したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

1830研究する名無しさん:2018/08/02(木) 09:02:56
【日本史の時代区分】
古代、武家時代、近世、近代前期、近代後期、★暗黒中世(衰退期:現代)だろ
近代前期:明治元年から昭和20年まで
近代後期:(本物の近代)昭和20年から平成23年まで
暗黒中世:平成23年以降

の間違いだろ。
鎌倉時代なんて武家文化が華開いたんだし。
ヨーロッパの暗黒中世とは次元が違う。文明が1000年逆行したわけでもない。
鎌倉・室町を誰も「暗黒」なんて思ってない。
日本史には古代ローマに該当する国が存在しない。
それに平安時代は割と生産性が低い。日本中世時代は「武家時代」に名称変更するべき。
本物の中世は今だろw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板