[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
わせだ、わせだ
260
:
研究する名無しさん
:2014/09/03(水) 18:42:08
御意
261
:
研究する名無しさん
:2014/09/03(水) 18:53:43
これまたロングパスですな。
262
:
研究する名無しさん
:2014/09/03(水) 18:54:48
たぶん、ボールは大気圏ギリギリぐらいまで蹴り上げられたんじゃないかな?
>ロングパス
263
:
研究する名無しさん
:2014/09/03(水) 19:09:47
ロングbaca
264
:
研究する名無しさん
:2014/09/03(水) 21:38:36
bacaなんて、わせだ未満の忍者君だと思ったけど、今日はおとなしく隠密行動してるようだね。
疑ってご免なさい。
265
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 09:10:20
しあわせだら手をたたこう
266
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 09:24:25
ぺんぺん
267
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 09:27:24
それはお尻。
268
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 09:31:31
しあわせだら 態度で示そうよ
ほら みんなで 学位返そう
269
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 09:35:56
しあわせだなあ 僕は学位記を見る時が一番しあわせなんだ。
僕は死ぬまで君をはなさないぞ いいだろう
270
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 09:41:22
大切にしろ。
学位はお前を裏切らない。
271
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 09:44:42
嫁は?
272
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 10:59:13
嫁は裏切る、綺麗な人であればあるほど誘惑も多いし、誘惑に身を任せる女は
多い。
人妻と会うことが無上の楽しみ。こういう男が結構いるから。
273
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 11:55:40
んが
274
:
研究する名無しさん
:2014/09/05(金) 21:53:39
しあわせだら、なにたたく?
275
:
研究する名無しさん
:2014/09/06(土) 20:02:40
早稲田いまE-ラーニングだかビデオ講義を猛烈に推進してるよね。
非常勤の置き換えか?
276
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 00:33:57
ムーク旋風がそろそろ到来。
まだ授業時間的に大学の単位には変換不能だが、すぐに生首がゴロゴロしだす。
地底の場合、放送大学で単位とらせろって、事務官がいつもほざいている。
ムークが進化していった時のことを思うと恐ろしくなる。
277
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 00:38:55
ムーク???
278
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 00:58:54
MOOCは、これからの大学の在り方をかなり変えてしまうであろう。
279
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 01:03:25
おぼちゃんの次は、えぼらのえぼちゃんですよ。
280
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 01:04:17
今から、ムークの修了証、たくさん取得した方がいい。そうすればいつか、グローバル企業から、ヘッドハンティングのメールが来る。
そんな時代がもうすぐ到来。
団塊は持ち逃げするので、あとはよろしく。
281
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 01:17:49
恥ずかしい。
ムーク、知らんかった。
これじゃ俺たち非常勤コマさえなくなり、世界中から送られてくるレポートを、くる日もくる日も採点・添削する仕事しかなくなってしまう。
282
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 04:00:54
というか、ネットの発達でいらなくなった仕事なんていっぱいある。
283
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 04:14:50
大学そのものはなくらならないと思うが、提供する講義はMOOCと競うことになる。
284
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 07:00:01
競っても実際の普通の大学の替わりにはなれないというのが自分の予想。
放送大学のような形態の大学の替わりになるだろうけど。
285
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 07:33:29
演習はネットでは無理
286
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 09:46:50
大丈夫さ、何も起きないから、世の中ってそんなもんさ
こう言っている間に、構造変化はどんどん進展していく。
ムークは、就職の在り方(と言っても最上級クラスだが)、
大学という存在意義をどんどん変えていく。
杞憂なのだろうか。
287
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 09:49:06
しあわせだな〜なんて言ってられるのも今のうちってこと?
288
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 10:07:24
>>285
世界のさまざまな都市で、ムークの同じコンテンツを勉学している者同士が
集まり、討論してる。日本でいうオフ会とは趣はまったく違う。
一度、そんな会合の開かれているカフェを見学してみたら。
そりゃ、今で言う演習(ゼミ)とは違うけど。
でも言い換えると、ゼミ等でない講義形式の授業は
そろそろニーズがなくなるということだよ。
ムー君
289
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 10:11:57
たとえば放送大学は既存の大学に脅威になっているか?
290
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 10:19:10
放送大学は、就職と直接的には連動しない。
でもムークは、登録者のコンテンツの修了度をめぐるデータが集められ、
それを企業が見て人材を見つけ、世界の何処にいようと、メール一本で
アプローチしてくる仕組みになっている。
日本に普及するまで、まだまだ時間はかかるけど、かかって欲しいけど。
291
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 10:30:25
受講者にID番号とパスワードを登録させても、
チームをつくって、模範レポートをどんどん提出していく
おぼプロジェクトには勝てないのでは?
292
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 10:48:55
なるほど、就職との連動か。では既存の大学には限られた影響しかないのでは?
293
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 11:34:33
アラ還以上には何も関係なし。
294
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 11:38:42
問題になるのはあらふぉーぐらいからか?
295
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 13:14:07
Eラーニング、さらにはムック教材を導入しますので、
あなたのご担当はありません。よって解雇です。
こんな日がすぐ来るよ。
あらフィフぐらいから覚悟しておかねばならん。
296
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 14:25:48
ムー君って、何をそう煽ってるの!
日本の大学には、英語わっかりませーんバリアがあるでしょ。
297
:
研究する名無しさん
:2014/09/08(月) 16:50:34
ここには、大学関係者はいないんだ。
ならどうでもよい話題をふってしまったな。
ムー君
298
:
研究する名無しさん
:2014/09/15(月) 23:10:03
@itokmin: 大学が自殺する際の遺書というものを初めてみることになったが、これは長らく語り継ぐと良いだろう。
今後まともな科学者が早稲田を見る目は非常にシビアにならざるをえない。はっきり腐ってしまった。残念である。
@Masa @ikeyosi 組織として すでに学位に該当する水準を厳しく選別し、合格者にのみ学位を授与するという倫理水準をもってい
ないことを ここまであからさまにしてしまったのですから、今後は二流学位として多くの人が日陰の意識を持つこ
とになるのでは、と懸念します。From: it
@tshydrag: 早稲田の博士がポスドクにアプライしてきても、門前払いします。あなた方は悪くないかもしれないが、アカデミアの信頼性を守るためには、早稲田、特に先進理工を学会からパージしなければならない。
@kaskotti: 大丈夫か早稲田…。これ、大学の信頼を一気に失うよ。まともな人は早稲田で博士号どころか学士号もとりたくないと思うだろう、
信頼されないから。
@ikedositta: 私の元同僚は、東大に提出する修士論文が1時間おくれて留年した。早稲田は3年おくれてもOK。ここまで身内に甘い組織っ
て、さすがに日本でも珍しいよ。
@yamastonnmi: 小保方博士論文の件、まあひどい話だと思うし、さらにひどいのはそういう事態を認めている早稲田の総長の鎌田薫氏が
、教育再生実行会議委員(座長)だってこと。この座長のもとで入試改革とか議論してももはや説得力がないような…。
@mkyoppi: 早稲田の学生さんや先生は声を上げないのか?
299
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 18:05:50
それで総長の判断はいつ何ですか?
300
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 18:20:38
スーパーグローバル・・・
301
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 19:49:39
A型:トップ型
13.早稲田大学 私立
Waseda Ocean構想
開放性、多様性、流動性を持つ教育研究ネットワークの構築
302
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 19:52:00
A型ねえ。几帳面で完全主義であちこちに気を使うのか?
303
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 19:58:27
タイプBはグローバル牽引型で、創価大学の「世界市民」構想が採択されてる。
304
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 20:16:46
周りの状況を何も考えず無神経に気まぐれに暴走するB型。
305
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 20:21:48
開き直らねば何も出来ずただ暗く爪を噛み目が点になって溜息ばかりのA型
人のことなど考えられずに大切な花畑平気で踏み荒らして顰蹙を買うB型 byさだまさし
306
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 20:24:59
徳川家康には爪噛む癖があったらしいけど。
307
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 20:38:35
家康さんはA型っぽいな。
308
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 22:21:39
これ、きちんと経過報告と最終成果を公開しろよな。
税金だから。
309
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 22:36:20
並大抵の成果では許さんからな。
税金だから。
310
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 22:38:47
なんの話?
タイプAのこと?
それに助成金は、これまでも、そしてこれからも
もらったもの勝ち!
負け組さんたち、ごめんなさいね。
311
:
研究する名無しさん
:2014/09/27(土) 22:41:19
つまり大した成果も出ないことがわかっているし経過報告する気もないと。
312
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 13:02:25
するだろ? 中身なくても表面を取り繕うのは得意だから。
313
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 15:50:18
コピペで?
314
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 16:19:28
成果はまた捏造しますw
315
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 16:52:32
笹井芳樹氏自殺の背景ーー
小保方晴子氏が開けてしまった研究界の「パンドラの箱」
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/40061の2ページ目
>もちろん、報告書は最終結論ではない。
>先進理工学研究科の教授、准教授、講師など100名前後が集まって、報告書を参考に作成された「執行部案」を議論。
>それをもとに、9月末までには鎌田薫総長が最終決定を下すことになる。
>それをもとに、9月末までには鎌田薫総長が最終決定を下すことになる。
>それをもとに、9月末までには鎌田薫総長が最終決定を下すことになる。
>それをもとに、9月末までには鎌田薫総長が最終決定を下すことになる。
>それをもとに、9月末までには鎌田薫総長が最終決定を下すことになる。
明日かな、明後日かなwktk
316
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 17:51:30
パンドラー小保方
今となっては、必要な人だったのだと感じる。
317
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 18:41:07
>>315
たぶん早稲田は何の発表もしないで風化することを狙ってると思う。
グローバル大学のタイプAにも採択されたしね。
318
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 19:00:29
マスゴミの皆さーん、なるべく騒ぎ立てて下さいねー。
319
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 19:51:16
>>317
小保方問題を放置したままで決定したとは。
金の流れと、審査の実態、
圧力云々を解明してほしい。
文春さんあたりに。
320
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 19:56:23
文春さーん。呼ばれてますよー。
321
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 20:10:40
おれたちの文春さんなら既に追ってるはず。
朝日とは違うジャーナリスト魂をみせてほしい。
わせだに留まらず、門下もきちんと調べてほしい。
大学ものは出身者、研究者、学生、お受験ママたちいるから、
売り上げ伸びるよ、文春さん。
322
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 20:13:44
大学モノといえばサンデー毎日!
323
:
研究する名無しさん
:2014/09/28(日) 20:54:04
新潮さんには期待しないの?
現代さんやポストさんや女性○○さんは?
みんなそうそうたるメンバーじゃないかなぁ。
324
:
研究する名無しさん
:2014/09/29(月) 01:31:58
早稲田がなんちゃって大学で実質准学位な事はみんな知ってたが、理研もアレだった事は割と新しい。
325
:
研究する名無しさん
:2014/09/29(月) 12:40:22
なんだ、新潮さんが頑張ってくれてる。
326
:
研究する名無しさん
:2014/10/03(金) 00:20:30
コピペ博士の結論をとぼけている間に、また問題が持ち上がっているよ。
ttp://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100201002023.html
早大総長の不起訴は「不当」 労基法違反容疑で検察審査会
早稲田大の非常勤講師の就業規則を作成する手続きに不正があったとして、労働基準法違反容疑で刑事告発された鎌田薫総長と人事担当理事を不起訴(嫌疑なし)とした東京地検の処分について、東京第4検察審査会は2日までに「不起訴不当」と議決した。地検は再捜査する。
議決書では、労基法が就業規則作成の際に従業員過半数の代表者から意見を聴くよう規定している点を挙げ、早大側が代表者の選出方法を非常勤講師に十分に周知しなかったのは「違法性の疑いがある」と指摘した。
「首都圏大学非常勤講師組合」委員長らが総長、理事ら計18人を刑事告発し、地検は昨年、全員を不起訴にした。
327
:
研究する名無しさん
:2014/10/03(金) 02:24:28
やっぱり早稲田はもう、ダメだね。
328
:
研究する名無しさん
:2014/10/03(金) 03:47:35
とは言え、ワセダからデキ公募や一本釣りで誘われたらホイホイ移籍する教員が大多数だよね。
同様に、ワセダの推薦枠をもらったら普通の受験を放棄してワセダに入る受験生が多いだろうね。
329
:
研究する名無しさん
:2014/10/03(金) 06:11:46
やはり給与の高さには魅力を感じるし、腐っても和田だからなあ。
330
:
研究する名無しさん
:2014/10/03(金) 08:56:14
もう腐ってるけどね。
331
:
研究する名無しさん
:2014/10/03(金) 10:04:51
きっと文系も理系と変わらないんだろな。
332
:
研究する名無しさん
:2014/10/03(金) 10:57:37
腐っても鯛とは言うけどさ。
もう、加熱したり、一部を取り除いたりしてどうこうできる程度の腐敗の段階は過ぎちゃったんじゃない?
333
:
研究する名無しさん
:2014/10/03(金) 11:00:53
受験生はバカだから文系は偏差値だけで決めていくのだろうけど、
理科系は早稲田なんてこんな危ないところ行きたくないよね。修士号が抹殺される危険性あるからね。
とっとと理科系から早稲田はFラン化して大東亜帝国未満になってほしい。
真面目に研究成果あげてる東海とか大東がかわいそうだから。
334
:
研究する名無しさん
:2014/10/03(金) 11:09:24
下手な文章だな。
335
:
研究する名無しさん
:2014/10/05(日) 19:57:45
早稲田、陰るブランド スポーツ「覇者」今は昔
■「文」でも中堅が追い上げ
早稲田大学の「文」はどうだろう。上場企業のトップの出身大学をみても、早大は200人強と慶応大学に毎年100人前後の差を付けられている。約60万の累計卒業生を抱える早大に対し、その半分程度しかいない慶大だが、その差はなかなか縮まらない。
大学別の自然科学分野の年間論文数では東京大学がこの5年で2割超まで増えたのに対して早大は1割増にとどまる。医学部がない不利もあるが、増加スピードは遅い。
2014年度大学入試の志願者数は10万5424人と、前年度から千人強減った。10年度に明治大学にトップの座を明け渡したのに続き、「近大マグロ」で知名度を上げた近畿大学にも追い抜かれ3位に後退した。
インターネットの進化で世の中の変化は激しく、「いい大学、いい会社」信仰は弱まっている。少子高齢化に伴う中堅以下の危機感は強く、近畿大学など中堅大学はイメージアップ、カリキュラムの改革に必死だ。大学のブランド力は企業と違い、急には落ちない。それ故に改革は進みにくい。Wは今も強い。だが成長がなければブランドだけを「持っている」名門に終わる悲劇が待つ。
336
:
研究する名無しさん
:2014/10/05(日) 20:02:02
この高校はかねて早大に多くの選手を送り込んでいる。現在も帝京大に在籍する選手もいるが、伝統の「赤黒ジャージー」に憧れるも夢かなわず、といったケースが多かった。ラグビーだけでなく、その後の就職などを考えると、帝京大を学力レベルで上回る早大を選ぶのが常だった。
時代は変わった。ある強豪高校の監督は「上(トップリーグ)でもラグビーを続け、日本代表を目指すなら、きっちりとした理論を持ってラグビーに取り組んでいる帝京大や東海大学を選手に薦めたい」と打ち明ける。
337
:
研究する名無しさん
:2014/10/05(日) 20:04:25
加えて監督だ。早大の監督はOB会が推薦し、学生の承認を得たうえで、部長が任命する、というプロセスで決まる。ラグビー部OBが就任する流れだ。一方、帝京大は日本体育大学出身の岩出雅之氏が1996年に就任。以後、監督を務めており、現在の肩書は「医療技術学部スポーツ医療学科教授」だ。OB会組織を軸に純血主義を貫く早大とは対照的だ。
338
:
研究する名無しさん
:2014/10/05(日) 20:05:09
駅伝もまた、伝統が強みになる一方、弱みにも。部活動はOB・OG会からの手厚い援助に支えられている部分が大きい。このため声も大きく、選手起用でも監督の一存だけでは決められないといわれる。練習も昔ながらの方法のままだ。経営資源を生かし切れない老舗企業のようで、革新が欠かせない。
339
:
研究する名無しさん
:2014/10/05(日) 20:07:38
――学生スポーツに対する一般学生の反応は。
「関心が低下していると感じている。早稲田スポーツも、OB・OGの方からの反応は大きいが、学内配布の分は余ってしまうことが多い」
――要因は。
「昔は野球部のエースが教室で一般学生と授業を受ける姿も珍しくなかったと聞くが、今は運動部の多くの学生が所沢キャンパス(埼玉県所沢市)に在籍している。早稲田キャンパス(東京・新宿)に通う学生にとっては親近感が薄れ、一体感が失われている」
340
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 16:46:46
早大、7日に会見=小保方氏の博士論文問題 時事通信 10月6日(月)15時13分配信
理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院で博士号を取得した論文について、早大は6日、大学としての対応を説明する記者会見を7日午後に開くと発表した。
小保方氏の論文をめぐっては、7月に早大の調査委員会(委員長・小林英明弁護士)が「博士号の取り消し規定に該当しない」とする報告書を公表した。これを受け、早大の鎌田薫総長は「報告書の結論を慎重に吟味するが、そのまま学位論文として存続させることは困難」と述べ、論文の取り消しや審査のやり直しなどを含め検討を進めていた。
341
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 17:01:53
早大、7日に会見=小保方氏の博士論文問題 時事通信 10月6日(月)15時13分配信
理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが2011年に早稲田大大学院で博士号を取得した論文について、早大は6日、大学としての対応を説明する記者会見を7日午後に開くと発表した。
小保方氏の論文をめぐっては、7月に早大の調査委員会(委員長・小林英明弁護士)が「博士号の取り消し規定に該当しない」とする報告書を公表した。これを受け、早大の鎌田薫総長は「報告書の結論を慎重に吟味するが、そのまま学位論文として存続させることは困難」と述べ、論文の取り消しや審査のやり直しなどを含め検討を進めていた。
342
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 17:12:32
9月末までに結論出すんじゃなかったっけ?
343
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 17:38:59
調査の結果、小保方及び関係者のコピペ疑惑の博士論文は下書きでした。
下書きでない本物を再審査した結果、全員が学位試験に合格しました。(完)
344
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 18:14:11
ノーベル賞期間にぶつけてきたな
345
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 18:30:55
それなんか意味あるのか?
346
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 18:48:17
情報源は?
347
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 18:49:14
小保方1名じゃなくてここ10年の博士論文全員審査しろや。
もちろん修士論文もだ。
研究不正は、絶対に許されない。
ここで有耶無耶にしたらNPO作って徹底的に論文不正チェック機関を作ろう。
崩れよ、出番だぞ。何度も言うけど。復讐の時だ。
348
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 19:04:36
NPOの創設賛成。
規約の作成、資金集めの仕方などなど、この板の住人で、NPOを研究している方に任せれば、磐石の体制が出来上がる。
ヨッシャ!
349
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 19:08:51
東京都方式の規約だったら持ってるぞ。
あとは最低10名にして特定分野は社会教育と学術振興にする。
学術論文審査機構でいいんじゃね?
あとは寄付金で運営して論文チェック。
350
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 19:11:55
名前が出ると、過去の自分の論文がネット上で徹底的に調査され痛くもない腹を探られ
グレーゾーンは尽く糾弾され共著者まで波及し(以下略)
351
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 19:19:43
学術論文審査機構、いい名称だ。さっそくビビり人が出てきた。でもまずは、博論から行こう。
NPOのメンバーで、担当領域を割り振ろう。俺様は社会学を引き受ける。仲間は五人ぐらいはすぐに頼める。
352
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 20:47:12
NPOって、営利でなく寄付金なら無制限に受け取れるのですか?
353
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 20:52:47
ぬるぽ
354
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 21:06:32
「んぽ」じゃね?
355
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 21:32:24
ボランティア精神豊かな人たちに対して
ンポっはないだろう!
356
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 21:42:08
ttp://www.npo.metro.tokyo.jp/npo/pages/provide/cmn/link/02_06_01_kaisei-youshiki.htm
今の時代東京都は申請書類をもうダウンロードできるんだ。
あとは申請者名、定款、趣旨を書けば出来上がり。
HNでいいから最初はこれ見ながら書けばいいんじゃね?
357
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 21:52:29
なんかマジで恐い。
ンポの研究者なんですか?
358
:
研究する名無しさん
:2014/10/07(火) 22:40:25
今現在の日経ネット版の見出し
小保方氏の博士号、早大が取り消し 1年の猶予付き 17:04
早大OBを刑事告発 証券監視委、相場操縦の疑い 21:46
359
:
研究する名無しさん
:2014/10/07(火) 22:49:05
んぽっ
一年も!
せめて半月だよ。
360
:
研究する名無しさん
:2014/10/07(火) 22:53:04
だってW
大学法人でなく、んぽ法人だもの。
361
:
研究する名無しさん
:2014/10/12(日) 04:40:08
>>343
ほぼ正解だな。関係者?
362
:
研究する名無しさん
:2014/10/12(日) 07:51:55
どう結着付けるのかな?
残りの22人は
すっとボケるか指導教員が介入して書き直させる。
オボちゃんは
1年後のたいていが忘れた時期に取り消し。
363
:
研究する名無しさん
:2014/10/12(日) 09:08:13
早稲田の博士は無価値であることが十分証明されたから、もういいんじゃね?
364
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 21:34:21
Keiko Torii @KeikoUTorii 18 時間前
アメリカの大学生は雄弁で自己アピールが非常にうまい。面接すると皆とても優秀に見えてしまうため、
いつしか私は、ラボで実験補助バイトを希望する学部生には、簡単なモル計算、希釈率、pH調整などのテストをすることにした。
Keiko Torii @KeikoUTorii 18時間前
(続)きちんと生化学・分子生物の実験をするにはこれらは必要不可欠。某女性博士は、
私の研究室の学部2、3年生バイトのテストをクリアできないのか。。脱力感は半端ではない。
365
:
研究する名無しさん
:2014/10/24(金) 21:38:26
14 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2014/10/24(金) 21:24:23.05
先進の別の学位が、かつての共同研究者によって取り消し騒動に発展してるらしい。
366
:
研究する名無しさん
:2014/10/27(月) 14:22:07
21 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2014/10/26(日) 07:56:56.80
早稲田の研究者の学会発表を見てると腹が立つことが多い。
その理由は
・関連した従来の研究をきちんと紹介しない
・タイトルが誇大広告になっていることが多い
タイトルだけ見てすげーと思って聞き始めると、
そのタイトルの内容をやったのは他の研究者で、
それをちょこっと修正しましたみたいなのが多い。
悪質なのは他人の従来研究を隠して、
あたかも自分がやったかのように発表する。
論文の査読が来たらそういうのは弾くけど、
学会発表ではもう誰も一々注意しなくなった。
こういうインチキばかりやっている大学は全く信用できないね。
367
:
研究する名無しさん
:2014/10/28(火) 12:31:29
院の受験者数、ホームページに出てるよな。
誰か解説つきで、報告してください。
368
:
研究する名無しさん
:2014/10/28(火) 13:32:45
>>366
早稲田の研究者にも立派な人はおられる。
ただ、ご指摘の他人の従来研究を隠してあたかも自分がやったかのように
発表する人は、自分の知り得る限りでは一人いたな。その人は日頃の研究も
雑なんだよね、後で精査すると誤りとか手抜きが発見されるんだな。
これは早稲田の問題というより、個々の研究者の資質なのかとも思うところ。
369
:
研究する名無しさん
:2014/10/28(火) 13:48:48
わせだの構造的問題だろ。
わせだはパージすべきだ。
370
:
研究する名無しさん
:2014/10/28(火) 13:51:00
>>368
その立派な人とダメな人の学部の出身大学と、大学卒業したおおよその年代はわかる?
371
:
研究する名無しさん
:2014/10/28(火) 15:16:16
西江雅之はなかなか優れた早稲田の学者なんだと思うが、どうよ?
372
:
研究する名無しさん
:2014/10/28(火) 15:55:53
養成すべきは学者でなく、
研究者だよなぁ。
少なくとも国立では。
373
:
研究する名無しさん
:2014/10/28(火) 16:01:04
ttp://pbs.twimg.com/media/ByYZHDkCEAE8wUx.jpg
早稲田ジャーナリズム大賞
374
:
研究する名無しさん
:2014/10/28(火) 17:04:33
いよいよジャーナリズム精神を発揮して、大学出版で、おぼっぱい写真集を出すんだ。
でもおれ買わないぞ
偽造疑惑なしとw大学で認定しない限りはな。
375
:
こんな人いましたねぇ
:2014/11/07(金) 14:43:28
辞めさせた学生2人病院送りにした学生数知れず。
傷害沙汰で謝罪文と謝罪の録音を学生にもとめられる。
午前4時にボロボロになって帰る学生に、帰るんだふーん(自分は漫画読んでるだけ)
風邪引いいて終電で帰る学生に、今日はゆるしてやるよ発言。
別チームの学生達に誰の許可で昼飯食ってるんだ発言を毎日(あんたと無関係なチームだろ)
歩いて数分の家まで一人で帰れない。帰るまで永遠と教授陣と学生の陰口を毎日叩く。
実験中の学生に全く関係のない話を永遠と振り続けて作業妨害。
実習中の学生の胸ぐら掴んで脅した自慢を研究室内で誇らしげに語る。
他人の所有物という概念皆無。人のデスクは荒らす鞄の中を物色は日常茶飯事。
深夜にこっそり他人のサンプルいじり。滅菌した培地にこっそり大腸菌入れやがった。
俺がイないとラボが回らないと豪語するが、その実態は学生間の議論や指導が面白くなく難癖をつけたいだけ。典型的な自己愛衝動。
統計学が必要な分野で論文を出した学生について、俺はコンピューターの数学的な解析は信じない発言。
先輩USB貸してくださいに対して(自分が頼まなれなかったことにキレたらしい)俺はUSB50個持ってんだよ!とキレだす。
常に誰かの悪口を言っている。そして直属の学生たちが毎年来なくなる。
趣味は人間関係破壊。先輩後輩関係がうまくいっているチームが気に食わず、根拠の無い悪口を吹き込み続ける。結果崩壊したチーム多数。
実験室に勝手に俺が研究室のために買ってやったゴミ箱何も言わずにつかうなクソボケ。しねとか書いた張り紙を突如はりだす
376
:
ぶたなせ
:2014/11/11(火) 16:35:57
やな
377
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 12:50:55
7 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2014/10/19(日) 17:06:09.94
高校生は早稲田理工行くなら、行ける国立に行くべきです。
早稲田に入ってしまった人は修士進学時に脱出しましょう。
早稲田は5月に修士の推薦入試を行って学生を確保しようとします。
この推薦入試は面接だけで、私の知る限り落ちた人は一人もいません。
でも、これに乗っては絶対にいけません。
自分が理系でずっとやっていくと言うなら、絶対にダメな選択です。
文系でもなれる仕事でいいならいいのですが。
理系は修士で世界トップレベルの研究者と一緒に研究する機会が絶対に必要です。
新しい分野の世界トップレベルの研究者というのは、日本では助教や准教授の年代の人なのです。
教授は昔凄かった人であって、今の技術にはついて行けません。
そして早稲田には助教や准教授は少ないですし、いても世界とは程遠い超低レベル研究者ばかりです。
何故なら早稲田でも本当にできる上位1割の博士なら国立の助教のポストを得るからです。
以上修士まで行った卒業生のアドバイスでした。
378
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 12:56:24
つまり和田よりは遅刻にしろと?
379
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 13:04:42
みんな知ってるけど。
380
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 13:05:20
遅刻よりは和田の方がましな気がする。
381
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 13:27:08
んなわけないじゃん。
小保方や他のコピペD論博士に甘々の対応を取ってるんだから、早稲田の博士号は今後一切、信用されないよ。
382
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 13:30:02
遅刻には問題がないとでも?
383
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 13:54:45
東大か旧帝、それに準ずる国立に行けばいいのでは?学費も安いし。
でも、本当に大切なのは本人がその教員と環境をどう活用するかです。
384
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 14:02:32
>>382
遅刻も宮廷も問題0とは言わない。
けど、早稲田と比較したら相対的にかなりマシ。
ってか、早稲田が酷過ぎ。
385
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 20:20:00
論文盗用、早大が准教授を解任 2014年11月21日19時17分
他人の論文を盗用したとして、早稲田大は21日、商学学術院の蛭田啓(ひるたさとる)准教授(50)を懲戒処分にし、教員職から解任した。早大によると、蛭田氏は1995〜98年に米国の大学院に在学。この期間に入手した未公刊の原稿をもとに論文を執筆したり、大部分を盗用したりして、2001年と03年に発行された大学機関誌で論文2本を公表したという。蛭田氏は盗用について明確には否定していないという。
386
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 23:07:44
小保方をはじめとするコピペD論博士達の処分はぁ?
387
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 23:28:12
ありまあす。
388
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 23:31:44
あまりりす?
389
:
研究する名無しさん
:2014/11/22(土) 04:40:19
>>386
激しく御意
390
:
研究する名無しさん
:2014/11/22(土) 19:58:19
嘉門達夫がチャゲアス飛鳥(ASKA) 小保方さん等をやっぱり替え歌にした件。
ttps://www.youtube.com/watch?v=bcOJOnfpawQ
391
:
研究する名無しさん
:2014/11/26(水) 16:26:36
早稲田といえば、知名度はあまり高くないかもしれないけど、参議院議員長○誠の学歴詐称疑惑もあるね。
参拝業者と癒着してたって奴。
女性ブロガー梟が不審死。
都城ってのどかな田舎かと思ってたら、結構、闇深いのね。
392
:
研究する名無しさん
:2014/11/26(水) 16:31:58
世襲議員の全てを否定するつもりは無いけどさ。
あまりの馬鹿に権力持たせちゃダメでしょ。
AO入試反対!
393
:
研究する名無しさん
:2014/11/26(水) 21:06:21
おっと成蹊大学の悪口はそれまでだ。
394
:
研究する名無しさん
:2014/11/26(水) 21:48:25
ゲリゾウの母校w
395
:
研究する名無しさん
:2014/11/27(木) 08:48:56
安倍さんは少なくとも学歴詐称はしてないじゃん。
396
:
研究する名無しさん
:2014/11/27(木) 09:00:23
窃盗の罪に問われた人について「少なくとも殺人はしてないじゃん」と言うようなものだな。
397
:
研究する名無しさん
:2014/11/27(木) 10:15:25
窃盗や殺人に相当する出身大学があるんだな
398
:
研究する名無しさん
:2014/11/27(木) 10:24:36
詐欺に相当する出身大学=わせだ
399
:
研究する名無しさん
:2014/11/27(木) 16:14:38
ワセダへのロンダ
ワセダからのロンダ
真の詐欺人生はどちらか?
400
:
研究する名無しさん
:2014/11/27(木) 16:37:40
>>398
一理ある
401
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 07:58:38
【社会】 首都圏の大学ブランド力ランキング、慶応義塾大学が5年ぶり1位に [マイナビニュース]
日経BPコンサルティングは28日、「大学ブランド・イメージ調査 2014-2015」の結果を発表した。同調
査は8月6日〜31日の期間、有識者7,159名を対象に実施されたもの。
公立大学最高位は横浜市立大
首都圏の主要大学120校における「大学ブランド力ランキング」、第1位は「慶應義塾大学」(私立/87.5
ポイント)で、2009年以来5年ぶりの第1位となった。第2位は「東京大学」(国立/86.0ポイント)、第3位に
は「早稲田大学」(私立/83.5ポイント)が続いた。公立大学で最も高かったのは、第36位の「横浜市立大学」(50.5ポイント)であった。
402
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 14:21:04
大学ブランド力ランキング2014-15、近畿では京大が28項目で1位 リセマム 2014年11月28日 12時35分 (2014年11月30日 13時41分 更新)
日経BPコンサルティングは11月28日、「大学ブランド・イメージ調査2014-2015」を発表した。近畿編のトップ3は前回同様、1位「京都大学」、2位「大阪大学」、3位「同志社大学」。前回からの上昇率1位は「近畿大学」となった。
8年目となる今年の調査は、全国9地域の455大学について、それぞれの地域に住む有職者や、中学生以上の子どもがいる父母、教育関連従事者にインターネットで回答を依頼。「地域産業への貢献度」や「研究施設の充実度」、また学生の「語学力」や「コミュニケーション能力の高さ」など大学や在学生へのブランド・イメージ49項目を測定し、それらをまとめた大学ブランド力(偏差値)を算出してランキング化した。近畿編の有効回答数は有職者5,435件。調査期間は2014年8月6日〜8月31日。
403
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 14:22:08
>>401
>公立大学最高位は横浜市立大
くび大と横ハメでビリを争っているだけのランキングだよなw
404
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 14:23:38
>>401
有識者とやらではなく、学生や受験生に尋ねたらいいのに。
405
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 14:46:19
「有識者」じゃなくて「有職者」ね。
406
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 14:47:15
無職者に訊いても仕方ないもんな。
407
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 14:50:23
「無職者」=ニート、引きこもりの選ぶ大学ブランドランキングというのもありかもしれぬ。
408
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 14:51:43
崩れポスドク専業の選ぶ、恨みがましい大学ブランドランキングw
409
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 17:55:45
>>403
大阪不幸せ大学のことをお忘れですよ。
410
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 19:07:22
>>409
>首都圏の大学ブランド力ランキング
そのようなDQS大は首都圏にはありませんよ?
411
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 01:19:37
17歳の男子校生にわいせつで逮捕された男が早稲田の評議員とのニュースを見て
名簿を確かめてみるとロクでもない名前がわんさと載っていた。
ttp://www.waseda.jp/jp/global/guide/trustee.html
412
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 10:10:37
>評議員会長
>日枝 久 株式会社フジテレビジョン代表取締役会長
もうここからして駄目だろ。
413
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 10:12:45
17歳男子高生に わいせつホンダ販売会社社長逮捕
2014.11.27
茨城県警つくば中央署と県警少年課は27日までに、男子高校生(18)にわいせつな行為をしたとして、県青少年健全育成条例(みだらな性行為等の禁止)違反の容疑で、「ホンダカーズ茨城南」の社長で、同県石岡市府中の青柳広則容疑者(66)を逮捕した。調べに対し行為は認めているものの、「18歳だと思っていた」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は、今年7月26日、つくば市内のホテルで、当時17歳だった男子高校生が18歳未満であると知りながら、下半身を触るなど、わいせつな行為をしたとしている。
つくば中央署によると、8月に少年と家族が同署を相談に訪れて、被害届を提出していた。
ホンダ広報部は産経新聞の取材に対し「逮捕されたとは聞いているが、現在事実関係の確認を行っている」としている。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141127/dms1411271207013-n1.htm
414
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 10:14:57
早稲田まで出てカーディーラー!?
そこらのFランの就職先と変わらないじゃないかw
しかも66歳だからな。まあ社長に定年はないんだけど。
青柳広則容疑者→早稲田評議員
415
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 12:50:47
W大はさ、ほんとに新キャラたてるの上手いなぁ。
416
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 12:52:29
あそこは給与は最高。何を言われても定年まで頑張る。
417
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 15:08:41
数十年前は安かったと聞いたことがある 公務員並み?
418
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 20:37:43
アッー
419
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 20:43:58
数十年前ってそんな昔のことを言われてもなあ。
420
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 22:04:09
「数十年」ってのが何十年ぐらいなのかは人によって結構違う。
421
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 22:27:34
W大さんも、かつては国立大の給与水準に及ばなかったとのこと。
今のWは凄いよ、文系なら多くの者がW大教員になりたいと思うことだろう。
422
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 22:32:59
いや、おれはいいや。
423
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 07:54:02
学生数に対する教員数が恐ろしく少ない。
すでに早稲田ビジョンとかで増やすと言っている。
それが小保方事件の原因の一つだよ。
それでもって内部の無能がいるから
外部出身の有能な教員の負担がでかすぎるとか。
424
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 20:10:53
992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:48:53.71 ID:EA6wdg2Q0.net
★★信じがたいFランレイプ大学早稲田大学の実態★★ (新潮45より)
「内部告発」「小保方さんが、実際にどのような教育を受けたかはわかりませんが、彼女を取り巻く環境は、
以下の様なものです。応用化学科の西出宏之、岡野光男(女子医科大副学長)竹岡真司酒井宏水ラインの教員は、
サイエンスをバイオビジネスの道具と考え利用するという志向があり、一種の詐欺的サイエンスが流儀のように
なっています」・・人工赤血球、人工血小板、ナノシートなど
425
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 20:11:28
996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:50:23.89 ID:EA6wdg2Q0.net
★★信じがたいFランレイプ大学早稲田大学の実態★★ (新潮45より)
「早稲田の生命医科やTWinsの人事は、彼らの派閥が同じような価値観、指向性を持つ研究者を集めますから、
小保方が理研に行くまで女子医大で学術界の常識を実地に教育できる教員が少なかったに違いありません。
一方、早稲田学内では学生が教育されることはまずないと言ってよいでしょう。ですから、似たようなことは、
あちこちで起きています。コピペは、唯一、誰にでも指摘しやすい不正行為であるため周囲が見つけられましたが、
私がより深刻と考えるのは、科学を研究する上でのもっとも根本的な部分です。しかし。この根本的
な問題は、コピペを見つけることほど簡単ではありません。」
426
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 20:12:08
1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:51:39.35 ID:EA6wdg2Q0.net
★★信じがたいFランレイプ大学早稲田大学の実態★★ (新潮45より)
「教員はアイディアの盗用なんて当然と思っています。特に教授は、何もしなくてもコリスポンでィングが取れる
と思っている。全く関係のない図を実験結果として使ったり、実験していないのにデータが出てくる。だから、
論文を書くのは、捏造というよりは一種の創作活動みたいなものですよ。彼らにとっては、通常の学術界では
とても理解できない価値観をもっている教員が多いのです。小保方問題が話題に上る前から、研究不正については
議論したことがあります。しかし、議論が噛みあうことはありませんでした。教授やそれなりの役職に付いている人
と議論しても、カルチャーショックに近い驚きがあるばかりです。」
427
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 20:22:47
304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 15:10:06.81 ID:4YFYjzaf0.net
職場で早稲田卒の子が、
小保方さん会見の頃に、
「えっ、コピペっていけないんですか」って訊いてきた。
えええーっ?!!!と思ったわ、こっちが。
428
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 21:23:08
399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:24:26.03 ID:MjDRS1fc0.net
近くに居る優秀な人間に取り入って、結果だけ盗み、自分の名前付けて体裁だけ
整えることにかけては極めて優れた女なんじゃないか。知り合いの早稲田卒の男
にそんなのが三人くらいいるよ。いつもびくびくしならがら、盗むことに余念が無い。
429
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 21:25:12
498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:34:09.06 ID:MbXpvzFt0.net
早稲田は理系の自然科学分野の
学部はなくしたほうがいいよ。
文科系の白黒はっきりしない
いい加減な発言が得意なんだから。
マスコミで引っ張りだこ。
430
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 09:42:24
172 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/19(金) 00:02:54.34 ID:+rwAUf3t0.net
みんな忘れてるけど、早稲田のほかのコピペ博士たちへの
対応の発表が無いですわ どうせイントロ部分だから
自分の言葉で書き直して提出すればオッケーってなるんでしょうね
180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/19(金) 00:20:46.75 ID:9yslKDW7O.net
ミヤネや恵は今頃必死で擁護の台詞考えてそう
182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/19(金) 00:25:16.27 ID:bh1ks4AC0.net
>>180
昨日、ミヤネが「でもSTAPが無いという証明は難しいですよね」って言ってた
186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/19(金) 00:43:53.37 ID:3gLLEs+Z0.net
>>182
マスコミは早稲田で固められてるから、小保方擁護でしょ
官房長官は早稲田じゃないけど、下村文科相とか渡海とか早稲田閥の閣僚や国会議員が擁護するでしょ
早稲田対日本国の戦いだよね
189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/19(金) 01:13:06.18 ID:InLVq9Du0.net
さすがに選挙後は下村文科相じゃなくなると
思ってたんだけど甘かったw
早稲田のコピペ論文対応と言い、理研の小保方厚遇と言い
自分の中の常識ってものが壊れた年だったわ。
431
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 11:31:13
速報! オボ退職願提出。12月21日付。
432
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 11:46:12
オボちゃん近影
ttp://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/1/7/17bbbce7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/7/4/74170633.jpg
433
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 18:50:33
711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:32:11.01 ID:3yUdUnRP0.net
早稲田は弱い理系を売り出したい
バイオは予算つきやすく、しかも女性ならなお予算がつきやすい。
普通の人間ならできない事を嘘つき通す度胸もないが、なぜか最高の適性ある女登場
ハーバード留学ごっこで箔つけてお人好し若山に押し付けたが、たいした成果上がらずに笹井に相談
笹井は結果出たんなら俺のコネと力で論文直してネイチャー騙す
売り出して予算とれば大成功程度の感覚だったんだろうなあ。笹井さんが死にたくなったのはいつだろう。D論ほとんどコピペの時かな。
魔がさすって本当に怖い。
434
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 20:08:57
745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:53:31.96 ID:3gLLEs+Z0.net
STAP問題:科学史に残る不正論文、なぜ 検証は不可欠
ttp://mainichi.jp/select/news/20141219k0000e040210000c.html
「本人自ら確かめるべきだ」との下村博文文部科学相らの意向もあり
下村博文の同窓生への盲目的な愛が一年間にわたる小保方の年2014を産んだ元凶だよね
2014年といえば小保方イヤーとして歴史に刻まれたよ
1月 世紀の大発見 STAP細胞
2月 論外に疑義が生じる
3月 コピペ・画像の切り貼りが発覚 理研調査報告を公表
4月 反論記者会見、笹井氏会見
5月 実験ノート一部公開
6月 ES混入疑惑 若山教授記者会見
7月 検証実験スタート、NHKの取材で怪我
8月 笹井氏自殺
9月 理研人員整理
10月 理研STAPの特許を継続
11月 ユニットリーダーから研究員へ降格 検証実験終了
12月 小保方氏退職
すごいよね
435
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 20:10:25
739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/19(金) 19:36:20.42 ID:3gLLEs+Z0.net
STAP細胞をアベノミクスの成長戦略にしようとした下村文科相
下村博文に売り込んだのは文科省のキャリア官僚だと思うけど、そのへんの連中もやっぱり早稲田か?
この事件、全部早稲田大学でしょ
436
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 22:46:46
838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:31:23.24 ID:xmpJdXSV0.net
これ、文部科学省のキャリア官僚が下村博文文科相を巻き込んで、予算獲得に動いたっていう霞ヶ関の不祥事だと思うんだよねえ。
で、結果は日本の科学の失墜させただけ。
安倍も甘いわ、下村博文ごと文部科学省を始末すれば、安倍自身が進めたい教育改革もできるのに。今の文部科学省とか消えた方が国益にかなってる。
どうせ、政財官とマスコミの早稲田閥がグルになってやらかした不始末でしょ。
437
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 22:51:07
安倍はね、馬鹿しか周りにおけないの。
そうじゃないとコンプレックスで潰れちゃうから。
438
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 23:53:02
>>436
これ、大事なところだよ、フフフ。
文春さん、動いてよ。
あ、W大閥かな。
439
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 23:54:18
>>436
そんなのさ、官僚の学歴みれば一発でわかるね。
おれがちょっと見たところ、やはり東大ばかりだった。
440
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 00:18:48
>安倍自身が進めたい教育改革
実学ですね。
441
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 00:32:56
確かに、安倍が進めたい教育改革をやろうとするのなら門下などなくして
しまうのがいい、実際にはいきなりなくすことはできないが門下の権限を
どんどん官邸が取り上げればいいんだが、そういうことはしないのかな?
442
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 11:26:26
実学っていうか「弥生のソフト」を使いこなせることが実学か?
うちは勘定奉行なんだよねという会社だったら全く使い物にならないわけだが。
443
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 11:41:54
というか商業高校(というか商業高専か)に格下げ処分を文部科学省って出来ないものなの?
昔、桐蔭横浜って高専だったんだよね。今の偏差値40、河合塾BFだから
今のFランクと呼ばれる大学って高専にするのがちょうどいいんじゃないかって思うんだよな。
なんで見え張って高専を廃止にして4大にするんだよ。
埼玉工業大だってそうだよ。なんで高専を廃止して4大になって30年後にはBFランク大になってるんだよ。
素直に高専に戻しますとしたほうが評価されるだろうに。しかも高専って寮まであるからおもいっきりこいつらが言う『人間性』とやらを高められるんじゃねーのw
4年制大学って許されるのは「大東亜帝国」まででしょう。大東文化大が旧東京文政大(1949)だから新制大学からスタートした大学当たりの大学までがOKラインだよ。
444
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 11:46:40
Fラン大学をつぶすのではなく、少しでも教育レベルを上げていくことで、
日本の大学全体のレベルも上がるのだと思います。
トップの大学に優秀な博士課程院生を数多く集めるためにも、
彼らの就職先となる大学は多い方が良いのです。
445
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 11:59:53
>Fラン大学をつぶすのではなく、少しでも教育レベルを上げていくことで、
>日本の大学全体のレベルも上がるのだと思います。
このセリフ何十年聞いただろうか。
現実は高校2年並み→高校1年並み→中学3年並みときて今やBE動詞からやり直しですが・・・
446
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 12:06:36
>>444
東大の博士後期出て5年くらい非常勤講師やってど田舎の超絶Fランク大に専任講師として入って
授業内容はBE動詞からやり直しなんて教員、うじゃうじゃいると思うけど・・・
どう考えても教育レベルは下がってますよ。
447
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 12:08:04
弥生よりJDL−IBEXの方が良いよ。
448
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 12:09:01
>>446
そんな専任にならなければいいだけのこと。
449
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 12:17:13
>そんな専任にならなければいいだけのこと。
ここ、矮小で腹黒い性格がでている
450
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 14:04:05
>>446
それは東大での博士の責任ではなく、義務教育をゆとり教育としてしまった政治家や官僚の責任では?
451
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 14:21:52
>>450
と言いながら「Fラン卒はブラック企業にしか行けない。自己責任」とか実はリアルでも抜かしてるでしょう。
残業代未払いとか犯罪だから。
そもそもこの国の雇用がブラック企業しかないということの方が問題なんだよ。
ブラック企業しかないからこそ「ハンズ(=『猫の手』という意味)」がほしくて1996年の経団連会議で「ゆとり教育」の推進を決議したのだし。
つまり、主要な人材はバカしかいらないって経済界自ら言ってしまった。それがゆとり教育の発端なんだよ。
実行は2002年だけど、ゆとり教育プランそのものは1996年からなんだよ。
バブル崩壊でやっぱこの国は実質滅んでいたんじゃないのかな。
452
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 14:44:41
ゆとり教育は批判されるべきだが、現在40歳〜の人でも大学受験が
厳しいから勉強しただけで、小中高で学んでいる内容はスカスカだよ。
小中高でのゆとり教育は70年代から進行していたが、大学受験という
重しがあったから顕在化しなかっただけ。
70年代からのゆとり教育そのものには日教組、門下をはじめ誰も反対
しなかった。その延長戦で2002年からのゆとりがある。国民がゆとりに
賛成したという面がある点を忘れてはならない。
453
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 16:01:57
実は左翼が反対してた。自民党・経団連憎しかもしれないが。
454
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 16:18:55
>>453
そりゃそうだろう。
A人材、B人材、C人材ってただの階級制度復活だからな。
A人材=コア社員=幹部候補
B人材=技術職=技術上「仕方なく」(原文ママ)必要な人材
C人材=非正規職員=いつでも置き換えられるよう非正規雇用で単純作業をするもの。事務一般職もここに置く
と言う形で1996年に事務一般職派遣が解禁された。猫の手=忙しい時だけ必要とされるハンズ職。
必要とされるのはせいぜい忠誠心のみ、だと。まさに今の社会まんまじゃん。
455
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 16:22:14
>>452
そんなことないよ。
理系希望でも世界史、日本史の授業あったもん。
地理、公民、政経の授業もあったよ。
文系希望の人でも微分積分やらされてたもん。
456
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 16:23:35
>>455
で書いた内容はもちろん学校(高校)での授業のことね。
塾ではないよ。
457
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 16:28:50
このせいで幹部候補と言う名の名ばかり管理職も大量に発生した。
実質は平社員なんだけど。
店長と言う名の奴隷も大量に発生した。
一方C人材に置かれた人間はワーキングプアー化して30〜35歳で使い捨てられた。
1996年だから2006〜2008年ぐらい。ちょうど派遣村騒動時と合致する。以来人材だけでなく製品もどんどん劣悪化していく。
すでに工場は海外移転絶賛準備中でB人材は移転後用済みにすべく文転(=営業職配置転換)までさせていた。
この中でぬくぬくと過ごしてきた人材がいる。バブルの経営責任を一切問われなかったS人材、
俗にいう無責任管理職層だ。彼らはとにかく定年まで逃げのびようとした。結論としては成功で団塊世代の定年は2007年から。
見事に成功した。しかもサブプライムショックで人材需要が激減した上にS人材をC人材として再活用したため、さらなるコストカットに成功した。
当然、若年者はニート化したのは言うまでもない。これを今度は
G型人材→グローバル活躍型ホワイトカラー(全体の5%)
L型人材→ローカル型その他。正規雇用も非正規並み待遇に格下げ。技術職も。(全体の95%)
に強化する。当然大学もね。ピラミッド型社会を超ピラミッド型社会にするというものだ。
458
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:08:02
232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:46:19.03 ID:vQs3FPnNO.net
最近の早稲田の凋落ぶりはヒドイね。
20年くらい前の早稲田は地方の優秀な公立校出身者が集まる垢抜けないけど、そこそこ優秀な学校だったと思うけど。
不景気で地方の優秀な子は国立志向が強くなったんだね。
須田桃子記者は早稲田出身ジャーナリストの唯一の良心だわw
459
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:09:47
235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:58:19.45 ID:eI98mp4a0.net
毎日の須田さんは早稲田理工物理学(学部)、
日経の古田さんは慶応理工物理学(学部・院)。
普通に一般入試経由でしょ。
早稲田AO入試のインチキおんな小保方が心底、許せないんだと思う。
460
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:13:59
がんばれ桃子!
おじさん応援してるよ!
461
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:47:43
ってか小保方以外の不正25名全員学位剥奪しろ
462
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:49:23
激しく御意
463
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:56:22
それやると、教員も怪しくなるんじゃね?
464
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 17:58:58
>>463
腐った膿は出さないとね。
これ以上は『NPO法人学位論文不正取得監視機構案』で
465
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 19:34:01
186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/20(土) 20:05:27.10 ID:eI98mp4a0.net
早稲田の特徴は、身内でかばいあうことかも。
相澤の早稲田、小保方も早稲田、下村も早稲田、渡海も早稲田。
マスゴミも早稲田。
そうそう、STAP細胞は人為的に操作を加えて
人工的に作り出すもので、
自然界にもともと在るもんじゃないのよね。
だから人工的に作成できた、できなかった、なんだけど、
マスゴミの「ある なし」、って言い方、おかしくない?
466
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 19:40:27
小保方晴子って、高校の時は文系だったんだ…。
それを理系でAOで合格させちゃう早稲田って…。
----------
437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/22(月) 00:06:19.77 ID:E8F9PuEt0.net
東邦大付属東邦高校がどれだけハイレベルの進学校か知らないの?
小保方氏はIQ高いし、基礎学力はかなり高い。
ミトちゃんの母校、渋幕もかなりの進学校だし、千葉県民としてはオボちゃんもミトちゃんも美人の才女で誇りに思う。
541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:18:53.61 ID:JmJcHU4C0.net
>>437
東邦大学付属高校入っても入った後に学力がみにつかないあほもいるだろ。
ましてや、小保方は東邦大学付属高校も推薦で入ったといううわさもあるし、
高校時代は文型コースだったといううわさもあるし。
558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/22(月) 15:46:53.70 ID:eOL2oQJx0.net
>>541
東邦大東邦高は専願(この一校だけに願書をだすと誓約すると、一般入試より
かなり低いボーダー点で合格できる)で合格して、文系クラスの中位だったと
いうことですよ。
467
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 19:43:00
マスコミは学問の基本さえわかってないよ。
この一年の報道を見れば一目瞭然。
しっかりしたマスコミ研究者さえ存在しないから、マスゴミの問題は不問に付されている。
468
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 19:52:18
マシな記者も中に入るらしいが、それじゃ受けないということで潰されてしまうらしい。
469
:
研究する名無しさん
:2014/12/23(火) 20:17:33
受けないのは事実。マスコミが飛びついたのはああいう研究業界で若い女性だったから。
冷静に事実を報道しても、それを読みたい読者は多数派ではない。つまり、売れないから
商売としては成り立たない。
470
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 00:22:45
森口iPS細胞も、慰安婦報道もゴロツキ情報提供者の正体を見抜けなかった
マスコミが飛びついた結果。STAP細胞はゴロツキ研究者を担ぎ上げた専門家組織
が巨悪だったので、正体を見破る難易度が高かったのは同情する。
471
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 11:35:15
そういう問題じゃなかったと思う。
裏を取るのは週刊誌でさえ基本だそうだ。
472
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 11:41:12
森口の場合、スクープを持ちかけられた朝日あたりの記者が東大内の森口の居室や実験室を見学して
これはガセだと判断して生地にしてない
自分の足や自分の目で確認しないマスコミが低能だということでOK?
473
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 12:21:53
>>472
読売がころっと森口に引っかかったんだよね。
野依理事長のご子息はどこの新聞記者だったっけ?
474
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 12:25:31
だーかーら、コロッと引っかかるではなくてちゃんと検証してるかどうか。
おかしいと思ったら大スクープ報道ではなくて様子見で過ごして
その間に検証できる。
475
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 12:28:39
読売はあの騒ぎの何年か前にも森口を取り上げて記事にしてたんだよ。
476
:
研究する名無しさん
:2014/12/24(水) 18:00:22
森口iPSでガセスクープをぶち上げたのは毎日でなかったか?
読売は懸賞論文で森口に賞を与えた
朝日は東大に取材にいって、ガセだと気付いて記事にしなかった
これで正解?
477
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 13:59:53
研究科の志願率、どうなるんだろう。
478
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 15:08:25
今度異動する大学先でマルD審査とかいうんでくだらない書類を書かされ
るんだが、早稲田のコピペD論を量産した学科の先生方たちはこの審査を
通っていて、この惨状でも剥奪されないんだよね。
文科省も本気で監督する気ないなら無駄な書類提出させるな。
479
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 15:53:40
私学はそういうのないんじゃないかな。
遅刻は辺境でもある。
480
:
研究する名無しさん
:2014/12/28(日) 21:49:20
セカンドキャリアを築くのは多いに結構ですが、早稲田はやめておいたほうが…
--------
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/12/28/0007619257.shtml
町田樹がリンク上で突然の引退発表
2014年12月28日
氷上で突然の引退を発表した町田樹
拡大写真はこちら
日本スケート連盟は28日、全日本選手権終了後にフィギュア委員会などを開き、15年世界選手権(来年3月・中国、上海)に臨む日本代表を発表したが、代表に選出された町田樹(関大)がリンク上で突然、現役引退を発表。代表辞退を表明した。
「今大会をはじめ、いつもわたくしのことを応援してくださり、ありがとうございます。今回、世界選手権代表発表の場に立つことができたことを光栄に思うと同時に、感謝の気持ちでいっぱいです」と話し始めた。
さらに「私事ではありますが、フィギュアスケート選手としての引退を本日、決断しました。つきましては、世界選手権の代表も辞退させていただきます」と続けた。
今後についても言及。「来年4月より、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士2年制に入学し、研究者を目指したいと思います。自らの力でセカンドキャリアを切り開きたいと思いました。今日、こうして発表できたこと、万感の思いです。新たな道で、ゼロからのスタートで、研究者を目指します。心から、ありがとうございました」と語った。
町田は前日の演技終了後「本当に、スケートから多くのことを学ぶことができた。全てを込めたつもり。悔いはない」と話していた。
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/12/28/0007619257.shtml?pg=2
481
:
研究する名無しさん
:2015/01/08(木) 11:08:25
<STAP細胞事件>ノンフィクション「捏造の科学者」発売 毎日新聞 1月7日(水)19時5分配信
ノンフィクション「捏造(ねつぞう)の科学者 STAP細胞事件」(文芸春秋、1728円)が7日、発売された。著者は毎日新聞科学環境部の須田桃子記者。論文発表直後から次々に疑義が呈され、論文の根拠が崩れていく経緯や、研究チームの主要メンバーが在籍した理化学研究所の後手に回った対応を克明に描いている。
STAP問題を巡っては昨年末、理研の調査委員会が、責任著者の小保方晴子氏による図表の新たな捏造を認定し、STAP細胞からできたとされた細胞や組織が実は既存の万能細胞のES細胞(胚性幹細胞)から作られていたとの調査結果を発表した。文芸春秋の担当者によると、この発表以降、この本に関する書店からの問い合わせが急増。ネット書店での予約購入数も増えたため、科学書としては異例の発売前の重版を決めたという。
紀伊国屋書店新宿本店(東京)では、1階の新刊コーナーなど計4カ所に本が並べられ、立ち止まって手に取る人の姿が見られた。
482
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 18:22:46
わせだ、わせだ!
483
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 19:48:16
1074 :研究する名無しさん:2015/01/25(日) 16:27:59
>>1067
この話だね。
**** 私は見た!! 不幸な結婚式 106 ****
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317643008/
280 :愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 19:36:17.60
そろそろ時効だと思うので友人(新郎)の結婚式であった不幸な話を書き逃げします。
新郎が東大卒、新婦が早稲田卒っていう二人だったんだけど、新婦側の叔父がひどかった。
どうやら叔父とその子息ひいては新婦一族の結構な数が早稲田卒だったらしく、スピーチで祝辞もそこそこに30分位早稲田自慢と卒業生集めての校歌フルコーラスの熱唱(2回も)・・・。
挙句、早稲田以外は大学じゃねーと他の大学を悪く言い出した上に、近くの新郎友人席までやってきて学歴を聞き出す。
新婦、まともな親族、スタッフは真っ青になって止めてたが、叔父と校歌熱唱してた早稲田卒の招待客の一部は調子に乗って言うこと聞かず。
新郎友人たちはドン引きしながらも大人の対応で「人様の前で言うほどのことではないですし、今日は新郎新婦お二人をお祝いする場ですから」と諭してたら、「どうせ糞大学卒だろうpgr、さっさと言えよ!」と切れ始めた。
粘着して式が進まないから「このテーブルの者が全員言えばいいんですね」と友人たちが仕方なく学歴披露「東大卒です」×4、「◯◯大医学部卒です」×3、「最終学歴はMITです。」×1
大人しくなる伯父と騒いでた早稲田卒招待客。
新郎が東大卒で高校が進学校の時点で友人たちもそれなりの学歴の可能性だって推測できるだろうに・・・。
その後は淡々と式は進行し、新婦が俯いて黙ったままだったのが本当に可哀相でした。
281 :愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 20:52:33.92
また荒れそうなネタをw
でもマジな話なら、新婦がホントに気の毒だな
484
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 20:18:29
村上春樹が早稲田卒なんだが、エッセイで「自分のころは自分のようなものでも入れた」
「就職回りでは「正直、早稲田じゃどうにもならない」といわれて納得した」と書いてるな。
早稲田初のノーベル賞かもしれないのだが。
485
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 21:09:33
あれではノーベル賞は難しいのではないか。
486
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:05:48
ノルウェーの森を読めばノーベル賞に全力で反対したくなるよ
487
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:13:18
あれはむしろ一番駄目な作品だから。
488
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:20:18
>「就職回りでは「正直、早稲田じゃどうにもならない」といわれて納得した」と書いてるな。
というより変わり者で使えなさそうだったからだろ
489
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:22:34
少なくとも作家の中ではかなりまともな方だと思うぞ。
490
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:33:51
会ったことないから知らないが
作家の中ではって・・・(以下自粛)
491
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:37:01
大学教授の中ではかなりまともな方 イコール 世間ではまったく通用しない、の意だと思うが。
492
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:39:57
サラリーマンが勤まるだけずっとまし
493
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 22:58:57
村上春樹は毎晩早く寝て毎朝早く起きて決まった時間に執筆して日々運動を欠かさず
原稿の締め切りは必ず守っているそうだ。
たいていの大学教授よりまともではないか。
494
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 23:32:22
また2流文系教授の井戸端会議が始まりましたな
495
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 23:38:08
じーさんは早く寝ろ
496
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 00:44:21
長寿漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、荒木飛呂彦も規則正しい生活をして締め切りは必ず守るし、おまけに実年齢よりかなり若く見えるよ。
けど、そういう生活をしている漫画家が全て成功するわけじゃないし、成功している漫画家が全て荒木飛呂彦みたいな生活態度でもない。
それに、村上春樹の作品は何がいいんだか、私にはさっぱりわからない。
ノーベル賞は取れないだろうと思ってる。
マスコミが持ち上げてるだけじゃないの?
497
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 00:49:25
俺も全然わからん
抜けないエロ描写しか残らん
498
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 08:49:58
ていうか漫画とか小説で抜こうとする奴が本当にいるのか。
499
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 08:57:02
村上春樹はイチローみたいなもので、自分の得意とする分野で努力して金鉱を掘り当て
それを精力的に採掘する、そして成功するというパターンだな。
どこがいいのかわからんなら読まなければよい。イチローのホームランでも野球に
興味のないものにはなにがいいのかわからん。ボールをバットにあててスタンドに
入れるだけだ。
500
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 08:59:42
また話を野球に喩えるおじさんだ。
501
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:00:19
野球ファンでなくともイチローの凄さはわかるよ。
数字に現れてるもの。
村上春樹はほんとにわけわかめ。
自己満足臭が漂ってくる。
502
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:02:00
ていうか村上の話が出るだけで必死に否定する奴が以前から少なくとも一人いるな。
503
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:02:37
村上春樹はその出版部数や論じられてる解説の数ですごさがわかるだろ。
504
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:05:36
古典の名作ならともかく、現代のベストセラーは宣伝によってある程度人為的に作れちゃうからねぇ…。
505
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:10:20
どうしても村上作品を否定したい人がいるようです。
506
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:13:23
じゃ、村上春樹の作品の良さを具体的に語ってくださいな。
私が読んだことのあるのは彼の代表作「ノルウェイの森」だけ。
ベストセラーというからなんとか最後まで我慢して読んだけど、何が持てはやされてるんだかさっぱりわからなかった。
507
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:14:42
まず『ノルウェイの森』は代表作ではない。これだけを読んで村上を否定するのは研究者の態度ではないな。
508
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:16:15
私は文系の研究者じゃないもん。
理系だもん。
最初に読んだ本が糞だと思ったら、その作家の他の本をわざわざ時間をかけて読もうとは思わないでしょ。
509
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:16:33
ノルウェイの森はあの世代にしか通じないオナニーだよな。
510
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:16:59
宣伝によってある程度人為的に作れちゃうことも含めてすごいっていうこと。
だって、誰にもできることじゃないですから。作品の良し悪しは人によって変るでしょうけど。
511
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:18:06
他の本をわざわざ時間をかけて読まなくてもいいが、その「糞」だけをもってその作家全体を否定するのは
文系理系問わず研究者の態度ではないな。
512
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:19:05
人為的に宣伝してブームを作るのは広告会社やマスメディアの力であって、作家の実力では無いのでは?
作家のコネの力が凄いと褒めてるの?
513
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:20:33
「広告会社やマスメディアの力」が強いことがすなわち「作家の実力」を否定することにはならないよな。
514
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:20:36
>>509
時代背景云々というより、中途半端に精神科患者に関わって自己陶酔しているようにしか思えなかったから、はぁ?としか思えなかったよ。
515
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:21:29
もういいよ。
>>511
を10回声に出して読め。
516
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:21:33
>>511
つまり、あなたも「ノルウェイの森」は糞だと思ってるんだ。
じゃ、糞じゃない村上春樹作品って、何よ?
517
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:22:02
教えたら読むのか?
518
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:22:21
結局、誰も具体的に村上春樹作品の良さを語らないのね。
519
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:23:02
>>517
作品名だけでなく、何がいいのか具体的にあなたが語って、私がその内容に興味を持ったらね。
520
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:23:13
このスレは和田のスレであって春樹作品のよさを語るスレではないから。
521
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:23:52
ていうか必死に否定している奴によさを語っても無駄だからね。
522
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:25:29
>>520
彼は早稲田出身でしょ。
だからこのスレで名前が挙がったわけで。
まぁ、語りたくないのならご自由に。
523
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:26:33
『ノルウェイの森』しか読まないで村上を否定する君の態度がみっともないと言っているだけだから。
別に君に村上を好きになって欲しいわけじゃないから。
524
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:30:44
お好きにどうぞ。
525
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:31:15
誰もあまり話題にしないが、ルポルタージュの「アンダーグラウンド」はすごい作品だと思う。
ただ単にオウム事件のインタビューをまとめたものだが。
526
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:31:26
はいはい。悔しいね。
527
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:32:30
あ、
>>526
は
>>524
宛てだから。
528
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 09:34:52
朝からずいぶん伸びたな。
529
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 10:02:05
野球の話が出てきていたが、野球の総合力で言えば野村克也はかなり
優れた人ではないかな。他分野でも活躍できただろう。
イチローのどこがいいのか、よくわからんね。
530
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 10:54:53
あんな嫁を抱えてアレだけ仕事ができる野村を尊敬する
531
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 11:02:36
野球にはまったく興味ないしその人のことは全然知らないけど・・・
家庭の居心地が悪かったから仕事に専心できた、に一票。
532
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 11:49:39
広島カープは、セコセコながら無名選手を取り一流選手に育て上げている。
すごいことだよ。
533
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 12:30:57
優秀な研究者にどんどん逃げられて行くドナ大学みたいだな。
534
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 13:28:51
広島大学から優秀な人がさっさと出て行くのは当然だろう。
535
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 14:44:09
優秀な大学は学生のときだけでいいよ。
世の中にはこんな優秀な人がいるんだ、と感心する時期も必要だと思う。
凡庸な自分は、教員になったら普通の大学で一般教育しながら、自分のテーマを研究したい。
536
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 15:12:30
パンキョー担当教員は持ちコマと校務たっぷり
大学では二級市民扱い、研究に割く時間などあまりないぞ
537
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 15:32:43
社蓄教員のいいそうなことだね。別にそういう教員になるつもりはないよ。
一般教育しながら、というだけで義務さえ済ましたらさっさと帰る教員だよ。
科研費で研究費は賄えるからね。
他人より多くの駒を振られたら超過分は無視して公務も他人以上のぶんは無視する。
それで押し通す。クビにするぞと言われたら労働基準局に行く。社蓄じゃないんだから。
538
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 19:47:58
>>536
般教の待遇は大学によって異なる。
持ちコマの多さを盾にとり、専門の教員に学内の仕事を投げて涼しい顔状態が本学の
般教教員だ。殆どの大学は、般教教員の楽園なのでは?
539
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 19:53:10
自分でカネ(研究費)を取れるぱんきょーは強いよ。授業を時間どおりやればあとは自由。
4回ぐらいの休講をして、それを2時間でまとめて4回分補講して終わりだから海外も行き放題。
540
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:17:59
科研とってる般教教員なんて見たことないな。
541
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:31:53
ちゃんといるよ。だから研究に忙しくて雑用なんかしない。授業は研究の
息抜きだから効率的に終わらせて、海外出張ばかりしてる。
専門の人間も文句が言えないでおとなしく雑用処理屋になっている。
542
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:50:08
専門の連中が研究研究といってそれをぱんきょーに逆手に取られたんだね。
543
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:52:34
4回も休講して大丈夫?
544
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 20:57:22
専門からみればぱんきょーなんて見下すための存在なのにね。
545
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 21:25:12
パンキョー教員が好き勝手やってる大学なんて聞いたことない。
学内の雑用は全部、当然のようにパンキョー教員に割り振られている。
546
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 21:33:18
割り振ればやると思っているから専門はおめでたい。やらなければ終わりだよ。
研究が忙しいのに雑用なんかできるか。やらなくてもぱんきょーは困らない。困る奴がやる。
547
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 21:34:33
カネを持っているぱんきょーは専門の敵ではない。
548
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 21:58:33
パンキョウ教員でも、自分の専門業績が評価されて
なみの昇進スピードで教授になれるのならいいけどね。
論文書いているのに、助教、殉教どまりのパンキョウ教員って
かわいそう。
549
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 22:21:54
>548
性格が屈折してるまわりのパンキョウ教員が一番悪いんだけどね。
550
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 22:23:48
ドナ時代には般教枠で社会科学系学部に貼り付いていたが、学部の主要な委員をこっちに
押し付けてきたから「専門科目の教員でやれよ馬ー鹿」と言って断ってやったぞ。
それ以来こっちには大して重い仕事は回ってこなくなった。
551
:
研究する名無しさん
:2015/01/26(月) 23:39:08
ウチの大学の専門の授業は、他大学のパンキョーレベル
552
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 04:38:43
パンキョーのポストはパンキョーで決めるからね。専門で50歳過ぎの高齢助教
でも次のポストはないがパンキョーは40歳で教授になれる。ないのは雑用と
権力だけ。雑用と権力はセットだからね。権力があれば雑用を押し付けられると
思っているからおめでたい。権力たって裁量経費を自分の思惑で使えるだけだ。
カネはいらんから雑用もしない相手には手も足も出ない。科研費制度があれば大学のカネは不要。
553
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 05:49:29
むしろ科研がガン
554
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 08:15:41
そのガンの科研費がないとぱんきょーはちょっとつらいかもね。
555
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:34:31
>>552
そういうのを嫌って十数年前に教養部が軒並み解体されたんだろ。
556
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:35:10
科研費がなくても個人研究費で何とかなる大学に在籍していないと駄目だ。
科研費なんて仕方なく出している人がほとんどだ。
557
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:39:03
御意。あんな面倒臭い書類を書いている時間が合ったらもう一本論文を書く。
558
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:41:46
そんな甘い環境にいるから科研費をとっているぱんきょーに舐められるんだよ。
559
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:44:14
金の掛からない分野もある。科研費なんてのはただ迷惑な存在に過ぎない。
560
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:45:48
だからぱんきょーに舐められて雑用を押し付けられるんだよ。
561
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 09:46:38
何だか一般教養教員に対してすごいコンプを抱えている人がいるようですね。
562
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 10:01:35
>>559
企画出版の声がかかるほうがはるかにマシな文系もある
563
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 10:12:42
そうだね、科研費取ってる奴は金が好きな奴なんだなというのがうちの分野。
学者としての価値は、有名な論文集に声をかけてもらえるのか否かだね。
科研とってても、論文集に声をかけてもらえないことも多い。
564
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 10:16:52
科研費ぐらい取れるんなら取ればいいじゃん。慣れてくれば書類なんてあっというま。
海外旅行行ってれば百万円ぐらいすぐ使える。貰って悪いことはなにもない。
565
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 10:16:56
論集って、ピンからキリまであるんだよね。
わかってるのかな。
566
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 10:24:06
だから「有名な論文集」と言ってるんじゃね?
567
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 10:24:49
ところで和田の話題はどうなった?
568
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 10:45:50
科研が日本を滅ぼす
569
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 10:46:47
>>566
有名って自分でそう言ってるだけじゃん。世間じゃ誰も知らんし読まん。
570
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:04:16
科研の申請書く暇があったら論文一本書けるって、どんだけへぼい論文だよ。
あるいはそういう分野があるのかな?
科研の申請なんてすぐ書けるだろ。
571
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:08:34
それだけ一生懸命にならないと申請書も書けないんだろ。どんだけレベルが低いんだよ。
あんなもん、さっさと書き飛ばせないで研究ができるのか?
572
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:29:27
科研書類に時間をかければかけるだけ採択率が上がるという俗説が
あるんだよ。
必要以上にこねくり回している人もいるだろ。
573
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:33:46
あるねえ。論文だってこねくりまわせばよくなるもんでもない。中身がないと。
574
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:37:34
科研申請書と論文一本が同じ負担だって言う人は、論文が5ページ程度の分野なのじゃよ。
575
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:45:12
論文が5ページでも結果を出すまで1年ということはあるよ。
576
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:51:25
御意
577
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:51:55
負担というのは別に物理的な量だけで測るわけじゃないからね。
書きたくもない数ページの申請書類と書きたくて書く数十ページの論文なら
精神的負担は明らかに前者の方が上。
578
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:54:18
正直に「自分の実績では科研費は無理です」と言え。
579
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:55:44
そうそう、必死の防衛で笑える。
580
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 11:56:20
だから不要な分野もあるといくら言ってもわからないようだな。
581
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 12:05:25
科研に出さないと学内的にまずいんでね。
582
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 12:06:03
付き合いというのもある。不要でも取れるなら付き合いで出す。
583
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 12:39:44
だから迷惑だと言っている。
584
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 20:05:18
>>578
だな
科研腐す奴とか初めて見たw
585
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 20:41:14
科研が大好きで仕方ない奴は何人かいるけどね。
586
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 20:59:56
そりゃ理系だろ。
587
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 21:21:53
科研費なんて義理で出して、意外にあたって、
どうやって金を使うか困るというのが、文系あるあるだと思う
588
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 22:44:42
書けん費は使い方が色々と面倒で、どうも具合がよろしくない
民間女性の方がずっといい
589
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 22:46:03
でも科研費をちょっとでも否定されるとすぐむきになる奴がいるよ。
590
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 22:49:21
酸っぱい葡萄
591
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 22:52:50
と思いたいんだね。
592
:
研究する名無しさん
:2015/01/27(火) 23:02:17
Wが人気ないのもわかる気がする。
2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法 526/915 57.5%
慶應義塾 商 407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
早稲田大 商 325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法 205/585 35.1%
早稲田大 スポ 95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文 115/505 22.8%
593
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 00:02:29
ひとつの学部が800とか900って、
どんな状況なんだよw
594
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 09:09:31
スポ学部駄目じゃん。何の学部か知らんが。
595
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 10:30:45
スポーツ科学部はスポーツ推薦の巣窟だから社会人選手か体育教員になれなかったら悲惨。
ただ早稲田卒の肩書もらってどっかの中小企業に行けたら御の字。
下手すると工場勤務。もっと下手するとフリーター。
スポーツしかできない人間の末路は悲惨。
こういうのを学位商法という。その29.5%の中から社会人選手抜いたら悲惨だろうね。
実質はゼロだろうな。だって実業団ってスポーツ選手として引退したあとも普通の社員として働けるの?
これだったら日本体育大学のほうがずっとマシだろうな。警官になってる奴が多いし。
早稲田じゃ開き直れないでしょう。俺、警備員やるわなんて。
596
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 10:34:33
体育会は就職先がいいと聞いたが違うのか?
日本の企業は馬鹿だから大学で勉強した学生より体育会の縦社会で活躍した学生を取りたがると。
597
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 10:40:18
>>596
政治経済学部にいる体育会ならのどから手が出るほど欲しいのだけど、スポーツバカは要らないのだと。
体育会系とスポーツエリートって意味全然違うから。
企業が欲しいのは文武両道君。スポーツだけやってきたバカは常識がまったくないから使い物にならないし、
挫折した時にいきなり会社から消えるのだと。それまで(スポーツの世界で)特別扱いされてきた人生しか送ってないから。
だから、バブル期のようにいけいけどんどんの時代と違って筋肉馬鹿は採らないよ。
598
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 10:41:46
つまり、スポーツ推薦はガン。
599
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 10:45:58
そもそも所沢体育大学は早稲田卒とはみなされないよ。
人間科学部だって事実上臨床心理系だけになったし。
つまり所沢はスポーツバカとメンヘル系という極端な2集団になってる。
しかも所沢とは名ばかりで西武球場の果てにあるトトロの森のど真ん中にあるから周りは何もない。
だからスポーツバカはどんどんスポーツバカになるし、メンヘル系はサナトリウムにしかなってない。
しかも心理系院はロンダ君の方が圧倒的。博士には行かないけどね。あくまで臨床心理士資格が目的の子しか来てないから。
600
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 10:49:45
早稲田ネタはもういいよ。これだから和田は・・・。
601
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 11:05:21
ていうか和田のスレなわけだが。
602
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 11:12:14
>スポーツ科学部はスポーツ推薦の巣窟だから社会人選手か体育教員になれなかったら悲惨
スポーツ科学部がなかった頃は,裏口入学で学生取っていたからな。特に,野球部。
早稲田商学部不正入試事件…ウチの高校の先輩w 指定校推薦あるけど,評定足りなかったからな。
確か,大学3年で除籍なんだよなぁ。
603
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:17:09
早稲田出身だと、何気によさげじゃん。先輩も多いし、都内でおもしろおかしい
学生生活が送れるだけでもすごいことだよ。
604
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:28:31
だからそれを妬んで和田を必死に叩いてる奴がいるんだろ。
605
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:35:52
>>603
だからスポーツ科学部は所沢だっつーの。
所沢って都内なんだ。へえ?
もう早稲田オワコンだろ。都内で遊べる?
そんなの青山学院でも立教でも明治でもできるわ。もちろん慶應や上智だって。
606
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:39:32
早稲田社会科学 一般 1月26日締切 定員450 応募7,278 前年度応募11,961 前年比60.8% 応募倍率16.2 1月27日現在
普通に終わってるだろ。
607
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:44:43
うちでもそうだけど、入学センターが処理しきれないので、締め切り後でも結構、倍率は伸びるけどね。
応募数の速報は、その日までに届いた数ではなくって、入学センターが処理した数だから、
未処理分を考えたら前年度比で8割くらいまでいくんじゃないのかな?
608
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:55:25
2割減ってデカいよね。
今年は慶應も明治も法政も全部ダメみたいだけど。
青山学院でようやく前年度並みだよ。
毎年毎年志願者10%減ってる中央とか今どうなってるのさ。
志願者増っていうのは千葉工業とか東京電機とか上智(20%増し??)とか予想外の大学に集まってるよ。
とくに上智だね。つまり早慶共に嫌われて上智に行ったってことだな。
日大は1万人志願者減かも。
つまりマンモス私立がことごとく嫌われてるでしょう、東洋と近畿以外は。
609
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 12:59:18
つまりただの隔年現象じゃね?
610
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:01:41
んなわけない。隔年だったら増減になるから。
中央みたいに毎年減らない。仮に増減だったとしても昨年+5%、今年-20%だったらトータル-15%でしょう。
ちょっとさ、算数ぐらい出来るようにしようよ。
何でもかんでも前年比で見るから周りが見えなくなってるんだよ。
10年前と比べたら早稲田はAO入試導入してないと全入だよ。
そこらのF欄大と変わらないわけ。
611
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:02:40
ていうか普通の人は君ほど他大学の志願者数に興味ないから。
いちいちそんな風に数字を見ていない。
612
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:07:02
漸減って一番怖い現象なんだよ。
衰退する会社、衰退する組織、衰退国家によく見られる現象だから。
>>609
みたいにリバウンドで安心するバカが出てしまう。もっと広く10年単位、30年単位50年単位で見ようとしない。
急減した場合、人間って言うのは必至こくので案外リカバリーできる。組織も同じ。
留保金たんまり抱えながら貯金取り崩してジリ貧になっているのまにか貯金が全部消えてましたというパターンが負けの王道ね。負けてることに気が付かない、負けてると警告する人間を組織からはじき出す。
無責任で定年まで逃げようなんて人間ばっかり組織にいるとかね。だから若手の顔は真っ青のはず。何も希望が無い。
日本の大学のほとんどは、この負けパターンに陥ってる。東大ですらね。
613
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:07:06
私大教員は他大学の志願者数に興味をもつもんだよ。国立でも入試委員をやると
私大の志願者数や動向にも一定の興味をもつ。
入試と就職は入口と出口だ。これ以外に重要なものはない。
他大学の志願者数に興味ないとは、無責任な野郎だ。雑用から逃げまくって
るんじゃねえか?来年から入試委員長をしなさい。
614
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:10:04
というか受験料収入で私学っていうのはボーナス額が決まるようなもんだ。
無関心なわけが無い。
高校訪問の結果という意味にもなるわけだし。
つまりこの数字は高校訪問してもすべて無駄無駄無駄無駄〜って世間から言われてるようなもの。
いい加減、自己満足やめろや。
社会ってのは結果がすべてだ。
615
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:18:57
底辺私学の社畜君ですか?
616
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:28:14
>>私学っていうのはボーナス額が決まるようなもんだ。
そんな大学ってあるの?
普通は何ヶ月分って決まっているんじゃないの?
617
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:32:00
受験料収入が減少していくだろうから、大手私大の高水準の給与がどうなるか
非常に興味深い。財務体質が万全のところは影響ないだろうがそうでないとこ
ろは厳しいだろうね。
618
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:33:22
みな喧嘩するな
少子化が全部悪いんだ
619
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:37:43
>>616
青学みたいに2割カットで喚く大学があるだろう。
何言ってるんだよ。おめでたいよ。
あんたの大学、私学だったら内部留保が厚いからまだなんとかなってるんだよ。
でも私学なんて資産運用はほんと出来ないし、ジリ貧だよ。
国債なんか買っても0.2%とかだしねw
620
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:52:49
>>616
うちもずいぶん昔(10年以上前に)にボーナスが削減されて、今は6.25ヶ月。
昔は6.ヶ月5あったけど。
でもこれは、志願者数によって変動した訳ではなく、受験者人口の減少を受けて、
競争力を上げるための結果だよ。
青学のカットだって、純粋に受験者数の増減で変動したわけではないだろ。
621
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:54:01
間違えた・・・
>> ×昔は6.ヶ月5あったけど。
○昔は6.5ヶ月あったけど。
622
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 13:56:49
ゆでガエルと同じで我慢できなくなっただけだろうに。
それでもボーナス6か月って普通の企業じゃ考えられない。
トヨタ、ホンダ以上のボーナスじゃん。いかに大学という商売がちゃらいか何よりの証拠。
必死に自動車開発してる連中よりもボーナスもらっていいのかねえ?
623
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 14:01:07
今、上位国立から上位私学への教員の移籍が多くなってる
10年後にどうなることやら。
624
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 14:02:11
市場原理に任せましょう
625
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 17:05:13
それは定年教員が70まで働くため。
10年後には次の定年教員が行くから。
626
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 17:35:37
国立の定年が70になれば私学は75になるだろうか?
627
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 17:35:55
10年後には私大側も受け入れる余力を失くしてるから。
628
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 17:50:47
国立も潰れ始めているかもしれない。
629
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 18:55:26
いや、周辺の私学が全滅したら、
むしろ国立を保護するだろうな。
若者の流出を防ぐために。
630
:
研究する名無しさん
:2015/01/28(水) 18:59:11
んが
631
:
研究する名無しさん
:2015/02/01(日) 17:12:28
誰か本文読んでくれないか? 金を投じる気になれんので。
新・早稲田大学の大逆襲 過去を覆し、慶應を凌駕する
著者:AERA編集部・瀬川茂子、鎌田倫子、小柳暁子
出版社:朝日新聞出版 発行日:2015年01月29日 216円(税込)で購読する
早稲田大学が真剣に変わり始めている。バンカラ、自由放任、留年、立て看板……。
もしかするとOB・OGは誇りとしているかもしれないが、そんな旧来のイメージに、明らかに大きな変化が見られるのだ。
置き換わるキーワードは、「グローバル化」であり、「面倒見の良さ」であり、「清潔感」である。
一体、早稲田で何が起こり、どこへ向かおうとしているのか。
そして、かつて「第三の性」とまで呼ばれた「ワセジョ」のいまは。[掲載]AERA(2015年1月26日号、7800字)
632
:
研究する名無しさん
:2015/02/01(日) 17:16:57
早稲田に行きたかったなというのが周辺には意外に多い、宮廷。
早稲田と宮廷に合格すれば、早稲田に行く人が多かったんだよ、おじさんの
頃はね。今は知らない。
633
:
研究する名無しさん
:2015/02/01(日) 17:19:30
興味ねぇよ。
昨今の早稲田のイメージはバンカラでも、立て看でもなく、
集団強姦の和田とか、モンスター小保方やコピペ博士たち。
634
:
研究する名無しさん
:2015/02/01(日) 17:21:32
>>632
いつの時代?俺の時代には、宮廷どころか国立のスベリ止めって
存在でしかなかったけどなぁ。
635
:
研究する名無しさん
:2015/02/01(日) 17:32:59
そういえば俺様の人生で唯一の汚点はワセダ落ちたことだったんだ。
そのまま束大生え抜きで博士取って教授張ってる今となってはどうでもいいことだが。
636
:
研究する名無しさん
:2015/02/01(日) 18:26:17
>>634
オレの世代もそうだ。
所詮、国立の滑り止めだった。
ジャーナリズムなのか芸能なのかよくわからんメディア牛耳って
この入試の時期に宣伝かけてくる体質がダメなんだと思う。
637
:
研究する名無しさん
:2015/02/01(日) 18:27:05
>>633
だよなぁ。
無理がある記事だなぁ。
638
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 00:48:34
>>632
ではないけど・・・。
47歳、都内出身の感覚からすれば、その通りだったな。
横国、千葉あたりだったら、早慶に進学。
埼玉あたりだったら、明治、立教、青山に進学。
正直、今でもその感覚が抜けないよ。
639
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 01:27:55
>>632
バブル期やその直前で、親に経済的ゆとりがあり受験生の数が多かった頃かな?
その人達はその時に早稲田に入学しなくて良かったね。
640
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 08:06:07
俺は、団塊ジュニア世代で、時勢を見誤ったくち。
90年前後、文系では、将来、総計が地底を引き離すような
雰囲気があった。その後の長期不況による国立
回帰をまったく想像できなかった。
641
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 08:26:37
48歳だが東大一択で早稲田慶応とか滑り止めでしか無かったぞ
642
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 09:06:14
40台後半が集結していて笑える。
俺もそうだが、ソーケーは重箱の隅の細かい問題だす変な大学のイメージ。
知識偏重の最たるもんだった。
人によるんだろうが、
滑り止めだったな、やっぱり。
643
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 09:08:42
>>641
ミドルクラスの話。
バブル期は、文系、九大、名古屋あたりだとダブル合格で、総計にいくことは、
普通の選択だった。
644
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 09:12:29
息子が両方受かったら、
やっぱりそのへんの宮廷いかせる。
645
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 09:27:21
金、ないんですね?
646
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 10:23:08
研究者になる可能性があるのでね。
647
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 10:27:57
わざわざ地方の宮廷に行った同級生は確かに大学教員の子供ばかりだった。
親って子供に期待するもんなんですね、やっぱり。
648
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 10:48:25
いくらバブル時期でも
旧帝大>>>>||越えられない壁||>>>>早稲田慶應
だったがなぁ
649
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 10:51:11
学部にもよるんじゃね。
住んでる地域にも。
650
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 11:18:04
子供に期待しない親っているのか?
651
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 11:39:50
宮廷(横綱除く)か総計のいずれに進学したのかは、人による。
宮廷に行った奴は、えげつない奴が多かった。中途半端にできるので
天狗になってたかな。東西横綱は凄い奴が多かったし、横綱合格を捨て
総計に行った者は皆無。
総計に行った奴は、学生の頃から営業職みたいに感じが良かったし、
今でも社内では出世してる。研究とかには興味なしって感じ。
652
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 12:30:19
そもそも、ST比なんて概念を、受験生のとき知ってたら、私学なんて
あほらしくて行く気にならんわな。
653
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 13:15:33
俺の周囲だと東西横綱ならともかく、それ以外の地底に行くなら
総計の方を選ぶという奴が多かった。
横綱蹴って総計選んだという奴は、1人だけ知ってる。ちょいと中二病チックな奴で
東大を蹴ったことをずっと自慢してたな。
654
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 13:18:53
>横綱蹴って総計選んだという奴
ごくたまにいる。「へーっ」てなる。
地底蹴って総計は、「ふーん」てかんじ
655
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 13:37:12
蹴った蹴った言うんなら素直に東大に行けば良かったのに。
656
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 13:52:32
>>653
そりゃソー毛にいたあんたの周りはそうだろよ。
657
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 18:18:53
ごく一時期、W合格者の進学先で地底と総計が拮抗していた。
確か、九大の工学部と早稲田の理工にW合格した20人の進路が
10人と10人で綺麗に分かれたこともあったはず。最近は同じ
状況で総計を選ぶ人間は20人に1人くらいじゃなかったかな。
658
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 18:32:38
>>653
東大を蹴ったというのは実は嘘、に一票。
659
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 18:35:33
オレも昭和のころに、東大を蹴ってワセダという話は聞いている。
660
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 18:36:24
ワセダの商学部を蹴って、中央の商学部という話も同じころ聞いた。
661
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 18:39:58
Z会パンフの早稲田の紹介欄に「東大を蹴って進学するほどの
愛校心を持つ人もいるほどの大学」と書かれていたのを覚えている。
平成元年くらいのことだけど。実際にいたんじゃないかな。
最近は東大を蹴るのは他大学医学部合格者くらいだろう・
662
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 18:48:08
慶應医学部蹴り東大理一の菊川怜
663
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 19:03:27
んで、東大を蹴ってまでいくW田大のどこがいいの?
664
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 19:14:27
東大で教授になれなかった研究者が早稲田の教授に異動するのが普通
665
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 19:18:22
え、そうなんだ。
W田大の先生って、ほとんどが東大卒なのか。
それはすごいな。
内部出身者ばかりなのかなって、思ってた。
666
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 19:45:16
>>664
そうやって東大コンプを維持しているのですね?
667
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 19:59:49
早稲田の教員は内部出身者が多いよ。かつてどこかの週刊誌で
「東大よりも東大的な純血主義の早稲田」という見出しが
踊ったこともあった。ただ、最近は東大などの他大学出身者も多い。
668
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 20:38:34
>>663
コピペで博士まで取れるところ!
669
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 20:49:24
首都圏にいると旧帝って東大だから、よほどの例外以外は旧帝に価値を見出す。
地方にいると東大・京大の次は地元旧帝・遅刻の世界で、早慶なんか知らんの世界。
微妙なのは首都圏に居て東大は無理で地底と早慶を比べる場合。
670
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 22:23:43
>>668
それはすごいな。
671
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 22:33:58
>>668
だな。
とはいえ、東大でもセルカンはコピペで博士号とれっちゃったけど、
バレて剥奪の憂き目にあってるからな。一方、早稲田では、、、
672
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 22:39:29
ばれても憂き目に遭わない。
673
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 22:45:02
都の性欲 早稲田の森に
聳ゆるチ○ポで 我等が暴行
我等が日頃の 包茎を知るや
真珠の性芯 魔羅の直立
現世を忘れて 食う女多数
輝く我等が 逝くテク見よや
和田だ 和田だ 和田だ 和田だ
和田だ 和田だ 和田だ
674
:
研究する名無しさん
:2015/02/02(月) 23:00:11
一行目に対してのみトガリネズミ用座布団一枚。
675
:
研究する名無しさん
:2015/02/18(水) 20:34:03
早稲田は理工も人文もダメか。 / “現代社会に活かす「江戸しぐさ」 | 越川 禮子 | 早稲田大学エクステンションセンター”
ttps://www.wuext.waseda.jp/course/detail/33432/
676
:
研究する名無しさん
:2015/02/18(水) 20:47:09
東大ってそんなにすごいかあ?
一人前の研究者ならいい加減、卒業したらどうだ?
677
:
研究する名無しさん
:2015/02/18(水) 20:48:18
卒業しなければ研究者にはなれない、に一票。
678
:
研究する名無しさん
:2015/02/18(水) 20:48:52
卒業しても研究者になれるとは限らないけどね。
679
:
研究する名無しさん
:2015/02/18(水) 20:49:01
お子ちゃまなんですね、まだ。
680
:
研究する名無しさん
:2015/02/18(水) 22:02:20
>謎は残るが、はっきりわかったこともある。
>それは理研という組織のダメさ加減である。
>特にトップを含めた幹部たちの無能ぶりはひどすぎる。
>予算獲得最優先主義の弊害だろうか。
>あるいは小保方氏の博士論文問題に見られる早稲田大学という組織のダメさ加減にも呆れてしまう。
681
:
研究する名無しさん
:2015/02/19(木) 14:20:55
>>680
東京女子医大が抜けてるよ!
682
:
研究する名無しさん
:2015/02/19(木) 20:49:54
女子医大は確信犯。組織としてダメなわけではない。
683
:
研究する名無しさん
:2015/02/19(木) 22:41:29
はあ?
684
:
研究する名無しさん
:2015/02/19(木) 23:01:25
まいおにー?
685
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 17:25:02
早稲田大学総長鎌田薫殿
博士学位の返上願
私は1995年に早稲田大学で学位(理学)を取得しましたが、7月17日に発表された調査委員会報告書及び総長の会見を拝見し、早稲田大学の学位は
無価値であり、それどころか持っていることが恥ずかしいと感じました。よって、ここに博士学位の返上を申し出ます。
2014年7月27日 山口大学 教授 坂井伸之
686
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 17:49:51
バカセ号にこだわることが、そもそも「さもしい」
無免許、実力の世界
687
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 19:41:12
学位取得→返上→また他所で学位取得→・・・
大学業界ウマーw
688
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 20:42:30
いや、今更いらんから返上するんだろ。
689
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 21:51:09
早稲田号から降りるんですね。
690
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 22:35:18
ネズミ逃げ出す沈没船
691
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 22:54:08
抗議の気持ちは分からんでもないが、おそらく曲りなりにも色んな人の世話になって学位を
貰っといて、後になってやっぱり恥ずかしいからホレ返上してやるというのはちょっと
692
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 22:59:00
学位にこだわる人間はさもしい
こだわるなら、実力に
693
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 22:59:50
早稲田の学位は恥ずかしいから教授は辞めてお笑い業界に転身します
とかなら応援したくなるけどな
694
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 23:23:48
激しく御意
695
:
研究する名無しさん
:2015/03/09(月) 23:24:46
お笑い芸人で、博士課程出身で、非常勤もやってるのもいるはず
696
:
研究する名無しさん
:2015/03/10(火) 05:40:13
国語辞典?
697
:
研究する名無しさん
:2015/03/11(水) 08:28:22
横綱の場合
期末レポートにおける不正行為について
本学部後期課程において、平成 26 年度冬学期の期末の課題として提出されたあ
るレポートの文章の約 75%が、インターネット上に公開されている文章からの
引き写しであることが判明しました。言うまでもなく、他人の文章の無断借用は
剽窃であり、その行為が学問倫理上許されないことは明らかです。
教養学部では、前期課程・後期課程ともに「成績評価に関わる試験やレポート作
成において、不正行為が認められた者(協力者も含む。)は、その学期に履修し
た全科目の単位を無効とする」という申し合わせをおこなっており、学生の皆さ
んへの配布文書にもその旨明記してあります。今回もこれに基づき、厳正な処置
をとったことを周知いたします。
ttp://www.c.u-tokyo.ac.jp/fas/huseikoui20150310.pdf
698
:
研究する名無しさん
:2015/03/11(水) 08:56:24
ウチなら、教師が奨励しているけど
699
:
研究する名無しさん
:2015/03/11(水) 12:18:41
ええわーや、ださんよりましぢゃー
700
:
研究する名無しさん
:2015/03/11(水) 12:29:58
日本語に似てるようだけど何語?
701
:
研究する名無しさん
:2015/03/11(水) 13:48:10
全文コピペでレポートを作ることを課題にしている大学もあったねえ
702
:
研究する名無しさん
:2015/03/28(土) 20:30:18
経営は阪神の和田監督に任せなさい。
703
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 20:12:01
下村がいる限り暗黒時代が続くな。
選考の結果、学協会型として一般社団法人日本再生医療学会の
「社会と歩む再生医療のためのリテラシー構築事業」(代表:岡野光夫)が、
(中略)採択されました。
ttp://www.jst.go.jp/csc/riskcom/project.html
704
:
研究する名無しさん
:2015/04/01(水) 21:19:09
うわぁ。
どれだけ闇が深いんだろう。
705
:
研究する名無しさん
:2015/05/03(日) 23:41:12
憲法前文は「コピペなんです」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150503/plt1505031000001-n1.htm
和田の博士論文がコピペと言うけれど、
それ以前に日本国憲法がコピペなんです。
706
:
研究する名無しさん
:2015/05/03(日) 23:51:45
この「権威」も和田出身だって。
707
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 00:22:22
笑えねえw
708
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 00:23:18
妙齢の女性ジャーナリストも前文を叩いていたが、
改憲業界でブームなのか?
709
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 11:09:33
確かに酷い前文だからなぁ。教育的に悪くて、子供に読ませられないよ。
やっつけ仕事だからこんなことになったんだな。なるほど。
710
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 11:43:39
和田のやっつけ教育だからこんな学者が生まれたのか。
711
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 12:27:28
やっつけ教育は和田だけじゃないけどなw
712
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 21:30:48
だからと言って和田のやっつけ教育が正当化されるわけではない。
713
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 21:22:17
1月に遭難の早大OB2人か、遺体発見 北アルプス2015年6月17日21時04分
17日午前10時25分ごろ、長野県の北アルプス五竜岳の遠見尾根北側斜面(標高約1400メートル)の雪渓で、男性2人が心肺停止状態で埋まってるのを長野県警山岳遭難救助隊員らが見つけ、県警ヘリに収容したが、死亡が確認された。
県警は、2人の身元について、1月に行方不明になった早稲田大学山岳部OBの3人パーティーのうち、会社員池田隼人さん(当時59)=名古屋市昭和区滝川町=と無職籔田晴重さん(当時66)=神戸市西区美賀多台2丁目=と確認した。
大町署によると、2人は折り重なるように雪の中に埋まっていた。14日に同パーティーメンバーの会社員岩田修さん(当時57)=埼玉県富士見市ふじみ野西2丁目=が遺体で見つかり、17日早朝から救助隊員らが周辺を捜索していた。3人は山スキーのために北アルプスに入山し、行方不明になっていた。
714
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 21:34:23
そんな年齢になれば大学名もう関係ないだろ。
715
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 21:36:22
いや、早稲田マンにとっては大事なこと。愛校心パネエから。
716
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 21:44:26
和田なんて東大に入れなかった奴が仕方なく行くところじゃねえの?
717
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 21:51:46
なわけない。運よく和田に入れた奴が行くところ。
法政は和田に入れなかった奴が行くところというより、日大ぐらいかと思いきや
運よく法政に引っかかった人が行くところ。
718
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 21:55:18
じゃ東大に落ちた奴はどこに行くんだよ?
719
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 22:42:32
予備校。
720
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 22:55:05
で、予備校の後はどこに行くんだよ?
721
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 22:59:32
東大か予備校。
722
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 23:00:28
KO
723
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 23:02:56
KOはAOで行くのがデフォだろ。
724
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 23:17:38
還暦過ぎても詰まらん学歴にしがみついてチンケなプライドを満たすのに必死。それが和田卒人。
725
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 05:34:46
>>718
まじレスしとくと東工大や一橋、京大
国立向けのまともな受験勉強したのに私学じゃもったいないだろうが
726
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 08:26:56
ああ、もったいない。
727
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 08:45:44
では現実に東大に落ちで和田に行く奴はいないと?
728
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 08:57:34
いないことはないけどごく少数。普通は予備校に行ってリベンジを狙う。
東大落ちを自慢する和田とAOはたいてい記念受験者。
729
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 09:02:01
記念受験者は普通受からないと思う。たとえ和田とかAOでも。
730
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 09:55:21
今の早稲田の倍率は文系でも4倍程度で記念受験できるほど裕福なやつはほとんどいない。
仕送り額がどんどん減額されてるから学生はブラックバイトから逃げられない状況に堕ちてるのに。
じゃあなんでそこまでして大学に行くのか。
高卒求人が絶望的に少ないからじゃん。何言ってるのよ。
昔の早稲田って実質梅雨率が10倍もあったらしいがね。今やただの関東ローカル私立にまで落ちたよ。
どうして大学の先生で高校周りまでしてるのに「私学の雄」の動向すら分かってないの?
早稲田は上智にすら抜かれたんだよ、偏差値上では。
731
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 09:58:38
ジーサンの頃はそうかもしれんが、既に俺が学生の頃から東大はチョチョイと
勉強すれば誰でも入れて珍しくも何ともない雰囲気だった
732
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 10:01:19
↑何言ってるんだこいつ。だから一生受験生のままで博士後期に行って無職なんでつねwwww
733
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 10:03:49
実は精神年齢14歳、それが大学教員。
大学院修士課程の入試でも「15の春」
大学院博士家庭の入試でも「15の春」
でもその先に受験はもうない。一生受験生やって来た結果が30歳無職。
精神年齢は14歳のままで受験しか語ることができない。
他人はマイホームもって結婚して子供もって係長ぐらいまでは昇進してるのに・・・。
734
:
研究する名無しさん
:2015/06/18(木) 10:57:56
>730
なんで女言葉なの?珍しいねえw
735
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 09:48:38
「学歴フィルター」早慶とMARCHの大きな差 東洋経済オンライン 6月22日(月)6時5分配信
「学歴フィルター」早慶とMARCHの大きな差
「学歴フィルター」早慶とMARCHの大きな差
黒いリクルートスーツに身を包んだ学生が街中に溢れる季節が今年もやってきた。経団連(日本経済団体連合会)の取り決めで、「後ろ倒し元年」と呼ばれるように就職活動の時期が従来から3〜4カ月繰り下がったことにより、6月の今この時期が就活の実質的なピークとなっている。
「学歴フィルター」、企業側の本音とは?
就活生の多くが気にしているのが、「学歴フィルター」だ。新卒採用をしている企業が特定の大学以外の学生を、事実上選考の対象から外すというもの。その存在自体は就活生の間で周知の事実ではあるが、基準は企業によって異なり、実態はなかなかつかめない。学生は戦々恐々とするほかないのである。
■ 法政よりも慶応を優先?
現在法政大学に通う4年生のAさんは「MARCHの中で法政は評価が低めというのが学生の認識。超大手企業の内定はそもそも期待していない」と話す。関東以外の人にとっては耳慣れないかもしれないが、「MARCH」とは首都圏の有名私立大学5校を指した略語で、M=明治大学、A=青山学院大学、R=立教大学、C=中央大学、H=法政大学、からそれぞれ頭文字を取っている。
Aさんも「学歴フィルター」を強く意識する就活生の一人だ。フィルターの在り処を知りたい―。Aさんの友人は、とある超大手企業の応募用アカウントを二つ作った。一つは法政大生として、もう一つは「格上」の慶応義塾大学の学生を装って。すると、法政で登録したアカウントのほうが、会社説明会の予約開始時間が遅くなったという。
これは「時差告知」と呼ばれる仕組みだ。企業が説明会の予約を募る際、定員の埋まり具合を見ながら、予約を開始した旨を告知する大学の範囲を徐々に広げるというもの。ある就職情報会社が開発したシステムが使われている。つまりこの企業は、法政大より慶応大の学生に説明会に来てほしかったということだ。
就職関連の調査会社、HR総研が今年の2016年卒採用において重点的に学生を採用したい大学について調査をまとめている。それによれば、47%の企業がGMARCH(MARCHと学習院大)と関関同立(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)をターゲット校にしている。これは旧帝国大学(東京大、京都大など)の33%、早慶上智(早稲田大、慶応大、上智大)の28%など、ほかのどの大学グループよりも高い数値だ。
736
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 09:50:20
「学歴フィルター」早慶とMARCHの大きな差 東洋経済オンライン 6月22日(月)6時5分配信
企業の人事関係者の話を総括すればこうだ。人気の大手企業は東大や早慶上智を中心にしつつ、GMARCHまで視野に入れている。一方、中堅企業はMARCHを中心に、それ以下の大学からも採りたいと考えている。Aさんの友人が応募した企業は前者であり、MARCHから採用しないことはないが、優先度は低いと見られていたということだ。
就活に対する意識を聞いても、早慶は強気な一方、MARCHの学生は「何とかエントリーシートは通るレベルにはある」と、競争率の高い超大手企業のフィルターにはギリギリ引っかかる程度という認識はあるようだ。
■ MARCH生の就活が景気変動に最も左右
言い換えれば、MARCHの学生が景気による企業の採用意欲の変動に最も振り回されるということ。総合商社の元幹部は「2008年のリーマンショック後に最も苦労したのが明治大の学生だった」と振り返る。
明大は2005年以降に志願者数を大きく伸ばすなど、勢いがあった。大手の人気企業への就職も増えた。そうした先輩たちの成功談を聞き、リーマン後の就活に臨んだ学生も強気で超大手に挑戦した。しかし企業の側は採用人数を大きく絞っており、MARCHを選考対象から外すことが増えていた。その結果、リーマン前のイメージで就活に臨んだ明治の学生がいつまでたっても内定を得られないという事例が続いたというのだ。
MARCHと早稲田、慶応を総称した早慶MARCHは、“ビジネスマン養成所”ともいわれ、日本の大学を語る上で無視できない存在となっている。2015年度入試の志願者数(延べ数)も約54万2000人と膨大だ。週刊東洋経済最新号では就職や出世の事情、入試の今、そして付属校の内実などに迫った。
HR総研の調査での数値に表れている通り、企業内でのポジショニングはともかく、MARCHは幅広い企業からターゲットとされている。同じく私学の“ボリュームゾーン”である早慶と合わせれば、企業にとって存在感の大きい大学群だ。ある程度ツブのそろった人材を大量に供給してくれるこうした大学は、企業にとって好都合な存在といえる。
東京大学には及ばないものの、就職後の「出世」でも早慶MARCH出身者は善戦する。“最強の同窓会”とも称されるOB・OG組織「三田会」を擁する慶応大、卒業生数で圧倒する早稲田大はもちろん、名門法学部を持つ中央大、そして明治大は、幅広い業界に多くの役員を輩出している。
737
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 09:50:49
で、就職活動は放置して院に行った結果がおまえらなんだろ。
738
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 09:51:19
指定校制のほうが、正直ですよ?
739
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 10:21:02
そうだよな。なんでOBリクルート制を廃止したんだろうな。
なんでリクナビの奴隷になってるんだろうな。
740
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 12:21:16
わせだの教員は、馬鹿ばかり
馬鹿が馬鹿を選ぶから、馬鹿ループが永遠につづく
741
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 12:30:23
えらそーに
えらそーに
えらそーに
えらそーに
えらそーに
742
:
研究する名無しさん
:2015/06/22(月) 12:51:40
こら、政権批判はそこまでだ。
743
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 06:17:23
キター!!
スクープ! 小保方「デタラメ」博士論文を通した「私大の雄」早稲田の「人に言えない」内部事情!!
小保方だけじゃない! 早稲田「理工」の博士論文は「研究不正・コピペ」のオンパレードだった!!
関係者はおろか「主査も副査も」読まない早稲田の博士論文! 読まれるのは「後輩がコピペに使う時」だけ!?
実験結果はフォトショでポン、文章はネットからコピペでポン、これにて博士(早稲田)の出来上がり!?
誤植まで「一字一句コピペ」の「ありえない」博士論文! 「同類と思われるのがつらい」卒業生の激白!!
あなたの子供も危ない!? 全国の大学で「教員」として活躍する早稲田卒の「コピペ認定」博士たち!!
衝撃告白!! 「調査委員会」委員が「匿名」の理由! 早稲田が全力を投じた「危機管理」の全真相!!
内部告発! 記者会見で「大はしゃぎ」した元指導教員「常田教授」の不気味な「ダンマリ」の理由!!
表紙・巻頭インタビュー 文科相「問題を矮小化せず、全国の大学は早稲田の例を見習って襟を正してもらいたい」
744
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 06:50:41
やっぱダメだ、こいつらが国立を潰そうとしてるなんて。
745
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 08:21:10
どこのスクープよ
746
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 09:11:06
スクープとスコップって同じ言葉だよね。「掘り出す」が語源だっけ?
747
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 09:28:54
スコップはオランダ語起源ですよ?
748
:
研究する名無しさん
:2015/06/25(木) 21:33:37
だからスクープがそのオランダ語と同じ語源だという話だろ、禿君。
749
:
研究する名無しさん
:2015/06/28(日) 00:28:36
また和田か。
マスコミ批判問題 木原青年局長を更迭 2015年6月27日 22時40分
日テレNEWS24 マスコミ批判問題 木原青年局長を更迭
自民党議員が勉強会で「マスコミをこらしめる」などと発言した問題で、自民党は会の代表を務める木原青年局長を更迭し、1年間の役職停止とした。
750
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 13:41:51
5030 :研究する名無しさん :2015/07/04(土) 13:25:36
和田は諸悪の根源・・・
751
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 13:43:06
捕虜に当たらない答弁の外相殿も和田ですね。
752
:
研究する名無しさん
:2015/07/04(土) 14:27:16
もうあれだ、無能どころじゃなくて、有害だな。
オボと下村まわりの胡散臭さから感じてたが。
753
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 19:36:07
理科大の理系でない部分なんて滓に違いない。
わせだの文系でない部分が滓であるのと同じように。
MEIJIの体育会でない部分なんて滓に違いない。
KOの附属でない部分が滓であるのと同じように。
754
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 19:53:03
10年前に1年任期の助手をしていた人がいて
いまも大学でポスドクをしている
いまは五十半ばでないかなぁ、恐ろしい時代だ
755
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 20:54:41
1場所でも三役を経験した相撲取りは生涯「元三役」を名乗れる。
1年でも助手を経験したポスドクは生涯「元助手」を名乗れる。
生涯一ポスドクとは天と地の違い、か???
756
:
研究する名無しさん
:2015/07/05(日) 22:10:48
またピンちゃんのことか
757
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 05:27:13
この自民党から仕事貰ってる電波ゲイシャも和田出身だそうだ。
青山繁晴の道すがらエッセイ
ttp://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=128
早い朝に、現政権の中枢のなかの中枢とお会いし、議論しました。
ぼくとしては世界遺産をめぐる日本のおかしな妥協について直に、徹底批判し、歴史の真実を回復するための新しい努力を強く求めました。
それに対する答えのなかに、重大な情報が幾つかありました。
(1)日本のユネスコ大使らが現地で行ったスピーチは、外務省が作成し、総理はその中身を把握せず岸田外相を信任していた。
官邸から外務省への指示は「登録されないという最悪の結果は避けよ」というだけであり、「force to work」という言葉を使ったのは、外務省と現地組の事実上の独断だった。
政権はこれを「大きな過誤」と判断しており、真実の回復に努めよという(この早朝の)話を国民の声とも受け止め、対応を考えたい。厳しく考える。
(2)外務省と現地組には、実は、公表されていない重大なミスがもうひとつあった。
それは現地の土壇場で、「登録は1910年までの話だから韓国の反論と時代が違う」という主張を、韓国側の新しいある主張によって覆されそうになったことだ。
これで外務省と現地組が慌ててしまい、独走が起きてしまった。
申し訳ありませんが、どこにも公開しているブログとしては、これ以上を書けません。書きません。
(2)に記した経緯にある「韓国側の新しいある主張」についても、ここではその中身は書きません。
クローズドの完全会員制のレポートで伝えます。
758
:
研究する名無しさん
:2015/07/08(水) 07:33:10
そしてこの英語できない岸田さんも和田なのか。
はぁ。
759
:
研究する名無しさん
:2015/07/10(金) 15:10:37
28
これか?
研究者番号:90247198
研究者リゾルバーID:1000090247198
--------------------------------------------------------------------------------
2009年度〜2015年度: 早稲田大学 / 法学学術院 / 教授
2012年度〜2013年度: 早稲田大学 / 法学学術院(法務研究科) / 教授
2009年度: 早稲田大学 / 大学院・法務研究科 / 教授
2004年度〜2007年度: 早稲田大学 / 大学院・法務研究科 / 教授
2005年度: 早稲田大学 / 教授
研究課題の研究分野
--------------------------------------------------------------------------------
基礎法学
研究課題のキーワード
--------------------------------------------------------------------------------
台湾 東アジア 近代法 満洲 岡松参太郎 千種達夫 植民地 法学教育 満州 宮内季子 甕谷 国際研究者交流 刑事判決原本 京都帝国大学 南満州鉄道
研究課題
帝国と植民地法制に関する比較法制史的研究
研究期間 : 2014年4月1日〜2018年3月31日(予定)
研究分野:基礎法学
研究種目:基盤研究(A)
研究機関:早稲田大学
--------------------------------------------------------------------------------
帝国と植民地法制に関する実証的研究
研究期間 : 2009年4月1日〜2014年3月31日(予定)
研究分野:基礎法学→基礎法学
研究種目:基盤研究(A)
研究機関:早稲田大学
--------------------------------------------------------------------------------
東アジアにける近代法形成と法の回廊に関する実証的研究
研究期間 : 2004年度〜2007年度
研究分野:基礎法学
研究種目:基盤研究(A)→基盤研究(A)
研究機関:早稲田大学
--------------------------------------------------------------------------------
岡松参太郎の学問と政策提言に関する研究
研究期間 : 2000年度〜2002年度
研究分野:基礎法学
研究種目:基盤研究(B)
研究機関:早稲田大学
760
:
研究する名無しさん
:2015/07/14(火) 22:20:53
学生街・高田馬場にある大学ってどこだっけ?
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20150713/Litera_1277.html
まず、ウリ専の店だが、日本最大のゲイタウン・新宿二丁目ではなく、意外にも"高田馬場"が熱いスポットらしい。ウリ専の店はプレイ用として、マンションに専用の部屋をもっていることが多いが、学生街である高田馬場だと部屋数も多く簡単に部屋を押さえられる。また、ゲイの街としてあまりにも有名になってしまった新宿二丁目だとお客さんも通いにくいが高田馬場なら怪しまれることなく通うことができる。以上の2点がその理由という。
761
:
研究する名無しさん
:2015/07/14(火) 22:51:32
高田馬場にいる「学生」というのは主に予備校生徒専門学校生じゃね?
762
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 01:13:52
東京富士大学のことですね!
763
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 01:17:02
高田馬場には学習院女子大学があるので、良質な風俗学女が供給されるのかもしれないぞ!!
764
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 01:51:50
風俗街になるには部屋が多いとかそれだけじゃダメで、たいていは歴史があるんだよね。
ttp://tokyodeep.info/post_538/
早大生の街「高田馬場」 (3) さかえ通り商店街
それよりもさかえ通りで目立つのが風俗店の多さ。飲食店にまぎれてファッションヘルスの看板を掲げる店があちらこちらに。おおよそ学生街らしさが無い。
需要と供給のバランスが成り立つから風俗店も多いのだろうが、大学の通学路なのにこれは酷い(笑)健全な男子であれば日常的にこんな店が目の前にあったら学業に専念できませんよね。
挙句の果てには個室ビデオ店までしっかり用意されています。ひまつぶしパラダイス。そりゃ学生は暇だろうが遊んでばかりできる環境が身近にあると怖い。
765
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 05:57:38
>>764
いやいや、普通の早大生は、早稲田通りの
左右に並ぶ古本屋の誘惑と闘いながらの通学です。
766
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 08:47:11
ワセダのある教授が提唱された、
「大学文化史学」の格好のテーマかな。
767
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 12:15:54
この板は文系教員が優勢なので話の流れがそっちに逝く
768
:
研究する名無しさん
:2015/07/15(水) 12:34:24
それに一人で必死に抵抗しているのが文系コンプ君。
769
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 10:48:01
なんか変な奴がいたと思ったら、また和田だった。
岩田 温(いわた あつし、1983年(昭和58年)9月10日 - )は日本の大学講師。拓殖大学日本文化研究所客員研究員、拓殖大学客員教授を経て、秀明大学専任講師。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。専攻は政治哲学。特定非営利活動法人日本保守主義研究会代表理事。
770
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 10:54:21
56 和田君 です。
ここにはそもそも56 和田君しか居ません。
コンピューターが退屈しています。
771
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 10:56:44
気持ち悪い病気の奴が常駐しているな。
772
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 12:05:45
↑
67 常駐指摘常住君
新規登録サレマスタ。
773
:
研究する名無しさん
:2015/07/19(日) 12:06:55
56 和田君 = 67 常駐指摘常住君
特定判定されています。
774
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 14:03:34
うちの悪口を言うのはこの辺でやめておくれ
775
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 14:11:41
いやでつ
776
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 14:23:34
「うち」というのは和田のことか?
777
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 14:24:04
教員?卒業生?どっち?
778
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 15:32:13
生え抜きの禿です。
779
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 20:40:52
安倍ちゃんと一緒で事実を淡々と述べることが悪口になる。
780
:
研究する名無しさん
:2015/07/26(日) 22:05:39
つまり安倍と和田は存在自体が間違っているということだな。
781
:
研究する名無しさん
:2015/07/30(木) 23:58:06
早稲田政経より明治政経の方がおトク!?
早慶MARCH全学部就職力ランキング(週刊文春)
782
:
研究する名無しさん
:2015/10/22(木) 22:08:40
研究費で財テクしてた教授もいましたね。
早大投資サークルOBら有罪=相場操縦、追徴金3.9億円―東京地裁
時事通信2015年10月22日17時38分
インターネットの株取引で株価を不正に操作して売買したとして、金融商品取引法違反(相場操縦)罪に問われた早稲田大投資サークルOBの有江正宏(36)、
布浦隆司(33)両被告の判決が22日、東京地裁であった。大野勝則裁判長はそれぞれ懲役2年6月、
執行猶予4年、罰金250万円(いずれも求刑懲役2年6月、罰金250万円)を言い渡した。追徴金は2人で計約7億6500万円の求刑に対し、計約3億9000万円とした。
2人は起訴内容を認め、追徴金額が争点だった。
弁護側は利得額の約540万円にとどめるべきと主張したが、大野裁判長は「『やり得』を許さないとの制度の意義に反する」と退けた。
その上で、手口が類似する違法な売買を繰り返した場合、売却額の合計では被告にとって過酷な結果になると指摘。4回の不正取引のうち最も多額だった4回目の売却額と、他の3回の利得の合計で足りると判断した。
判決によると、2人は2013年2〜8月、東証1部上場企業など4銘柄について、大量の売買注文を出す「見せ玉」と呼ばれる手法で株価をつり上げるなどし、計約405万株を高値で売り抜けた。
ttp://news.infoseek.co.jp/article/151022jijiX979?ptadid=
783
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 14:23:59
早稲田大学が報道各社に発表した声明の全文は以下のとおり。
●早稲田大学の決定に対する小保方晴子氏のコメントについて 2015年11月4日 早稲田大学
早稲田大学は、2015年11月2日、小保方晴子氏の博士学位の取消しに関する記者会見を行いました。この直前に、小保方氏は、代理人を通じて、本学の処分に対するコメントを発しておりますが、そこには事実と異なるいくつかの点と誤解と思われる指摘がありますので、以下に主要な4点について本学としての見解をお示しいたします。
第一に、小保方氏は、前回の学位は正式な審査過程を経たうえで授与されたものであるにもかかわらず、今回の論文訂正において訂正論文が博士に値しないとされたことは、前回の授与時の判断と大きくかい離する結論であると主張されています。しかし、小保方氏が審査対象となったものとは異なる論文を提出したことを受けて、本学は昨年10月6日の決定をもって、再度の論文指導などを行ったうえで、本来提出されるべきであった論文になるよう訂正を求めた次第です。したがって、2011年に実施された学位審査の基準と今回の決定に至る論文訂正の水準は、本質において何ら変わることなく、ただ「博士学位にふさわしい」論理的説明が科学的根拠に基づいて行われているかという点に尽きます。残念ながら、今回の論文指導は、小保方氏の事情によって十分な時間を取ることができず、指示された訂正作業を完了できないままに猶予期間が満了するに至ったということであり、本学として審査の基準を変えたわけではありません。むしろ、博士学位にふさわしい論文としての水準を低く設定するようなことがあれば、学位授与機関としての本学の博士論文審査の信頼性が問われることになると同時に、小保方氏ご本人の研究に対する信頼性も揺らぐことが危惧されるのであり、それはご本人にとっても不本意であろうと思われます。
第二に、担当教員によって「今回は合格する可能性はとても低い」、「博士として認めることのできないのは一連の業界の反応を見ても自明なのではないか」とのコメントがあり、学術的な理由とはかけ離れ、社会風潮を重視して結論を導いたと主張されています。しかし、これらのコメントは前後の文脈を無視した引用であり、前者は、指導教員が、最初の面談で、「提出すれば必ず合格するというわけではないので、合格できるよう修正していきましょう」と言ったことを指していると推定されます。後者は、「不明瞭な疑惑がひとつでもある場合、またそれを解消する姿勢が著者に見られない場合、信頼できる博士および論文として認めるのは難しいことは、昨年の一連の業界の反応を見ても自明なのではないか。」という改訂稿に対する指摘の一部だと思われます。これはまさしく博士学位論文においては科学的根拠や論理的記述が十分に行われることが必要であることを指摘したもので、予断をもって指導に臨んだことを意味しません。
784
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 14:24:54
和田はなんで自分で傷口を広げるんや
785
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 14:37:36
第三に、入院中、加療中での修正作業となり、思考力・集中力などが低下しており博士論文に能力を発揮できる健康状態ではないとの診断書を大学に提出していたが、心身への状況配慮などは一切なされなかったと主張されています。 確かに、小保方氏から診断書は2回提出されていますが、2回目は本学の側から提出を依頼したものです。本学は、むしろ論文指導が小保方氏の健康状態に大きな影響を与え、取り返しのつかない状況に至ることを慮り、それゆえに医師の診断結果を考慮しながら対応することを常に心がけてまいりました。医師より医学的観点から論文指導の停止を求められ、それに従うこともやむを得ないと考えながら、その範囲内でご本人の論文訂正をされたいという意思を実現すべく努力をしてきたところです。通常は、指導教員の側が学生を訪ねて指導を行うことはありませんが、小保方氏の健康状態に対する特別な配慮をもって、これを実施いたしました。
第四に、修正論文提出後、一回のやり取りだけで不合格の判定をされ、それに対する意見も聞く耳を全く持たない状況であり、当初から不合格を前提とした手続きであったと主張されています。しかし、会見でも明らかにしたように、指導教員等は3回にわたり小保方氏のもとを訪れて直接の指導をし、また、20 通を超えるメールのやり取りや電話によって、論文の訂正に係る指導が行われており、事実、小保方氏からは最初の草稿以降に3回改訂稿が提出されております。
本学としては、小保方氏と争うことは全く考えていません。小保方氏の指摘のように「社会風潮を重視した結論」を出すのであれば、1年前に博士学位の取消しを即時に実施したでしょう。しかし、本学は「教育の場として学生の指導と責任を放棄しない」という信念から、「一定の猶予期間(概ね1年間)を設けて再度の博士論文指導、研究倫理の再教育を行い、論文訂正させ」ると決定をし、本年に至る論文指導を行ってきたところです。小保方氏もご自身のすぐれない健康状態のなかで最大限の努力をされ、また本学の指導教授も例外的な配慮を払いながら指導を行ってまいりました。しかし、残念ながら、両者の努力が十分な結果を得るに至らないまま猶予期間が満了してしまいました。それは、教育の場としての本学にとっても辛い結果ではありますが、これは学問の府として揺るぎない基準をもって博士学位にふさわしい論文を評価するとの姿勢の帰結でもあります。 早稲田大学は、学位授与機関としての信頼を回復すべく、また同時に教育機関としての責任を全うできるよう、今後も努力してまいります。
786
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 15:59:18
長くてめんどくさいから読んでないけど、
ボロボロな学位審査体制に関する謝罪と今後のサポートについては、
当然触れているよね?
787
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 16:16:08
早稲田大学の反論は筋が通っている。
今回の早稲田大学の対応は、間違っていないと確信している。
788
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 16:48:47
ttp://www.waseda.jp/top/information/34235
789
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 16:50:00
ここに至るまでの一連の対応はサイテーだったけどなw
790
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 16:50:44
もう一回博士課程に進学したらどうなるのだろうか。
791
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 17:00:57
博士課程への進学に際して、試験があるだろ?試験に合格しないと自動的に
博士への進学は認められない。
そのためには、修士論文の内容が精査されることになるだろう。
本当に実力と根性があるのなら、もう一回博士課程に進学できる筈だ。
792
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 17:54:34
誰でも大学院に行けると思っている人がいるとは
まあ、誰でも学位の時代だが
793
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 00:09:48
>>787
で、副査が論文読んでいなかった件はどうなったの?
まともな審査が行われなかったということじゃないのか?
794
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 00:13:25
論文を読んでないヴァカンティの名前が副査に最初載ってたよね
指摘されてから消去されたけどw
795
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 00:39:02
その消去は、オボ方が間違いを訂正したのとはワケが違う。
とんでもないレベルの悪質な証拠隠滅だ。
海外の査読者がサインし忘れて、
今アメリカだから書いといてね〜、じゃない。
一切の査読をしていないのだ。
なのに副査として連名にして、
しかもそのサインを誰かが書いたわけだ。
796
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 00:44:49
そうなんだけど、それがなにか? データ偽装もいったん表に出るとあとからあとから出て来る。
要するにそういうことなんだよ。
まあ、自分はやってないとか自分のまわりではまじめにやってるよ、とかもあるだろうけど。
一方で、ひどいところはひどいよ、ってことで。
797
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 02:25:38
副査なんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。
798
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 02:29:24
小保方氏、もう一回大学院に進学するという可能性はあるのだろうか。
真に研究したいという意欲があるのなら、厳しい視線を浴びようが大学院で
もう一度やり直した方がいいのではなかろうか?
799
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 02:36:27
プライドをズタボロにされた研究業界に戻るなんて考えられません。
この逆恨みを晴らすべく、政治家になって財務省と一緒にこの国の科学技術政策を破壊し尽くします!W
800
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 08:04:33
>>797
私学の恐ろしさを見た。
801
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 09:07:19
一般化するなボケ。
802
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 23:41:57
岩田温とかいう自称政治学者の記事に添えられている写真がひどいので、
もう少しましなのはないかと検索してみたら、もっとひどいのしかなかった。
803
:
研究する名無しさん
:2015/11/05(木) 23:59:18
なんて読むの?いわたぬる?
804
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 19:05:30
早稲田大学の欠陥は否めない
昨年来、小保方氏の博士学位に関する早大の対応を見てきて、はっきりしたのは、大学院教育の不備、欠陥だ。
博士学位の取り消しという事態を招くに至ったのは、やはり、早大の教育や指導体制の問題が大きい。
たとえば、2日の記者会見で明らかになったのは、2011年当時、小保方氏の博士論文審査メンバーに加わっていた米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が審査に来る予定だったのに来日せず、審査報告書へのサインもなかったことだ。
早大側は「当時は全審査員がサインするというルールにはなっていなかった」と説明するが、信じられないような欠陥だ。
小保方氏以外の早大の博士学位論文、2789本を調査した結果、引用の不備などの訂正を要する論文が89本発見されたという。大学院で丁寧な指導、教育が実施されていたのか、疑問を持たざるを得ない。
早大は昨年、学位論文の質向上のためのガイドラインを作り、「学位授与機関としての信頼を回復すべく」努力するとしているが、本当に質が向上したかどうかはまだ見えてこない。
805
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 19:06:10
webronza.asahi.com/science/articles/2015110600001.html
806
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 20:58:41
学歴インフレに対する警鐘
807
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 22:30:34
老害の温床。
70歳定年の和田は,65才にしろ!
長野県警伊那署は6日、南アルプス小仙丈ケ岳の登山道から約50メートル下の斜面(標高約2600メートル付近)で、
早稲田大学理工学術院教授の木下一彦さん(69)=横浜市都筑区茅ケ崎南4丁目=の遺体を発見したと発表した。
死因は頭部外傷。署は、木下さんが凍った地面で足を滑らせたとみている。(朝日新聞デジタル)
808
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 22:38:14
平均寿命は伸びているし年金は破綻してるから、受給年齢がそのうち七十になるんじゃないか。
定年延長の提案でもしたらどうよ。
809
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 22:43:22
定年は55程度に下がって、あとは再任用がデフォになるんじゃないかな。
アカポス雇用モデル
30-45:ポスドク専業
45-55:つかの間の正規雇用、准教授教授
55-70:延々特任教授
810
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 22:48:42
絶対ナイナイ。
対外的な体面を保てないからな。
研究者はおじいちゃん、おばあちゃんでないと貫禄が無い。
811
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 22:52:38
アカポス雇用モデル2
30-45:ポスドク専業
45-60:延々テニュアトラック、特任准教授
60-70:やっとつかの間の正規雇用で教授、ただし初任給で昇級停止
812
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 22:56:33
ていうか特任教授でも対外的な対面は保てるだろ。
絶対ないというのは
>>810
の願望に過ぎない。
最近テレビに映る大学研究者が特任○○ばかりになってるから、じきに一般人はそれが当たり前の職階だと思うようになってしまうだろう。
813
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 23:06:27
運営する人がいなくなる。
みんなが無責任になる。
年俸制になると前払いと同じことになるから、経営状態が悪い大学は経営が難しくなる。
814
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 23:14:13
>年俸制になると前払いと同じことになるから
そうはならないさ。
美しい国日本では、退職金分がどこかに消えるだけだよ。
815
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 23:19:43
>>813
「運営のプロ」を雇うさ。そして奴隷階級一般教員はますますこき使われ、、、
816
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 23:47:05
ていうことで、年俸制はいいですよ、取り損ねないうちに貰っておいたほうがいいですよって論理が出てくる。
817
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 00:38:51
年俸制って、そんなババ抜きシステムじゃなかったろ。
プロ野球のイメージどおり巨額の年俸を準備して、
優秀な海外の研究者を引っこ抜いてくるんじゃねーのかよ。
いい加減にしろよ三流官庁の行き当たりばったりは。
818
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 00:39:52
なんで日本人に適用してんだよ。
819
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 01:20:55
年俸制になったら、自分で運用しなきゃあかんから、株式投資の勉強せにゃ
いかん。組合が専門家呼んで講演したり(あ、学内にいることが多いか)
せにゃあかん。空き時間にネットで株動かす教職員が続出する。
挙句に失敗して老後に露頭に迷う人が出てきて、下流老人になる。
820
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 02:40:32
実はもうやってる>空き時間にネットで株。アベノミクスで20%増加した。
外貨で運用している分はヒラリーの発言で少し下がってきたので
今後は手堅く共済年金に突っ込もうかと思い中。
821
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 02:58:21
職務専念義務違反ですな、通報しよう。
822
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 04:04:44
職員が株に没頭すると困るだろ。
必要なときに仕事してくれなくなる。
823
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 06:12:40
ネットで株取引なんてやめなよ。懲戒事由になるんじゃないの?
824
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 06:33:12
授業中や会議の時間にしてれば職務専念義務違反だろうけど、
もともと、残業代の概念すらない業種で、
明確な勤務時間が設定できない/していない。
学内にいるときに取引していましただけだと、
たぶん処分できないと思う。いやみを言うのが限界。
小言防止に、個人の回線で空き時間に取引すればよろしい。
ネットの管理者も把握できないから。
825
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 07:06:21
いちいちいいわけしなくてヨロしい。そういうふうにおどおどしてるから
職務専念義務違反と言われる。
826
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 07:08:12
授業時間に取引してれば、
堂々としていてもさすがに職務専念義務違反だべ。
827
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 10:14:47
都の性欲 早稲田の森に
聳ゆるチンポで 我等が暴行
我等が日頃の 包茎を知るや
真珠の性芯 魔羅の直立
現世を忘れて 食う女多数
輝く我等が 逝くテク見よや
和田だ 和田だ 和田だ 和田だ
和田だ 和田だ 和田だ
828
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 10:25:08
堂々とやっておれば案外見つからないのだよ。おどおどしているから咎められる。
829
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 10:30:32
授業中に取引なんてありえんよ。
慌てて取引して桁を間違えたら困るから。
職員が取引ばかりするようになったら迷惑だ。
830
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 22:10:33
>>807
の木下教授って慶応の教授だったのに岡崎に行ってまた早稲田に行った人で、
生物物理の分野ではかなりの業績上げていた人なんだよね。
831
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 22:11:56
>>827
一行目に対してのみ毛ジラミ用座布団一枚。
832
:
研究する名無しさん
:2015/11/07(土) 22:24:04
>>830
で、敵が多かったと?
「氷壁」まんまのドロドロがあったとか?
833
:
研究する名無しさん
:2015/11/13(金) 21:46:22
スキャンダルの休まる暇もない。
ttp://tocana.jp/2015/11/post_7908.html
スクープ! 小保方氏よりも悪質か! 早稲田大学准教授に「論文盗用疑惑」発覚! 地に堕ちた早稲田ブランド
834
:
研究する名無しさん
:2015/11/13(金) 21:56:48
世間を騒がせた度合いで言えばオボよりましじゃね?
835
:
研究する名無しさん
:2015/11/13(金) 22:09:36
内部告発乙。
836
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 00:08:58
早稲田出ててもバカはバカ [著]円山嚆矢 2015年12月08日[文]若林良 著者:円山 嚆矢(まるやま こうし) 出版社:ぴあ 価格:¥ 1,29
「ブラック家庭」とも言える劣悪な環境から、「一流大学に入れば、人生は変わる」と寝食も忘れて勉強し、早稲田大学に入学した著者。輝かしい未来を期待したものの、バイトに明け暮れて怠惰な学生生活を送った結果、卒業後に待っていたのは目の前の金だけを追いかけるブラックな職場だった。本書は、自身の半生をつづった電子書籍が話題を呼んだことをきっかけに、改めて紙の書籍として出版された。
9年間にテレビ番組制作会社、風俗店店長、AV女優マネージャー、ヘッドハンターなど14の職種で働く。いずれも労働環境は厳しく、風俗店では恐喝や覚せい剤の使用など、明らかな犯罪行為にも手を染めた。手元に金があふれた時期も心は満たされず、「不幸の連鎖」がずるずると続く様が描かれる。
837
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 21:39:45
早稲田出ててもバカはバカ [著]円山嚆矢
2015年12月08日 [文]若林良 著者:円山 嚆矢(まるやま こうし) 出版社:ぴあ 価格:¥ 1,296
「ブラック家庭」とも言える劣悪な環境から、「一流大学に入れば、人生は変わる」と寝食も忘れて勉強し、早稲田大学に入学した著者。輝かしい未来を期待したものの、バイトに明け暮れて怠惰な学生生活を送った結果、卒業後に待っていたのは目の前の金だけを追いかけるブラックな職場だった。本書は、自身の半生をつづった電子書籍が話題を呼んだことをきっかけに、改めて紙の書籍として出版された。
9年間にテレビ番組制作会社、風俗店店長、AV女優マネージャー、ヘッドハンターなど14の職種で働く。いずれも労働環境は厳しく、風俗店では恐喝や覚せい剤の使用など、明らかな犯罪行為にも手を染めた。手元に金があふれた時期も心は満たされず、「不幸の連鎖」がずるずると続く様が描かれる。
しかし、そんな著者を救ったのはある身近な、そして人間として生きるうえで「最も大切なもの」だった。そこから「バカはバカのままだけど、私は変わった」という実感を得る。幸せをつかむまでの道のりが丹念に描かれ、確かな人生の重みが感じられる一冊だ。
838
:
研究する名無しさん
:2015/12/24(木) 01:04:55
なるほどねえ
ブラック家庭から立身出世を目指した先がブラック職場なのか
839
:
研究する名無しさん
:2015/12/24(木) 02:31:39
和田を出ても、でなく、和田を出たからこそ
840
:
研究する名無しさん
:2015/12/24(木) 08:52:28
和田とか低脳ってのは面白いよな。研究者の世界ではゴミのような学歴なのに、一般大衆は無駄に有難がる。
841
:
研究する名無しさん
:2015/12/24(木) 09:16:51
慶応出身だけど、見ていて不愉快だと思うが。
842
:
研究する名無しさん
:2015/12/24(木) 09:37:09
研究者の世界でも当事者は有難がることもある。
843
:
研究する名無しさん
:2015/12/24(木) 13:43:28
スーフリ事件は一応解決したことにはなっているが、ギャルズの責任も相当大きいな。
なぜ彼女たちはお咎めなしなんだ?おかしいね。女の敵じゃん。
844
:
ワセダの走狗、下村を弾劾せよ!
:2015/12/31(木) 16:18:24
2015年12月28日(月)
東京地検特捜部が強制捜査に乗り出している株式会社立の「ウィッツ青山学園高校」(三重県伊賀市)をめぐる就学支援金不正受給事件で、
安倍晋三自民党総裁(首相)の総裁特別補佐を務める下村博文前文部科学相(衆院東京11区)と、同校創立者との親密な関係が浮かび上がっています。(藤沢忠明)
同校は、内閣府や文部科学省から教育特区認定を受けた伊賀市で2005年に設立された株式会社運営の高校です。
参入解禁
この「教育特区」と深い関わりがあるのが、下村氏です。
利潤追求を目的とする株式会社は、学校教育法で学校を設立することはできませんでした。
04年9月に小泉内閣で文部科学大臣政務官に就任した下村氏は、小泉政権がすすめた「規制緩和」、構造改革特区制度を利用した教育特区の担当者として、株式会社の学校参入を可能にしました。
これにより、09年春までに全国でウィッツ青山学園高校など、高等学校21校、中学校1校、小学校1校が設置されました。
今回、就学支援金の不正受給が明らかになったウィッツ青山学園高校の創設者は、下村氏の後援会「全国博友会」の会長で、学習塾「メリック」の代表、森本一氏です。
森本氏は同社のホームページで、自らの経歴について、1992年10月に「ウイン」という塾を設立、98年11月に「ウイン」が大証2部に株式上場、2005年9月に「特区制度を活用して、株式会社のウィッツ青山学園高等学校を設立」と書いています。
下村氏が支部長を務める「自民党東京都第11選挙区支部」の政治資金収支報告書によると、「ウイン」から03年に115万円など、00〜05年の6年間で計195万円の献金を受け取っています。
森本氏は、さきのホームページに「下村博文衆議院議員を都議会議員時から支援し、その後援会組織を全国規模に拡大しました。(略)今では塾出身の文教議員として将来の文部科学大臣の有力候補の一人にまで成長されました」と持ち上げています。
下村氏は、05年10月にウィッツ青山学園高校を運営する株式会社「ウィッツ」も加わって設立された「学校設置会社連盟」(現・新しい学校の会)の顧問に同年12月に就任しています。
06年9月、第一次安倍内閣が発足、内閣官房副長官となった下村氏は、同連盟のホームページに、「教育改革の推進など今後の活躍が期待される新内閣」との説明で、安倍首相とのツーショット写真が掲載されました。
「第11選挙区支部」は、兵庫県養父市と茨城県高萩市に本校をもつ第一学院高校の運営会社「ウィザス」からも、05〜13年に計108万円の献金を受け取っています。
説明責任
教育特区の実現にかかわってきた下村氏は、学校設置会社連盟の顧問として、今回の就学支援金不正受給疑惑について、どう考えるのか、関係企業から献金を受け取り、便宜を図ったことはないのか―など説明責任があります。
下村氏の事務所は、本紙の問い合わせに回答をしていません。
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:しんぶん赤旗 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-12-28/2015122811_01_1.html
845
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 09:32:13
東芝の歴代3社長と現任だけど、激しく和田の臭いがするな。
田中久雄:神戸商科大学
西田厚聰:早稲田大学第一政治経済学部卒業、東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了
佐々木則夫:早稲田大学理工学部機械工学科卒業
室町正志(現任):早稲田大学理工学部電気通信学科修士課程修了
846
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 10:47:34
なんだよこのダークサイドの魔の手が広がってる感じ。
官民政それぞれにジワジワと。
847
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 13:32:32
わせだこそがダークサイドの総本山ですよ?
848
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 18:33:28
ふぉっふぉっふぉっふぉっ
849
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 19:17:21
バルタン星人の巣窟だとだったのか? それはさすがに初耳。
850
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 19:46:48
>だとだったのか?
こういう語尾も初耳。
851
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 20:15:27
普通ダースベイダーになるだろそこはw
852
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 20:21:15
メトロン星人のスクツになっていると仄聞するが?
853
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 20:22:28
「そうくつ」と読むのだぞ。老婆心ながら。
854
:
研究する名無しさん
:2016/01/02(土) 20:39:37
昔なら半年ROMって来いと言われたが、最近は2chも下火だからなあ。
スクツというのは2chでよく使われた意図的な誤読。
855
:
研究する名無しさん
:2016/02/09(火) 21:42:21
不倫議員は和田卒。
宮崎 謙介(みやざき けんすけ、1981年(昭和56年)1月17日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(2期)。
1999年(平成11年)- 早稲田大学高等学院卒業。
2003年(平成15年)- 早稲田大学商学部卒業。日本生命保険に入社。
2007年(平成19年)- 人材派遣会社のインテリジェンスに転職を経て、株式会社ネオトラディションを創業。
2010年(平成22年)- 京都大学大学院工学研究科非常勤講師に就任。
856
:
研究する名無しさん
:2016/02/10(水) 10:56:52
宮崎謙介はスーフリ世代だけど関係あるのかな?
857
:
研究する名無しさん
:2016/02/11(木) 02:03:23
不倫議員の奥さんも和田なんだね。
858
:
研究する名無しさん
:2016/02/11(木) 02:28:54
宮崎の公式サイトを見ると安倍や小泉Jr.と手を組んだ写真が掲げられている
859
:
研究する名無しさん
:2016/02/13(土) 14:08:49
不倫元議員・・・さすがスーフリ強姦大学
宮崎謙介(みやざき・けんすけ)1981年(昭56)1月17日、東京都生まれ。早大商卒。
日本生命など経て、07年学生キャリア支援会社を起業。
12年衆院選で自民党京都3区から立候補し初当選、現在2期目。
自民党青年局次長。
06年に加藤鮎子衆議院議員(自民)と結婚したが、09年に離婚。
早大漕艇(そうてい)部出身で、国体にも出場したスポーツマン。
188センチ、80キロ,チ〇ポは,年中勃起中。。
860
:
研究する名無しさん
:2016/02/13(土) 14:31:37
ちなみに妻も和田卒で世襲のレイシスト。
861
:
研究する名無しさん
:2016/02/13(土) 14:55:09
レイシストは人間として最大級の非難
862
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 17:21:01
藤岡 真(ふじおか しん、1951年2月19日 - )は、日本の推理作家、空手家。1992年に『笑歩』でデビューし、その後5作の長編を発表している。バカミス作家[1]、カルト作家とも呼ばれる[要出典]。
経歴
神奈川県鎌倉市生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、広告代理店に入社。
TOKIOに対して人殺しと発言した問題
自身のtwitterにおいて、放射能問題などに関して発言を繰り返している。2016年03月20日には、TOKIOの「究極のラーメン」について「TOKIO究極のラーメンて、福島の小麦から作った麺なのかよ。人殺し。」と発言している。[4]。
863
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 17:27:59
馬鹿なミステリー作家?
864
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 20:50:46
真仮面ライダー。
865
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 23:57:06
また和田か
自民・山田俊男氏が暴力=党会合後、JA関係者に
時事通信 3月25日(金)15時31分配信
自民党の山田俊男参院議員が18日に党本部で開かれた会合の終了後、出席した全国農業協同組合連合会(JA全農)の関係者に対して暴力を振るっていたことが分かった。
自民党の伊達忠一参院幹事長は25日の記者会見で「本人は事実関係を認めている」と説明した。
wikipediaより
山田 俊男(やまだ としお、1946年11月29日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)、自民党参議院政策審議会副会長。
富山県小矢部市(埴生地区)生まれ。富山県立高岡高等学校卒業。早稲田大学政治経済学部卒業。大学卒業後、全国農業協同組合中央会に入会。組織経営対策部長、農業対策部長、常務理事、専務理事を歴任。
866
:
研究する名無しさん
:2016/03/27(日) 16:40:56
ここの卒業生は本当に野蛮人が多いよな。
勢いと偏差値一本槍はもう時代遅れ。だからこれだけ言われてる。
867
:
研究する名無しさん
:2016/03/27(日) 16:46:40
いやいや、偏差値で入ってるの3割だからw
868
:
研究する名無しさん
:2016/03/27(日) 20:43:19
和田だろうと,所詮,私学はダメだな・・・・
869
:
研究する名無しさん
:2016/03/28(月) 05:51:31
卒業生見てると、この大学は人間をダメにする大学じゃないかという気がして来る。
いい加減な大量生産型教育のせいなのか、大学の姿勢そのものなのかわからない。
早稲田の陰性が陰湿で嫌な記憶しかないという話もよく聞くなあ。
870
:
研究する名無しさん
:2016/03/28(月) 06:41:09
いい加減な大量生産型教育のせいなのと、大学の姿勢の両方ですよ?
871
:
研究する名無しさん
:2016/03/28(月) 11:25:40
大量生産型教育→大卒中心主義、偏差値主義、大学受験主義、反教養主義
脱工業社会型教育→大学院卒中心主義、論文・特許実績主義、教養主義
872
:
研究する名無しさん
:2016/03/28(月) 12:20:35
ワセダを擁護する訳じゃないが、日本の大学や大学院教育なんて似たり寄ったりで、
単に出身者が多いから変なのも多いんじゃないのかね。
873
:
研究する名無しさん
:2016/04/07(木) 18:36:32
> 「50名で予約していたのに、ばっくれ。用意していた食材が無駄になりました。当日から連絡が取れず、キャンセル料もいただいていません。泣き寝入りは嫌なので連絡こなければ警察に行きますよ〜。早稲田の○○○○さん」(原文ではサークル名は実名) その後、サークルの公式アカウントに
> 「○○○○○高田馬場店のものですが、4月1日の件につきましてお話したいことがございますので一度お店にご連絡いただけますでしょうか」(原文では店名は実名) とリプライを飛ばしている。
結局、罰金が数万円〜10万円くらいで決着するのかな?
キャンセルに関するルールが明文化されてないんだろうな。
「24時間前までは、キャンセル無料。 10時間前までは、キャンセル罰金・・・・円。」 とか、 予約する側にサインさせておけば良いのでは?
874
:
研究する名無しさん
:2016/04/07(木) 19:36:37
統計を取ったわけじゃないが、
早稲田は学風も影響してるとは思う。
875
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 02:44:25
>>873
................... この予約、実は昨年(2015年)暮れから入っていた。当初は50人ではなく80人だった。ところが、前日になっていきなり「30人に変更したい」と言ってきた。50人も減っている。お店も普段から早大生には世話になっているから、「50人までならなんとか」と妥協案を出した。だったら、是が非でも50人集めるのが筋だろうが、当日、待てど暮らせど学生たちは姿を現さなかった。店が用意したのは一人2100円分の食材を50人分。10万円以上の損失になってしまった。
当然、店員は幹事に連絡したが電話に出ない。大学にも電話を入れてみたが、「公認サークルじゃないので、連絡先は分からない」と言われてしまった。
小倉「どうしようもないですよね。これで冒頭のツイッターになるわけです」
このツイッターを見た別の早稲田大学の学生が「早稲田のサークルが居酒屋無断キャンセル 損失10万円超 被害届検討」とつぶやいた。これで一気に情報が拡散した。
「ドタキャンはホント困るんだよ」焼き肉店オーナー小倉智昭
ネットで暴露されてもう逃げられないと思ったのか、その日のうちに学生サークルは電話で謝罪したという。しかし、「すいません。もう店に行きません」
小倉「違うだろ。行きます。どんどん行きます、注文しますぐらいのことを言ってほしかったよね」。お店は「早大生だし、許しましょう」となったそうだ。
------------- お店は「早大生だし、許しましょう」となったそうだ。
876
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 03:31:44
早大生とグルになったステマ?
877
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 19:45:16
早大生だし、許しましょう。
オボカタ、スーフリ、許しましょう。
アホか。
878
:
研究する名無しさん
:2016/04/09(土) 19:48:30
ここできついお灸をすえて、早大生がみの店を使わなくなったら
そっちの方が店も困るからね。
それを見越してやったのだとしたら、悪辣極まりないが。
879
:
研究する名無しさん
:2016/04/11(月) 12:56:16
「食材が無駄になりました...警察行きますよ」 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル
「予約」バックレ
J-CASTニュース 4月6日(水)18時30分配信
新入生歓迎シーズン真っ盛りの早稲田大学で非常識なトラブルが起こったようだ。
スポーツやイベントなど様々な活動を行う「オールラウンドサークル」の1つが、
飲食店の予約を連絡せずキャンセル。
予約人数が多く悪質だったためか、店舗従業員を名乗るツイッターユーザーが
その経緯を告発した。
ネットでは「いい恥さらし」「食い逃げに近い」とサークルの行為を糾弾する声が広がっている。
バカだ大学の本領発揮!
880
:
研究する名無しさん
:2016/04/11(月) 16:34:08
>>878
それでも店は毅然とすべし
881
:
研究する名無しさん
:2016/04/22(金) 23:28:53
早稲田の岩田
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%A9%E7%94%B0%E6%B8%A9&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi3792BuqLMAhWHGaYKHfgVDWMQ_AUICigE&biw=1238&bih=652
慶応の岩田
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%A9%E7%94%B0%E5%89%9B%E5%85%B8&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiswenpuaLMAhUhKqYKHfLfA_cQ_AUIBygB&biw=1238&bih=652
早稲田の岡野
ttp://www.twmu.ac.jp/TWMU/Medicine/Daigakuin/field/0604/#02
慶応の岡野
ttp://www.okano-lab.com/okanolab/okano
882
:
研究する名無しさん
:2016/07/17(日) 18:50:21
何が甲子園のスター斎藤佑樹を「ダメ」にしたのか? 老舗野球メディアとの癒着、業界に波紋 2016年7月17日 17時0分
ビジネスジャーナル「Thinkstock」より
7月14日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手の金銭スキャンダルを報じている。同誌によれば、ベースボール・マガジン社の池田哲雄社長に高級車ポルシェをねだり、最終的には800万円を超えるマカンの新車を提供されたという。
883
:
研究する名無しさん
:2016/07/17(日) 18:59:40
NHK斉藤孝信と早川美奈が不倫画像フライデー!車内過激写真は見た? [気になるあの話題]
NHK甲府の斉藤孝信アナと早川美奈アナが過激な車内の不倫写真画像をフライデーされました。
「まるごと山梨」のアナウンサーはすでに交代となり、ホムページ上からもプロフィールは削除!すでに処分されたようです
◆斉藤孝信wikiプロフィール
職業: NHKアナウンサー
本名: 斉藤孝信(さいとう たかのぶ)
出身: 静岡県富士市
出生: 1977年11月11日(38歳)
学歴: 早稲田大学教育学部卒業
勤務: NHK甲府放送局
配偶: 既婚者
子供: 不明
◆早川美奈wikiプロフィール
職業: NHK契約アナウンサー
本名: 早川美奈(はやかわ みな)
出身: 山梨県甲府市
出生: 不明 (24〜26歳)
学歴: 山梨大学工学部機械工学科
勤務: NHK甲府放送局
配偶: 未婚
884
:
研究する名無しさん
:2016/07/17(日) 19:00:52
ホムページって何?
885
:
研究する名無しさん
:2016/07/30(土) 16:38:56
不祥事スレの方がよかったか?
既婚男性の74%が不倫経験者!? 不倫の兆候とは? 早稲田大学教授が解き明かした衝撃の不倫の実態
2016年7月30日 9時0分
ダ・ヴィンチニュース
『大人の「不倫学」』
写真拡大
既婚男性の74%が不倫経験者だった…。不倫の実態を数字やデータを元に解き明かした『大人の「不倫学」』が、2016年7月15日(金)に発売された。
夫婦間のセックスレスの割合は年々増加傾向にあり、2001年の28%に対して、2014年では44.6%。比較すると約60%も増加しており、不倫を誘発する要因の一つとして考えられる。
実際に、既婚男性の74.0%、既婚女性の29.6%が不倫経験者というデータもあり、夫の4人に3人、妻の10人に3人が不倫をしていることになる。また、夫21%、妻6.8%の不倫が発覚する、というデータも。
そのほか、不倫相手との出会いとなる場所やセックスにいたるまでの平均投資価格といったデータや、不倫しやすい男性の特徴、その先天的要因や後天的要因の違いなどを分析・紹介し、不倫の実態とメカニズムを科学的に解明している。
妻が「パートに出たいと言い出した」「フィットネスクラブに通い出した」、夫の「残業が急に増えた」「地方出張が増えた」、そんな変化に心当たりのある方は、是非手に取ってみては?
■『大人の「不倫学」』
著:森川友義
発売日:2016年7月15日(金)
出版社:宝島社
森川友義(もりかわ とものり)
早稲田大学、国際教養学部教授。1955年、群馬県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、ボストン大学政治学修士号、オレゴン大学政治学博士号取得。専門分野は日本政治、恋愛学、進化政治学。2008年から早稲田大学130年の歴史で初めて“恋愛学入門”を開講しました。12年度には、定員244人に対し、850人の希望者が殺到した人気講義。
886
:
研究する名無しさん
:2016/09/10(土) 18:48:23
運動部で3年でほとんど単位を取っているのは大したものだな。
ttp://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e4%b8%80%e6%b5%81%e3%82%92%e7%9b%ae%e6%8c%87%e3%81%99%e4%ba%ba%e3%81%8c%ef%bd%a2%e4%ba%ba%e3%81%a8%e9%a3%9f%e4%ba%8b%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bd%a3%e3%83%af%e3%82%b1-%e6%a0%bc%e9%97%98%e5%ae%b6%ef%bd%a5%e9%9d%92%e6%9c%a8%e7%9c%9f%e4%b9%9f%e3%81%ae%ef%bd%a2%e6%90%be%e5%8f%96%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e7%94%9f%e3%81%8d%e6%96%b9%ef%bd%a3/ar-AAiIYi9?ocid=mailsignoutmd#page=2
一流を目指す人が「人と食事に行かない」ワケ 格闘家・青木真也の「搾取されない生き方」
柔道部をクビになった時点で、授業の単位はほとんど取り終わっていた。やりたいことだけに時間を使えるようになり、総合格闘技の練習にはプロ選手のように没頭できた。大学3年のうちにプロデビューを果たすことになるわけだから、総合格闘技の道に進んだ僕の選択は間違いではなかったと思う。
887
:
研究する名無しさん
:2016/09/10(土) 20:38:26
また横伸びさせやがって。
888
:
研究する名無しさん
:2016/09/10(土) 20:39:00
>>885
別に驚くほどの数字とも思えんが。
889
:
研究する名無しさん
:2016/10/05(水) 23:46:22
せっかくだから、この辺で早稲田もドカンと一発
「ミス慶應」だけでない 慶大サークル、過去にも飲酒で「解散」続出
東大生の集団わいせつ事件 2人に有罪が確定
890
:
研究する名無しさん
:2016/10/06(木) 09:49:38
早稲田はスーフリで最初に殿堂入りしてるだろ。
891
:
研究する名無しさん
:2016/10/06(木) 10:45:48
小保方にスーフリと不祥事の殿堂入りを果たしてるのにそれでも早稲田に行く奴が減らない。
いかに偏差値という毒(ランキング至上主義で中身を見ない、見せかけだけを見る)に犯された国なのかよくわかるよね。
小保方事件で理系学生は特にみんな修士に行くから僕は理科大と上智が上がっていくのかと思ったよ。
ところが逆張りで早稲田が偏差値伸ばして逆に上智が偏差値下がったんだよね。信じられないよね。理科大は横ばいだよ。
この国はいかにして不正やってのし上がるかというフィリピン並みにダメな国に堕ちてるよ。腐ってるよ。
892
:
研究する名無しさん
:2016/10/06(木) 10:53:57
>いかにして不正やってのし上がるか
最強はAO入試でこれって要は裏口入学の合法化なんだよね。
要は頭がめちゃくちゃ悪くても森元首相みたいに(裏口で)せいぜい早稲田には入れさせてくださいという信じられないほど低レベルな政治家の願望の実現なんだよね。
AOで早稲田という人と、幼稚園から大学まで関東学院という進次郎のどっちが賢いかといったらたぶんJA改革で名をはせてる進次郎だと思うわ。
もう偏差値なんて無意味なんだよ。だって不正を許した時点で意味ないじゃん。
893
:
研究する名無しさん
:2016/10/06(木) 16:14:15
>>891
みんなが行きたがるから偏差値が上がるんだろ。因果関係が逆だよ。
894
:
研究する名無しさん
:2016/10/06(木) 16:27:19
「小保方にスーフリと不祥事の殿堂入りを果たしてるのに」
「みんなが行きたがるから偏差値が上がる」
可笑しいわ。そんなに早稲田って魔力でもあるのかね?
優秀な人間をどんどんダメ人間にしてるようにしか見えないけど。
私学の雄はもう慶應でしょ。これは間違いない。ナンバー2はICUでしょ。
早稲田なんて3番手のはずなのにね。
895
:
研究する名無しさん
:2016/10/10(月) 21:41:00
グライダー墜落、早大4年生死亡 群馬
2016年10月10日 18時30分
日テレNEWS24
10日午後3時すぎ、群馬県大泉町でグライダーが墜落し、乗っていた早稲田大学の男子学生が死亡した。
警察によると、10日午後3時すぎ、群馬県大泉町で、1人乗りのグライダーが墜落して大破しているのが見つかった。操縦席からは男性が見つかり、その後、死亡が確認されたという。
大会を主催する日本学生航空連盟によると、死亡したのは、早稲田大学4年の明妻祐也さん(22)だという。現場近くの妻沼滑空場では、10日から学生のグライダー大会が行われていて、明妻さんの乗ったグライダーは失速し、急旋回した後、墜落したという。
この大会には約60人の学生が参加していたということで、警察は、事故の詳しい状況について調べている。
896
:
研究する名無しさん
:2016/10/14(金) 23:24:24
慶応の敵失で一息つけたと思いきや、早稲田にもまた騒動の種が
ネトウヨ早稲田大生、停電で中国人がブランド品窃盗とデマをツイートし炎上 [無断転載禁止]c2ch.net
1 :
風吹けば名無し@無断転載禁止
2016/10/14(金) 03:58:49.86 ID:oByt4AsD0
kinaco_gohan
新宿のBURB◯RRYにいるんだけど
停電発生
→中国人がバックを掴んで逃走
→自動ドア開かず、全力で衝突
→気絶して警備員取り押さえ
→客の悲鳴
って感じになってる
ttps://twitter.com/kinaco_gohan/status/786096932410232832
897
:
研究する名無しさん
:2016/10/15(土) 00:03:21
あーあ
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476431957/
早稲田の学生「停電時に中国人が強盗したとデマを流したら炎上してしまった。おれはエリートだぞ、かかってこいよ無職の極左ども!」 [無断転載禁止]c2ch.net [323988998]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eff8-w7lP)
2016/10/14(金) 16:59:17.91 ID:Efx6Bh3G0 BE:323988998-PLT(44074) ポイント特典
【更新】「停電時に中国人が火事場泥棒」Twitterでデマ、投稿者は回答拒否
10月12日午後に東京都内で発生した停電でデマが出回っている。あるTwitterユーザーが投稿した次の内容だ。
ttp://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2016-10/12/7/asset/buzzfeed-prod-web09/sub-buzz-11041-1476270246-1.jpg
ttps://www.buzzfeed.com/keigoisashi/power-outage-burberry?utm_term=.rcMboKBga#.inyWrX5aD
898
:
研究する名無しさん
:2016/10/15(土) 00:10:32
バーボリーって何?
899
:
加賀穴
:2017/01/10(火) 21:21:36
甲府のカーセックス今何してるの?特にメスのほう
900
:
研究する名無しさん
:2017/01/10(火) 21:27:10
知らんに一票。
901
:
研究する名無しさん
:2017/01/10(火) 21:56:30
パパは副学長
902
:
研究する名無しさん
:2017/01/11(水) 00:12:27
クソバカだ大学「
903
:
研究する名無しさん
:2017/01/20(金) 11:59:31
全てが金次第のクソ私大!
和田は諸悪の根源。
さっさと廃校にしろ。
904
:
研究する名無しさん
:2017/01/21(土) 10:12:30
守護神アンダーソンのいる和田は不滅です
905
:
研究する名無しさん
:2017/01/21(土) 10:42:42
バカ田出身の政治屋がたくさんいるからな。
906
:
研究する名無しさん
:2017/01/21(土) 22:17:04
どの面下げて?
<文科省天下り>「役所あっせん全く認識なし」下村元文科相
毎日新聞 1/21(土) 20:01配信
自民党の下村博文幹事長代行は21日、文部科学省の違法な天下りあっせん問題について「私が文科相の時にも関係しており、率直に言ってびっくりした。私の認識として、役所があっせんしている感じは全く持っていなかった」と釈明した。京都市内で記者団の質問に答えた。
第2次安倍政権が発足した2012年12月に下村氏は文科相に就任し、15年10月まで務めた。任期はあっせん行為が指摘された13〜16年に重なる。【加藤明子】
907
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 02:45:16
それで母校のワセダ大学が改善策を報告したら、またSTAPの時みたいに
「ワセダに倣って他の大学も襟を正すように」とか言う積りなんだろう。
908
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 03:38:44
ttp://blogos.com/article/206609/
今回の件について、鎌田総長は遺憾としながらも「法の規定は公務員を規制するもので、私たちは対象となってない。我々は天下りを防止する機能は担えるけれど、違法な行為するのは文科省」と説明。
「早稲田大学は一切官公庁のOBを採用しませんという宣言をするのも早計。教訓を得たので極めて慎重に、疑念を抱かれない人事を行っていかなければならない。文科省関係者を全部お断りと言い切る自信はない」など話し、最後まで謝罪の言葉を述べなかった。
909
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 05:08:44
>>908
天下り批判はいろいろあり、官による斡旋は良くないと思うが、
正直いって、他に代わりが効かないくらい有能で見識の高い官僚は少なくない。
そういう人にはぜひ大学に来てほしいと思う。
910
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 05:11:03
このたびの早稲田の会見は残念至極だね。
人物として間違っていない、手続きには不十分な点があった、それだけのことなのに、
文科省に責任転嫁する言いようで、逆に大丈夫かな、と首をかしげてしまう。
911
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 08:59:24
>法の規定は公務員を規制するもので、私たちは対象となってない。
総長は法学者か。法学の演習の時間じゃないし、国家公務員法違反だけが問題になっているわけじゃないのに。
>文科省関係者を全部お断りと言い切る自信はない
嫌がらせされるのが怖い、補助金もらえないかもしれない、としか読めないんだが。
912
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 14:30:00
今回の教授は「任期付」なんだそうだ。
ttp://researchers.waseda.jp/
で「教授(任期付)」で検索すると、111名の教授、准教授が
ヒットする。彼は研究室を主宰しているのだろうか、と思って
実際の研究室をググってみたら、「客分」みたいなあつかいが多い。
ってことは、普通の大学でいうところの「特任教授」なのかな?
それにしては講義を沢山持ちすぎてる人もいる。
いったい、どうなってるの?
913
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 14:36:20
待遇的には普通に専任教授だろ。
任期つっても、うちの場合5年だし、たいがい延長できる。特任なんたらとは違うと思うよ。
914
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 14:36:48
それで検索して2〜3人の教員を見たが、
どれも恐ろしい数の科目を担当している。
どうなっているんだ?
915
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 14:40:27
複数で分担するオムニバス科目とかあったりするかもしれんから、科目数だけではなんとも言えんよ。
ちなみに私学だと10科目(週5コマ)くらいが標準じゃないかな。
916
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 14:44:52
あのオムライス科目はひどいよな。たいてい科目責任者もコースのデザインも無く
ただ各回の担当者が勝手に講義して、あとで何となく評価をまとめるだけ。
何の教育にもなりはしないよ。
917
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 14:45:19
>>913
記者会見で学長が「任期付」というのを強調してたようだな。
で、自分で研究室を主宰して講義も持ってるなら普通の教授なんだが、
逆に「任期付」を強調していてきもい。
918
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 15:01:47
まあ、都内だと早稲田は定年も70歳だし、給与もトップレベル(1500万はいくでしょ)、
退職公務員の再就職先大学として最高だろうね。慶応は定年65で給料も安い?
919
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 15:34:19
「スーパーグローバル大学」に認定したのってこの人だったようなw
920
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 22:44:45
だとしたら贈収賄みたいなもんだな。お食事券だわ。
921
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 23:04:54
とりあえず文科省の糞は大学教育に関わるな。
文科省のやることなすこと全て失敗であるし今回は致命的事件。
民営化するか解体するかどっちか。とにかく日本で一番不要で無用で腐敗した集団。
922
:
研究する名無しさん
:2017/01/22(日) 23:07:43
御意。大学だけでなく学校教育全般を荒廃させて喜んでいるとしか思えん。
923
:
研究する名無しさん
:2017/01/23(月) 06:53:05
>>908
>文科省関係者を全部お断りと言い切る自信はない
「お断り」とは、ずいぶんと上から目線ですなあ。
924
:
研究する名無しさん
:2017/01/23(月) 07:14:01
謝罪する相手はマスゴミだし、マスゴミの出身大学といえば
925
:
研究する名無しさん
:2017/01/24(火) 15:55:10
さすが、国際的アクションスターだけあって、老いてなお盛んなのである。
本誌(「週刊新潮」4月30日号)は、54歳という年齢差をものともしない、
千葉真一(76)のラブロマンスを報じた。
すると、千葉は記事を真っ向から否定したが、お相手の女子大生は友人に「凄すぎる夜」を漏らしていた。
千葉は週末になると、セカンドハウスとして千葉県木更津市に借りているマンションに、
早稲田大学4年の女子大生を伴って訪れていた。
京都に妻がいるにもかかわらず、今冬、新宿・歌舞伎町のガールズバーでアルバイトをしていた彼女を一目で気に入り、
すぐさま“週末婚”生活を送るようになったのだ。
926
:
研究する名無しさん
:2017/01/24(火) 23:37:39
在野精神が聞いて呆れるな、門下の犬め
927
:
研究する名無しさん
:2017/01/25(水) 00:56:11
クソ熊バカ信
928
:
研究する名無しさん
:2017/01/25(水) 08:51:04
明治14年の政変。
929
:
研究する名無しさん
:2017/02/02(木) 01:03:05
共同・電通vs.早稲田か?
<ウェブ報道機関>「共同配信記事、見返りに現金」
毎日新聞 2/1(水) 20:27配信
早稲田大ジャーナリズム研究所(所長・花田達朗教授)の調査報道機関「ワセダクロニクル」は1日、共同通信が配信した脳梗塞(こうそく)予防薬の記事の見返りとして、広告最大手・電通の子会社からPR業務をしている共同通信の子会社に現金55万円が支払われたとする内容をウェブ上に公開した。共同通信は「重大な事実誤認がある」として抗議文を出したことを明らかにした。
「買われた記事」と題した報道によると、共同通信が2013年に脳梗塞予防薬を扱った記事を配信し、一部の地方紙が掲載。記事は特定の薬を名指ししていないものの、記事に寄せた談話で、特定の会社の薬剤を事実上推奨する内容だという。記事が配信された時期に、電通子会社から共同の子会社に「媒体費」の支払いがあったとする。
ワセダクロニクルは「命にかかわる薬の記事をめぐってカネが動いていた」と批判した。
◇共同「事実誤認」
共同通信は毎日新聞の取材に対し「PR業務をしている子会社から紹介を受けた中で、編集局が報じる価値があると判断したものを執筆し配信した」と説明。そのうえで「当社の業務について重大な事実誤認があり、抗議文を出した。共同通信と執筆者は対価を受け取っておらず、『買われた記事』の表記は事実を歪曲(わいきょく)している」とコメントした。【青島顕】
930
:
研究する名無しさん
:2017/02/09(木) 05:38:24
【社会】 ヤリサー疑惑で炎上の早稲田大学サークル、 迷惑・猥褻行為が大量に発覚!
早稲田大学のサークルの学生たちが物議を醸す内容をネット上に公開していたことが発覚し、騒動になった。 当サイトが調査した結果、彼らが迷惑行為や猥褻行為の記録を定期的に公開していたことが、新たに発覚した。 発端は、サークル代表の男子学生が、交際相手である同じサークルの女子学生との性行為についてツイートしたことだった。
さらに、代表が交際相手の胸を揉んでいる様子が写っている画像や、誕生日を祝われたサークル仲間が下半身を露出して撮影した画像が見つかった。 その結果、当該サークルは「ヤリサー」(性行為を目的としたサークル)ではないかと憶測が飛び交った。すると、彼らのツイートは非公開になり、閲覧できなくなった。
先述の女子学生の昨年9月のツイートによると、サークル仲間の誕生会を行い、大暴れしたという。 「シャンパンファイトしたりケーキぶん投げたり吐き散らかしたりフェ○したりもうこれは出禁」(伏せ字は当サイトによるもの。男性の性器を口にくわえる行為が記されている)。 当日の様子を撮影した画像もあったようだが、閲覧できなかった。
昨年末には、代表がノロウイルスに感染。ところが、「バイオテロ」と称して、他のサークルとの合同忘年会へ行ったと、迷惑行為を自慢していた。 また、このサークルが実施したメンバーの誕生会にて、代表が使用したアダルトグッズにその場で酒を入れて飲んだことを、大々的にツイートした学生もいる。
代表本人も、昨年末に麻雀での賭博行為で45000円を稼いだと自慢。変顔でプリクラを撮影して「アスペかな」と記し、「アスペルガー症候群」という発達障害を揶揄する画像もあった。 その他、「射精しそうになった」と書いた紙を持って、大隈重信の銅像の前で撮影した画像なども見つかった。
当サイトでは、上記の学生ら全員の氏名や所属学部を特定することに成功。2月6日に、早稲田大学に連絡をとった。 大学では、性行為に関するツイートのみを把握していた。外部から情報が寄せられたことで発覚したが、この件以外は確認できていなかったとのこと。露出行為の画像等がネット上に拡散されていたことは、初耳だったという。・・・・・・・・・
931
:
研究する名無しさん
:2017/02/13(月) 12:42:08
> 2 日前 - 長野県の八ヶ岳連峰にある阿弥陀岳で、10日に滑落するなどした早稲田大学の登山サークルに所属する学生4人は、11日ヘリコプターで病院などに運ばれましたが、このうち滑落した1人が死亡しました。残る3人は命に別状はないということ ...
今の受験生(の家族)って、 『以前ほどは、 「滑る」 「落ちる」… に過敏じゃない』 とかある?
932
:
研究する名無しさん
:2017/02/15(水) 22:08:33
この二人の出身校はどこでしょう?
WH買収を決めたのは当時社長の西田厚聰。実際の交渉に当たったのは当時、原子力事業の担当役員で西田の次に社長になる佐々木則夫だ。
933
:
研究する名無しさん
:2017/02/28(火) 23:17:30
早大生「嫌がる姿見たかった」強制わいせつ容疑で逮捕
2017年2月28日 17時45分
産経新聞
女性に襲いかかってわいせつな行為をし、けがをさせたとして、警視庁赤羽署は28日、強制わいせつ致傷容疑で、早稲田大学3年、赤間和史容疑者(21)=東京都板橋区小豆沢=を逮捕した。
「女性が嫌がったり、困ったりする姿が見たかった。スリルを味わいたかった」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は2月6日深夜、北区のマンションで、帰宅途中の10代の女性に対し、後ろから口をふさぎ、下半身をさわって、右足に軽傷を負わせたとしている。赤間容疑者と女性に面識はなかった。
同署によると、赤間容疑者は「帰宅途中の女性を物色し、後をつけた」と供述。北区や板橋区では平成27年から同様の被害が数件あり、同署は関連を調べている。
赤間容疑者は早稲田大学商学部に通っており、同大学は「事実関係を確認した上で、厳正に対処する」とコメントした。
934
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 19:39:51
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12881082/
早大公認サークルなのに「ワセジョお断り」で女子大の学生勧誘、そんな対応はアリ?
2017年4月2日 9時31分
弁護士ドットコム
早稲田大学に通う女子学生、通称「ワセジョ」のハルカさんは、サークルの入会をめぐり、「ワセジョお断り」の話を聞いて、憤っている。
早稲田大学のインカレサークルは、早稲田大学の学生と他大学の学生が入れるはずだが、ハルカさんは、あるスポーツ系公認サークルのメンバーから、「ワセジョ」の入会を断っているという話を聞いた。このようなサークルでは、早稲田大学の男子学生と、女子大の学生で構成されることになるそうだ。
ハルカさんは、「ワセジョ」という言葉が「女子らしさがない」「オシャレに無頓着」というイメージがあることから、そういった理由で断っているのかどうか気になっているが、そのサークルのメンバーは「伝統的に断っているだけだから」とお茶を濁している。
ネット上にも、ボランティア系のサークルに断られた体験談など、「ワセジョ」の憤りの声が見受けられる。
935
:
研究する名無しさん
:2017/04/02(日) 20:24:27
>女子らしさがない >オシャレに無頓着
俺様はそういうタイプ嫌いじゃないよ。
936
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 02:40:15
「μタンがタイプ」と宣言する人って珍しいな
937
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 15:03:33
>>1
分裂君慶應→慶應院説が濃厚だな
938
:
研究する名無しさん
:2017/06/01(木) 06:37:52
早稲田出てても英語がどうともならんのか。ついでに森元の引きで政治家とかやめてくれ。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13139792/
「五郎丸はW杯後にまずオーストラリアの強豪『レッズ』に活躍の場を求め、
さらに翌年にはフランスの『トゥーロン』に移籍しましたが、はっきり言って失敗でしたね。
オーストラリアでは監督から『課題は英語力』と言われ、スタメンを外された五郎丸でした
「五郎丸は早稲田大学出身ですが、同大のラグビー部OBといえば森喜朗元首相で、
彼はラグビーW杯日本誘致の立役者。日本ラグビーフットボール協会の名誉会長も
務めています。そんな縁もあって、五郎丸は15年の11月に開催された自民党立党
60年記念式典に“サプライズゲスト”として出席しました。ラグビー選手としては先行きが
不透明な状況ですが、知名度は抜群ですし、さわやかなイメージは政治家にぴったり。
自民党は過去にも、元スピードスケートの橋本聖子や元スキー・ノルディック複合の荻原健司、
昨年の参院選では元ビーチバレーの朝日健太郎を当選させており、虎視眈々と『我が党から』と思っているでしょう」
939
:
研究する名無しさん
:2017/06/01(木) 08:01:34
森元がバックにいるだけでさわやかさは7割減だな。
940
:
研究する名無しさん
:2017/06/21(水) 21:55:23
早実から明治って不思議な経歴だよね。
萩生田の停学の理由。「1回は卒業パーティーのパーティー券を売り歩いているのが、後輩の告げ口で停学。もう1回は高田馬場で朝鮮高校の生徒と大乱闘になってしまい警察を呼ばれまして停学に」週刊新潮
941
:
研究する名無しさん
:2017/06/22(木) 15:33:54
萩生田、単なる愚連隊だったわけだな。
942
:
研究する名無しさん
:2017/06/22(木) 15:46:47
最後の50エントリーを改めて呼んでみると、もんかと早稲田が仲違いして戦ってるのか?と思うほどの急展開ですね。
943
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 17:17:58
>>1
早稲田でも文系Dに行くと・・・
文庫版:【「博士後期課程は人生リセットボタン」】
第一章「俺は24歳になっても就職するのが嫌だった。そうだ、博士後期に行こう」
第二章「博士後期に行った瞬間、俺はお山の大将になった」
第三章「博士後期3年になった時、大学から学費のカモにされただけだったことに今更俺は気が付いた」
第四章「就職のあっせんは専業非常勤1コマだけ」
第五章「博士後期単位取得満期退学」
第六章「奨学金の返済額におびえる日々」
第七章「同期はモダンな家庭生活、俺だけポストモダンなワーキングプアー生活」
第八章「35歳過ぎたら専業非常勤のコマもなくなり、研究することも出来なくなった」
第九章「工場の派遣で『働く意味』を40歳になって今更俺は気が付いた」
第十章「そうだ、大型免許取ろう」
最終章「人生、学歴じゃなかったんだな ―46歳で大型2種をとって私鉄大手子会社のバス運転手になって気が付いたこと」
あとがき「文系の勉強は、大学受験まで。理系の勉強は、修士論文まで」
944
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 17:21:05
>>51
タモリっていくら早稲田の2部といってもMARCH1部に相当する難易度の学部じゃないか?
二文だっけ?
945
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 17:22:37
「私鉄大手子会社」に違和感。
946
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 10:31:24
なんか焦点の定まらない記事
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13650796/
奨学金の借金1100万円、早大生の貧困と苦悩
2017年9月23日 5時0分
東洋経済オンライン
早稲田大学2年生のタクマさんは、このまま大学に通い続けるべきかそれとも中退して働くべきか悩んでいるという(筆者撮影)
現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。
A4判の書類がある。日本学生支援機構による「貸与額通知書」。返還総額予定の欄には、利子が付かない第一種と呼ばれる貸付金が「3,072,000円」、利子が付く第二種が「8,436,847円」と、それぞれ記載されている。早稲田大学2年生のタクマさん(26歳、仮名)は卒業と同時に1100万円以上の借金を背負う。卒業後、20年間にわたり毎月約5万円を返し続けていかなくてはならない。
「将来、返済が終わっている自分の姿が見えないんです。このまま大学に通い続けるべきなのか。それともこれ以上、借金が増える前に中退して働いたほうがいいんじゃないか。最近、本当に迷っています」
947
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 10:38:12
つまり、私立高校・私立大とオール借金で進学したと。
15歳の人間にお金貸すってどういう国なんだろうね。
クレジットカードすら持たせることが出来ない無能力者のはずなのにね。
え?ってか26歳で早大2年?25歳で入学?7浪!?
Fラン未満じゃん。基本今の時代2浪以上は医学部でない限り早慶だろうと学歴の価値は無価値。
948
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 10:50:47
もしかして高校→大学→(無職)→大学なのかな?
1100万円以上の借金なんてこんなことでもしないと出来ないよ。
こういう極端な例を持って来てもね。学歴コンプ=自己責任論に持って行きたいだけじゃないかと。
だって28歳新卒なんて誰が採用するんだよ。
949
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 11:08:27
社会から逃げたければ大学院に行けばいいのに
学部→学部という時点で本当に日本は偏差値教育の国なんだなと。
年齢制限と言う社会常識も無い奴が早稲田卒の学歴手に入れても「だから?」なんだろうけどね。
950
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 11:17:26
問題なのは返済能力も審査せずに金貸したほうに責任あるんじゃないかな?
返済能力のない人間にお金貸すのは貸金業法違反なのだが。
奨学金と称して1100万もお金を貸して自己破産ってどういう国なんだろうと。
お金返せる能力無い奴にはお金は課さないと言うのが当たり前の態度だけどね。
951
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 11:50:02
早稲田卒業後に会社員して、そのあと東大に学部で入ってきた学生に
東大の大学院に進学すればよかったのに、なんで?
と聞いたら
大学院から東大というのはまがいものだから
とかいう
人生の若い時期の貴重な4年間に、わざわざ学部時代を再度過ごすとかあり得んのだがw
浪人して旧帝大を卒業のあとに、今度は私大の栄養学科に入り直して管理栄養士になったのがいたが
高校卒業後に9年かけて、管理栄養士とか、わけわからん
952
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 11:53:30
管理栄養士なんて実際業務はほぼ調理師だからな。
しかも栄養士→実務2年→管理栄養士
というコースがちゃんとあるし。短大卒・専門卒管理栄養士はたった10%しか居ないけど・・・。
953
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 11:56:12
栄養士と管理栄養士の違いって
実は単に保険点数が加算されるだけど
「高度栄養指導」とか名ばかりで
病院の栄養指導とか予防内科なんて科はほとんどない。
こんな事だから我が国は糖尿病患者が1000万もいる。早死にのカウントダウンなのに。
特にこの国はお酒に甘い。なんてお酒の広告を規制しないんだろうね。
954
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 12:00:40
スポーツジムで栄養指導点数を請求できてもいいと思うんだ。
955
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 12:17:26
>>953
すごいよなあ、あの焼酎と称するサトウキビ廃棄物のリサイクル商品。
エタノールを薄めたものがスーパーに山と積まれている。
956
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 12:24:25
>>955
焼酎消費量日本一の鹿児島県はなんと人口減少県なのに精神病院の病院数日本一。
原因はアルコール中毒なんだよ。
焼酎→糖尿病も深刻だけど
焼酎の場合、アルコール中毒で精神病院まっしぐらという人が多いんだ。
自殺県の秋田や青森とかうつ病患者数日本一の北海道よりも精神病院数が多いなんて異常なんだ。
夜の付き合いを強制する文化がサラリーマンの健康悪化を招いてるし、だから生産性が低い上に病気になる。
おまえら酒の席でしか本音で語れないのかと。
957
:
研究する名無しさん
:2017/09/23(土) 12:26:20
アル中病院と言えば久里浜。
何年か前に死んだ某宮もお世話になっていた。
958
:
研究する名無しさん
:2018/02/12(月) 07:32:21
センター93%で落ちる早稲田センター利用 VS センター65%で受かる早稲田推薦組
大学は何を求めているんでしょうか
959
:
研究する名無しさん
:2018/02/12(月) 07:40:15
>>958
多様性です。
960
:
研究する名無しさん
:2018/02/12(月) 08:32:09
京大と大阪大の出題ミスを見抜いた予備校講師、その人物像
2018年2月12日 7時0分
NEWSポストセブン
京大に転入するか頭を悩ませる学生もいる
写真拡大
「京大の出題ミスに気づいたのは1年以上経ってからでした。今さら指摘しても、学生たちの人生を大きく変えるし、騒動にもなるので、大学への連絡を躊躇しました。でも、見て見ぬフリはできなくて…」
そう葛藤を語るのは、予備校講師の吉田弘幸先生(54才)だ。
「中学生の頃から“物理にかかわる仕事で生きて行く”と決めていましたね。高校までは地元の神奈川県の公立でのんびりと勉強し、早稲田大学の物理学科に入って、大学院まで進学しました」
961
:
研究する名無しさん
:2018/02/14(水) 01:49:51
大昔受験したとき、「受験生の諸君にエールを送る!」って赤フンいっちょで知り文字やってるバカ田大生がいた。
おまえ、早稲田だからそんなことできたんだろ?
むしろ「俺、お前らの目指す早大生です!頭いいけどこんなバカなこともやっちゃうんですw」
ってアピールしたかっただけだろ?
なにか?お前は帝京でも亜細亜でも同じことやれてたのか?
・・・という思いが肥大して、合格するような答案は書かないでやった。
962
:
研究する名無しさん
:2018/02/14(水) 06:45:15
>>960
そのインタビュー記事は良いね。
963
:
研究する名無しさん
:2018/02/14(水) 16:34:09
研究者としてファインディングスを出せるかどうかはさておいて、こういう緻密さ、悪く言えば粗探しのうまさは見習うところがあるな。
964
:
研究する名無しさん
:2018/02/18(日) 12:18:52
羽生選手5年生とか
965
:
研究する名無しさん
:2018/02/18(日) 15:26:32
それどころか6年生でも博士とれないトコがあるらしい
966
:
研究する名無しさん
:2018/02/18(日) 16:05:15
あのブラック研だな
967
:
研究する名無しさん
:2018/02/19(月) 22:35:30
早稲田の解答速報掲示板に「補欠合格者が合格者の飲酒画像を探すスレ」が立ってるの怖過ぎだろ
968
:
研究する名無しさん
:2018/03/05(月) 16:10:01
棚瀬潤一のアカハラ
969
:
研究する名無しさん
:2018/03/05(月) 16:18:28
教育生物の存在意義なさ過ぎ
970
:
研究する名無しさん
:2018/05/03(木) 11:56:58
風俗で18年働く「早稲田卒」41歳母の深い苦悩
2018年5月2日 5時0分
東洋経済オンライン
学位記を見せてもらったが、彼女は早稲田大学を卒業している。出身高校は全国的に有名な超進学校で、受験戦争を勝ち抜いた成功体験と、高学歴というプライドがある。しかし、彼女は専業の熟女風俗嬢だ。風俗嬢になって18年間が経ってしまった。華やかな学歴と現実のギャップも、精神状態の悪化に拍車をかけている理由の1つに見えた。
鶯谷は、行き場のなくなった風俗嬢が低価格で本番行為を売ることが常態化していて、カラダを売っても普通の生活ができない貧困女性の巣窟となっている。実際に生活保護の受給者も多い。月40万〜60万円を稼ぐ田中さんはおそらく鶯谷では最も高収入な部類で、それは休まずに午前中から朝方まで客を取るという長時間労働をしているからだ。
971
:
研究する名無しさん
:2018/05/03(木) 19:39:47
↑早稲田なんて性犯罪者か売国奴しか排出してないから別に問題ないな
風俗嬢も立派な仕事だろ
972
:
研究する名無しさん
:2018/05/03(木) 19:40:08
和田コンプ乙。
973
:
研究する名無しさん
:2018/05/03(木) 19:41:08
売国奴だったら東大のほうがよほど多い。
974
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 15:59:20
>>972
>>973
糞ジジイよぉ、ラグビー馬鹿森喜朗やドジョウ狸野田佳彦と、
大アジア構想考案していた鳩山先生等が一緒な訳ねえだろ?ボケてんのか死に損ない
975
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 16:12:39
森なんかバカなだけで、売国ぶりは正真正銘のCIAのスパイである岸の足元にも及ばない。
976
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 16:28:00
キチガイ岸なんて元々日本人じゃねえから鳩山先生と同列にならねえよクズバカ田
977
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 16:28:33
いろんな敵がいて大変だなお前。
978
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 16:36:48
↑バカしか居ねえからなお前みたいな
979
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 16:38:01
出た矢印。
980
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:04:01
↑悔しいのかゴキブリネトウヨ糞ジジイ(笑)
981
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:05:07
>悔しいのか
これもパクリ返し臭いねえ。
982
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:17:29
↑悔しいのか(笑)ゴキブリジジイ
コテ付けろやゴキブリネトウヨ糞ジジイって
983
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:20:53
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>982
自分で馬脚顕したくせに他人にその汚名を擦り付けようと必死だな。
984
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 18:40:46
ゴキブリネトウヨ糞ジジイ、テメエ逃げ回んなよコラ糞ジジイ
やっちゃうぞオイ
985
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 18:50:18
>やっちゃうぞオイ
何をするつもりなのか知らんが出来るもんならやってみろよゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>984
986
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 20:25:53
ゴキブリネトウヨ糞キチガイジジイ、また嘘と捏造かよコラ
このウジ虫めが
987
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 20:29:15
よおゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>986
で、何をするつもりなんだよ?早くやってみろよ。出来るもんならな。
988
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 20:31:51
ゴキブリネトウヨ糞キチガイジジイ、テメエはありがたく俺の糞でも拝んどけクズジジイ!
989
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 20:32:44
よおゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>988
自分のパソコンの画面に脱糞でもするつもりかい?面白いから早くやれよ。
990
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 22:39:41
このゴキブリネトウヨ糞キチガイジジイ、スカトロマニアじゃねえか!
変態野郎
991
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 22:55:17
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>990
せっかくほどほどにしておいてやろうと思ったのにいつまでも粘着するのか?
992
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 23:07:52
スカトロマニアだったのかよエントリー君(笑)
993
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 23:08:27
と、エントリー禿が他人をエントリー君呼ばわり。
994
:
研究する名無しさん
:2018/05/05(土) 20:56:03
↑単なる池沼の自演は気持ち悪いな
995
:
研究する名無しさん
:2018/05/05(土) 21:03:41
出た矢印。
996
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 21:32:31
↑うるせえハゲ
997
:
研究する名無しさん
:2018/05/06(日) 21:41:34
>ハゲ
はいパクリ返し。
998
:
研究する名無しさん
:2018/05/28(月) 18:54:55
和田コンプ乙。
999
:
研究する名無しさん
:2018/05/28(月) 19:26:09
>コンプ乙
はいパクリ返し。
1000
:
研究する名無しさん
:2018/05/28(月) 19:26:39
しかも誰も和田の話なんかしてねえのに。
1001
:
研究する名無しさん
:2018/05/28(月) 22:36:30
エントリー君コンプが醜いジャップクズネトウヨジジイ反エントリー
1002
:
研究する名無しさん
:2018/05/28(月) 22:37:18
>コンプ
はいパクリ返し。
1003
:
研究する名無しさん
:2018/08/07(火) 21:24:17
採点中なのだが「ヘロドトスの『歴史』はマルクス主義的な考えに基づき書かれている。これは東欧の旧社会主義国であった地域に筆者が住んでいたからだろう」という答案の中の一文に驚愕。どこからきたこの知識。
1004
:
研究する名無しさん
:2018/08/07(火) 21:30:04
それさっきどこかで読んだな。どこからのネタ?
1005
:
研究する名無しさん
:2018/08/07(火) 21:42:38
twitter 早稲田の教授
1006
:
研究する名無しさん
:2018/08/31(金) 22:47:55
都の西北 そのまた西北 聳ゆる甍は 河合池袋
われらが日ごろの 怠惰を知るや 映画にゲーセン 授業のぶっち
現役時と変わらぬ 政経・法志望 われらが多浪の 末路を見よや
わせだ おちた わせだ おちた わせだ おちた わせだ
1007
:
研究する名無しさん
:2018/09/01(土) 08:37:47
コスパ悪いよ。
1008
:
研究する名無しさん
:2018/09/01(土) 10:37:53
私たちの本当の母校は河合池袋ですってか?
1009
:
研究する名無しさん
:2018/09/01(土) 12:18:26
代ゼミ池袋もあるでよ。今や某大学の校舎だが。
1010
:
研究する名無しさん
:2018/09/17(月) 08:55:13
久々にこのスレを見かけて思い出したが、
文科で東京医大の裏口で捕まった佐野氏は
早大理工から科技庁だった。
1011
:
研究する名無しさん
:2018/10/24(水) 19:18:50
早稲田の大山研究室元助教棚瀬潤一
オマエのアカハラでうつ病になり精神科に何度も入院した。
慰謝料をオマエの命で払って欲しい
1012
:
研究する名無しさん
:2018/11/30(金) 00:54:51
Waseda Neoとか言って、早稲田がカルチャーセンターやってるぞ。
こういうお役立ちっぽいのが受けるのか?
ttps://wasedaneo.jp/waseda/asp-webapp/web/WTopPage.do
1013
:
研究する名無しさん
:2018/11/30(金) 06:59:52
>>1012
カルチャーセンター風のものは、ずっと前からあるエクステンションセンターの取り組みで、
Waseda Neoというのは、日本橋の地の利を生かして、
ソーシャルイノベーションを起こしましょう的な取り組みだと思いますよ。
1014
:
研究する名無しさん
:2018/11/30(金) 07:17:54
血糊
1015
:
研究する名無しさん
:2018/11/30(金) 13:08:37
血糊のつかないメスの発明は早稲田じゃないから。関東学院だから。
1016
:
研究する名無しさん
:2018/11/30(金) 13:16:45
出た!ゴキブリの関東学院「自慢」(爆笑
1017
:
研究する名無しさん
:2018/11/30(金) 13:19:22
馬鹿にされるとわかっていても「自慢」せずにいられない関東学院ゴキブリ(嘲笑
1018
:
研究する名無しさん
:2018/12/02(日) 08:29:37
架空実験なら血糊はつきませんよ。
1019
:
研究する名無しさん
:2018/12/02(日) 08:34:22
超撥水だから付かない
1020
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 10:33:37
棚瀬潤一逝け
1021
:
研究する名無しさん
:2019/05/05(日) 21:05:46
氷河期だもんな。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/16413628/
早稲田卒・40代で年収120万。転職10回で見た現実
2019年5月5日 8時54分 日刊SPA!
40代になれば、生活に余裕が生まれる……そう夢を描いていたが、人々の手取り年収は下がり続けている。年収400万円未満の“低所得おじさん”は増加の一途を辿るばかりだ。70歳まで働く時代に日本社会が抱える課題と当事者の生活に迫る。
◆親の介護とバイトの日々。同窓会にも出たくない…
…青木俊行さん(仮名・44歳・独身)/アルバイト/年収120万円
高学歴でも低所得に陥ってしまう人はいる。早稲田大学卒の青木俊行さん(仮名)は、昨年の年収がなんと120万円だった。
「本当は都内で働きたいのですが、父の介護があるので実家の名古屋を出るのが難しい。それに引っ越し資金すら貯められない状況です」
父親の厳しい教育が嫌で上京した青木さん。大学卒業後は、着エロDVDの制作会社に就職した。
「最初は正社員になったものの、休日出勤は当たり前。ショップへの買い切り要求や児童ポルノギリギリの仕事に疲弊して退職しました。その後に勤めたツーショットダイヤル会社や賃貸保証会社も、倒産や勤めていた部署が閉鎖するなど、不運の連続でした」
一昨年は職業訓練で得た介護の資格を生かして施設で働くも、3か月で退職することとなる。
「父親が認知症になり、介護離職して帰省することにしたんです。今の仕事は運送会社の夜間仕分けバイト。実はこれで10回目の転職なのですが、どんどん給料は下がっています。今は母親に借金して生活しているので、母が亡くなってしまわないかが一番の不安です」
最近はめっきり出歩くことも少なくなってしまったという。
「25年ぶりに中学校の同窓会に顔を出したら『何で有名大学を出たのにバイトなの?』と同級生から白い目で見られて……。それで知り合いに会うのが嫌になってしまい、引きこもりがちな日々です」
会社都合退職や親の介護など、人ごとだと思うことなかれ。
特に介護離職は年々増えて、社会問題化している。個人の力で解決できないことも多いが、せめて引きこもって孤立することだけは避けてほしいーー。
<取材・文/週刊SPA!編集部>
― [低所得おじさん]の絶望 ―
1022
:
研究する名無しさん
:2019/06/03(月) 12:36:15
国立から早稲田へ移動するデメリットを知りたい。
文系では,学生用の研究室はないのか?
国立のように,部屋をたくさん使えないのは,嫌だな。
教えて欲しい。
1023
:
研究する名無しさん
:2019/06/03(月) 13:06:27
ようわからんけど、俺の分野だと40代から50代まで国立で活躍して、
その後早稲田に移るのが多い。取るほうもそういう経歴が多い。早稲田
出身でも、国立にポストを得て活躍してから早稲田に戻るとか、ね。
ずーっと早稲田ってのはあまり知らない。その年齢になると定年が長い
ことのメリットが見えてくるらしい。
1024
:
研究する名無しさん
:2019/06/03(月) 21:30:31
早稲田に定年まで勤めれば大学教員の中では勝ち組だろう。
1025
:
研究する名無しさん
:2019/06/03(月) 22:47:27
うわ、また専業非常勤の妄想だ。病院行け
1026
:
研究する名無しさん
:2019/06/04(火) 07:48:16
しかしな、実際にたいていの早稲田の教員は定年まで早稲田に勤めているぞ。
これが妄想なら早稲田の教員は定年前に辞めていることになる。
1027
:
研究する名無しさん
:2019/06/04(火) 14:15:28
東大を含む他の大学を定年前に辞めて早稲田に移って定年まで勤めて...っていうコースは都内なら黄金のコースだろ。
早稲田を定年前に辞めても東大を含む国立大の定年はもっと早いから移れない。
1028
:
研究する名無しさん
:2019/06/05(水) 02:23:32
>>1027
みたいなことができる研究者は、スター研究者限定だけどな。
スター研究者未満の研究者はどうすればいいかだが、都内の大手私大で
70歳定年まで勤務するということを目指すことになるだろう。
それも無理な人が、地方の大学(国立含む)にいるようだ。例外は
あるのかもしれないが。
1029
:
研究する名無しさん
:2019/06/05(水) 05:07:46
>>1023
早稲田は一回外に出すという慣例があるそうです。
70歳定年ですし、採る側は、15年くらい働ける前提で、
50歳くらいまでに帰ってきてください、という感じです。
1030
:
研究する名無しさん
:2019/06/05(水) 06:25:48
その結果なのかどうか知らないが、早稲田の教員は高齢だね。加えてお友達人事。
それは早稲田の慣例というか、そういうやり方だからそれはそれでいいんでしょうけど。
教員そのものは優秀な方々が多いのですが。
慶應は65歳定年ですから東大と同じ。70まで働きたければ50歳代で別の大学に行きます。
慶應に限らず再雇用がなければどこかに移るかそこで辞めるかです。70過ぎてくると鬼籍に
入る方もぼちぼちと出てきます。
1031
:
研究する名無しさん
:2019/06/05(水) 11:32:14
慶応さん、70定年にしないのは何故なんだろう?
1032
:
研究する名無しさん
:2019/06/05(水) 15:03:54
後進に道を譲るということですよ。定年が長いのは大学が底辺化してる証拠。
今は定年は65ぐらいでそのあとは特任で再雇用。報酬なしの特別研究員って肩書きもある。
早稲田は昔から70だったのが続いているだけです。
1033
:
研究する名無しさん
:2019/06/19(水) 12:08:03
哀れ大山隆
1034
:
研究する名無しさん
:2019/07/26(金) 22:17:57
「日本一のAV男優になりたい」風俗ブログ早大生、母親とも和解し出演に備える日々
2019年7月26日 16時38分
AbemaTIMES
早稲田大学3年の篠塚康介さん(20)。いたって普通の大学生に見えるが、実は「宇都宮のソープランドで平成の僕は死んだ」「親が熱海旅行に行った隙に実家にデリヘルを呼んだ話」など、自身の性体験を赤裸々に綴ったブログ『できっこないをやらなくちゃ』が大きな話題を呼んでいるブロガーでもある。そろそろ就職活動を意識し始める時期だが、将来の夢は「日本一のAV男優になること」だ。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/16835038/
1035
:
研究する名無しさん
:2019/07/26(金) 23:08:27
AV男優の存在意義に根源的な疑問を禁じ得ない。AVの画面に男はいらん。見たくもない。
1036
:
研究する名無しさん
:2019/08/05(月) 08:14:25
哀れ大山隆
1037
:
研究する名無しさん
:2019/09/03(火) 00:02:20
ロールズ君になんか言われているよ。
早慶明
2019-08-29 20:03:59 | 経済
上智がけん並、偏差値が低くなりました。
結果として明治が上智を超えた学部がたくさん生まれました。
明治の法学部が早稲田の社学を超えました。
ということは、早稲田の社学は明治の政経よりもはるか下になります。
早稲田は慶応に水を大きくあけられて、早明戦が展開されることとなりました。
1038
:
研究する名無しさん
:2019/09/03(火) 00:35:19
いい年して偏差値偏差値ですか
よほど学歴にコンプレックスがあるのかね
1039
:
研究する名無しさん
:2020/06/16(火) 08:40:25
谷崎潤一郎(1886年 - 1965年)と今東光(1898年 - 1977年)の対談。
「だから俺の小さい頃は、決して戸山ヶ原などに独りで遊びに行くんじゃないと警められたもんだよ」
戸山ヶ原──東京新宿区の原。
「何故ですか」
「きまってるじゃないか。直ぐ近くに早稲田大学があって、あそこで早大生にふんづかまると、オカマを掘られるから気をつけなってな」
「あはは。こりゃ面白い。早稲田の大学生、からきし信用ありませんね」
「そうだよ。早稲田にゃ各地方から学生が集るだろう。就中、頭のあんまり好くない粗暴な鹿児島っぺが、この癖があるから用心しろという訳さ(笑)」
「一高生だって誰だって変りはないよ」
「そう仰有れば、確かに変りはないでしょうが、どうも花の一高生が」
「君は一高を買いかぶっているからさ」
「そりゃ劣等生から見れば大変なエリートですからね。そりゃ有名な人ですか」
「そう。知られてるな」
「どなた様で」
「武林無想庵と和辻哲郎が男色の仲だったんだ」
「ぎえっ、あの哲学者の和辻哲郎先生が」
「哲学者も人間さ。アリストテレスも悍馬のような惚れた女房のためにゃ馬になって、女房からはいしいどうどうと尻を叩かれて悦んでいたことを思えば、不思議はないさ」
1040
:
研究する名無しさん
:2020/06/16(火) 22:07:04
忌はしき同性愛の破綻から
片上早大教授の露国落ち
[一〇・一二 北國新聞]
ロシヤ文学の権威である早大文学部長天弦事片上伸氏が、突如本年六月二十四日一片の辞職届を高田総長の手許に残して突然露国入の旅に上つてしまつた。
所が最近同氏が担任講座のロシヤ文学に、片上氏の旅立が絡まつていろいろの流言蜚語が伝へられ、次で同課の後輩に迄及ぼさうとして居る。
斯うした折、同校講師である馬場哲哉、原久一郎二氏が突如九日に至つて辞表を五十嵐文学部長の許へ送附し来り、二氏は片上氏の露国行を為した真相を社会に発表する筈である。
これに依つて端なくも片上教授に絡まる同校学生との間に起つた忌まはしき同性愛といふ醜事実が暴露され、その真相といふのは未だ片上氏が同校に在任当時本年六月五日、同大学文科一年生牛島高次(24)が同部の友人である露文科生徒大隅、小宮山、岡澤三人に向つて、太陽会館内に於て、片上教授から限りなき、性的暴虐を受けて居ることを総て告白して居る。それに依ると、美少年牛島は本年四月露文科の志望学生送別会が開かれた以来、片上氏と同性愛の対照として醜関係を生じ、爾来大学内恩賜館や研究室、或る時は片上氏邸にて宿泊したりして、同氏から愛され、尚卒業後露文科の教授にするといふ暗示を与へて遂に其処に或種の関係を結ぶに至つた。片上氏は牛島に対し、殆ど狂熱的に愛が進んで行けばそれは軈て牛島の師に対する追慕が日に日に薄らいで行く時であつた。牛島が自分の抱擁から避けると気付いた片上氏は、それからといふものは牛島に対し悉く憤りと嫉妬を以て対するやうになつた。牛島が泣いて苦痛を田中理事と在学友に訴へたのはそれから間もないことであつた。
1924年10月12日 北國新聞
1041
:
研究する名無しさん
:2020/11/15(日) 15:15:33
アカハラ教員は自分が無敵だと思ってるの?
無事に最終講義ができるといいね
1042
:
研究する名無しさん
:2021/02/13(土) 11:53:14
組織委会長人事に政府介入なら五輪憲章違反で開催権剥奪もある
――IOCは政治介入に厳しい姿勢を示している。先月、財務面で政府の管理下にあるイタリア五輪委員会が資格停止処分の対象とされ、慌てて独立性を保証する法案を提出。
かろうじて処分を免れたと。
早稲田閥JOCは万死に値する。
1043
:
研究する名無しさん
:2022/04/28(木) 20:19:29
自殺したい
お前たちの汚いやり方
死ぬなら掃除しとくか
1044
:
研究する名無しさん
:2022/10/26(水) 20:11:24
罪は裁かれなければいけない
無自覚だとしたら、それはこれ以上ない悪であり生きている間に罪を受けるのが当然
1045
:
研究する名無しさん
:2022/10/26(水) 22:32:03
>>1040
折口さんちの信夫ちゃんと、セクハラ早慶戦ができるね。
1046
:
研究する名無しさん
:2023/01/22(日) 10:35:45
卒業者数は毎年「慶應の2倍、東大の4倍」…早稲田の学閥組織"稲門会"の知られざる実力
2023/01/21 11:15プレジデントオンライン
卒業者数は毎年「慶應の2倍、東大の4倍」…早稲田の学閥組織"稲門会"の知られざる実力
早稲田大学大隈講堂(写真=Arabrity/CC-BY-SA-4.0/Wikimedia Commons)
(プレジデントオンライン)
PRESIDENT Online 掲載
ttps://news.goo.ne.jp/article/president/bizskills/president_65595.html
1047
:
研究する名無しさん
:2024/05/04(土) 21:59:12
ttps://news.livedoor.com/article/detail/26346766/
先輩の男性器を触ることを強要されたり、練習中に暴行を受け…早稲田大の名門体育会から大手企業勤務エリートがホストクラブ内勤に転身した理由「夜職にはあって一般企業にはないものが…」
2024年5月4日 12時0分
集英社オンライン
1048
:
研究する名無しさん
:2024/11/13(水) 22:24:46
自死の道を選んだ「就職氷河期世代」の夢と現実、36歳で早逝した早稲田OBに何が起きたのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b34af13e747571586fc03889b7cbb5018ec9e28e
1049
:
研究する名無しさん
:2024/11/15(金) 08:39:58
36歳は氷河期じゃねえよ。
リーマンショック世代だ。印象操作やめてくれ。
つまり就職氷河期って(2006年卒〜2009年卒を除いて)もう20年超も続いたって事。
1050
:
研究する名無しさん
:2024/11/15(金) 09:08:50
記事読むと、2019年1月に36歳だそうだ。リーマンより前だな。
なおリーマンショックをいつまでも引きずっていたのは日本だけ。
1051
:
研究する名無しさん
:2024/12/16(月) 08:53:57
>>1037
>上智がけん並、偏差値が低くなりました。
5年も前の書き込みに何か言うのも口幅ったいが、ロールズ君「のきなみ」も読めないのか。
もう安倍とか麻生レベルだろ。
1052
:
研究する名無しさん
:2024/12/16(月) 10:15:42
>けん並
>けん並
>けん並
>けん並
>けん並
1053
:
研究する名無しさん
:2025/01/06(月) 22:18:46
ttps://ameblo.jp/getwinintest/entry-11396070454.html
司法試験に受からないということ
1054
:
研究する名無しさん
:2025/01/23(木) 21:56:01
フジの港社長は早稲田の一文だね。
1055
:
研究する名無しさん
:2025/01/25(土) 10:12:34
そこで学歴の話する?バカじゃないの?
テレビなんてどの局だろうと衰退してるし(これは新聞も出版も雑誌もそうだが)
1056
:
研究する名無しさん
:2025/01/25(土) 10:22:22
今更学閥とか昭和か?
銀行もテレビも出版も重工業も電機も学閥企業ってもれなく衰退してるよな
自動車も日産のように「東大閥」でガチガチに固めたとこほど衰退したよな?
逆にソフトバンクとか楽天の学閥なんて聞いたことない
1057
:
研究する名無しさん
:2025/01/25(土) 10:37:23
発展途上の業界にはあまり高偏差値校の卒業生があまり来ないからね。
東大が一番高値掴みする。左前になる指標みたいなものだ。
いまはコンサルがそれが出ている。
1058
:
研究する名無しさん
:2025/01/25(土) 13:09:10
昔のテレビ局なんてテレビ東京に至っては無名大卒すら取れず高卒を採用したほどだ
当時はまだ映画産業>>TV局だった。
もちろん日本の映画産業がアニメ以外ほぼ滅んだのは高学歴のせい
東大卒が映画をつまらなくした。おかげで街中に無数にあった映画館ごと潰れた(TV受信機に駆逐された)
今はTV→ネット動画で同じことが起きる。
君だって今の映画館で「日本ニュース」なんてもん見たことないだろ?当時の映画館はTVを持てない人のための情報インフラですらあった
1059
:
研究する名無しさん
:2025/01/25(土) 21:43:27
学歴エリートwの人たち実は学問もできないからね。
学問だって正面から取り組めば何か物をつくる基盤になる。
でも大半は学問せずに試験対策だけ得意になる。
1060
:
研究する名無しさん
:2025/01/26(日) 09:27:39
当時(1950年代前半)からクイズバカの世界だったのかな?
そういえば今で言うトヨタ自動車・ソニー・信越化学に匹敵するほどの資産価値を持った石炭産業って食品スーパーを200店展開すると言った事すら
出来なかったのだそうな(やったのは薬局のダイエー、つまり今のダイエーやヨーカドー)
1061
:
研究する名無しさん
:2025/01/26(日) 09:32:02
>>1059
ちなみに我が国の映画館を再生したのは東京テアトルで旧制関東学院卒の脇田氏だ
西友に映画館を入れて日本初のシネコンを作って同時に東京テアトルをセゾングループ入りさせた
東京テアトルはアンパンマンの版権も持った。版権ビジネスで金が入って来た。
東大卒社長が会社を傾けて現場の映画館支配人上りが会社再建したって皮肉だよね。
当時『E.T』などが流行っていたせいで映画館が徐々に復活していった。
1062
:
研究する名無しさん
:2025/01/27(月) 21:28:50
日枝も早稲田か。
会見見ても会長も社長も子どもの使い。
日枝相談役 嘉納会長 港社長
鄧小平党軍事委員長 楊尚昆国家主席 李鵬首相
鳥羽法皇 崇徳上皇 近衛天皇
とかこんな感じかな。帝が東宮のようで、社長が手代のようだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板