したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スポーツ科学・体育学

1研究する名無しさん:2014/06/17(火) 22:18:18
体育研究者の皆様、スレッドお待たせしました。
スポーツは、サイエンスですよね?

2研究する名無しさん:2014/06/17(火) 22:24:56
違うと思う。

3研究する名無しさん:2014/06/27(金) 13:50:19
3分8敗のアジア勢は残すところ1試合…「4.5」枠から削減の恐れも

ゲキサカ 6月26日(木)3時40分配信

アジアなんか1枠でいいよ。サッカーなんて欧州と南米のスポーツだよ。
むしろアフリカ枠広げたら?
インドなんて最も人気あるのはクリケットだし。中国はバスケットボール(卓球は昔話)。
台湾は野球。もうアジア人にサッカーは土台無理だって。

4研究する名無しさん:2014/06/27(金) 13:54:47
日本選手団の本番は、アジア最終予選までw

5研究する名無しさん:2014/09/02(火) 22:15:28
 国立健康・栄養研究所の宮地元彦部長(スポーツ科学)は「いままで運動が重視されてきたが、日常の活動にも運動とほぼ同等の健康効果があると認められてきた」と説明する。

6研究する名無しさん:2014/09/18(木) 12:15:36
専業主婦は現代の貴族

芸術学部→専業主婦がゴールデンコース

7研究する名無しさん:2014/09/18(木) 12:19:20
体育学部卒の主婦なんて怖そうで嫌だ。

8研究する名無しさん:2014/09/18(木) 12:34:23
芸術学部は特殊すぎる。文学部仏文ぐらいがいい。

9研究する名無しさん:2014/09/18(木) 14:02:43
独文や中文、英文ではダメですか?

10研究する名無しさん:2014/09/18(木) 14:34:37
国文の方がよくないか?

11研究する名無しさん:2014/10/15(水) 00:04:11
文学部仏文独文や中文英文国文は社会の役に立たないからリストラ。
国際学部へ

12研究する名無しさん:2014/10/18(土) 12:06:39
箱根駅伝 創価大が初出場、中大7位で86回連続本大会

デイリースポーツ 10月18日(土)11時20分配信


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板