[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
史学・考古学・文化人類学
1700
:
研究する名無しさん
:2017/11/26(日) 16:31:58
第五章 落ちて行く日本
未曽有の災害にも関わらず当時の日本人が取った行動は隠ぺいと逃避でした。
そしてこの隠ぺいが東芝の崩壊、神戸製鋼による偽装など日本製品の信頼を壊し、輸出産業も壊滅していきます。
なぜこの国は未曽有の繁栄から衰退国に落ちたのか?
それは「現実を見ようとせず、弱者にすべて責任を押し付けて老境に入る人が多かった」からです。
平成史最後の章は「落ちて行く日本」(フォーリング・ダウン)です。
フォーリング・ダウンとは墜天とも言いますが、当時の日本国は天使が空から落ちてい姿とそっくりだからです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板