[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
STAP戦艦 Yamato先生「TWIns所長なう」
384
:
研究する名無しさん
:2014/10/06(月) 12:35:22
[25 : コラーゲンの基礎科学]
○先生はどうして、この道へ? もともとは生化学系の人なのに……。
■僕はですね、コラーゲンの研究で学位をとらせてもらいました。当時、「ティッシュ・エンジニアリング」っていう言葉は日本ではほとんど聞かなかったと思います。
○それは何年ぐらい? ---------> ■1980年代の後半ですね。だからアメリカではもうあったんだね。
○バブルのころ? ---------> ■うん、バブルのころ。それで学生時代の師匠(林利彦教授)は、コラーゲンの研究をずっとやってきた人なんだけど、これからティッシュニエンジニアリングみたいなのが大事だと思って、それまでタンパク質しかやってなかったんだけど、細胞をコラーゲンのゲルの中に飼って、今でいうと人工真皮なんですけど、人工真皮の研究みたいなのの始めたんですね。結構、世界的にも知られてる仕事があったりするんですけど、そこに僕がいたので、そういうのを見てたんですよ、ちらちら。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板