[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
独身研究者の婚活
880
:
研究する名無しさん
:2016/01/16(土) 03:47:24
地方国立大に優秀な人が来るかどうかに似てないか?
分不相応な高望みはやめましょう
かつては「三高」という、高学歴・高収入・高身長の男性がもてはやされた時代もありましたが、
近ごろでは、平均的な年収、平均的な外見、平穏な性格を意味する「三平」や低姿勢、低依存、低リスク、低燃費を意味する「四低」、
不景気に強い、結婚生活に強い、身体が強い「三強」など、時代を象徴する男性像が人気を得ているようです。
しかし実際のところ、女性たちはどんな男性を求めているのでしょうか。そこで今回は、働く女性たちにこんな質問をしてみました。
Q.結婚相手に、自分より上であって欲しいものは?
第1位/収入……64.3%
第2位/身長……52.7%
第3位/コミュニケーション能力……23.5%
第4位/学歴……15.0%
第5位/年齢……10.5%
※第6位以下は省略、その他は除く、複数回答可
第1位は「収入」で64.3%と圧倒的な数字に。その次に身長やコミュニケーション能力と続く形となりました。それでは気になるそれぞれの理由を聞いていきましょう。
■第1位/収入
・「結婚したら仕事をセーブしたいから」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
・「自分より収入が少ないことで卑屈になられたら面倒くさいから」(25歳/不動産/事務系専門職)
「結婚をしたら仕事をセーブして、家庭中心の生活にシフトしたい」と考えたり、はたまた「自分の収入のほうが高いと相手のプライドを傷つけるのでは?」と気遣ったり……。
女性が男性に対してより高い収入を求めるには、さまざまな理由があるようです。
■第2位/身長
・「相手も気にすると思うので」(27歳/情報・IT/営業職)
・「身長が高い人が好きだから」(28歳/金融・証券・営業職)
こちらも収入と同様、自分より身長が低い相手だと、そのことを気にしてしまうのでは……と、
男性に気持ちを思いやる意見が見られました。そのほか、単純に身長が高い男性が好みという理由で条件に挙げている人もいるようです。
■第3位/コミュニケーション能力
・「大きな買い物や決断が必要になったときに、ちゃんと自分の希望や考えを伝えられる人がいい」(28歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
・「生きる力に長けていてほしいから」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
生活をしていく上で、意外と大切なのがコミュニケーション能力。いくら収入が高くても、ここが欠けていると、いつか困難に直面しそうですよね。
だからこそ、一緒に結婚生活を送る相手には、自分の気持ちを周囲に伝えることができ、良好な人間関係を構築できる能力を求めるのかもしれません。
<まとめ>
相手の気持ちを思いやったり、結婚後の生活のことをしっかり考慮したり……。
女性たちが男性に「自分より上であってほしいこと」もその理由もさまざま。あなたが「これだけは上であってほしい!」と結婚相手の男性に望むことはなんですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板