したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

1728研究する名無しさん:2018/04/26(木) 10:44:41
ルーマニアって、王室が復活するの?

wikiより
1989年に共産主義政権が崩壊すると、ミハイ1世はルーマニアへの帰国を果たした。元国王はルーマニア国民から好意的に受け入れられ、とりわけブカレスト市街では多くの群衆から熱烈な歓迎を受けた。ミハイ1世はルーマニアにおいて公的な地位を持っていなかったが、ルーマニアの現状に対する遠慮ない発言を続けた。また、共和国大統領や首相はミハイ1世ら旧王族との会談をたびたび行い、旧王室と共和国政府との関係は決して悪くはない。
2016年6月16日、社会民主党党首リヴィウ・ドラグネア(英語版)は、旧王室の法的な地位を規定する法案を準備する意向を明らかにした[6]。ダチアン・チョロシュ首相はこれを受けて、「政府も既に王室の地位に関する研究を始めており、ドラグネア党首がこの件を支持しうると聞けて嬉しい」との考えを明らかにした。6月23日、政府は「ルーマニア王室に関する法律」案を公表した[7]。この法案が成立すれば、ルーマニア王家家長は大統領経験者と同額の手当を毎月支給され、また王室の運営費は国家予算で賄われ、王室はエリサベータ宮殿(英語版)を99ヶ年無償で使用できるようになる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板