したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

理系の勉強と研究は、修士論文まで

136研究する名無しさん:2022/07/11(月) 19:12:35
急なことに宮廷大の大学院に進学したいと志願書提出締め切り直前に主指導教員になる予定の先生にメイルでやり取りした学生がいた

その先生の何か原著論文別刷りとか総説とか学会発表要旨のpdfをもらったり
どんな研究テーマか材料か研究手法とか教えてもらったの?
どんなことをしたくてその先生の指導を希望したか説明した?と聞いたら、何にもpdfとか研究方針とか聞いてないし研究の話は具体的に何もしてないという



彼の前途に幸あらんことを祈る

137研究する名無しさん:2022/07/11(月) 20:47:59
君にシャチあれ

138研究する名無しさん:2022/08/19(金) 11:11:30
日本では昔からだよ。学歴重視とか清純派アイドルとか。だから中身の伴わない見た目だけで何も出来ない政治家や歌がど下手くそな自称歌手が持て囃される。それが結果的には国の衰退に繋がった。

139研究する名無しさん:2023/01/23(月) 09:18:14
あげ
ここに気が狂ったように「フォイエルバッハ!」と書き込みしてるあほは
理系は修士までという原則を思い知れ

140研究する名無しさん:2024/08/30(金) 18:56:31
文系の勉強は、大学受験まで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板