[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
STAP戦艦 Yamato先生「TWIns所長なう」
814
:
研究する名無しさん
:2015/03/10(火) 05:44:28
>>796
7月だったのに、半年以上たって、急に話題になったな。
> 2014/11/? グラバスター(ブラックホール疑似天体)の論文がPhysical Review Dに掲載されました。 ← これも、その人?
> 2014/10/23 ゲージQボール(電荷を持つソリトン解)の論文がPhysical Review Dに掲載されました。
? Physical Review D って偉いの? Physical Review D って4ページくらい?
研究内容
一般相対論・素粒子論等の基礎理論、及び観測に基づいて、宇宙の創成・進化や強重力天体について理論的に研究しています。これまでの研究テーマは、「実験室で宇宙を作れるか?」「宇宙マイクロ波背景放射で探る超大規模構造」「Qボール(素粒子ソリトン解)の安定性と進化」「インフレーション宇宙の時空進化」「新しいブラックホール解」「パルサー磁気圏の粒子加速」などで、面白いと思ったことにあまり一貫性なく取り組んでいます。
最近は、スポーツの専門家と連携し、良い動作の原理を力学的に解明し、科学的根拠に基づいた指導法を開発することにも取り組んでいます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板