[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
STAP戦艦 Yamato先生「TWIns所長なう」
610
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 10:02:24
「辞任して教育改革に傾注すべき」 静岡知事、早大総長に手紙 小保方氏の博士号問題で 産経新聞 12月25日(木)20時1分配信
理化学研究所の元研究員で、早大大学院で博士号を取得した小保方晴子氏(31)について、静岡県の川勝平太知事は25日の定例会見で、自らの早大教授時代の指導経験にも触れた上で、「(小保方氏の)博士論文は数々の不正が明るみに出た後もそのまま。大学側が対処すべきだった」と博士号の取り消しが必要との考えを示唆。「小保方氏の指導教授の責任が一番大きい。即、辞職に値する」と批判した。
川勝知事は「博士号は通行許可証のようなもの。誤りがあったとわかっていながら処置をしないのは、早大の学問の権威を著しく傷つける」と指摘。「私はかつて早大の教授で、学生が博士号を取ったこともある。指導する立場の責任は極めて大きい。早稲田出身者として残念でならない」と述べた。早大は10月に、1年程度の猶予期間中に小保方氏が博士論文を修正しない場合、博士号を取り消すと発表している。
また、川勝知事は小保方氏の博士論文不正が明らかになったあと、早大の鎌田薫総長に手紙で「辞任して教育改革に傾注すべきだ」と伝えたが、無視されたことも明らかにした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板