[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
語学教員スレ
88
:
研究する名無しさん
:2014/11/28(金) 08:43:37
冗談で言っておるのか?
ほんとの馬鹿か?
89
:
研究する名無しさん
:2014/11/28(金) 11:34:48
>>87
にマジレスしていいのか悩むね。
90
:
研究する名無しさん
:2014/11/28(金) 12:32:36
んが
91
:
研究する名無しさん
:2014/11/28(金) 12:41:18
>>66
> 「コミュニケーションのための英語」とかよく見かけるけど、
> コミュニケーションのためじゃない言語ってあるのか?
ナイス設問。
かつては、英語が話せない書けない翻訳もできない
コミュニケーションできない英語教師(Cf. O銀先生)が (以下略
92
:
研究する名無しさん
:2014/11/28(金) 20:12:20
>>87
苗字が あらあら
と、返してほしかったんだな。
93
:
研究する名無しさん
:2014/11/28(金) 20:28:19
香詩子
94
:
研究する名無しさん
:2014/11/29(土) 09:41:27
>>88
>>89
あなたたちもコミュニケーションを学びましょう
95
:
研究する名無しさん
:2014/11/29(土) 18:56:06
文系大学院生のほとんどはコミュ障
96
:
研究する名無しさん
:2014/11/29(土) 18:56:25
と思いたい理系の生ゴミ。
97
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 00:39:02
語学教員は入試問題作成と文科対策のためだけに存在する
98
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 01:31:03
入試は外注ですよw
99
:
研究する名無しさん
:2014/11/30(日) 02:14:35
うちは元締めをさせるの以外は非常勤だが
100
:
研究する名無しさん
:2014/12/04(木) 07:41:22
そしてその元締めが点数稼ぎのためにカリキュラムを改悪する
101
:
研究する名無しさん
:2014/12/07(日) 22:47:50
かしこ
102
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 21:45:56
先日ウチの女性英語教員としゃべっててウェールズの話ししたら
ウェールズがUKの一部だって知らなくて唖然とした
アメリカでマスター取ってきたらしいが、頭の中身までアメリカ化しちゃいかんでしょ
103
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 22:02:09
それアメリカのせいじゃなくて単にそいつが馬鹿なんじゃね?
まあ俺様はアメリカも嫌いだけどね。
104
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 22:26:39
オーストラリアに渡米した経験のある俺に言わせれば
個人の資質の問題であってアメリカのせいではないね
105
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 22:35:32
突っ込んで欲しいのか?「やれやれ」と言って欲しいのか?
106
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 23:02:40
フランスに渡米の応用バージョンでしょ。
107
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 07:50:08
アフリカが国だと思っていた大統領候補もいたような。
108
:
研究する名無しさん
:2014/12/17(水) 20:03:40
>それアメリカのせいじゃなくて単にそいつが馬鹿なんじゃね?
2カ国語を話せる人はbilingual、3カ国語を話せる人はtrilingual、
じゃあ1カ国語しか話せない人は?
109
:
研究する名無しさん
:2014/12/17(水) 20:59:22
monolingual
110
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 06:16:18
American
111
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 09:00:57
idiot
112
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 00:37:58
の
>>103
113
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 09:16:27
>>103
の書き込みが何か気に障ったのかい?
114
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 22:01:40
な?語学教員って馬鹿だろ?
115
:
研究する名無しさん
:2015/01/06(火) 07:20:10
どうでもいいが講師控室の語学講師がどこの大学にいっても騒がしいのだが専任なんとかしてくれ
やっぱりね、と思う事にしているが煩わしさが低減するわけではない
116
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 07:39:38
語学講師は数が多いから目立つんだよな
特にアメリカ人のうるささは異常
あいつらしゃべって自己主張することでしか自我を保てないんだろうな
咳しまくってても絶対マスクしないし
117
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 07:40:39
ageとくか
118
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 08:43:29
>>115
ロシア語やドイツ語でも?
119
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 10:42:36
ドイツ語の授業で石畳の下にストリップ劇場があることを教えてもらったなぁw
120
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 11:12:09
>文系の掃き溜め
文系の勉強は大学受験まで、だっけ?
121
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 12:02:45
と、別人に成りすますいつもの文系コンプ君でした。
122
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 12:05:30
と、君しつこいね
123
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 12:08:18
図星だったんですね。
124
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 12:42:05
文系の掃き溜め
・流通業
・外食産業
・介護
・パチンコ
・証券
・先物
・派遣
・IT
全部虚業、それが日本社会。文系が日本を滅ぼす。
125
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 12:50:08
>>124
職業差別はやめなさい。
126
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 15:16:15
これが職業差別なのか?!
127
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 15:24:52
泥、汗、血の結晶と言われる職業は3Kと言われようと尊いものだ。
逆に搾取したりマネーゲームする職業は所得の高低は関係なしに卑しい職業だ。
だから昔は工業高校卒はエリートで商業高校の特に男は卑しい者、軟弱者として見られた。
当たり前じゃん。商品を右から左に流すだけなんて誰でもできるんだよ。
128
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 15:28:07
派遣
商品(人)を右から左に流して給料をピンハネする最低な職業
129
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 16:13:11
派遣という言葉に二重の意味があるぞ。
130
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 18:47:53
教員
学生を右から左に流して給料をピンハネする最低な職業
131
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 18:49:14
文系教員
学女の帯を解いてくるくる回して給料をピンハネする最低な職業
132
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 19:02:04
2外の非常勤講師ですけど、2外って学生にとって意義はあるんですかね?
デアゴスティーニの最初の1,2回だけ買う、みたいな無意味なことに思えるんですけど。
まあ、それ以外に稼ぐすべもないので講師やってるんですけど
133
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 19:15:11
第二外科?
134
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 19:21:42
第2外国語ダョ
135
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 19:23:39
英語だけが外国語の風潮もまずいと思うけどね。
ただ2外の先生がそれを学生に意識させる講義をしているかどうか。
136
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 19:32:35
英語は関係なく、ゼロから始める言語を年間で90分×30回あるいは60回程度やったところで、ほとんど身に付かないし意味がない。
その他の分野は、博士レベルまで知らなくたって一般教養になったり知識を得る楽しみがあるだろうけど、語学はある程度使えるレベルに達しないと、一体何の意味があるのか正直疑問なんだ。
例えば自動車教習所で、エンジンの掛け方とミラーのチェックだけならって、でも実際には全く運転できない。
そのエンジンの掛け方とミラーのチェック講座を受ける意味があるのか?って感じだ。
もちろん、英語以外の言語を外国語学部などでみっちりやるのは非常に意義深いと思う。
137
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 20:40:48
最低限の基礎だけ身に着けておくのも無意味ではないと思うが。
俺様もほんの少しラテン語を齧っておいて後で役に立った。
138
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 20:46:53
フランス語とか、辞書の引き方を覚えておくだけでも有意義だよな。
139
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 20:49:52
そうか。そういう意見もあるとちょっと救われる
140
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 23:21:09
オレは2外で専任になった
3外も、単位を出すほうに回った
2外の学生をおちょくっている非常勤講師のクソ授業をやり込め、クビにしてやった
2外を、ゆめゆめあなどるな!
141
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 23:33:00
3外って何?
1外と2外で争ってるグンマー医学部と関係あるの?
142
:
研究する名無しさん
:2015/01/10(土) 23:59:55
第3外国語
いくつ取ってもいいのが、外国語
4外も授業でやったことあるよ
143
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 09:32:07
>>140
2外の専任さん。136だけど、2外を必修で取らせる意義ってあんたはどう考えてる?
自分は非常勤だけど、学生をおちょくってなんかいないし、一生懸命なんとか限られた時間の2外の授業を、彼らにとって少しでも意味のあるものにしたいとがんばってる。
しかし、そもそも2外をやる意味がどれだけあるのか、って疑問はあるんだよね。
特に週1しか2外をやらず、しかも1年間しかない、2年目の授業の設定すらないのに全員必修のとことかさ。
やっぱり最低限の基礎だけやるのも意味はないことはないって感じなのか
144
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 09:50:08
2外でも3外でも4外でも、半ば強制的にやらされておかないと、いざという時に使えない
授業でなくても、海外旅行でもさ
廃業した1外(英語じゃないよ)だって、いやいやだけど通訳もやってるよ
人生がそれだけ広がったなあ
145
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 10:36:23
わしのころは大学院入試に第二外国語があったよ
146
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 10:58:57
2外が院に亡くなってからは、バカセばかり
147
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 11:07:18
俺のところにもあった…というより、外国語は英語だけじゃダメな分野なんで当然だが。
そのはずなのに最近、我が分野でも2外を院試から外すところが増え始めている。
148
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 11:33:37
だから無能な院生ばかり
149
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 15:32:23
MからDへの進学の時、内部進学だと面接だけでいい。
以前は外国語試験(2ケ)があったが、ここ最近はない。
そのおかげで、論文の水準が低下したし、論文を書くスピードも低下した。
150
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 16:21:27
D院試で語学を2つ課すのは、安易な進学を抑制するにはとても効果的だったんだけどな。
オレたちの時には、第二外国語がどうしても出来なくて進学を諦めたり、院試通るのに
2年3年かける奴なんかが結構居た。
151
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 17:05:55
だったら今すぐ第二外国語を入試に入れろや。
自業自得じゃないか。
152
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 17:14:15
安易に進学させて挙げ句低能の崩ればかり量産したのは大学院(教員)の責任。
153
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 17:14:31
ていうか外国語の能力と研究者としての適正は結構比例するんだよなこれが。
154
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 17:49:40
>>153
面白いな、なんでだろう
155
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 17:51:35
マルチタスクをこなせるかどうかに相関するとか?
156
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 18:02:27
研究は毎日コツコツ積み重ねるものじゃん、語学学習と通じるところがある。
怠け者だとなかなか上達しない。また、怠け者がいい研究できる筈がない。
157
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 18:17:59
なぁるほど。
158
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 18:36:14
院試関係ない学生にも、必修2外の存在は、「大学においてもこつこつお勉強をさせる」という役割も担ってるのかもな
159
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 18:37:34
文系院に行った瞬間人生終了
160
:
研究する名無しさん
:2015/01/11(日) 19:06:37
コンプ君かわいそうに。
161
:
研究する名無しさん
:2015/01/12(月) 04:08:30
>>156
狭き門のフランス語教員の採用に、ラテン語の試験で選別する手もあるか
162
:
研究する名無しさん
:2015/01/12(月) 08:29:14
ラテン語とギリシャ語は文学系では必須。
163
:
研究する名無しさん
:2015/01/12(月) 11:27:45
ラテン君も危険人物なんでしょ?
さらわぬ神にたたりなし
164
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 15:32:57
ウチの大学は語学教員のおばちゃんサークルみたいになってる
思いつきでコロコロ新しい制度導入しようとするから
振り回される人間はえらい迷惑
165
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 16:30:57
経験則だが思いつきで導入した制度はそのうち元にもどっている。あるいは骨抜きにされている。
166
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 16:35:25
3年前に教務委員長が導入した変な規則は皆で1年後に無視して
今に至っている。教務委員長は交代してるからもうどうでもいい。
167
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 21:03:31
学○長 センス無いのに 次々と 立てる計画 若手流出
168
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 22:12:43
おばちゃん語学教員よりネイティブ教員の外道ぶりは目に余る。
169
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 22:25:19
ネイティヴ教員のなかには、日本人の教員や学生をばかにしきっている人もいるからな。
170
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 22:37:26
それを甘やかすのがバカ語学教員
171
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 22:39:46
ネイティヴ教員の業績をみると本当にひどい人がいるよ。
172
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 22:54:04
うちのネイティヴは、クリスマス期間中、授業に行くのにずっとサンタの
帽子をかぶっていた。学生もひいている。恥ずかしいからやめてほしい。
173
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 23:07:57
何でそんな馬鹿外人なんか採用したんだよ?
174
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 23:18:16
ほら、似合うだろ。
日本人のおまえらには真似できないだろう。
なんて、思っているんだろな。
175
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 23:20:21
俺様の恩師(日本人)はそこらの外人よりよほどサンタクロースに似ているぞ。
176
:
研究する名無しさん
:2015/01/13(火) 23:57:54
節子、それサンタクロースやない、ランディーバースや。
177
:
研究する名無しさん
:2015/01/14(水) 08:23:32
ていうか節子って誰だよ?
178
:
研究する名無しさん
:2015/01/14(水) 08:47:28
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、害虫エントリー君、すぐ湧くん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
179
:
研究する名無しさん
:2015/01/14(水) 10:18:06
うちの語学教員はいろんなメディアに露出してるので
いい客寄せパンダになってくれてる
180
:
研究する名無しさん
:2015/01/14(水) 11:31:14
NHKラジオの人かな
181
:
研究する名無しさん
:2015/01/14(水) 12:00:42
うちのPC担当教員は校内で全身を露出してるので
いい客除けパンダになってくれてる
182
:
研究する名無しさん
:2015/01/14(水) 13:27:56
日の丸抱えてツイッターやってるイヤミみたいな顔の人?
183
:
研究する名無しさん
:2015/01/14(水) 20:59:07
>>181
来年はボダの学生に大人気になるぞ
184
:
研究する名無しさん
:2015/01/17(土) 23:18:14
applied linguisticsとTESLってどっちが偉いの?
185
:
研究する名無しさん
:2015/01/24(土) 23:03:35
文系の勉強は大学受験まで
186
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 09:06:17
深夜のコンプ乙だったね。
187
:
研究する名無しさん
:2015/01/25(日) 18:05:33
英語ぺらぺらになりたいとかほざくバカ学生が増えたが
そういうやつは大学なんか来ないでイオンでも行ってりゃいいんだよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板