[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ヤフー知恵袋珍質問集
10
:
研究する名無しさん
:2014/09/06(土) 15:27:27
質問者 sai_sai_313131さん 2014/9/321:50:02
龍谷大学の真宗学部?に入るとお坊さんになると聞いたんですが、本当ですか?
補足 お坊さんにならないひとは何を学習しますか?
回答者A
真宗学部じゃなくて学科だろ。組織名くらい検索すればすぐ分かるのだから「?」をつけるようなことではない。
真宗学科の就職先業種のグラフを見ると、「宗教」7.5%や「社会福祉施設」5.0%とは別に57.3%が「その他」となっています。恐らく実家の寺を継ぐような場合は自営業の扱いとなって「宗教」には含まれないのでしょう。別の宗派ですが私の親戚も実家が寺だったので僧侶の資格を取るために大谷大学へ進学しました。龍谷の真宗学科もそういう人が多いのは間違いないでしょう。
友人で関西学院の神学部へ進学した者がおり一般企業への就活を行っていますが、状況はなかなか厳しいようです。
仏教に関わる仕事に就くつもりがないのなら真宗学科は避けたほうがいいと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板