したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

STAP戦艦 Yamato先生「TWIns所長なう」

491研究する名無しさん:2014/11/16(日) 12:05:53
「記録等は廃棄されているため証明する資料は存在せず...」なんでしょう?

証拠隠滅のため関係書類を自分で処分してるため、仮に研究に使っていると言っても
受け入れてもらえないのではないかな? だから「私的に流用したでしょう」に反論できず、
認めざるを得なかった、ということじゃないかな。ある意味、自分で墓穴を掘った?

お金に名前は書いてないから、公的なお金を使うときは何に使ったか、自分ではっきり
させられるほうがいいよね。

業者との癒着がおきにくいアマゾンなどでの立替払いだと、
現物は大学の会計に送られて検収され(検収印を押してもらいコピーを保管)、ネット
にアップされている支払い証明書(兼領収書)も提出。さらにクレジットカードの
請求明細でも支払いを確認できる。

まあ、このくらいやっても不正は可能だし(やりかたは自分で考えてね)、また、不正は
全然なくても不正としてでっち上げも可能(これも自分でやり方を考えてね)なんだが、
少し複雑なことをやらねばならないから、コストが高いね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板