[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
STAP戦艦 Yamato先生「TWIns所長なう」
611
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 17:19:22
ttp://blog.livedoor.jp/pyridoxal_phosphate/archives/5556563.html
.............
小保方さんは、卒業研究では常田聡教授の研究室に所属し、学部時代は微生物の研究を行っていたらしい。大学院に入学すると所属はそのままで、東京女子医大先端生命医科学研究所の研修生となり、同大の大和雅之教授の下、東京女子医大と早稲田大学の連携生命医科学研究教育施設(TWins)において再生医療の研究を開始している。
TWinsは、早稲田大学と東京女子医大が文科省のハイテクリサーチセンター整備事業(私学助成)の一貫として2008年3月に設置された施設であり、その建築のために2007年には早稲田に17.2億円、女子医には10.5億円が補助されている(施設建築の場合は総経費の2/3、研究機器費は1/2が補助される)。
余談であるが、この年の他大学のハイテクリサーチセンターに対する補助において、両大学の次にくるのはおそらく東洋大学の6千万円であり、両大学への補助金が図抜けているのがわかるだろう。
そのせいもあってか、文科省はHPにおいて大学間連携の成功例として大々的に宣伝している(h ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/05/08060201/1334336.htm)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板