[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
安くて便利、その代償は将来の生活保護者増大です。
3033
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 12:24:16
私はすこし前まで、いまの日本を精神的後進国だと思っていた。 でもいま思えば、「精神的衰退国」のほうがより正しいかもしれない。
3034
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 21:30:56
宮台みたいな、欲に満ちて正義も理解していない似非学者が出たあたりから日本は本格的におかしくなった。
3035
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 21:33:51
欲に満ちて正義も理解しない学者というと小保方騒動の時の理研のトップが思い浮かぶんだが。
業績はあるけど。
3036
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 21:43:20
日本がおかしいから宮台が出るということもある。因果はめぐるのだよ。
3037
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 23:04:36
我が国は、学問的後進国だと称されてもやむを得ない。
3038
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 23:19:22
下手な日本語だな。
3039
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 23:33:28
学問的後進国=衰退国
3040
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 08:45:48
そうかな? 後進国はこれから発展する。衰退するのではない。
3041
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 09:52:23
でも、後進国って発展するところと、しないところにわかれるよな。
ブラジルとかって、すごく昔から将来すごくなるって言われて何年たつ?
3042
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 10:16:49
ブラ汁
3043
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 11:47:02
リオデジャ音色
3044
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 14:20:53
>>3041
ブラジルはGDP世界10位だから十分発展してるよ
3045
:
研究する名無しさん
:2019/04/21(日) 06:56:54
五輪に夢中な借金大国日本で、民間シンクタンクが、東電原発ご臨終事故処理予算が81兆円になると試算した。 81兆円・・
3046
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 13:00:54
ヨーカ堂、5年連続の最終赤字 閉店ラッシュで業績低迷
佐藤昌司 店舗経営コンサルタント 4/25(木) 11:00
赤字垂れ流しが続いている…
イトーヨーカ堂の業績不振が深刻だ。2019年2月期の最終損益は78億円の赤字だった。最終赤字は5年連続。18年2月期は58億円、17年2月期は137億円、16年2月期は239億円、15年2月期は68億円の赤字だった。
売上高にあたる営業収益は減少が続いている。19年2月期は前期比0.6%減の1兆2361億円だった。減収は3年連続。長らく減少傾向が続き、10年前からは15%減った。既存店の不振と店舗数の減少が営業収益低下の要因となっている。
主力の総合スーパー(GMS)「イトーヨーカドー」の競争力低下が深刻だ。てこ入れを図っているものの成果は出ておらず、改善の兆しは見えていない。そのため、既存店売上高は苦戦が続いており、19年2月期まで3年連続で前年割れとなっている。
ヨーカ堂は、17年2月期から21年2月期にかけて収益改善の見込めない40店を閉鎖する方針を掲げている。この方針に沿って店舗閉鎖を進めており、その結果、19年2月末時点の店舗数は3年前より23店少ない159店となった。
3047
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 23:18:53
30年前は街も人も活気があったなぁ。地方の商店街なんかも人が溢れていて。今やどこ行ってもゴーストタウン。日本を衰退させてくれてありがとう!自由民主党の皆さん。
3048
:
研究する名無しさん
:2019/04/27(土) 10:46:23
商店街の店は値段が高めだったし、馴染み客にだけいい顔をしていたから
潰れて当然。そんな店を擁護などできないね。
何でも揃うスーパーの方が便利。
3049
:
研究する名無しさん
:2019/04/27(土) 10:48:12
ヨーカ堂が潰れてると言う上の記事が読めないアホ↑
3050
:
研究する名無しさん
:2019/04/29(月) 01:54:06
商店街の店を懐かしがるような人って後期高齢者以上の老人だけだろ。
3051
:
研究する名無しさん
:2019/04/29(月) 08:10:12
老人ですら街道沿いのチェーン店で買いものしている。
3052
:
研究する名無しさん
:2019/04/29(月) 09:21:01
最近だとすまほ決済に参入するIT企業が多いが先行きはどうなのかね?
電子マネーも良くわからん。お財布ケータイはどうなってる?
3053
:
研究する名無しさん
:2019/09/07(土) 08:45:05
夜間閉鎖実験なんてコンビニ見てると
やっぱ、中国の無人コンビニは正しいことを証明してくれる。
もう中華資本がどかーんとローソンなりファミリーマートなり買収すればいいよ。
3054
:
研究する名無しさん
:2019/09/08(日) 17:40:30
衰退国中世ジャップランドが自虐ではなく、単なる事実だと皆が認識する日もそう遠くない。凡庸な人間が運よく勝ち馬に乗った時期に寄生する国。
3055
:
研究する名無しさん
:2019/09/10(火) 15:30:59
健全な社会においては、教養やモラルや賢明さを備えた理知的な人間が上に立つ事になると思うんだけど、日本はいつからか完全に狂ってしまっていて、むしろ教養のある人、理知的でモラルがあり心ある人、が社会の底辺あるいは外に追いやられてるという異常状態末期状態で。なので日本衰退は当然の結末
3056
:
研究する名無しさん
:2019/09/10(火) 22:01:13
では「健全な社会」の例をあげよ
3057
:
研究する名無しさん
:2019/09/11(水) 09:08:18
千葉で46万戸の停電続く。東電「11日中の復旧見通し立たず」 木更津エリアの修理は3割にとどまる(BuzzFeed Japan)
3058
:
研究する名無しさん
:2019/10/01(火) 09:07:23
消費税10%で日本終了
3059
:
研究する名無しさん
:2019/10/03(木) 07:53:29
「日本で教育を得られないかわいそうな外国の子どもたち」、帰れば?以外の言葉が見つからないです 人権侵害の中世ジャップランドからとっとと脱出したほうがいいよ!
3060
:
研究する名無しさん
:2019/10/06(日) 16:34:07
日本すごい系のソースを読み漁るのって「あなたはそのままで良いんだよ」系のセミナーと同じく「あなたはそのままで誇らしく素晴らしい日本人なんだよ」って言ってもらってるような気になるんじゃないかな。
安くて便利なポルノコンテンツ
3061
:
研究する名無しさん
:2019/10/06(日) 16:53:04
ソース:日本すごい。
鼻糞
>>3060
:キ――――――――――ッ!
3062
:
研究する名無しさん
:2019/10/06(日) 20:57:00
>>3060
10年くらい前にはやった川柳の一部
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ
3063
:
研究する名無しさん
:2019/10/06(日) 21:15:32
どこが川柳やねん
3064
:
研究する名無しさん
:2019/10/07(月) 13:09:54
一流、二流、三流、……、千流
3065
:
研究する名無しさん
:2019/10/08(火) 09:47:00
今年の自然減50万人ペースやしわざと少子高齢化推進してるとしか思えんのーーん このままいくと日本はアルバニアとかギリシャみたいな万年衰退国をぶち抜いて人類史上最速で人口減少して衰退するらしいわよ
3066
:
研究する名無しさん
:2019/10/08(火) 18:32:06
仮に日本の最低年収が年収350万円で、手取りが28万となったとしよう。
380円の牛丼(並)は780円ぐらいになるだろう。
今の日本のサービスは誰かの不正に安い賃金によって私達の生活が支えられている。
そういう意味で、「日本終わってる」は正しいかも…。
というか安すぎるんだよ。3K職に敬意払うのなら特に保育職と介護職は年収最低500万保障せねば。
3067
:
研究する名無しさん
:2019/11/04(月) 09:54:42
無人タクシーで900円初乗りが400円になってくれるのならうれしい。
3068
:
研究する名無しさん
:2019/11/04(月) 09:55:29
まずタクシーの初乗り900円じゃねえし。
3069
:
研究する名無しさん
:2019/11/09(土) 15:56:36
2019年11月1日 - 無人店舗はカスミ本社1階の一角にあり、床面積は約39平方メートル。菓子や飲み物、 雑貨、冷凍食品などを取り扱う。USMHと富士通が共同開発したシステムが導入され、 店内にレジはなく、出入り口にQRコードリーダーが設置されている。
3070
:
研究する名無しさん
:2019/11/09(土) 15:57:24
「安くて便利」でも生活保護予備軍を増大させない。いい事だ無人化。
3071
:
研究する名無しさん
:2019/11/09(土) 15:57:52
▲7▼ エントリー=ゴキブリ=鼻糞の人間コンプ (Res:25) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲7▼
1 :研究する名無しさん :2019/10/26(土) 11:14:55
当掲示板のゴキブリことエントリー=鼻糞が必死になって無人化を提唱するのは人間に対するコンプの表明です。
25: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:28:07
>活き活きとした人間関係の中で生きられたらどんなに幸せだったか
違うでしょ。
ニート・フリーター層は無人の廃村に住むのが最上の幸せでしょ
比較対象が居なくなるし。
26: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:31:44
だからお前「無人」が好きなのか。納得。
3072
:
研究する名無しさん
:2019/11/09(土) 18:57:10
タクシーに関しては、日本は高いと思うよ。
規制が強くてウーバーとか進入できないからか?
一方、チェーン店の外食は安いと思う。
3073
:
研究する名無しさん
:2019/12/01(日) 17:40:34
【賃金も大学も…日本は衰退途上国】 "貧困や格差が広がり、特に第二次安倍内閣の7年間で、国民の実質賃金も、大学の実力も、報道の自由も、先進諸国から大きく脱落しました。今やわが国の国力は衰える一方で、衰退途上国ともいうべき厳しい状況
3074
:
研究する名無しさん
:2019/12/01(日) 17:41:37
ネトウヨへの粘着を馬鹿にされまくったから今度は日本コンプの吐露。
3075
:
研究する名無しさん
:2019/12/05(木) 11:54:18
【電通が有罪後も違法残業 勧告】 yahoo.jp/dkVTXK 電通の東京本社が、労働基準法などに違反したとして三田労働基準監督署から今年9月に是正勧告を受けていた。労基法違反の罪で2017年に有罪判決が確定したが、その後もずさんな労務管理が続いていたことになる。
3076
:
研究する名無しさん
:2019/12/05(木) 11:55:56
業務量に見合う社員数を満たしてないんだろ。
年収1000万の過労死寸前と年収500万の普通のサラリーマンのどっちがいいんだ。
3077
:
研究する名無しさん
:2019/12/05(木) 12:49:56
ところが、給与の多寡と待遇や快適さはだいたい比例するんだよ。
3078
:
研究する名無しさん
:2019/12/05(木) 22:04:06
ウェイ系だの体育会系の多い企業なんてまあその程度。
3079
:
研究する名無しさん
:2019/12/06(金) 09:23:50
元内閣官房参与の藤井氏の話だと、日本は既に、衰退途上国なんだと。オリンピックが、最後の宴かもしれないです。その後は、いっきに後進国かもしれません。だから、海外に、スーパーが進出するのだと。
3080
:
研究する名無しさん
:2019/12/07(土) 10:23:28
フルタイム月20日働いてギリ生活保護超えるのがやっとなのがジャップランドの労働環境なんだから、働かずに生活保護で良くない?ってなるのは当然の帰結
3081
:
研究する名無しさん
:2019/12/22(日) 10:02:21
景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態=児島康孝 mag2.com/p/money/869690
3082
:
研究する名無しさん
:2019/12/23(月) 23:14:34
三菱電機、ブラック企業連覇おめでとうございます。
何も改善しなかったから、達成できた偉業だと思います。
全社挙げて、3連覇を目標に頑張ってください。
3083
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 11:03:24
ファナックと言う山梨の工場尋ねて工場無人化プロジェクトを行ったとき
ファナックの全従業員の約40%が研究員で博士以上の実力を持ってることに感銘した。
以後、協力体制を敷き約400人の派遣社員をロボットに置き換えた。
人間は、要らない。
3084
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 11:07:36
人間コンプ乙。
3085
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 08:49:17
日本は本当に駄目な国だよ、もう終わってる、あらゆる面で国としても機能してないし、企業としても機能してないし、もう寿命も多分長くないけど、近い将来破綻して潰れるけどこの国
3086
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 09:20:10
日本コンプ乙。
3087
:
研究する名無しさん
:2020/01/08(水) 09:44:18
休憩室の周りの人間…… 若いのもおっさんも、口を半開きでゲームして過ごしてる。
終わってるおっさんはいいとして、未来ある若い子が、一番叩かれて鍛えられて考えて学習できる時間を無為に過ごしてるの見たら、なんかもったいないな。
超衰退国家やし、まあ頑張っても仕方ないんやろうけど。
3088
:
研究する名無しさん
:2020/01/09(木) 09:55:54
社会福祉なんて国家に余裕があるからできることなんであって、戦時中や発展途上国や衰退国にそんなもん期待すんなっていうね
3089
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 10:31:14
団塊ジュニア世代のかなりは生保行。
日本終了。
3090
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 10:43:06
不易流行って思想は、不変と変化のどちらも大事だという意味に誤解されがちだが、
じつは、変化し続けることで不変性(普遍性)を得られるという考え。
80年代までの成功体験を墨守し、変化を忘れた日本企業や日本社会が落ちてくのは当然だったわけだ。
3091
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 11:58:05
実は日本って1980年代に先進国になりかけただけで元から中進国ではないのか?
国民が多いからGDPは2位なんであってさ。
1人当たりGDPなんて1970年代は25位あたりがいいとこ。
3092
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 13:17:43
それでも、いいんだって。
いわば、スケールメリットを活かすことができていたわけ。
少子化でそれが大きく揺らいでいるってことが大問題。
3093
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 05:43:23
日本人は何でこんなに稼ぐのが下手くそなんだろうなあ。
3094
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 06:13:28
努力・根性でどうにかなると思ってるから。
3095
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 06:17:52
保守的すぎて未来に投資する代わりに内部留保にしちゃうのが良くない
あと人件費を絞りすぎ
3096
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 06:46:28
内部留保した方が株が上がるもんなあ。
勝負して儲けるより、変化を恐れて貯金貯め込むのは国民性か。
3097
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 07:53:16
貯金が安全と思っていたら、そのうちインフレになって全然安全じゃなかったりする。
3098
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 09:15:49
どこの国の話してんの?
3099
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 09:31:55
ジンバブエとかじゃね?
3100
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 11:38:14
段ボールベッドの上に寝かせるって、字面だけ見るとホームレス扱いですよね
3101
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 10:40:58
最近のオーバーツーリズムってのは日本が衰退している証拠。
日本はチープな国。
3102
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 17:34:40
14億人くらい国民がいる中国ですら無人殺戮機の開発に余念がないのに、たった1.2億人のコレから人口減少社会になっていく日本が、
なぜ無人殺戮機導入に後ろ向きで
いまだに現場の努力と根性でなんとか出来ると考えているのか、全く分からん…。
3103
:
研究する名無しさん
:2020/01/18(土) 19:44:46
先週の土曜日、誰彼かまわず「センター試験の監督もやってない偽教員」とか言ってた鼻糞がセンター試験当日に常駐して日本コンプを吐露している件。
3104
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 06:59:43
足立区で哺乳瓶を買えず窃盗してトイレで産み捨てた母が逮捕されたが、
本当に実名報道していいの?
こういう人を生活保護するべきなんじゃないの?
赤ちゃんにも親にも罪は無いよ。貧困が起こした罪だよ。
3105
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 07:01:53
父親には罪はありますよ?
母親にもないとは言えませんよ? 生活保護は自分で申請するものですよ?
3106
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 08:10:50
別に実名報道されても生活保護は受けられるし、何も問題無い。
むしろまともに仕事できない人間は、社会に出ず成果保護をもらった方がみんなのためだ。
3107
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 08:57:10
衰退国にカジノ造っても廃墟になるだけ
3108
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 09:03:04
刑務所を出所する人の何割かは、生活保護を申請しているというデータを
どこかで見たような気がする。
刑務所を出た前科者で高齢者となると、仕事を見つけるのは困難だからね。
3109
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 09:05:42
というか窃盗を繰り返して入所、退所を繰り返す。
そんな事されると生保のほうが安い。
刑務所もパンク寸前。
3110
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 09:14:56
社会政策が貧困だと、犯罪が増加するんだろ?
充実した社会政策が何より重要。
3111
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 09:20:47
犯罪だけでなく売春もな。
この売春は何も女とは限らないぞ。
3112
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 10:37:23
パパ活とか援交みたいな言いかえは止めた方がいいね、どぎついかもしれないが
やってることは売春。パパ活って愛人クラブまがいなことしてるんでしょ。
3113
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 10:48:21
男のバ※ラってあれ女相手とは限らないのか?
3114
:
研究する名無しさん
:2020/01/23(木) 13:10:57
10年もすりゃ24時間無人店舗になってるよ。
『え、昔はお店に人がいたの?』 とか言われるんだよ。
文系は要らない。
3115
:
研究する名無しさん
:2020/01/23(木) 13:11:45
よぉ鼻糞
>>3114
文系コンプ&人間コンプ乙。
3116
:
研究する名無しさん
:2020/01/24(金) 16:23:45
5Gの時代で何言ってるんだ?
3117
:
研究する名無しさん
:2020/01/24(金) 18:16:38
日本語が変だな。
3118
:
研究する名無しさん
:2020/01/24(金) 19:34:35
飛田ってどうなんだろう。
出張の帰りによるとまずい?
3119
:
研究する名無しさん
:2020/01/25(土) 05:47:49
日本の衰退って間違いなく「国際競争力」の維持を旗印に、コストカットと称して人件費のカットに邁進したことが最大の要因だよなぁ…。
3120
:
研究する名無しさん
:2020/01/25(土) 07:51:25
どこの国もコストカット、人件費抑制はやってたんじゃないの?
問題はそこでカットした金を投資に回さなかったことだと思うんだが。
3121
:
研究する名無しさん
:2020/01/25(土) 08:51:19
経営者による企業の自殺か。
3122
:
研究する名無しさん
:2020/01/25(土) 09:02:34
海外は適度なインフレでずっと賃金あがってる
日本は人件費も未来投資も抑制しすぎた結果、異常なデフレ国家になった
海外から見たらデフレで安いから高級レストランには外国人観光客が溢れてる
3123
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 09:07:11
人口減少かつ衰退途上国のこの国に大借金して家を買うことの方が恥ずかしい。
10年後に団塊の世代が寿命を迎えて地価暴落すんのわかってんのに無能過ぎ。
3124
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 09:08:18
持ち家を妬む鼻糞みっともない。
3125
:
研究する名無しさん
:2020/02/05(水) 16:48:05
衰退国にカジノ造っても廃墟になるだけ
3126
:
研究する名無しさん
:2020/02/05(水) 18:24:50
Tを焼き殺す。それしか方法はない。
3127
:
研究する名無しさん
:2020/02/05(水) 20:24:31
でもなあ、東京の都心の一部の地価は上がり続けると思うよ。
個人が買えるような土地の地価は値段が知れてるし下がることもある。
地方にいけば土地はほぼただになるのは間違いない。
3128
:
研究する名無しさん
:2020/02/05(水) 23:34:45
東京のマンションはどうだろう。
いまは、23区西側でも、中古マンションの値は崩れていない。
山の手線内、南側は大丈夫だろうけど。
3129
:
研究する名無しさん
:2020/02/05(水) 23:38:50
あと10年経過すれば、ガタガタになるんじゃないか。便利なところは今より
高い地価、それ以外は今より低下する。不便なところは値段がつかなくなる。
土地所有権を放棄できるようにならないものかね。不便な田舎の土地は
相続しても困るだけ。
3130
:
研究する名無しさん
:2020/02/06(木) 09:45:02
>でもなあ、東京の都心の一部の地価は上がり続けると思うよ。
新宿区ですら下がるのに!?
おめでたいよ!!
新宿新都心でダメなら全国でダメなんだよ。
3131
:
研究する名無しさん
:2020/02/06(木) 09:53:40
そりゃ新宿ではね。下がることもあろうが、それは今まで高すぎたからだ。
そんなに下がらない。下がれば買いが入る。でも田舎の土地は買い手がつかない。
3132
:
研究する名無しさん
:2020/02/06(木) 10:03:28
田舎の土地はいくら実勢価格ゼロ円でも持っている限り固定資産税がかかる。
あきらめて自分で活用してみては? 自分にだけ見出せる価値があればよい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板