したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヤフー知恵袋珍質問集

170研究する名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:52
<アンサー>
fujinodaisizenさん /10/2502:38:40
>東京大学の大学院博士過程を修了した人よりも、偏差値20〜30程度の大学で遊び呆けていた学生のほうが価値がありますか?
そんなことないと思いますよ。
>東京大学の大学院の就職率は4割程度だと聞きましたから。高卒内定率よりも低いですよね。
悲しいかな特に文系の博士課程修了者の需要が非常に少ないのです。
現実問題いらないのですから。
年齢だけ高くて,特に仕事の技能に直結しないひとを企業は採用したいとは思いません。会社の1つの歯車になってもらうわけですので。
特に文系の院卒は妙にプライドが高くて,屁理屈ばかり言って逆らってきたり,コミュニケーションに難があるのではと偏見を持っている企業採用の人も多いですから。
フリーター状態で一定年齢こしたらバイトや派遣でも雇ってくれないことも多いです。
特にバイトは接客が多いので,頭でっかちで対人関係に難がある人は嫌うでしょうね。
>熱心に研究した人よりも遊び呆けていた人のほうが価値があるんですね、そうですか。「大学院修了者は死ね」ということですか?それとも、「大学院修了者は生活保護で生活しろ」ということですか?
冷たいようですが自己責任でしょう。
厳しい現実を見て,それでも大学院博士課程にすすんだのですから本人は納得のうえだと思いますよ。結果はついてこないだけで。
そんなもの入る前からわかっていることです。
出口を考慮しないで大学院拡大を奨励した国にも大きな問題があるのですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板