[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
こんなもの、いらない
164
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 09:09:20
別にゲリゾウ政権が「輩出させた」わけじゃないから。
165
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 09:20:01
私はネトウヨだけど、
>>164
には同意する。
166
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 09:27:51
> ようし、ミンス三百議席だ!
共産党衆院過半数確保ってのはないの?
167
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 10:40:15
日本共産党は用法・容量を守って正しく服用しましょう。
【用量】衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
【用法】政権へのご使用はおやめください。
【注意】まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。
168
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 10:46:09
>>162
ごく一部の輸出企業は黒字になったけど国全体は絶賛大貿易赤字じゃん。
何言ってるの。ゴミネトウヨク。
そもそも企業の90%は中小企業だし。
169
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 10:53:12
>>162
で挙げられてる赤字になった企業を見た?
いわゆるブラック企業が赤字になってる。
大手企業が純利益増となれば、下請けへの受注増も期待できる。
170
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 10:55:20
>>167
に追記。
【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
171
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 10:57:56
1ドル118円になったからこれからますますコストプッシュインフレになるぞ。
しかも俺たちの所得は全く上がらない。電気代とガス代がじわじわ上がる。
食品は3割アップするはず。
たぶん中小企業と個人はそこらじゅうで破産するはず。
逆に年収2000万世帯層が1%どころか2%に行く勢いで98%対2%という悲惨な状況になってる。
社会的には末期だろう。一見高齢化でごまかしてるけど貧困は隠しきれない。
GDPは常にマイナス成長。民主時代は+1.5%あったのにねw
平均所得は399万なのに。年金と税金引いたら350万がいいとこだろ。
そのうち300万切るかも。時給換算1500円くらいだ。ある意味同一労働同一賃金がこの国で実現したんだな。
国民を全員貧乏にさせてね。
172
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:00:12
もっとブラックな吉野家とか黒字なのに
本当ネトウヨ死んでくれよ
173
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:06:23
GDPがマイナスなのに富裕層の所得が上がったってことは「収奪」以外考えられない。
どうしようもない国なんじゃね?
そもそも20年ゼロ成長というギネス認定されてるのにまだゼロ成長やるのかね。
それともゼロ成長!ギネス更新に挑戦なんてやってるのかなw
国ってめったなことじゃ通年マイナス成長なんて普通はならないんだよ。
日本は異常というかゾンビなんだって。何回日本はマイナス成長の年があったんだ。
1993,1997,2001,2008,2009,2011,2014年・・・7回あるぞ。
1974年のオイルショック入れたら8回だ。本当情けない国に堕ちたよ。
174
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:16:17
円安で輸入品の値段が上がれば、値段の差が少なくなれば、日本製を選ぶ人が増えると思うけどなぁ。
中小企業の中にも給料据え置きのところもあれば、上がったところもあるみたいよ?
特にトヨタのお膝元。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0120/639177.htm?o=0&p=1
175
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:17:04
(日本経済の通信簿)
2008年 -1.04%
2009年 -5.53%
2010年 +4.65%
2011年 -0.45%
2012年 +1.46%
2013年 +1.52%
2014年 第二次四半期大幅マイナス、第三四半期マイナス。通年マイナス予想
2008〜2013平均GDP成長率(5年平均):+0.10%
2008〜2014年通年GDPはマイナスに落ちる見込み
176
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:22:04
>>174
トヨタなんて海外生産比率が65%なのに、中小が潤うわけねーだろ。
潤ってたら愛知県の売り上げ(床面積当たりで)は東京都抜いてるわ。
現実的には愛知県の消費動向は大幅下落です。
だから松坂屋とか名鉄は苦しんでるんです。
何言ってるのお前は?
よかったら豊田駅前のそごうとかもっと元気だわ。
177
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:23:47
【国民一人当たりGDPランキング 推移】
.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)
178
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:25:41
日本というだけで劣等国、それが国際社会
179
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:35:32
一度流出した工場は二度と日本に戻って来ない。
製造業というのは技術集約型だから。
とくに匠の技などはインドネシアとかに流れた。
もう一回そういう技術を取り戻したいのなら外国人から教わる必要がある。現実的には無理。20年という歳月があまりにも長すぎる。
工場はファミコンのカートリッジじゃないんだから。
第二次産業の雇用流出数は実に約1000万人分。これだけでもフリーター・ニートを救えたのにな。
中には半導体のように壊滅した産業もある。NECホームエレクトロニクスとか三洋電機みたいに何十万人も雇用してた会社が消えたりもしてる。
どして、ネットウヨクって現実が見れないんだろうな?
NEC埼玉のように携帯電話製造から全撤退して路頭に迷うなんて労働者もうじゃうじゃいる。
カメラ産業みたいにスマートフォンに駆逐された産業もある。
180
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:55:39
【国民一人当たりGDPランキング2013 】
20位 フランス 44,098.70
21位 ニュージーランド 40,515.94
22位 ブルネイ 39,658.80
23位 イギリス 39,371.65
24位 日本 38,467.79
25位 香港 37,955.45
26位 イスラエル 36,926.33
27位 イタリア 34,714.70
28位 スペイン 29,150.35
29位 バーレーン 27,925.55
30位 韓国 25,975.07
181
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 11:56:41
中村教授「文系が金持ちの国は後進国」
182
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 19:23:45
あの人、ほんとうにそんなこと言ったのですか
183
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 20:21:25
世界最貧国に落ちぶれて他国の施し物におすがりして逝きましょう。
184
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 20:32:38
>>182
聞いたことないけどなぁ。
曲解してるんじゃない?
185
:
研究する名無しさん
:2014/11/20(木) 20:48:03
円安政策で輸出企業の利益が増えるって、家計から取り上げて
輸出企業に付け替えてるだけじゃん。実際に実質所得減ってるし。
得意げになって
>>162
とか貼ってる馬鹿なに?
186
:
研究する名無しさん
:2014/11/29(土) 23:54:07
今回の選挙は、要らない
187
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 15:44:35
芸能人入学枠は、要らない
188
:
研究する名無しさん
:2014/12/17(水) 19:35:41
消費税は10%も要らない
189
:
研究する名無しさん
:2014/12/17(水) 21:32:54
公共事業多すぎ。
建築費が上がって予定の工事ができない。
190
:
研究する名無しさん
:2014/12/17(水) 22:51:30
公共事業濫発で景気が回復するはずじゃなかったのか?
191
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 15:01:23
仙台二高絶対主義は、要らない。
豚汁呼ばわりするバカはもっと要らない。
サントリー製品は、要らない。
192
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 15:04:35
仙台、それも東北大まできてずけずけと関西弁を話すバカは一番要らない。
193
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 15:05:59
関西弁を直さない図太い神経に乾杯
194
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 15:19:23
あまちゃんにクレーム付けたらしい
主人公「おらも東京の人間さなったがらには標準語話さねばならね!」
このセリフに
京都人A「 標準語?アッハハッ!笑わせるんおへんよ! この国に都は一つ、標準語もひとつしかおまへん。 冗談は顔だけにしい。」
と、NHKに文句付けたという。
信じらんねえ。あまちゃんって震災復興番組なのに。
195
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 15:20:31
京都の人にとってこの間の戦争って、応仁の乱らしいから…。
196
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 15:41:12
よくある都市伝説。だれが応仁の乱の時代を知っているんだ?
学校で習ってはじめて知ることだろう。
197
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 15:54:28
親から聞くのだよ。
そこの井戸の水を汲んで信長はんがお茶しましてん、とかな
198
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 16:13:53
日本書紀の系図1巻は応仁の乱のころにはまだ残ってたのかなぁ、、、
199
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 16:34:23
応仁の乱より後に書かれたんじゃないの?
200
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 16:37:36
>>197
昔の親が「お茶」を動詞として使ったとは思えん。
201
:
研究する名無しさん
:2014/12/18(木) 16:52:22
日本書紀をテキストに奈良から平安時代にかけて7回もゼミ形式で輪講して多数の皇族や貴族が熱心な質疑応答して
解釈研究してたんだし、それはない
>>199
は不思議な人だ
日本紀講筵(にほんぎこうえん)とは、平安時代前期に国史である『日本書紀』の講義・研究を行う宮中行事。
721年(養老5年)に最初の講筵に行われたが、これは『日本書紀』完成を祝したものと考えられ、後世のものとやや趣が異なっていると見られる。その後、812年(弘仁3年))・843年(承和10年)・878年(元慶2年)・904年(延喜4年)・936年(承平6年)・965年(康保2年)に計7回行われたことが知られている。
202
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 10:43:05
この国に都は一つもなにも首都は東京で国会も東京なわけだが・・・
東北人が「東京に上京する」とは言っても
「京都に上京する」とは誰も言わないよなw
というか観光以外京都に用事がないよなw
203
:
研究する名無しさん
:2014/12/19(金) 10:58:18
その事実を絶対に認めたくない京都人。
204
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 20:03:19
文系L型教育再生会議の「L」はlowly(腰が低い、卑しい、転じて商売人)のL
こんなの、要らない。
205
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 20:38:59
東京に上京する。
京都に上洛する。
206
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 20:56:33
>>1
年賀状。
誰が一体こんなもの考え出したのだろう。
今年もやる気のない年賀状を70通以上出し、
同じようなやる気のない義理だけの年賀状を同じくらいの数受け取る。
時間と労力のムダ以外の何物でもない。
あぁ嫌だ嫌だ。年賀状がない国に行きたい。
207
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 21:27:09
年賀状はほぼ明治維新からの文化のようですな。
つまり郵便局の陰謀と。
208
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 21:32:10
上洛って明治以降は使われない言葉らしいよ?
209
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 21:35:54
徳川家茂上洛とか徳川将軍に向かって京都何様だよな。
210
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 21:47:33
>>206
じゃ出さなきゃいい。そうすれば来なくなる。
211
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 23:11:50
>>210
それが出来ればどんなに楽か。
あんたも研究者なら分かるだろ?
義理、コネの維持のための年賀状。
出さないと怒る人もいるからやっかいなんだよな。
212
:
研究する名無しさん
:2014/12/20(土) 23:21:32
出さないと怒る奴なんかいないと思うぞ。
もしいてもそれは性格異常者だから相手にしなくていい。
213
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 12:38:59
んが
214
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 14:21:43
人に連絡するのは…何事も難しい!
今年の痛感。
215
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 14:38:45
小沢氏、また新党?…「政党名を変えてもいい」
読売新聞 12月21日(日)9時49分配信
小沢は、要らない
216
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 14:39:28
電話とかインターネットとかが通じてないドナ地なのか?
217
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 15:00:11
岩手県民は何考えて小沢を当選させたんだろう?
218
:
研究する名無しさん
:2014/12/21(日) 15:08:53
女に振られたか
一本釣りされるチャンスを逃したか
219
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 23:17:59
エントリー、いらね。
220
:
研究する名無しさん
:2015/01/05(月) 23:31:14
役に立たない国立文系
221
:
研究する名無しさん
:2015/01/06(火) 06:43:39
文系否定厨この板にいらない
222
:
研究する名無しさん
:2015/01/06(火) 09:15:44
まあコンプの発露なんだから生ぬるく見守ってやれ。馬鹿にしてもいいから。
223
:
研究する名無しさん
:2015/01/08(木) 17:16:00
福島原発の海洋放出セシウムは20〜30年で日本に戻る、長期に渡る放射能汚染、原発つくれる場所ない日本
井上伸 | 国家公務員一般労働組合執行委員、国公労連書記、雑誌編集者
2015年1月5日 21時21分
原発は、要らない
224
:
研究する名無しさん
:2015/01/08(木) 17:57:43
要らないね。
225
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 13:35:11
文系学部の講義は、ただの昼寝タイム
226
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 06:25:04
文系と文学と区別してくれ。
227
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 06:54:08
授業なんかに出ていては、勉強するヒマがありませんよ?
228
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 07:35:07
授業以外でばかり勉強するなら大学入らなきゃいいのに
229
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 08:51:21
身分を保証するコミュニティーですよ?
230
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 10:21:52
ふつうの学生は授業に出て勉強してるよ。都市伝説を信じぬように。
231
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 15:31:20
授業に出ないのは東京の底辺私大学生だけ。まさに都市伝説。
232
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 15:39:15
教室に座っているだけでは勉強になりませんよ?
233
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 20:19:13
底辺学生は座らずに徘徊するんだろ。
234
:
研究する名無しさん
:2015/02/16(月) 20:40:20
疑問符馬鹿は底辺教員だね
235
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 13:04:21
>>228
出席点があるから嫌でも授業に出る。
必ず出席確認は取る。
取ってからフリーダム。というか放置。
236
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 13:07:56
文系学部の授業は放送大学の講義で充分。
まさに文系学部の講義は、要らない。
237
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 15:21:08
コンプ禿また来たね。
238
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 16:53:41
教室に来させるしか能がないようでは、いけませんよ?
239
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 17:52:55
今日は疑問符禿がうるさいな。
240
:
研究する名無しさん
:2015/02/21(土) 00:56:11
出講底辺大で受講を放棄してたクズ男が、
「この大学は、出席してりゃいいんだよ!」
と、逆ギレしてやがったからな。
241
:
名無し
:2015/03/06(金) 07:45:07
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。
242
:
研究する名無しさん
:2015/05/07(木) 14:59:16
研究する人生というこのサイト
243
:
研究する名無しさん
:2015/05/12(火) 19:53:14
役に立たない底辺文系
244
:
研究する名無しさん
:2015/05/12(火) 19:57:57
底辺としか勝負できない理系崩れ。
245
:
研究する名無しさん
:2015/05/12(火) 20:11:44
専業主婦
246
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 21:00:31
文学部は人間を墜落させるのに最適な背徳の花園w
247
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 21:02:42
はいはい。羨ましいね。
248
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 21:10:25
「聖ゲオルギオスの竜退治」伝説ばかり研究したら無職になっちゃう。
羨ましい。
あ、言ってしまった!!
249
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 01:59:24
>>248
今、適当に検索かけたら、普通に英文系の教授がいたぞ。
250
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 06:16:39
また文系厨か
よほどうらやましいのだろう
251
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 11:07:17
道楽やってる文系はいいな
252
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 12:56:53
遊びとか趣味の要素が皆無の研究なんて嫌だな。
253
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 13:55:42
んが
254
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 14:04:48
その通りだが、一般人が汗水垂らして働いて収めた税金を使って社会の役に立たない研究とは
何事か、遊びや趣味なら自分で会社でも起こして稼いだ金でやれと問い詰められる時世
255
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 16:33:18
全面的に遊びや趣味だとは誰も言っていないわけだが。
256
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 17:34:52
ちびっとでもダメって言われそうだ
257
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 19:49:41
馬鹿に発言権を与えるな。
258
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 20:02:11
理系至上主義の馬鹿が同類と誤解されるのは迷惑だ
259
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 21:08:29
理系も半分は遊びで9割は役に立たんのだが
260
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 21:18:39
学問は役に立つためのものではないわけだが。
261
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 21:32:21
それでは研究費はあげませんよ?
262
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 21:33:16
と疑問符禿に言われてもね。
263
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 22:14:13
役に立つことを狙ってもたいてい役に立たないし、
役に立つことを狙わなくてもたまには役に立つし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板