
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:19:45
沈没船から逃げ出すネズミ
1940
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:20:54
じゃお前も早く逃げ出せよ。お前はネズミじゃなくてゴキブリだけどな。
1941
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:21:24
でもタイタニックの客って溺死が多いよね
1942
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:24:18
一回日本は1945年に沈没したけどね。
1943
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:25:46
で、お前は何でいつまでも日本にいるの?そんなに文句ばかりならとっとと出て行きゃいいじゃん。
1944
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:29:25
と、タイタニックの一等船客
>>1943
が言ってもね。
1945
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:30:17
>と〜が言ってもね。
はいパクリ返し。
1946
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:32:31
>>1944
え?
一等先客の方が助かる率は高かったし、ネトウヨはどう考えたって二等三等だろ?
顔だけでもディカプリオなみならいいが、それもなし。
1947
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:34:39
>>1944
と
>>1946
みたいなのをネット掲示板用語で「自作自演」って言うんだよな確か。
1948
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:36:12
一等船客の「女性と子供」が優先で男は死亡まっしぐらじゃね?
1949
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:41:29
日本沉没
1950
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:42:50
確かに女子どもが優先されたが、男の中でも一等の方が多数助かっている。
1951
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 11:42:52
13.ぐうの音も出なくなると下手な中国語で同じことをあちこちのスレに書く=敗北宣言
1952
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 12:02:33
大河ドラマを神武東征でやってくれないかな
天皇の代替わりでちょうどタイムリーだろ
1953
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 12:03:55
ファンタジーはちょっと。
そういうのは「守り人」シリーズでNHKやったじゃん。
1954
:
研究する名無しさん
:2018/11/18(日) 12:04:39
こういうのをネット掲示板用語で「自作自演」って言うんだっけ?
1955
:
研究する名無しさん
:2018/11/20(火) 08:48:52
「日本国紀」にWikipediaや過去の新聞からのコピペ疑惑。ネットでタダで読めるのに2000円払う意味あるの?
ttps://togetter.com/li/1289522
1956
:
研究する名無しさん
:2018/11/24(土) 18:17:26
東京五輪も大阪万博もまやかしです。大した経済効果を生まないでしょう。
今の日本は高度経済成長期とは全く違います。もはや先進国でも発展途上国でもありません。
我々は25年間デフレを放置し続け貧困化の一途を辿っている世界で唯一の衰退途上国です。
このことを直視し恥じなければなりません。
1957
:
研究する名無しさん
:2018/11/24(土) 21:16:35
土建国家ニッポンの残党が相変わらずイベントにことつけた工事で食ってこうとしてるけど、
もうイベント工事は負の遺産しかもたらさないってことばれてるのにね
1958
:
研究する名無しさん
:2018/11/24(土) 21:27:40
建設業なんかあれだけ景気がいいのに人は全然いかないんだもんな。
もはや見放されている。
1959
:
研究する名無しさん
:2018/11/24(土) 22:00:22
だってバブル期に日給3万だった土方の給料が今日給1万でしょ。
職人なめてるよ。
1960
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:03:52
万博祝賀会場にはおっさん、お爺ちゃんしか居ないじゃないか。
ここに日本が衰退していく理由があるような気がするねー。
なぜかって?この写真には女性と若者、子供が居ないじゃないか。
※写真中央に大阪府知事。
1961
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:23:57
典型的な「今だけ、金だけ、自分だけ」の屑ばかり。
それが、21世紀の日本。
1962
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:26:04
どこの国にもそういう「屑」はいるということすら知らない外国コンプ(爆笑
まあいずれにせよ文句あるならとっとと国外に移住しろ。
1963
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:28:54
「屑」の比率が高いんでしょ。日本は。
というかフランスが辞退してロシア、アゼルバイジャンという独裁国家に勝って万博誘致して
うれしいのかね。
1964
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:29:36
>「屑」の比率
そういうこと言うならデータを出せ。お前が研究者ならな。
1965
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:35:24
ジニ係数0.3以上の国がクズでしょ。
そんなのとっくに経済学から出てるわ。日本はクズだよ。
ギリシャ、日本、アメリカ、ポルトガル、イスラエル※、トルコ、メキシコ
が「クズ7」だから。
うちアメリカは高所得1%が全所得の約20%を占めるキング・オブ・クズ国家。
1966
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:37:00
※イスラエルは占領中のパレスチナ地域を含む。
1967
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:37:25
>「今だけ、金だけ、自分だけ」
という「屑」の含有率を客観的に示すデータを出せと言っている。またいつものお前の「逃げ」かい?
中世ヨーロッパに「理系人間」という言葉があったという証拠もまだだったよな?
1968
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:40:12
ジニ係数以上の客観的数値なんてねーよ。
何言ってるんだお前は。高卒公務員試験未満の人間だな。
1969
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:41:38
それから産業革命の誘因は 第 二 次 農業革命ではなく 第 一 次 農業革命だという証拠もまだだったよな。
1970
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:42:32
ジニ係数の話など誰もしていない。「屑」の含有率の話だ。
それとも何か?お前の定義では「ジニ計数=屑の含有率」なのか?
1971
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:42:36
国債と称して将来世代にツケを廻す日本人は全員屑だよ。
赤ん坊に700万もの借金を負わせている。
1972
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:43:27
あとドルイドがルーン文字を使った証拠もまだだったよな。
1973
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:44:38
統計数字をいじっている話だろ。
かってに話をすり替えるな(2回目)
1974
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:45:54
すり替えてるのはどっちだこのゴキブリが。数字をいじっている話などしていない。
ところで、『ベオウルフ』が英語圏最古の叙事詩 で な い 証拠もまだだったよな?
1975
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:48:49
『指輪物語』の「原典」がRPGだという話は珍しく素直に間違いを認めたんだっけ?
1976
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:50:30
#ウイグル話法
こういう人には注意したい。 ・普段はおよそ人権に関心がないのに、日本社会の人権問題の話題があると、"なんでウイグルの人権も問題にしないのか?"と唐突に言い出す人 (いわゆるウイグル話法)
1977
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 08:54:05
あちこちに 同じこと書く 負け惜しみ 禿ゴキブリの 敗北宣言
1978
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 19:04:01
人口は減少し、経済は成長せず、社会保障は意図的に壊される。
ギリシャ、スペインなどの衰退国と異なるのは、
日本は政治を歴史修正主義者が牛耳っているということ…。
1979
:
研究する名無しさん
:2018/11/26(月) 19:05:09
糞スレ上げ=敗北宣言乙。
1980
:
研究する名無しさん
:2018/11/27(火) 10:20:02
百田のいじましいコピペ盗作を批判していると、ネトウヨ界隈から「あれを上回る本を書いてみろ」という声がよく聞かれる。
じゃあ、Jリーグの選手やプロ野球選手を批判するのに彼ら以上のことをやらなければならないのか?
1981
:
研究する名無しさん
:2018/12/01(土) 09:17:50
奴隷でもってるジャップランドは「ベトナム人に『楽して稼げるよ』って騙して奴隷として輸入していること」をもっと広く知って欲しい
1982
:
研究する名無しさん
:2018/12/01(土) 09:18:47
ところでさ、「ランド」って「王国」なんだっけ?
1983
:
研究する名無しさん
:2018/12/23(日) 18:21:57
応仁の乱で武士酷使「ブラック企業のよう」 呉座氏が背景を解説
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00000010-kyt-l26
ベストセラーとなった著作「応仁の乱」で知られる呉座勇一・国際日本文化研究センター助教の講演が22日、
京都府亀岡市余部町のガレリアかめおかで行われ、応仁の乱で大きな影響をもたらした丹波地域の動きを解説した。
呉座助教は、京都での戦闘が長期化し、いかに補給路を確保するかが勝敗の鍵となったと説明。
「都に至る主要ルートだった丹波は最重要となり、東軍の細川方が激戦の末、死守した」と語った。
また、応仁の乱後、丹波の武士が蜂起した「延徳の丹波国一揆」にも触れ、「細川家は財がなくなり、
乱の時に酷使し、疲弊していた武士からさらに年貢を取り立てようとした。今でいう“ブラック企業”のようだ」と話し、
一揆が鎮圧された後、細川家は内紛で弱体化したという。
呉座助教は「東軍の勝利とされるが、細川家は何も得をしていない。勝者なき戦争だった。
教訓は現代にも通じ、争いをできるだけ回避する努力が必要ではないか」と締めくくった。
1984
:
研究する名無しさん
:2018/12/23(日) 19:31:15
ジャップランド民は搾取されて、それを嘆くだけの行動力のない猿
1985
:
研究する名無しさん
:2018/12/23(日) 23:04:18
と鼻糞が言ってもね。
1986
:
研究する名無しさん
:2018/12/26(水) 10:21:18
日本が先進国なのは持ってあと5年。
1987
:
研究する名無しさん
:2018/12/26(水) 10:23:49
7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。
12.7.のためにあちこちのスレッドに同じことを延々と書き続ける=敗北宣言。
1988
:
研究する名無しさん
:2018/12/27(木) 16:25:51
世界史の時代と時代のカテゴリー ・古代 ・中世 ・近世 ・近代 ・現代 があるけど、
ある時代のお偉い人たちが「ああ、あの頃はよお(古代ギリシャ・ローマ)華やかで煌びやかだったよなあ!」
「比べて今ww暗黒やw」 という光と闇の対比が区分のきっかけなんです
つまり、日本は今が暗黒の中世なのです。
1989
:
研究する名無しさん
:2018/12/27(木) 17:28:12
暗黒なのお前を含む一部の最底辺にとってだけだから大丈夫。
1990
:
研究する名無しさん
:2018/12/27(木) 18:24:27
と、暗黒中世賛美君が言ってもね。
1991
:
研究する名無しさん
:2018/12/27(木) 19:03:04
>と〜が言ってもね。
はいパクリ返し(嘲笑
1992
:
研究する名無しさん
:2018/12/28(金) 08:06:31
>>1989
セルフネグレクトはいけませんよ。
1993
:
研究する名無しさん
:2018/12/28(金) 09:10:00
と、鼻糞
>>1992
が敗北宣言(失笑
1994
:
研究する名無しさん
:2018/12/30(日) 17:19:27
将来の歴史家が仮にこの20年の日本の施政を振り返ると「様々な要因により衰退する国家を食い止めようとする気概はあったかもしれないが、国家運営における知性の低下とモラルの崩壊を抑えることができず、
結果として衰退を早めただけであった」と書かれるような気がする。
1995
:
研究する名無しさん
:2018/12/30(日) 18:42:17
各種統計の捏造、公文書の改竄や破棄をやりまくってるから実証研究できるのかは大いに疑問だがな
1996
:
研究する名無しさん
:2018/12/31(月) 14:18:33
外国の経済学者が推定GDP出すでしょ、ソビエト崩壊の時みたいに。
1997
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 09:26:40
「俺の歴史的大発見を発表させろ!」地方の博物館に急増する“歴史的新発見おじさん”たち
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201805_post_163508/
「突然やってきて、展示物などに持論を語った上で『自分がやってきた研究成果を発表する
機会をつくってほしい』という人が、最近多いんですよね」
そう話すのは、近畿地方にある郷土資料館の職員だ。
すでに10年あまり資料館で働いているが、最近になり、リタイアした団塊の世代による
独自研究の「持ち込み」が増加しているという。
「ちゃんと、これまでの歴史を学んだ上で新たな視点を提示するような研究なら聞く価値があります。
でも、だいたいはトンデモ論。原典になる史料や基本文献、学術論文をあたることもなく、
一般読者向けの軽めの本だけをたくさん読んで『これまでにない発見をした』という人が多いんですよ」(同)
その「発見」の内容もさまざまだ。長らく論争になっている、邪馬台国がどこにあったのかについて
持論を述べる人もいれば、本能寺の変の真相を語る人もいる。だが、もっとも多いのは、その地域に関わるものだ。
「どこの地域でも在野の郷土史家という人はいます。でも、持ち込みをするようなタイプの人は、
そうした人々にも拒否されています。なにせ、地域の古い神社の由緒をもとにオカルトを論じたりとかするんです」(同)
そんな中でもヤバいのは縄文時代にまつわる研究だ。
「知っての通り、縄文時代は文字を持たない時代。だから、土器の紋様を見て『これは○○を表現していることが、
“私”の研究でわかった』なんて自信満々に話を始める人が多いんですよ。中には『縄文時代には戦争がなかった』と、
演説を始める人も。どれだけ縄文に夢を見ているのか……」(同)
そうした自称・研究者たちが地方の郷土資料館のような施設に現れるのには理由がある。
国立あるいは県立クラスの博物館では、そうした「独自研究」に“お帰り頂く”スキルがあるからだ。
「ある県立博物館で縄文土器の写真を貸してもらおうとしたら、値段が高かったのでウチに来たという人もいました。
自費出版の本に使いたかったようですが、研究内容はやっぱりトンデモ系。上司が『あなたの主張は、
これまでの多くの研究成果を踏まえていない』と、なんとか断りましたが、顔を真っ赤にさせて帰って行きました」(同)
自治体が開催する歴史系の講演会では、質疑応答の時間に持論を語るためだけにやってきている人を
見かけることも、よくある。こうした人たちに冷静に基礎から歴史を学んでもらうことは難しいことなのだろう。
ウィキペディアでも載せることが許されない独自研究を、なんで博物館では許されると思うのだろうか……?
1998
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 11:26:06
また団塊か。
1999
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 11:32:29
この世代はまともに大学教育受けてないからな。
2000
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 11:32:59
思い込みの激しいかまってちゃんが多いようだし。暇だからますますかまって欲しがるし。
2001
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 07:54:00
京都市民が「長男の京大進学」を喜ばない事情
ttps://toyokeizai.net/articles/-/256080?page=3
井上:うちの研究所に勤める若い人でね、呉座勇一さんという歴史家がいる。
『応仁の乱』という本を書いていまして、これが約50万部も売れた。
これね、僕自身驚いたんですが、京都のある飲み屋で聞かされた話ですけど、
そこへ飲みに来ているおじいさんたちが、「あれ、読んで面白かった」と語り合っていたと。
あんまり面白いという種類の本じゃないんですがね。
何が面白いのかというと、「あの本にうちの先祖が出てくる」「ああ、うちの先祖も出てくる」と。
「うちの先祖、卑怯なことやってたんやなあ」とかいうような話で盛り上がっていたんですって。
私はこれ聞いてね、京都はそういう街なんだなと。ほんとかどうかわからないけど、
そういう自慢話をし合うような街なんだなと思いました。
で、どうです??フランス人でね、たまたま出会った人同士が「ナントの勅令の頃は
どうだった」とかいう会話は、ちょっと考えにくいですよね。
2002
:
研究する名無しさん
:2019/01/04(金) 11:39:38
上海総合指数爆上げじゃん。
やっぱり中国の時代。
2003
:
研究する名無しさん
:2019/01/04(金) 11:41:19
中国ゴキブリ
>>2002
(嘲笑
2004
:
研究する名無しさん
:2019/01/04(金) 12:39:46
>>2003
一日中「中国ゴキブリ」とか書いてるバカは中華人民共和国に通報するぞ。
お前、中国のITなめんな。
ウエイボーにここのリンク、晒しておいたから。
逆られれてみろ「日本ゴキブリ」言われて日本人がいい気持ちになるか?
日本人全体を指してるんじゃありませんよ〜とかまた言うのか?
そうやってお前は問題起こしてるから専業非常勤のままなんだろ?
いい加減にしてほしいわ。
ここが中国語で埋るのは時間の問題だから。
2005
:
研究する名無しさん
:2019/01/04(金) 14:20:16
と、頭に血が上って取り乱す中国ゴキブリ面白過ぎ(爆笑
2006
:
研究する名無しさん
:2019/01/04(金) 15:59:42
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火
日本はめちゃめちゃにホロン部
2007
:
研究する名無しさん
:2019/01/04(金) 16:42:33
無茶苦茶な日本語だな(失笑
「良識な意見」って何だよ(爆笑
2008
:
研究する名無しさん
:2019/01/04(金) 17:07:57
問題に直面するのが怖いから、「日本国紀」を読み、「日本すごい!」と言ってないと、怖くて怖くてどうにもならないのではないでしょうか。他者と距離を置き、自己肥大化が進む、「ひきこもり」と同じ理屈ですよ。
2009
:
研究する名無しさん
:2019/01/04(金) 17:20:41
「日本すごい」
「キ――ッ!」
2010
:
研究する名無しさん
:2019/01/10(木) 08:16:32
【日本史】
古代
★武家時代
近世
近代
中世(現代)
輝かしい時代と輝かしい時代の狭間=中世暗黒時代
鎌倉、室町、戦国を「中世」とか言わないでほしい。
中世暗黒時代なのは「今」なのだから。
2011
:
研究する名無しさん
:2019/01/10(木) 08:17:33
「中世」の意味もわかってない鼻糞(爆笑
2012
:
研究する名無しさん
:2019/01/10(木) 08:26:18
日本はもはや、「経済大国」ではない。日本は世界唯一の「衰退途上国」である。
日本は暗黒の中世に突入
2013
:
研究する名無しさん
:2019/01/10(木) 08:26:58
>暗黒の中世
まだ言ってるし。もう一回Wikipedia貼ってやろうか?
2014
:
研究する名無しさん
:2019/01/10(木) 08:27:59
「ダーク・エンライトメント」・・暗黒啓蒙主義。ルネサンスから近代の啓蒙主義を経て現在に至るまでの人間中心主義/個人主義を逆行させて、暗黒の中世に逆戻りさせるべきとする思想。反民主主義、反グローバリゼーションで「ネオ反動主義」とも呼ばれる
2015
:
研究する名無しさん
:2019/01/10(木) 08:30:58
ほーれWikipedia
ニック・ランド(Nick Land, 1962年1月17日 - )は、イギリス出身の哲学者・著述家。
「セオリー・フィクション(theory-fiction)」と呼ばれるジャンルを開拓した著者として知られる[1]。1990年代に活動したグループ「サイバネティック文化研究ユニット(Cybernetic Culture Research Unit, CCRU)」の共同設立者であり、加速主義や思弁的実在論の発展に強い影響を与えた人物とされる[2][3][4]。
最近では、平等主義に反対する新反動主義運動である「暗黒啓蒙」運動の命名者かつその理論的支柱としての活動で知られる[5]。暗黒啓蒙の思想は、オルタナ右翼に哲学的基盤を与えている[6]。
2016
:
研究する名無しさん
:2019/01/10(木) 08:32:41
Wikipedia「中世」
西ヨーロッパの中世はペストの流行、異端審問などに象徴される暗黒時代という見方をされていたが、新たな文化を生み出した時期でもある(例えば12世紀ルネサンス)として、歴史学の分野では再評価が行われている。
2017
:
研究する名無しさん
:2019/01/13(日) 14:58:00
「観光立国」って訳のわからん衰退国になるってことを実感するには
京都に行った方がいい。
外国人に蹂躙されている。
舞妓さん可哀そう。
2018
:
研究する名無しさん
:2019/01/13(日) 15:12:56
>歴史学の分野では再評価が行われている。
社会学では「中世」が再否定されてるの知らないのか?
2019
:
研究する名無しさん
:2019/01/13(日) 15:15:19
歴史を評価するに際して社会学と歴史学どっちが「偉い」のかな?
2020
:
研究する名無しさん
:2019/01/13(日) 16:31:17
文系なんてゴミのやることだろ
2021
:
研究する名無しさん
:2019/01/13(日) 16:58:02
社会学ってこの国だと実質社会哲学とか社会評論と言うゴミだけど、
外国では社会実験という理系要素の強い学問だよ。
そりゃそうでしょ。実際被験者を実験しないとただの机上の空論でしょ。
いつまでこの国は「昭和」なんでしょうかね?
文系がゴミなんじゃなくて文系という諸学問が理系世界から逃げ回っているからゴミなんだよ。
社会工学分野が実質的に本物の社会学分野を担っているとも言ってよい。
ポストモダンとかアホな事言ってる間に、社会実験の結果で見えない社会を見える化する。
今の日本は間違いなく「中世化」している。所得、格差、階級、心理状態しかり。
2022
:
研究する名無しさん
:2019/01/13(日) 17:02:55
スイスって観光立国じゃねえの?しかも、先進国だろ。物価がやたらに高いけど。
2023
:
研究する名無しさん
:2019/01/13(日) 17:03:39
スイスは金融立国じゃね?
製薬も強いけど。
2024
:
研究する名無しさん
:2019/01/13(日) 18:23:49
はい文系コンプ
>>2020
(嘲笑
2025
:
研究する名無しさん
:2019/01/14(月) 08:40:03
日本は衰退国。今後60年で1億2000万人から6000万人まで激減予定の衰退国。
日本終了。
2026
:
研究する名無しさん
:2019/01/14(月) 09:32:29
7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。
12.7.のためにあちこちのスレッドに同じことを延々と書き続ける=敗北宣言。
2027
:
研究する名無しさん
:2019/01/14(月) 15:59:22
「文系コンプ」とかこのアホは言ってるけどスイスなどの先進国では
経済学は理系だよな。
なんで日本は経済学部金融工学科すら碌に作れないんだろうな。
2028
:
研究する名無しさん
:2019/01/14(月) 16:00:46
文系コンプと言われるのやっぱり傷つくんだな〜(爆笑
2029
:
研究する名無しさん
:2019/01/14(月) 16:01:36
・経済学は理系
・経営工学は理系
・社会統計は理系
・地理学は理系
・心理学は医療心理で事実上の理系
文系馬鹿は理系の学問から逃げてるだけじゃないか。
考古学とかね。自然考古学からも逃げてるし。
2030
:
研究する名無しさん
:2019/01/14(月) 16:03:03
このあいだその「文系馬鹿」に数学の初歩的な間違いを指摘されたの誰だっけ〜?
2031
:
研究する名無しさん
:2019/01/19(土) 10:02:00
文系は国語、歴史、公民の3科目(社会2科目)を最低限課せ。
歴史、公民を課す理由は英語みたいなテクニックバカを排除するためだからな。
丸暗記マンセー
2032
:
研究する名無しさん
:2019/01/19(土) 10:04:34
敗北宣言乙(爆笑
1: 研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:47:39
複数のスレッドに同じことを延々と書き続けるのはエントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言です。
2: 研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:48:10
7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。
12.7.のためにあちこちのスレッドに同じことを延々と書き続ける=敗北宣言。
2033
:
研究する名無しさん
:2019/01/19(土) 10:57:25
ゴキブリジャップジジイ、今日も元気に発狂かよ
ゴキブリらしい醜い死に様だ(笑)
2034
:
研究する名無しさん
:2019/01/19(土) 11:04:38
>発狂
はいパクリ返し(嘲笑
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板