したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

1835研究する名無しさん:2018/08/02(木) 09:10:36
もっと言うと維新によって王政復古したが、
幕府支配の時代を時代と時代のはざま、つまり「中世」としたことは間違っている。
中国みたいに「中世」という区分に?とする国だってある。
誰も鎌倉・室町・戦国を時代と時代のはざまで暗黒時代とか思ってない。
文明開化と称してなんでも西洋の目で日本史を見ること自体間違っている。
日本に中世(ミドル・エイジ)などない。
むしろ戦国に至っては生産能力・人口激増時代だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板