したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

1724研究する名無しさん:2018/03/08(木) 10:16:25
歴史学者の脇田修氏死去 秀吉を再評価、近世封建制研究
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000003-kyt-l26

 歴史学者で大阪大名誉教授の脇田修(わきた・おさむ)氏が7日午後3時25分、
肺炎のため神戸市内の病院で死去した。86歳。自宅は非公表。葬儀・告別式は10日午前11時半から、
兵庫県尼崎市西長洲町3の7の7、阪神平安祭典会館で。喪主は長男成(しげる)氏。
 大阪市生まれ。京都大文学部で日本史を学び、58年に同大学大学院博士課程修了。
大阪大教授や帝塚山学院長、大阪歴史博物館長を歴任した。豊臣秀吉の再評価など近世封建制の研究で知られ、
著書に「織田政権の基礎構造」など。妻は歴史学者の故脇田晴子さん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板